ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

NLCに参加してきました!

2017-09-26 10:13:36 | 脱線よもやま話

過日23、24日と今治市にてNLC会合がありました。
NLCっていいますとアメフトか?バスケか?って感じもしますが
弊社が採用していますネオマフォームの関係です。

ネオマ・リーダーズ・クラブの略称ですね。

全国のネオマフォームを採用している建設会社の方々との
交流の場、勉強の場です。

福島から今治まで4つの島を橋でつないで渡っていったのですが
瀬戸大橋、鳴門大橋のルートよりも景観がいいですね!
あいにく向かった際の天候は曇りでしたので来島海峡の夕日は
見ることができなかったのですが・・

今回の勉強会は体を動かしながらのコミュニケーション法や
組織つくりの方法を学ぶという一風変わったセミナーでしたが
もとサッカー日本代表監督の岡田氏のレクチャーで行われました。

私は残念ながら夜の宴席のみ!参加で次の日も朝4時半出発で
岐阜へとんぼ返りでしたので早朝の福山城を納めてきました。
朝焼けしていますね!

NLCに参加していたおかげで多くの方々の事例や考え方など
本当に勉強になります。
また数年前の断熱材ショックに陥った時期にもNLCメンバーの
会社にはなんとかネオマ供給が滞らないように最善の配慮をしてもらった
と記憶に新しいところです。

現場が滞らなかった・・ということは本当にありがたいことです。

旭化成建材さんのNLCを通しての考え方など
三方よしの考え方が根本にあるのだなと改めて感じた週末でした。


研修旅行に行きました!

2017-09-21 10:40:02 | 健康住宅への取り組み

過日ですが、シェアーズに向けて研修してきました。
蒲郡ラグーナにあります14棟の住宅展示場ですが
社員全員で現地訪問です。

各社コンセプトは合わせて提案していますが、各社さまざまな
ディテールで表現していますので皆勉強になったことと思います。

先日はご契約のお客様FJ様に実際にお泊り体験してもらいました。
実際私自身もどう感じられるのか半信半疑のところもありましたが
FJ様いわく「とてもサイズ感がわかってよかったです。実際に
生活(一泊)してみるとよくわかります。」と。
まったく狙った通りのコメントいただきました。

実際の体験はとても大切なんですね。
いまさらながら・・・

これからもご要望のある方には宿泊体験を取り次いでいきたいと思っていますので
ご興味があります方は弊社までお問い合わせください!

 


林業経営者協会青年部の研修でした

2017-09-08 08:50:42 | 山の話

過日は東京にて岐阜県林業経営者協会青年部の研修会が
おこなわれました。
2日間日程で林野庁との話し合いもありますので霞が関近辺です。

初日はいきなり、森林保険センターの大貫さまの勉強会です。
「もうかる林業」というまさに今林業経営者が忘れかかっている
根本的な精神部分を揺さぶってくれる熱の入った勉強会です。
あっという間の4時間です。

このような内容のお話はあまり例を見ないと思っていますが
なによりできることから実践していきたいと考えています。

同じ同郷のフォレスト板取の長屋社長も参加していましたので
早速実践に向けての動きを始めたいと思います。


全面タイルのお庭です

2017-09-07 07:49:40 | 健康住宅への取り組み

過日は15年ほど前に施工させていただきましたFR様邸の
メンテナンス工事をおこなわせていただきました。



本宅と離れを繋ぐ広いお庭とアプローチと車庫が
全面タイルと御影石の仕上げです。

10年以上経過してきますと目地が傷んできたりします。
アプローチや車庫などは頻度も高いのでタイルに
クラックが入ったりする場合もありますね。
なぜか土間用タイルなのですが表面がはじけたような劣化もあります。

これはメーカーにも確認中ですが10年も経過していると
経年劣化ということで済まされてしまうかな・・

しかしながら無機質のタイルや石などは耐候性には抜群に
優れています。
基本的には清掃でよみがえるのは無機質だけでしょう。

高価なだけの価値はあります。


気密測定行いました!

2017-09-05 19:10:43 | 健康住宅への取り組み

各務原市で完成しましたSM様邸の気密測定をおこなってきました。
測定結果は予想通りの数字になると思いきや、ちょっと意外な
数字が出ていました。

数字を追及してみるとフードダクトの吸気側接続に不具合が
ありそうだということが判明!
早速確認作業を行うわけですが、気密測定するだけで
大体の隙間の計算が予測されてしまいますので、なにかしら
不測の数値が表れればすぐに不具合想定ができてしまうというのが
性能の良いお家の特長です。

これも気密測定を繰り返してきたことで、経験上わかるように
なってきた経験知識の賜物です。

かなり性能は高いところを目指していますので少しでも
おかしな箇所があるとすぐに数値でわかってしまいます。

気密測定を全棟行っていくというのは仕事の確からしさを
証明する上において本当に大切な作業だと考えています。
これからもしっかりと全棟測定を続けていきます!