ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

やはり甘くない・・電気料金アップ!

2023-01-26 07:36:23 | 健康住宅への取り組み

プラグインハイブリッドですがEV的な役割を
果たしてくれる自動車とV2Hとの組み合わせで
電気を極力購入しない方向で生活する!という
目標で始まった生活ですが、、、、
なかなか電気の充電、供給のバランスとか
しっかり考えないと電気使用量を極力0にというのは
難しい課題でした。
冬期なので昼間の発電量自体が潤沢ではないということと
ヤマジョウの場合は通常使用量が落ちるであろう昼間が
事務所の使用量としてはMAXになるのであまり
比較にはならないのですがもう少し発電量と車への充電タイミングとか
深夜電力充電とか車からのバッテリーからの放電であったりを
しっかり考えてやらないといけないのだということを
今月の電力請求書をみて新たに思っています。

冬は発電量自体が少ないし、特に今年の冬が
低気温ということもありますので条件的には
不利なのですが自分の予想より効果が少なかったので
今後はしっかりと管理して取り組みたいと思います。

そういった意味ではV2Hよりは通常の蓄電池の方が
何も難しいことを考えなくて良いので大いに楽なのかも
しれませんね。

さあ、もうひと頑張りしてみます!!!


V2Hからの放電体験

2023-01-17 18:02:12 | 健康住宅への取り組み

年末にプラグインハイブリッド車が納車されまして
充電などはバッチリですが本来の目的である
車のバッテリーでどれだけの放電(給電)が担保できるのか
という部分を確かめたいところです。
たまたま今回のPEHVは20KWのバッテリー登載車なので
リーフなどより小さいのですがさあどうか!

昨日は17時から給電してみたのですがまだ社員も
多く残っていまして事務所としての電気使用量が
2.1Kぐらいは使用しています。

これに時間hを掛けたら10時間も持たない計算に
なってしますので先が心配です。

社員も帰宅して普段の住宅仕様の電力かと
思いきやそもそもの事務機器などが多く普通の
お家よりは電力消費が多そうです。
1.5Kぐらいは使用している感じ。
ということで昨日は夜中の4時ぐらいでバッテリー切れを
おこした感じで昨日の挑戦では一晩も持たないという
トホホの結果でした。
今度は日曜日などの実際の家庭使用電力に近い状態で
実験してみようと思います。
もっと良い結果が出ると思っています。



2022年の締めの地鎮祭

2023-01-13 11:53:46 | 健康住宅への取り組み

今年最初の地鎮祭を投稿しましたので
2022年締めの地鎮祭もアップします。

一宮市で進めさせていただいています
お家ですが太陽光発電システムと蓄電池の
セット提案のお家になります。

12月のご契約いただきました案件はほぼ
太陽光発電システムと蓄電池のセットになった
ご契約ばかりになりました。

やはり今の時期の要求は自己完結でエネルギーを
操作できるということになってきているのでしょう。

ヤマジョウが提案している自立型住宅の目的と
まったく一致してるということで、非常に嬉しい
事実です。

2023年はどんどんエネルギー自立型の住宅提案を
さらに広げていきたいと考えています。



非住宅の大空間トラスへの変換

2023-01-12 07:56:00 | 健康住宅への取り組み

この数年、非住宅案件で柱無しの大空間を
木造建物で提案している案件が増えてきています。
具体的な数字でいうと12mを柱無しで飛ばしている
倉庫案件、8mを柱無しで提案している事務所案件、
8mを柱無しで提案している倉庫案件、8mの柱無しで
LDKを提案している住宅案件などなど。

非住宅、住宅などにも大空間を木製トラス梁の採用によって
提案している案件が増えてきています。

そこでヤマジョウでも現在は閉鎖しています製材工場を
ロングスパン梁の製作工場に生まれかわれるよう現在
計画を進めています。
ちょうど製材柱などが10m挽けるような環境になっていますので
10mぐらい12mぐらいまででしたら製作できる作業床がしっかりと
できるのでちょうどいいかなと考えています。

また昔の製材工場が新しい命をもらって新しい目的に
向かって息を吹き返してもらうように尽力したいと
思っています。
屋根外壁もかなり傷んできたのでこれを機会に
リフレッシュしてあげないと・・・

また新しい目標がひとつできました。



2023年最初の地鎮祭です

2023-01-11 11:56:16 | 健康住宅への取り組み

今年最初の地鎮祭は名古屋市内での案件です。
年末にご契約いただきまして早々に地鎮祭です。

昭和区の一等地に事業用建物なので
ある意味、弊社の得意とする住宅建物では
ありませんが全力で進めていきます。

神事中、なかなか寒くて手がかじかんでしまいました。
冬を実感しています。
すぐにこの感覚も春になり夏になりと
地鎮祭の頃にはめちゃくちゃ寒かったのになあ・・という
会話がされそうですね。

季節の移りも早いですが、2023年の幸先良い神事にて
スタートです!!!



車の運転

2023-01-10 18:29:21 | 脱線よもやま話

最近の車は安全支援システムがいっぱいついていまして
ちょっと車線を踏んだりするだけで警告みたいなお知らせが
きたりしますね。

私も自分では安全にしっかりした運転をしているつもりで
これまで来ていたのですが最近このような警告機能に
ちょくちょく指摘?されています。
自分では車線の真ん中を走っているつもりが・・
車線を踏んでいるんですね。

これは結構真摯に受け止めなければならないことかと
思っています。
自分の運転が確かなことになっていないということなんですね。

今一度、真剣に車線の真ん中を走るように心がけてみます。
なんだかな・・・という感じもしますが
初心に帰って!!!
還暦だし!!!


新年明けましておめでとうございます!

2023-01-03 07:52:56 | 健康住宅への取り組み

皆さま、本年もよろしくお願い致します。

昨年は秋ぐらいから忙しさにかまけてしまい
ブログの更新がほぼ3か月ぐらいストップしていました。

「生きているのか?」と言われるぐらいでしたが
こういうことは2度としないように2023年は
気を引き締めて進めてまいります。
よろしくお願い申し上げます。

2023年はいよいよ本格的に
「100%エネルギー自立型住宅」の提案です。

これまで手掛けてきています高気密高断熱の
高性能省エネ住宅をベースに太陽光発電システムと
蓄電池によるエネルギー自立型住宅の提案を
100%目標としてご提案していきたいと考えています。

ほんの数年前でもエネルギー自立・・なんて本当に
可能なのか?という気持ちはありましたがやはり
「為せば成る」ですね!

ベースがしっかりした高性能の住宅ならば
どんな時も快適な安心した生活がご提案できる
という確固たる自信ができました。
自信は実績の積み重ねだと思います。

実績をどんどん積み重ねて自信を深めていきたいと
考えています。

2023年これまでの試みをさらに一歩前進で
進めてまいります。

皆さま、よろしくお願い申し上げます!!!


ちなみに今年はうさぎ年で還暦になります(笑)