ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

今年もありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

2008-12-31 12:32:16 | 脱線よもやま話
年末の残務にかまけてブログの投稿をさぼってしまいました。
今日は大みそかで、いよいよ今年も終わりとなります。
本当に1年が早いです。

毎年31日は神社や神棚のお祭りから始まります。
朝いちにまずはお風呂に入って身体を清め、
神棚周りの掃除と新しいお札に替えたり、飾り餅を祭ったり
しめ縄を交換したりと結構忙しいです。
うちの場合は女の人はやらないので僕の父と息子の3人で
行いますね。息子にも本格的に手伝わせるようになって3年目ですが
どうやらこのお祭りはツボにはまったらしく珍しく文句の一つも言わないで
やっています。

そのお祭りする場所のひとつに裏山の神社というか小さな社があるのですが
ここへ行くのにちょっとした坂道というか山道なのですが結構息が切れるよう
になってしまい、息子に「やばいんじゃないの?」と心配される始末。
確かに昔からこんなに疲れることはなかったので、心肺機能が
かなり低下しているんだなと改めて実感しました。

うちの父親も一緒にやるのですが孫にあたる僕の息子にいろいろ教えるのが
楽しそうです。僕があまり言うことを聞かなかったからちょうどバランス取れて
いいのかも・・・

いま、会社や工場のほうの鏡餅など飾り終えて終了したところです。

今年もこうして無事に一年が終えることができましたのも
皆様のおかげであるとありがたく感じております。
今年の出来事すべてに感謝してまた来年も良い年でありますこと
お祈りして今年の最後の投稿にします。
本当にありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。


***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

寒さが本番になってきました・・・

2008-12-26 08:10:52 | 脱線よもやま話

昨晩から急に寒さが厳しくなりました。
板取も雪景色になり、ちょうどブログのバックの絵柄と
同じような雰囲気になりました。

こうして急に寒くなったりするとお年寄りの方が亡くなったりします。
ちょうど1年ぐらい前、祖父が逝った時を思い出しています。
年明けに1周忌なのですが、身近な人が亡くなった時のさみしさは
その人でないとわからないものがありますね。
同じ身内でもかかわり方が違うと思い出も違うように・・

これまで仏壇に手を合わせたりしてお参りはしていましたが
正直なところ漠然とご先祖様に感謝・・という感じでした。
でも祖父が亡くなってから供養するということは本来の意味とは
違うかもしれませんが、その人を思い出してあげることだなと
またはその人の聞き継がれた話などを思い出してあげることだなと
と考えるようになりました。
もちろん感謝を込めてですが・・・

今年も残り少ないですが、
いろいろありますね。

うちの母がたの祖母は103歳。
寒くなるから気をつけてもらわなければ・・・





主体的に自分が取り組めること

2008-12-25 16:05:32 | 健康住宅への取り組み
今夜は今年最後の工程会議です。
月に1回の全体工程の全社員の確認会議です。
今年は秋に受注の落ち込みがありましたが、年末にかけては
比較的好調な受注を受けることができて、明るい年末を過ごすことが
出来そうです。とはいえ、油断は微塵も出来ませんが・・・

来年はさらに厳しい経済状況になる予想ということから
自分たちが出来ることは・・・

経費、資材の無駄をなくすこと。

たとえば、車の燃料ひとつみても燃費を気をつけた運転をするとか、
現場を効率よく回るように一日のスケジュールをたてるとか、
乗りあわせで現場へ向かうとか。

資材の使用も数量を再チェックすることで余分な注文をしないとか、
現場での戻り材料の管理をきちんとして次に使用するとか、
仮設資材なども元あったところへ必ず戻すことで効率化を図るとか。

現場ゴミについても食べ物のゴミなど問題外ですが
いかに現場の段階で分別をしっかりして、量を減らすことに心を配るか、
分別する段階でいかに使える資材を再利用するとか。

さらにいうと現場での道具などしっかり手入れして使用することで
修理費などのメンテナンス費用を削減する工夫、車も含めてね。

社員が主体的に取り組めて、自分で結果を出せることはいくらでもありますね。
今年の総括としての話と来年はより主体的な“無駄”をなくす工夫と具体的な
取り組みが実践できなければならないと肝に銘じています。


***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******

東京タワー50歳・・・ヤマジョウも実は・・

2008-12-24 07:43:24 | 脱線よもやま話

今日はクリスマス・イブ・・・ですが、特に変わりのない日です。

昨日は東京タワーの50歳の誕生日ということでニュースとかでも
取り上げていましたね。1958年だっけ?
今年になってライトアップも趣向を凝らしたものが登場したりして
いますが、新東京タワーまであと2年で交代ということになるんですね。

50歳とか50周年といえば、ヤマジョウ建設も創業から数えると
53年になってしますのです。
長屋木材として1955年なので創業53年になりました。
うっかり50周年のアニバーサリーイヤーを過ごしてしまいました。

いまさら仕方ないので55周年とか60周年とかに機会があったら
考えますかな・・

それにしても来年の経済予想の悪いこと。
天下のトヨタが赤字なのでそれは悪いに決まっているのですが
本当に悪い情報ばかりが錯そうしている状況では
世間の人たちも悪いというマインドになってしまいますね。
もちろん気持ちや気合いだけでは経済状況の改善策はありませんが
景気は人の気という要因も大きいです。
「気」だけでも元気に持ち続けていきたいものです。

ヤマジョウ建設も55周年?が元気に迎えることができるよう
まずは53年に感謝をしつつ、54年目を頑張っていきたいと思っています。

****** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


ウインターカップ2008in板取(バスケットの交流戦です)

2008-12-20 16:19:41 | 板取情報
先週、今週と板取においてウインターカップと題して
バスケットボールの交流戦をおこなっています。
県内外の中学生対象ですが、先週が男子8チームで
200名、今週は女子9チームで200名という盛大な交流戦です。
各チーム同士のレベルアップと貴重な試合経験が濃縮して
得ることが出来るという意味ですばらしい大会だと思います。
このような大会が春と秋と冬におこなわれています。
バスケのチームは冬の練習で伸びると言われています。
この時期の交流戦は、
そういう意味でも大きい成果が得られるんじゃないかな。

側面的にみると、200名の生徒が板取にきて宿泊していくということは
経済効果としてもかなり大きな成果があると思います。
このイベントが最初の小さな動きからもう既に7,8年になるでしょうか、
いまでは繁忙シーズンをはずした時期の
いいイベントという意味合いも大きいです。

この板取カップのようなバスケット交流戦に参加してみたいという
チームの方々は窓口が板取の民宿「山女魚」(やまめと読みます)
TEL0851-57-2331まで(長屋史朗さん)お問い合わせください。
宿泊などの手続きもすべて解決です。

これらの大会イベントを裏で支えてくださっている先生方や
審判などのボランティアの方々に最大の感謝申し上げ
板取の地域情報とイベントの案内でした。

実はバスケット選手だった僕です。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

プロとしての経験・・・反省しきり

2008-12-19 19:45:50 | 健康住宅への取り組み

リフォーム工事では予期せぬことが多々起きますが
これらのことを知識と経験で未然に察知して提案してあげることが
できれば工事途中での追加工事などが発生しにくくなり、
工程もスムースに進むのでとってもいいことなのですが。

今回、SB様邸のリフォーム工事にて、和室の壁を表面だけ
塗り替えする工事として見積もっていたものが、進めて行くうちに
どうも下地のほうからやり直さなくてはいけないような結果に
なってしまいまして、結果としてSB様に金額の負担をお願いすることに
なってしまいました。

昔の左官工事のやり方で、荒壁に対する下地材とラスボードに対する
下地材を同じものが使ってありまして、長期的に考えると剥離する可能性が
あり、今回やり直したほうがよいという判断でした。

施工に入る前に、壁については確認調査をしたのですが内部までは
わからなかったのが本音です。
しかしながら、今回のような経験が以前にあれば、施工に入る前に疑って
かかることが出来たのかもしれないという思いがあります。
そうなれば、結果的に工事にかかる金額は一緒だとしても、事前に提案できることと、工事途中で追加金額をお願いすることは、かなりの差があります。

SB様には仕方なく了解をしていただいた形になってしまいましたが
私自身の反省は大きいです。
今後に活かしていかなくては・・・と。

このようなことが少なく、また施工方法として最良の選択をして
さらに工事金額との兼ね合いも見ながら提案して行くことが
バランスよくしていけることがリフォーム工事の満足度を
上げていけることかなと思っています。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


冬は原木の出材が盛んです!

2008-12-18 09:36:59 | 山の話

12月になって木材がよく出てくるようなりました。
といっても木材の原木単価は相変わらずの低空飛行ですが・・
木の買付も山の原木の販売もしているヤマジョウとしては
複雑な心境ですが・・・
世界的な不況の波も不安ですけど木材業界にすれば
もう十分長い不況を味わっている感がありますね。
さらにこれで出荷量が減るとなると・・

今の時期は木材にとって成長も止まって水分の少ない
良い材料が出るときなので、多少在庫過多になるような気はしますが
積極的に原木を購入するようにしています。
土場にはどんどん原木が入ってくるので
製材もどんどん進めないといけない状況です。

間伐材の40年生が多いので出てくる木材は中目材(直径30センチ以下)
が多いですね。
元木(一番根元)はカウンター用にもできるかな、あとは屋根断熱の
受け材と壁断熱の持ち出し材、そして外部通気胴縁という材料を
木取りするようにしています。
これを天日乾燥させてある程度の時期が来たら挽きなおしをして
使用するといった具合です。

1ヶ月ぐらい天日乾燥したら、造作に使用するものは屋内倉庫へ入れて
ゆっくりと乾燥させています。
使えるのはかなり先ですね。

この寒い冬ですが、土場に原木が入ってきて
製材機が忙しく動いていると活気があっていいもんです。
この在庫に負けないように営業も頑張らねばならないですけどね!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


 


地道に足元の見直しを・・・

2008-12-17 09:30:15 | 健康住宅への取り組み
産業廃棄物という言葉はあまり使いたくないので、
現場から発生する資源ごみと呼んでいるのですが
いまいち分別が徹底しません。

現在、ヤマジョウでは木材(無垢)、木材(塗料などついてしまったもの)や
合板など、プラスターボード、紙や木の粉、ダンボール紙、ビニールなど。
大きく分けてこんな分類で分けています。
無垢材は製紙用チップと古いものはバイオマス発電の燃料になります。
ダンボールは古紙として再利用です。
プラスターボードも再利用です。
紙とビニールや木の粉は焼却処分ですね。
あと、製材工場からでるおが粉は酪農家の方に利用してもらっていますし
木の皮は農家の方の畑の除草敷きなどになっています。

こんなに分別をしても困ったことに現場の回収ゴミの中には
缶コーヒーの空き缶やコンビニ弁当の空き箱など。
こういう類のゴミは個人の責任で処分してくれないとがっくりです。
細かな話ですが、こういうところをきちんとしていかないといけないのです。

タバコのマナーも以前に比べれば格段に改善されましたが
出入りの業者さんの末端まできちんと浸透するまで気が抜けない
状況は一緒です。常に気をつけていなくてはね。

来年は身近な足元から再度見直していきたいと思います。


***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******


お宅訪問ポイントカードの実施

2008-12-16 15:47:31 | 健康住宅への取り組み
この前ちょっと書いた話題ですが・・・

ヤマジョウは常設のモデルハウスを所有しておりません。
従いまして、建築中の現場であるとか完成してお引渡しする直前のお家で
あるとかを見学してもらうケースが多いです。
また、住み心地や実際の経年のお家を参考にしたいと言う方も多いので
OB施主様にお願いして“お宅訪問”をさせていただいています。
皆さん本当に快くお家を見せていただける人ばかりなのでとっても
ありがたい話なのですが、やはり人が来るということで掃除されたりとか
少なからず心労をお掛けしているのではないかと恐縮はしております。

以前からお宅訪問させていただいたOB施主様になにかお礼が
出来ないものかと考えていました。
そこで今回、「お宅訪問ポイントカード」を作製しまして、訪問回数をポイントにして
3回のポイントがたまったら板取の特産品をプレゼントさせていただくことに
決めまして、早速今月からスタートしていきたいと考えております。

特産品?といっても珍しいものはないかもしれませんが
気は心ですから・・・無農薬野菜とか・・猪肉とか・・・蕎麦とか・・
鮎とか・・・岩魚とか・・・きのことか・・・結構ありますね。

お礼の感謝の気持ちだけなのですが、喜んでもらえると嬉しいですね。

ある人が言っていました。
贈り物は、贈られて受け取って嬉しいものです。
でも、贈るときに贈られる人のことを考えている時間が幸せなんだと・・
この時間が楽しめることが出来ると人生が豊かになるかな・・

早くポイントがたまるように訪問希望の方々が集まること祈ってます。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****




丈夫な家ということはわかっていますが・・・

2008-12-15 14:37:46 | 健康住宅への取り組み
今月の10日から板取地区で解体工事に入っています。
NG様邸の新築工事に向けての旧家屋の解体です。
今日で5日目なのですが、なかなか本体が壊れません。
数年前までは、いわゆるミンチ解体といって、なんでもかんでも
ぐちゃぐちゃに解体して処分をしていたのですが、近年はきちんと
材質ごとに区別していきながら壊していくのでスローペースなのです。
今日からようやく大型重機でバキバキと・・・という感じです。

当家のおじいさんがついていらして
「うちの家は丈夫にできているで、なかなか壊れんなあ、あははは。」って
陽気に話をしてみえますが、こちらは早く壊れないと困るんですけど・・・
という複雑な気持ち。

軒先に生えていた真っ赤な南天の木も処分することで了解をもらい
明日からもうちょっとスピードアップを期待したいところです。

今月中に基礎工事のベースぐらいまではいきたいと思いますので
なんとかしてほしいなあ・・・


***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******