ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

微妙な天候

2010-09-30 09:12:08 | 脱線よもやま話

今日も関市のNG様邸の建前二日目ですが
今日は夕方に神事と餅投げがあります。
久しぶりなのでわくわくしますね。

このNG様邸は玄関の庇の柱も5寸角、
座敷廻りは6寸角とか8寸角とかの太目柱が
多用されています。
施主様の希望で太いのが好みということです。

完成したら見学会ができるかどうかは未定ですが
かなり迫力ある和室、部屋に見えますね。

また、写真などアップしたいと思います。

それにしても天気がなんとかもってくれないかな。

夕方にはこんな夕焼けで飾れることを祈ります。
ちょっと無理かな・・・

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******


関市NG様邸建前

2010-09-29 18:47:55 | 健康住宅への取り組み

本日は関市板取地内でNG様邸の建前です。

今日の作業は涼しい気候も手伝ってすごく順調に進みました。

お施主様も「実際に建つと大きいなあ」と大変喜んでいただいている様子です。

明日は残念ながら雨のような予報ですが何とかならないかな・・・

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******

 

 


こだわりの一品!

2010-09-28 09:10:57 | 健康住宅への取り組み

いま計画中のリフォームで施主様こだわりの一品です。

いままで店舗となっていたスペースを玄関多目的スペースとして
模様替えするという計画なのですが、その壁の1面に
このこだわりのステンドガラスを組み込もうということです。

計画の部屋の雰囲気は“大正ロマン”の感じです。
わかるかな・・
黒塗りの柱に白い漆喰壁という雰囲気です。

既設の壁を剥がした後の柱などを利用して作り上げていこうと
計画をしているところです。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******


天然素材主義の家づくり・・・建具など

2010-09-26 09:38:53 | 健康住宅への取り組み

しっくい壁のリビングに無垢板の収納棚です。
これはWT様邸の写真です。


これは杉板でできています。
可動式になっていますので使われる方の好みで
いろんな楽しみ方ができますね。

普通はリビングの収納棚というと、もっと実用的な
収納つまり何かを文字通り収納するということで
扉をつけたりして見えなくする方が多いかと思います。

この収納は飾り棚的な使い方、リビングを装飾する
収納であったりするわけです。

こういう使い方ができるのもメインの大収納スペースが
床下にあるわけで、必要なものを少しづつ収納しておけばよい
ヤマジョウ博士の家では、収納も装飾にまた楽しみのスペースとして
活用してもらうこともできます。

このようなスペースは住む人の個性が出せますよね。

これはWT様邸の玄関スペース。
玄関ホールとは言いません。
なぜなら玄関もリビングに繋がって一体化してるからです。

和室に入る建具も右手の玄関収納の建具も
オリジナルデザインの無垢材建具です。

無垢材を建具に使用することで多少狂いという点では
心配もありますが、しっかりとした乾燥材を使用することと
無垢の素性をしっかり理解している建具職人さんが見立てて
いますので大丈夫ですね。
その狂いのデメリットよりも、なによりの天然素材ということ、
無垢材の表情で二つとないオリジナリティが出せます。
ヤマジョウの天然素材主義は建具にも反映されています。


***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******



岐阜市WT様邸建前

2010-09-25 17:43:27 | 健康住宅への取り組み

昨日は岐阜市WT様邸の建前でした。
これは一日の成果です。

このところ本当に涼しくなって仕事もしやすくなりました。
快適気温だとこんなに作業もすすんでよかったです。

実はWT様邸は敷地の間口が狭い為、レッカー車が
入り込めるかどうか、また道路との高低差がある為
進入が難しいなあ・・と当初からの懸念事項でした。

でも見ての通りなんとか鉄板を敷いてぎりぎり
敷地内に入り込めたので作業も思いっきり捗りました。

これこそ「なんとかなる!」の精神?でなんとかしてしまいました。

今日も雨模様の天気予報が一転、晴天になってしまい思わぬ
屋根工事がすすみましたわ。

なんだかついています!


***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


お引き渡し後の取扱説明

2010-09-23 21:29:19 | 健康住宅への取り組み

雷で不通になっていました営業所の電話も三葉さんの
大西社長のおかげをもって午前中に復旧しました。
ありがとうございました。

ということで午後には岐阜市WT様邸のお引き渡しと
取扱説明にも安心していけました。

YAMAHAさんのIHと食器洗浄機の説明状況です。

今回のIHの説明は、なぜ鍋が熱くなるのかの説明から入っていましたよ。
なかなか最初の導入から聞いていたら面白かったです。
人造大理石の天板お手入れについても細かなところまで
しっかり説明してくれていました。
大理石を擦って手入れするためのサンドペーパーの番手まで
きちんと説明していましたよ。

此の上の写真はWT様邸の玄関ベンチです。
玄関で靴を履いたりする時にちょっと腰かけたり
するベンチがあると重宝するものです。
なにか書類にちょっとサインしたりするときにも
こんな台があると便利ですね。

写真でちらっと見える式台と玄関框は
桧の無垢材です。

本日の引渡も笑顔満載でたいへんうれしい時間でした。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******

 


雷被害です・・・電話がやられました!

2010-09-23 10:28:32 | 脱線よもやま話

昨日の夕方から夜にかけて雷がひどかったですね。

ヤマジョウの岐阜営業所の電話機が雷でやられてしまいました・・・

現在は不通で、困りました。

あと1時間ぐらいで復旧する見込みですが、連絡をいただいた方々には
ご迷惑をおかけしております。

固定電話からかける料金を安くするといったBOXがかませてあるのですが
これが調子悪いみたいで、何とかならないものか・・

そういえば住宅火災保険の場合、雷の被害もカバーしているものが
多いので家電機器が被害を受けた場合は一度ご確認してもらうとよいですよ。

家にくっついているものは火災保険でカバーできるはずですし、一般家電は
家財保険にはいっていればカバーできるはずですので。
いろいろ条件がありますのでまずはご確認を!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


原因究明は大切なことです!

2010-09-22 12:38:07 | 健康住宅への取り組み
午前中、岐阜市のYM様邸の雨漏りの原因をチェックするために
水掛試験をしてきました。
この建物はヤマジョウで建てた物件ではないのですが
ご縁あってリフォームなどさせていただいておりますので
今回はその一環です。

この建物は鉄骨造なので外壁に問題があるとおそらく
直ぐに内部へ影響がでてきます。
今回も外壁のモルタルクラックと窓周りのコーキングの劣化が
問題箇所とにらんで水掛試験をしてみました。

問題点の下部から順序ただしく水をかけていくと
やはりにらんだところで内部に水が出てきました。

これで漏水している原因ははっきりしたわけで
この原因をどのように手直しするのかを提案すればよいわけです。

よくあるのは、何か問題があるとむやみやたらにいろんなところを
直したりすることがあると思うのですが、大切なのはその問題の原因の究明です。

全ての事象になにかしら原因があるわけなのでコレをいかに正しくつかんで
正しく対応するというのが大切なことです。

弊社もいろいろとご迷惑をかけてきた物件がありましたので
このような対処については経験則でいやというほど学ばせてもらいました。

問題が起きたら手間と時間をかけて原因究明!これが大事ですね!


****** http://www.yamajo-cons.co.jp ******

SK様邸地鎮祭

2010-09-21 14:30:59 | 健康住宅への取り組み

20日にSK様邸の地鎮祭をおこないました。
天候は曇りで適度に涼しくて久々にテントがなくても
大丈夫な天気でした。

今回は角地なので、街中にしては駐車スペースが
比較的取りやすく作業がしやすい環境です。
街中にしては好条件の現場です。

これから年末にかけて基礎工事から順次すすんでいきます。

当日は羽島にて、長期優良住宅の構造見学会も開催していました。
朝一から来場者があってこれまた盛況に開催できました。

連休の最後の日をよい感触で終ることができました。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******




板取地区の敬老会に出席してきました!

2010-09-20 21:38:18 | 板取情報

9月20日は敬老の日ですが一日早く板取地区は
19日に敬老会が開催されました。
僕も地域審議会の役?で出席してまいりました。

こんな感じ。

以前よりも参加者は減ってきているとはいうものの
会場は130人ぐらいは居たのかなあ・・
多かったですね。

会の最初には“リトミック”もプログラムにありまして
老人の方々と一緒にやりました。
こういうのもたまにはいいなあと思いつつ・・

お話の中で「後期高齢者」は「光輝高齢者」とか
年をとればとるほど、おしゃれして、人とふれあってと
いろいろ楽しいお話を聞きました。

でもこういう敬老会というような場に出てくる人には
あんまり関係なくって、こういう場に出てこれないような
老人の方に聞かせてあげないといけない話なんだろうなあ・・

なんでも同じようなことがあるけど、セミナーなどに出てくる人には
すでに備わっていることが多くて、セミナーなどを聞きに来ない人に
聞いてほしい話ってありますよね。

敬老会の演劇が始まったぐらいにそろそろっと退席してきました。

皆さん、元気で長生きしてください!

****** http://www.yamajo-cons.co.jp ******