ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

今季最後の寒波かな・・・

2011-01-31 22:45:10 | 板取情報

今日はほとんど田舎滞在でした。

朝から雪雪雪で、道路は真っ白で、朝から事務仕事と
決めていました。

日本海側は特に大雪の被害がひどいみたいで
大変なことだと思います。
九州の火山灰もまた大変だと思いますが・・・

昼過ぎに富山の知り合いに電話してみたところ
「雪の量がひどいですよ・・・」と開口一番。
普段、雪のことはあまり聞いたことのない彼の口から
大雪の話でしたので、こりゃあかなりの大雪なんだなと。
なんにもしてあげれませんが、早くおさまることを祈っています。

板取も普段なら、日本海側が大雪の時はかなりの
積雪になるのですが、今年はいまひとつというか
積雪の量の点ではかなり助かっていますね。

板取にしては意外に少なくて助かっているということです。

明日からは徐々に寒波も緩んでくるみたいで
早々に雪も解けてくれるのではないかと思っています。
甘いかな・・・

それにしても今日の除雪車の通った後などは
見事にテカテカで・・ミラーバーンとでもいうのかな
本当につるっつるでした。
歩く人も気をつけないといけないぐらいに。

気づけば1月もあと1時間で終わりです。
1/12年が過ぎたんだな・・
早いです。

2月は若干暖かいという天気予報が当たりますように・・・

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****






本日の地鎮祭

2011-01-30 18:53:17 | 健康住宅への取り組み

昨日に続いて本日も羽島市にて地鎮祭をとりおこないました。

朝から雪という天気予報でしたが途中では太陽もでて
暖かくなるかなあ・・と思いましたが、やっぱり寒かったです。

今月中ごろが既存の建物を解体させていただき
本日に至りました。

ご両親の住まれる本宅のある敷地内に
ちょっと離れた同居というかたちの新築です。
外国風に言うと「スープの冷めない距離」とか。
日本では「味噌汁の冷めない距離」かな。

地鎮祭もご両親はもとより施主様のご兄弟も
参加していただいて久々に大勢の参加された
地鎮祭でした。

なおらい時には神主さまから
先祖からの土地に家を建てさせていただく意味など
丁寧に教えていただき、みな真剣に聞き入っていました。

今回の工事にあたってはお父さんの大切にしてみえた
庭木の移動や撤去などもあり、多くの方々の
協力や援助もあっての家づくりです。

よく言われるのが、家づくりは先祖三代の徳をつかう・・・と。
そのくらい多くの人のおかげをもって
成し遂げれることなんだなと、改めて感じました。

そんな大事業のお手伝いをしっかりとさせていただきたいと思います。


***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


いよいよ地鎮祭

2011-01-29 16:17:38 | 健康住宅への取り組み

本日は2時から名古屋市にて地鎮祭をとりおこないました。
先週から解体工事を始めまして、今日にいたりました。

解体工事中はシートなどは張って工事でしたが
土壁の細かいほこりがご近所様に迷惑をお掛けしたここと思います。
ご迷惑をお掛けしました。

今日、皆さんが地鎮祭にお集まりいただいたときには
そういった話題は出なかったのでありがたかったのですが
おそらく我慢してもらっていたのだと・・感謝しております。



神主さまはお日柄が良いということで、結婚式もあったらしく
すこし定刻を遅れてのスタートです。

天気は良いのですが空気は冷えていましたね。
今夜から寒波が来るということで冷えてきているのかなと思いますが・・

地鎮祭も終えて、工事の作業の為、どうしても入り口の松の木が支障をきたすので
ご無理を言って伐ってもらいました。
この松の木のお祓いもしっかりとしていただいて全てのお祓いが終わりました。

節分明けから地盤改良工事に取り掛かっていく予定です。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****




全館空調はいいなあ・・・

2011-01-26 09:00:31 | 健康住宅への取り組み

本当に最近はよくよく冷え込みますね!

自宅は残念ながら、博士の家ではないので
外気に追従しています(笑)

したがって朝起きるときとかは結構寒いですね。
まだ僕は寒がりではないので大丈夫ですが、
父母などのお年寄りにはヒートショックとかの
観点からみると負担はかかっているんでしょうね。

社員のIZなんかは博士の家に住んでいるので
「快適!快適!」と鼻歌交じりです。

このやろうと思いながら・・
なかなか建て替えは難しいので
開口部(サッシ)を内側に二重窓にする方法は検討中です。

うちの社員でも普通の造りの住宅のすべてのサッシを
2重窓に換えたら、なんと室温度が飛躍的に改善されたといっていました。

一足飛びに博士の家にできない方も
開口部断熱工事をおこなうことは比較的ハードルが低いのかなと
思っています。
興味のあるかたは、お気軽にお問い合わせください。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


LED体感・・・高価な明かりだ!

2011-01-25 10:39:33 | 脱線よもやま話

年末から自宅の部屋の照明器具をLEDに換えてみました。
部屋の照明器具はダウンライトだったので
小さい電球40wぐらいかな。
これが4ヶと蛍光灯です。

電球ダウンライトの方をLED電球に換えるため
電気屋さんに行きました。

ダウンライトの浅いタイプだったので横からソケットがでているタイプです。
最近はLEDの種類も増えてきてこういった横からソケットに対応している
タイプも揃ってきました。

さあ、選んでいると、何気にみると気がつかないのですが
LEDの調光用とそうでないものがあるのに気がつきました。
1000円ぐらい高いので・・・やはりLEDは高いんだな・・と思っていたら
調光用対応商品だからさらに高かったんですね。

これは店員さんも見落としたぐらいなので
調光用というのは要チェックですね!

ということで普通のLEDが3000円後半だったかな。
4ヶあったので15000円ぐらいにはなりました。

電気消費量が減るということと玉切れの寿命が長いということですが
通常の10倍ぐらいする価格を受け入れて購入する人がどれくらいいるのかな。

大半のひとはまだまだ高いなあ・・・と感じんでしょうね。

LEDに換えた部屋はいままでが電球色の光だったので
今回は白色光に変わったこともあって、より明るく感じます。
熱も出ないのでダウンライトにはより安心かな。

皆さんもちょっとお金かかりますが、
玉替えの不便な電球やトイレなどしょっちゅう使う場所または
長い時間使う場所での電球があれば、是非LED体感してみてください。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****





ヤマジョウの強みは?魅力は?

2011-01-24 09:03:02 | 健康住宅への取り組み

昨日は午前中から午後にかけて3つの打合せが入っていまして
忙しい日曜日でした。ありがたいことです。

これから家づくりを検討して頂けるお客様が二組でしたが
いづれも他社さんも見学やら訪問したりしたうえで
ヤマジョウを選択して頂けるようです。

お客様対応とか接客スキルの面では
まだまだ至らないところが多い弊社だと思っていますが
そういうマイナスな部分を差し引いても
選んでいただける部分はなにかな・・と思うわけです。

やはり手前みそですが、ひとつは家づくりのこだわりといいますか
施主様にとって本当に良い家とは?ということを
ヤマジョウの考え方で提案しているところでなないかな
と思っています。

昨日のお客様も
ヤマジョウの外断熱の家が
「いろいろなところを見てきたけど温かさが違うなあ」
とか
「床下収納はとても魅力的」
とか
「間取り的に同じ面積でも広く感じる」
といったような生の声を聞かせていただきました。

これは提案している者にとって
大きな喜びと自信につながりますね。
こういうありがたい言葉を栄養にして
さらに前へすすむように努力しなければいけません。

最近、ヤマジョウ自社の家づくりの魅力というか強みを
うまく伝えきれていないと・・そういう気持ちになっていましたが
昨日の様な声を聞くと、やはり伝える努力や工夫が足りないのかな・・
と思うことしきりです。

宣伝広告費を増やすということではなく
といってかけるものにはかけなくてはいけませんが
伝える努力や工夫にもうひと汗かいてみようと思いました。

お施主様のために本当にいい家を・・とまじめに考えていることは
間違いなく努力しているのだから、しっかり伝わるような
努力や工夫をしてみよう。

昨日はそんなこと感じた日曜日でした。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


うちのワンコの変な習性

2011-01-22 10:04:54 | 脱線よもやま話

うちの老犬「そら」です。
かなりおばあちゃんですが元気にしています。

久しぶりに裏山へ散歩に連れて行ったら
雪の中ということもあってすごい喜んで・・・

「い~ぬはよろこびにわかけまわり・・」なんて
歌詞がありましたが、まさにそのとおりです。

はしゃぎすぎてお休みタイムの写真です。

もう12年もいるのでしっかり家族の一員のそらですが
この裏山へ遊びに行くと変なクセというか習性なのかな?

こんな感じで穴倉を見つけては中に入ってくつろいでいます。

またイノシシの足跡などにはめちゃくちゃ敏感に反応しますね。

でもこの穴に入って何が楽しいんだかよくわかりませんが
そらが入るととりあえず納得して出てくるまで待っていないと仕方ないので
こちらも付き合って気長に待っていてあげます。

僕も忙しさにかまけてそらの散歩は年に数えるほどしか行けないので
たまにはそら孝行ですね。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 

 


NG様邸の引渡

2011-01-21 13:58:21 | 健康住宅への取り組み

本日は関市NG様邸の引渡でした。
今回は寒冷地ということもあってオール電化ではなく
LPG併用の博士の家になっています。

引渡のお時間は9時半からでしたが
8時半に準備のためいっていました。

LPG暖房ということで当日まで稼働させてなかったので
さすがに家の中は寒かったですね。

早速、ガスの床暖房と循環式のクリーンヒーターを
作動させるとこれまたすぐに暖かくなりますね。

ヒーターは5kwぐらいの熱量ですが
NG様邸42坪の床面積をほぼ2時間ぐらいで
家じゅうを暖かくカバーできました。

普通のエアコンも付いているのですが
寒冷地では霜とり運転が作動してしまうので
ヒートポンプ式ではない方法が良いのかもしれませんね。

とにかく早い立ち上がりで、打合せをしている間に
玄関ホールや吹き抜け、洗面所やトイレまで
暖かくなってきました。
床も桧のフローリングが冷たくなくなって、これで
数日すごしてもらえれば床暖房並みに快適になると思います。

引渡書類を説明したあとに、エコポイント300000ポイントの
打合せをしました。
ヤマジョウ博士の家は当然のごとくエコポイントの対象住宅になりますので
今回も300000ポイントが取得できます。

なにか商品か商品券でもと考えてみえましたが
最終、工事金として即時交換にしてもらいました。

エコポイント300000ポイントを30万円の工事として
取り扱うこともできるんですよ。
これは大きなプレゼントですよね。

さらに年度末に岐阜県産直材を活用していることで
30万円の抽選があります。

乞うご期待!

今日もニコニコのお引き渡しでした。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


猫の手ならぬオオカミの力

2011-01-17 10:17:31 | 脱線よもやま話

日本の山野畑の鳥獣被害がひどいことは以前にも投稿したところですが
本当に関係者にとってはとんでもない状況なのです。

猟師の人たちが駆除してくれたりしてもなかなか追いつかないのが
現状でそもそも根本解決にはないっていないというのも本音のところ。

そんな中
九州の大分県ではなんとオオカミの輸入を考えているそうな。
昔は日本にもニホンオオカミがいたようですが絶滅した?ということですね。

それをまたロシアかどこかのオオカミを山に放つという計画らしいです。
オオカミは山野では生態系の頂点に君臨していますから
効果もあるのでしょうがさまざまな影響が出るのではないかということも
懸念されるところですね。
やってみないとわからないということでしょうが
そんなはっきりしない策にまで実行されようとしているところが
この鳥獣被害の対策がいかに難しいか行き詰っているかを表しています。

カナダではこのオオカミ作戦?が成功したという報告もあるようですが
どうなんでしょうね?

人間は襲われないのか?家畜は襲われないのか?
ひと段落するとそんな影響も無きにしもあらず・・
山にも怖いものが増えるかもしれません。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


寒い日は、ヤマジョウ博士の家には体感最高日和!

2011-01-17 09:01:00 | 健康住宅への取り組み

昨年、カメムシが少ないから積雪は少ないかも・・と
投稿したとおり、この低気温のさなかでも意外に積雪は少ないのです。

昨夜もちょっと拍子抜けといった感じです。

まあ板取のことなので30センチぐらいはしっかり積っていますが
岐阜市内や名古屋市内の降雪の感覚だと板取はもっと
積っても良い感じがします。

やはりカメムシ予報は正しいのだ!
(かなり偏った見方かもしれませんが・・)

昨日は市内降雪のなか
住宅ローンの打合せでTK様には金融機関まで
運んでいただきお疲れさまでした。
問題なく手続きが進むと思いますが
こういう時間がいつもドキドキするんですよね。

3時からは新規のSR様をお家訪問しました。
本当に雪がポッポと降る中でしたので
SR様の運転のことも気になるし、おうかがいしました
WT様、YD様にもご心配やらご迷惑をおかけしたかな・・と。

でもどちらのお宅にも1時間ぐらいづつお邪魔しまして
連れてこられたお子様もすっかりなじんでしまい、
ヤマジョウの家を体感していただくには良かったのかなと思っています。

昨日はこの冬一番といってもいいくらいの寒い日でしたので
ヤマジョウ博士の家の断熱性能を体感していただくには絶好も日和でした。

SR様も、家に入るや否や「暖かいですね」と違いに気づいてもらい
窓ガラスの結露に悩まされてきた現状と博士の家でのノン結露の現実に
感心してもらえました。

また床下の意外や意外の暖かさと快適さにも納得して頂けた感ありでした。

WT様邸も2機エアコンを作動しもらうところをいまのところ1機で運転中でした。
計算よりも良い効果が出ているのかなとも思います。

YD様邸も2機運転でしたが2階のエアコンはほとんど作動していない状態とのこと。
やはり計算よりはよい効果が出ているような気がします。

SR様は施工に関して思いが強いとお話ししていましたので
今度は建築工事中の現場を見学してもらう予定です。

ヤマジョウ博士の家は、完成見学また実際住んでいる方の感想をきいてもらうこと、
また実際のお住まいを体感してもらうことを中心に博士の家の良さに共感してもらえると
ありがたいなあと思います。
加えて、工事中の現場を見学してもらうことで現場の姿勢も見てもらえると
より家づくりの深いところまで感じてもらえると思っています。

いつでもそのような対応を考えていますので是非お声かけをお願いします。


***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****