ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

女郎蜘蛛におしえられて・・気持ちリセット!

2011-09-30 08:17:15 | 脱線よもやま話

小学生ぐらいの時は“蜘蛛”が巣を張るのが不思議で
かなり長時間巣をつくるのを見ていた時もありますね。

縦糸を張って、それに横糸を丁寧に張っていく過程は
観ていて実に面白い、飽きない作業でした。
縦糸は粘着性がなくて、横糸が粘着性があるという記憶があります。
自然のものはうまくできてますね。


これ女郎蜘蛛です。
ちょっと気をつけてみると、どこでもいるもので
板取なんかは電線の間にびっしりと女郎蜘蛛がいますね。
電柱の外灯に集まってくる虫がかっこうの餌食になっていますからね。

以前は気がついたようなことも大人になって・・・というか
忙しい日々の中では気が付かなくなってきている自分に
こんなことではいかんなあ・・と思いながら蜘蛛をみていました。

日々の仕事のなかでは多くの情報が飛び交う中でいろんなセンサーを
張り巡らせていなければならないのですが、もっと自然に普通に
身の回りのことに気が付ける余裕がないとセンサーも
うまく働かないんですよね・・きっと。

田舎にいるとひょんなことからリセットできる気がします。

****** http://www.yamajo-cons.co.jp ******

 


外構工事が進んでいます!

2011-09-29 17:07:00 | 健康住宅への取り組み

岐阜市WT様邸にて外構工事が進んでいます。
一昨日、車庫の土間コンクリートを打設したところです。

今週末からアプローチや門柱などの部分に施工が移っていきます。
全体が出来上がるとかなりおしゃれな和モダンの
外構になってくると思います。

植栽はほとんど奥様のご実家から移植する予定です。
アプローチ周りは御影石をあしらって、植栽を2,3本入れるので
バランス良い雰囲気になると思います。

楽しみですね!

****** http://www.yamajo-cons.co.jp ******


23年度長期優良住宅先導事業に採択されました!

2011-09-27 08:26:20 | 家づくりニュース

ヤマジョウ建設の参加する「住まい’S DEPO.ねっと」では
23年度長期優良住宅先導事業を採択されました。

今回は流通強化部門での採択でして、簡単に言うと
既存の木造住宅をリフォームしてより耐震性や省エネ性に
優れた住宅として長く使ってもらえるように改修して
さらにその履歴もしっかりさせて、優良住宅として
流通させるべく魅力的な住宅に進化させるリフォーム事業ということです。

それに取組むリフォーム工事には最大で200万円の
助成金が国からもらえるという仕組みになっています。

ヤマジョウでもこの数年は大規模リフォームの案件も
増えてきまして、耐震性や省エネ性の改善を重視した
内容になってきています。

まさに今回の先導事業はこれに合致するものですので
リフォームの予定がある方はぜひ一度お問い合わせ頂きたいと思います。

「住まい’S DEPO.ねっと」では70件の枠です。
是非、早めのご相談を!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******


岐阜市にて地鎮祭です

2011-09-26 10:27:53 | 健康住宅への取り組み

昨日は日柄もよく、岐阜市にてAS様邸の地鎮祭をとりおこないました。



AS様ご夫婦とお子様、そしてご両親様と皆さんで
参加して頂きました。
お子さんもちゃんとおまいりしてくれて、最後のなおらいまで
しっかりできました。

今回は現場への導入路が狭いため、隣の敷地(空き地)を
お借りしての施工となります。
なかなか資材などの搬出入ができないと苦労しますが
今回は貸してもらえたのでラッキーでした。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****




忙しい時の課題は、平静な気持を保てるかどうか・・・

2011-09-24 17:06:30 | 脱線よもやま話

今日は関市UM様邸の基礎断熱工事が朝から始まっています。
月曜日に押さえコンクリート打設ですが、こんな天気の良い日なら
本日中にも施工できたのではないかと・・・
今度の会議には確認しなくては・・・

また長良のWT様邸の外構工事も本格的に始まっています。
こちらも月曜日に半分だけカースペースのコンクリート打設です。

岐阜市のOO様邸のリフォームも目処がついたようですし
着々と完了の現場も進んでいき、また新しい現場が
始まっていきます。

昨日は名古屋市中川区のUE様邸も決まりました。

忙しくなってきますが
目の前のことを着実におこなっていけば
ちゃんと進めていけるので、いかに慌てないで進んでいくかということです。

気持ちの問題が大きいですね。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****



台風養生が大変ですわ

2011-09-21 08:00:10 | 健康住宅への取り組み

今回も15号が東海地方を通過していくようです。
ここ数年は東海地方を直撃台風が少なかったものですから
今年はやたら近くを通るなあ・・という感があります。

台風がくると、現場はまず台風養生にひと仕事増えてしまいます。
たまたま足場がかかっている現場が多い時には
足場ネットの外し作業が大変です。
台風通過後のネット復旧もこれまた大変なのですが・・・

ネットがかかっているだけで風をうける抵抗がひどく違うのです。
ネットを外しても足場が揺れない様に建物にさらに固定するようしています。

また現場には簡易トイレが設置してありますが、
これが強風でひっくり返らないようにさらに固定を強化します。

あとは現場周囲の資材などが飛ばない様に固定しておく等の作業ですね。

台風によって、このような作業がひと手間増えてしまうわけです。

雪に対する作業もですが、天候による作業は余分な作業ですね。

今回もなにも被害のないことを祈っています。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******


板取地域の運動会にみる未来の日本の課題

2011-09-18 21:05:35 | 脱線よもやま話

板取中学校は全校生徒が30名ほどになっているため
普通の体育祭が成り立たなくなっていました。
今年から初の試みで、地域の運動会と中学校の体育祭を
合同開催という運びになりました。

板取のような過疎の山間地ではこれまでよく単独の体育祭として
頑張ってきたなあという感はありますが、今年は地域の自治会の皆さん、
中学校校長先生始め先生方の英断で合同開催ということです。

17日はあいにくの雨天候でしたので体育館での開催と
なりましたが、中学生徒も地域の皆さんも和気藹々と
楽しい運動会となりました。

以前は当たり前のように開催できていた体育祭などの
学校行事も人数の減少によりその運営や形態も変わってきています。

私たちが通ってきた経験とは違う経験を今の子どもたちはしているんだなあと
改めて思う次第です。

日本中、山間地など人口減少の実感は身につまされるものがあると思うのですが
都市部では相変わらず実感はないのでようね。
日本の少子化は手遅れに近い状態かもしれませんが
本当に何とかしないと社会、国の存続が不安になりますね。

過疎、人口減少の地域の学校も今まで経験したことの無い対応を
迫られて多くの課題に向き合っているところです。

これからの日本が経験したことのない人口減少という状況を
どのように受け入れて対応していくのか・・・
そういう時代にまだ生きているだろう自分たちは真剣に考えないといけないですね。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


池田町にて地鎮祭です

2011-09-18 20:56:05 | 健康住宅への取り組み

この度、ご縁がありまして池田町にて福祉施設を受注いたしました。
木造のグループホームなので木の家づくりのヤマジョウとしては
はりきって取り組んでいきたいと思っています。

16日に地鎮祭を執り行ってきました。
300坪ぐらいの大きな敷地で久しぶりの大型物件です。

ご近所周りの挨拶も同日から始まりまして
今日も行ってきました。
あと2軒、お留守でお会いできないところがありますので
また明日トライです。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


岐阜市AR様邸建前・・・ヤマジョウ「YJ Modern」変形タイプ

2011-09-16 16:45:42 | 健康住宅への取り組み

昨日、岐阜市にてAR様邸の建前をおこないました。
天気は晴天、贅沢なことをいえばもう少し涼しいとありがたいのですが
8月のことをおもえば十分に涼しくなりました。
風が違いますね!



AR様邸は、YJ Modernの変化型でして、間口サイズの
制限がありましたので、外寸寸法の変更と、玄関庇を
南側前面に拡大した形で日射遮蔽対策もおこないました。

AR様も一日現場についていただきまして、暑い中真っ赤に
日焼けされて見ていていただきました。

水分補給も十分いただきましたが、なかでもビタミン補給の
野菜ジュースやトマトジュースをガバガバといただきまして・・
たいへんおいしかったです!

昨日の私は耐震金物の取り付けを主に担当していたのですが
足場と建物の隙間がなかなか厳しくて作業ははかどりませんでしたが
なんとか5時までには全数取り付けできました。
かなり体重も減らしてスリムになったとはいえ、まだまだ狭いところは苦手です。

AR様は地鎮祭や基礎段階での家に対する大きさのイメージが
やはり小さく感じてみえたようで、建前時の大きさに喜んでおられました。

今日の雨の前に屋根が完全に終わって、ありがたかったです。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


 


行列の出来る店・・・なんでだろう???

2011-09-14 17:52:38 | 脱線よもやま話

今日は午後から取引業者さんの会がありまして熱田神宮会館にいってきました。
倉地製材さんと一緒にいったのですが、お昼にせっかく熱田神宮にきたのだからと
ひつまぶしの蓬莱軒にいこうということに。
さすがに人気のお店なので大繁盛・・すごい待ち時間が目に見えたので一瞬ひるみましたが
せっかく来たから並ぼうかということにしました。

お店の人に「1時間半ぐらいはかかりますよ!」とあっさり言われまたまたどうしようかと・・

今回は倉地君と一緒なので待つのもいいかということで
待っていましたが、本当に皆さん気長に多くの人が待っているのですね。

これだけ待つ理由は??
・待つだけの価値ある美味しさ
・待つだけの価値ある雰囲気
・待つだけの価値ある“ひつまぶし”がどんなものか体験したい
・etc
まあこんなところでしょうか。

どちらにしてもこれだけの人たちを魅了する価値を持ち続けている
蓬莱軒さんはすごいなあと思います。

もう引退されたのですが、本巣に30年以上も長い間お仕事を一緒にしました
M大工さんと言う方がいまして本当にすばらしい大工さんでした。

この方にお家を担当してもらいたいということで
その当時は絶えずお客様が待っていらっしゃいました。
大げさな話ではなくて2年先まで予定が決まっていた時もあります。

どんな仕事、商売でも、お客様が待っていても、その人に、その会社に、と言ってもらえる
なんて仕事冥利につきますね。
また、そういう状態に近づけるべく努力をしているのですが
現実はなかなか難しいものです。

今日、“ひつまぶし”というひとつの食事を通して改めて感じるものがありました。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****