ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

まだまだチャンスはあるね!・・・新しい牛丼チェーン

2012-01-31 18:43:36 | 脱線よもやま話

1月も今日で終わりです。
早いものです。

今日のランチは久々に牛丼に入ってしまいました。
吉野家は今日までが安売り日でほんと安いなあと思いながら
食べていたのですが、いま牛丼チェーンは安売り合戦です。
こんなに安くして大丈夫かね・・と思いながらも
安いことはいいことだとも感じながら食べています。

こんなに激戦を繰り広げている牛丼業界なのに
東京ではさらにまた新しい牛丼チェーンが参入しているとのこと。

勝算はあるのかいな?と思うのですが
勝算があるから進出しているのでしょうね。

よく見てみると従来の牛丼とはちょっと違い
焼きにこだわった感じの牛丼でした。

味にも特色と自信があるのでしょう。
それと牛丼のなかでは独自性が際立っています。

いままでこれで飽和状態と思っていた業界でも
独自性とチャレンジ精神をもっていれば
まだまだチャンスはあるんですね。

ともすると私たちの凝り固まった頭は
停滞機運が蔓延しています。

常に“なにか”をさがしながら
アンテナを張り巡らせながら
いかなきゃいけませんね!

牛丼ランチで感じたことでした!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


安全パトロールにて・・・in名古屋

2012-01-30 11:54:15 | 健康住宅への取り組み

名古屋市のUE様邸現場を確認してきました。

安全パトロールで協力業者の方とチェックにいってきました。
外部作業中ということもありましたが狭い場所での
足場を外した箇所の戻しなど徹底してもらわないといけない部分が
ありました。
実際の現場はスペースの状況などで教科書通りにいかない部分も
出てきますが、安全に作業をおこなってもらうことが
最優先のことですのでしっかりと取り組んでもらいたいものです。

太陽光パネルもしっかり設置完了していました。

今年度の電力買取価格のリミットは3月末までに中部電力さんと
契約を結ぶことです。
これから考えてみえる方でも十分間に合いますね。

いまや太陽光発電は多種多様なメーカーがありまして
お客さんの立場からするとどれを選んだらよいか???と
迷ってしまいますね。

以前も投稿したように、けっして値段だけで決めないように
それぞれの特徴がありますからよく話を聞いて決めるようにしたいものです。

ヤマジョウなら中立の立場でのご相談ができると思いますので
ぜひお気軽にお声かけください!


***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****




TW様邸建前

2012-01-28 07:58:52 | 健康住宅への取り組み

昨日はTW様邸の建前でした。
板取は前日からの雪で朝方も降っていましたから
6時過ぎに会社を出た時に社員と「美山のあたりまで行けば
晴れているんじゃないかな・・」と
いけどもいけども雪の景色は変わらず、東海北陸道の各務原トンネルを
抜けたら、一変です。
やっと晴れ間が見えまして気持ちも明るくなりました。

寒いのは冬なので織り込み済み。
作業していれば汗をかくぐらいの暑さです。

この写真はお昼まで進捗状況。

順調に進みました。
TW様ご夫婦もお仕事を休んで立ち会ってもらったのですが
「想像以上に早く進むんですね!」と驚きと喜びの表情でした。

TW様には寒い中、社員たちを接待していただきまして感謝感謝!

これが初日の進捗状況です。
大屋根の断熱工事が30%ぐらいまで完了した状態かな。
シートをかけて明日で完了させる予定です。

1,2階とも耐震パネル設置は完了しました。
今日で本締めして耐震金物まで完了させたいところです。

建前での作業は楽しいですが、やはり運動不足なのか
いい感じの?筋肉痛になりますね。
運動部だった人は経験あると思いますが
この痛さがなんとも心地よいのです!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****




思いがけない初詣

2012-01-26 08:07:30 | 脱線よもやま話

昨日は地域のお付き合いで伊勢神宮参拝と夫婦岩に行ってきました。

伊勢神宮は来年に遷宮を迎えているためかここ近年はさらに
参拝の人数が増えているようです。

20年ごとに社を建て替えて・・というのは凄いことですね。

こういう仕事に就いている大工さんはどんな感じなのかなあ・・

一般の神社にあって伊勢神宮に無いものというクイズがありまして
考えてみたのですが、何だと思います?

・こまいぬ
・おみくじ
・鈴(鳴らすもの)
・さい銭箱

言われてみれば、「あ~!」って感じじゃないですか?

一般の神社が出来る前、ずーーと以前から伊勢神宮は存在している
ものですから、これらのものが無いままきているのではないかと言われています。


伊勢神宮のあと、夫婦岩にも寄ってきました。

天候は最高でしたが、風は冷たかったです。

ずいぶん以前に来た記憶がありますが
20年ぶりぐらいですかね。

思いがけない初詣でした!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


フラット35Sエコ

2012-01-23 08:15:13 | 家づくりニュース

いまさらかもしれませんが
昨年9月までありました1%優良住宅支援制度が
今度はフラット35Sエコと名前を変えて復活しています。

しかしながら前回とは違って
0.7%金利引き下げ(当初5年間)0.3%引き下げ(6年目から20年)
まだいろいろなバリエーションがありますが
主なところは上記の通りです。

もちろん被災地以外における場合を取り上げておりますが・・

この制度は昨年2011年10月の申込で12月実行の物件にまで
さかのぼって実施されるので当てはまる方は再確認をしてもらうと
良いかと思います。

どちらにしても
これからの住宅は省エネいやいやゼロエネ住宅というところまで
特化した方向性が明確です。

ゼロエネ住宅への支援制度なども出てきますので
またご紹介したいと思います。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


新しい省エネ基準

2012-01-20 08:28:33 | 家づくりニュース

昨日は新建新聞社の三浦祐成さんの講演を聴いてきました。
いままでもいろんなイベントや健康住宅サミットなどで三浦さんの
お話しを聴いてきましたが本当に的をえた話で私自身非常に
お気に入りの方の一人です。

話の中の2012年以降の動向などについて、いくつかにわけて
投稿してみようと思います。
簡単に言うと、受け売りです。

現在使われている省エネの物差しは「次世代省エネ基準」ということで
壁などの断熱材の性能や窓の性能などでQ値で表しています。
これは建物としての性能で、使用するエアコンや家電などで
消費電力に関しては問うていません。
これに対して「トップランナー基準」という省エネの物差しがあって
建物の断熱性能に加えてその建物に設置される機器のエネルギー効率や
太陽光発電などのエネルギーを生み出す効果も併せて評価して
“1次エネルギー消費量”であらわされるものがあります。

ヤマジョウの場合、お引き渡しの際には両方の説明と
性能を添付してお渡しするようにしています。

どうやら今後の建物の省エネ評価は、後者の「1次エネルギー消費量」
の評価で表現されていくようです。

まあ考えてみれば自動車などもどんなボディ性能であったり
ナビやTVがついていようがいまいが、ひとくくりにリッター何キロ走る?という
燃費で表現されますからね。

今後の基準がそういう方向になっていくならばそれに沿って表現していくのですが
ここでちょっと考えたいのは、創エネ機器や省エネ機器の取付をするだけで
建物全体が省エネ住宅として良い点数をもらえてしまえる可能性があると言う点です。

ヤマジョウとしてはまずは建物の性能が第一で付加していく機器は
補助的にという考えは原点だと思っています。
そうすればよりよい省エネ機器や、ましてやエネルギーを生み出す機器や
蓄えることのできる機器が加わればさらに総合性能は良くなりますからね。

また、一番最初は自然の光の入れ遮蔽など、基本的な設計の部分での対応が大切ですね。

いままで家の基本性能を妥協しないで上げて取り組んできたことは
実際に住まれたお客様の心地よさや光熱費などで評価してもらえると
思っています。
今後、省エネの基準が変わってきても基本的には
よい性能の家を提案していかないと省エネ機器だけでは片手落ちだと考えています。

住む人が本当に良かったと言ってもらえて、また建てる前の検討時に
わかりやすい表現の良い家というものを提案していきたいと思っています。

今回は新しい省エネ基準についての話でした。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


リュウグウノツカイ

2012-01-18 17:25:37 | 脱線よもやま話

最近、地震の予兆を感じさせる出来事が各地で
とくに東海沖あたりでおきているということで
ニュースになっていますね。

子どもの時だったかに図鑑を見ていて深海魚の項目で
“リュウグウノツカイ”という魚を見つけた覚えがあります。

先日のニュースで静岡の砂浜に深海魚の“リュウグウノツカイ”が打ち上げられた
ということで海底に異変が起きているのではないかと・・・
また古い伝説にそのようなことが記述してあるとか・・・

先日の“リュウグウノツカイ”そのものがニュースの映像で出たときに
なんだか昔々見た記憶が一瞬でよみがえって不思議な感じでしたね。

珍しくて面白い魚なのに・・地震の前触れにニュースになってしまうとは・・

そういえば日本海側の海岸にも、地震の後でわかったことですが、
その魚が打ち上げられたというニュースが確かありましたね。

いま大学生の息子が横浜に、娘が名古屋に住んでいるので
心配症の親としては、今一度、身の回りを非常時に備えて
整理しなさいとメールしたのでありました。


***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


基礎断熱工事と保護コンクリート工事

2012-01-17 16:51:53 | 健康住宅への取り組み

今日はTW様邸の基礎断熱工事と保護コンクリートの工事でした。
久々に現場での作業をしてきました。

基礎立ち上がり外周部分が完了した状態です。

床部分まで完了です。
午後はコンクリート打設です。
ミキサー車が到着するまで休憩です。


床全体にコンクリートを流した状態です。
右端に見える道具がタッピング器です。
これで表面を叩いてコンクリートの滑らかな部分を
表面に出してきます。
写真の上部と下部では表面のなめらかさの違いが
わかりますかな?

このタッピングがなかなか腰が疲れるのです・・・

これでコンクリートを打ち終わって、タッピングを終えた状態です。
この状態から2時間後ぐらいかな、表面をこてで仕上げていきます。

こんな感じで基礎断熱工事と保護コンクリートの工事は
進んでいきます。
おっと、言い忘れましたが、当然のことながらベーパーバリアーは
しっかり入っておりますよ。

今日は施工作業まで一緒におこなったので作業報告みたいです。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


YM様邸の地鎮祭

2012-01-16 18:28:02 | 健康住宅への取り組み

14日はYM様邸の地鎮祭でした。
このところの寒波でなかなか寒い中でしたが
身も引き締まる地鎮祭でした。

早速、着工して基礎工事に入るのですが
基礎完了が2月下旬ごろになるでしょうか。

地鎮祭の後、近隣のご挨拶にYM様と廻らせてもらいましたが
どのお宅も「近所に若い家族が来てくれて大歓迎!」というお話ばかりです。

着工時からもう引っ越すのが待ち遠しい感じですね。

このYM様邸の現場はヤマジョウ岐阜営業所から有料橋を渡って
どんどんどんどんまっすぐに進むと池田町の現場に到着します。
それを横目に見ながらまたまたどんどんまっすぐに進むと到着してしまいます。

本当に営業所を出てからほとんど真っすぐな道路で到着してしまうという
なんとも行きやすい現場です。

YJ Modernの現場なのでまた新しく皆さんに観ていただけますね。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


窮屈なこと・・・大切なこと

2012-01-12 08:37:55 | 脱線よもやま話

過日9日にある会の新年会にでてきました。
そこで人生の大先輩の方々も多く参加してみえる
会なのでいろんな話を聴く機会がありました。

こんな話がありました。

今の時代、窮屈なことが無くなってしまったと・・
自由自由・・・気ままな選択が出来る世の中ですが
なにかに制約されること、または自分の気持ちを抑えながら
取組まなくてはいけないことが日常の中にあると
日々の生活が締まっていいぞ!

というくだりがありました。

毎年、成人式で繰り返される自由をはき違えたような出来事が
ニュースで流れますが、ほんの一部のことだと思うのですが
なにか違ってきているような気がします。

権利と義務・・・さまざまな場面で遭遇して実感していくのでしょうが
意識していないとなにも感じなくて通り過ぎるのかもしれません。

この先の経済を含めた国の行く末も不明解ですが
根本的な教育というのがすごく大事だと思いますね。

いまの若い世代っていろいろ評価されますが
環境意識の高い教育を受けているおかげで
ゴミのポイ捨てする人は非常に少ないのかなと思っています。
また資源に対する感覚もお年を重ねた人たちよりも敏感かと思います。

これってやはり教育なんでしょうね。

日本の将来、少子化も問題ですが
国の為、公の為、人間としての教育がもっとしっかりとしたものに
なってくれば大きく変わってくるのだと思っています。

私たちも知らないうちに感化されている部分はありますよね。

いまの時代だからこそ、教育が大事だと改めて思いました。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****