ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

上海研修?旅行に行ってきました!

2009-11-26 12:31:07 | 脱線よもやま話

またまた投稿が空いてしまいましたが
実は23,24,25日と上海に行っていました。
もちろん仕事?半分ですが・・

上海は2回目なのですが、いつもながら人は多く
活気溢れる都市だなあと思いますね。
世界的な経済の落ち込みも中国、特に上海では
あまり感じられないですね。
というか、立ち直りが早かったと言うべきでしょうか。
個人消費も含めて圧倒的な国内消費の量が
勝っているために生産、消費のバランスがいいんでしょうね。

もちろん完璧な国はないですから諸問題は多いでしょうが
消費という観点からみると、消費あっての活力と言うのは
わかりやすく、かつ、強大なものだなと改めて感じました。

これは2日目に蘇州へ上海蟹を食べに行こうということで
車で出かけた時に、世界遺産にもしてされている
うううんんん名前が出てこない・・・
有名な庭園なのですが・・・また思い出したら訂正しておきます。
ここに寄ってきました。

思い出しました!
「拙政園」

400年以上前の庭ですね。

このような細かい石で歩道が作られているのですが
これは現代の人たちが作ったものでしょうが
ガーデニング?の勉強になりますね。

取り急ぎ、第1弾!

*****  http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


アイランドキッチンのおうち

2009-11-19 10:41:20 | 健康住宅への取り組み

最近、完成しました岐阜市KY様邸のキッチン周りです。

ちょっと写真が暗かったかな。

ガス台側とシンク側が離れているアイランド型です。
シンク側の前には大きな収納量の食器棚があります。

このキッチン周りには洗濯機も設置してあったり
ちょっとした手洗い流しもあったりして、奥さまの家事動線が
非常に効率的に考えられています。
おそらく実際に住み慣れるに従って動線と設備の工夫によって
さらに使いやすくされることでしょう。

アイランド型のキッチンは、通常の規格のものよりは
割高にはなりますが、間取りに合わせての寸法決定や
なにより自分のイメージに合わせて一つしかないオリジナルの
キッチンを作り上げていくためには非常に効果的ですし
魅力的な商品です。

さまざまな住まい方やキッチンの使い方がありますが
こういう形のキッチンを実際に見てみたいという方は
お気軽にメールしてもらえれば対応いたします。

よろしくどうぞ!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****



 


くらげってきれいなものですね!

2009-11-18 17:14:04 | 脱線よもやま話

これはなんだかわかりますか?

これは“くらげ”です。

山形県鶴岡の加茂水族館というところは
世界一の水族館というキャッチフレーズでした。
ホントにちいさな水族館で(失礼)どこが世界一かと
思いましたが、クラゲに関しては世界一だとか!

確かにクラゲの種類と繁殖の実績やらすごいらしいです。

また、見せ方が上手い!

クラゲなんて・・・と思っていましたが
実際見てみると、「なんて幻想的な・・・」

優雅な気持というか、癒されるというか、
くらげの鑑賞は気に入ってしまいました。

皆さんもチェックしてみてください!

***** http://www.yamajo-cons/co.jp *****


祝長良高校創立60周年

2009-11-17 11:03:51 | 脱線よもやま話

過日、11月14日(土)は県立長良高等学校の創立60周年式典でした。
私も卒業生であり、自分の子供たちも卒業、在学中ということもあって
大変嬉しい行事でありました。
おめでたいことです。



自分自身が在学中に創立30周年式典がありましたので
いまこの歳になって60周年の機会にPTAという立場ですが
立ち会えるということはなんとも感慨深いものがあります。

式典後の記念講演にはマラソンの金メダリスト有森裕子さんの
お話がありました。
在校中の若い生徒には努力し続けることの生きることへの
向かい合う姿勢に学ぶべき、感ずることは多かったのではないかと
思っています。

今回の周年式典において一番良かったと思うのは
学校として取り組んでいるので当然と言えばそれまでですが
生徒たちの事業への取り組む姿勢に一番の感動を覚えました。
挨拶、接客、接遇と本当に真摯に溌剌と取り組んでいる姿ばかりでした。

私たちの時代とは違うなあ・・と変に感心しました。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****



川浦遊歩道 part2

2009-11-16 14:52:52 | 板取情報

川浦遊歩道を歩いていると対岸の岩場に
くっきりと断層の跡が・・・

これよく見えますよね。

友人に断層好きな人がいまして
さっそく見せてあげたいと思います。

 

帰り道で川岸に流木があってその木肌には
何やら茶色いものがいっぱい・・・
なんとキノコ!
なめこでした。

こんなに大きい“なめこ”です。

ちょっと時期が遅かったみたいですが・・・

山に行くと、いいことありますね。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******


板取の川浦渓谷・・・銚子の滝へ行きました!

2009-11-16 14:21:48 | 板取情報

今日は地域審議会の視察?という名目で
板取の奥にある「川浦渓谷」の「銚子の滝」を見てきました。

別に滝を見るのが視察ではないのですが
この滝に向かう遊歩道の整備が整ってきたということで
観光活用の可能性を・・・という目的でした。

こんなきれいなところなんですよ。
この谷の両側をひとりが歩けるぐらいの道があって
銚子の滝に向かってすすんでいけるのです。

これはなかなかいい観光名所になると思うんですが
途中に2か所ばかり落石の危険性があるらしので
運営には難しい面もあることだと思います。

で、これが銚子の滝!

今日は水量が多くて水しぶきがすごかったです。
近くによると濡れてしまう感じですね。
マイナスイオンいっぱい発生しているようです。

この遊歩道にはケヤキ、ナラ、クヌギ、トチなどなど
さまざまな広葉樹の葉っぱが落ちていまして
これがまたいい栄養になっていくんだなあと・・・

この谷は禁漁区になっているので魚はとれませんが
この時期ということもあって魚影は薄かったですね。

ヤマセミがいたりしますから魚は当然いるのでしょうね。
そういえば、川ネズミが子魚を捕まえていたのを見ましたよ。

来年には皆さんを連れていきたいですわ!

ホントにいい場所ですよ。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


全国健康住宅サミットに参加して

2009-11-10 12:41:53 | 家づくりニュース

先週になりましたが5,6日と山形県鶴岡市まで
健康住宅サミットに参加してきました。
片道530kmをプリウスで行ってきましたよ。
7時間ぐらいかかりましたね。

これで富山はもちろん、新潟も楽勝でいけるかな・・・という
変な自信がつきました。

ということで第11回 全国健康住宅サミット山形県庄内大会でした。
もう11回になるんですね。
ちなみに弊社が中心になりまして、岐阜県でも第6回を開催しているんですよ。

健康住宅を世に広めようと言うことで、全国各地の工務店や
大工さんが集まっていろんな情報交換や勉強会を行います。

ひとつの分科会で、住宅関連の新聞編集者の方々のパネルディスカッションを
おこなっているのがありまして、この分科会がなかなか勉強になります。
私はこの分科会だけでもサミットに参加した価値があるなと感じているぐらいです。

今の市場感覚、流行、また業界の雰囲気・・・建築業界だけの情報ではなく
さまざまな観点からの情報と、なによりその情報をどのようにとらえているのか
というのが大事なところです。

多くの情報量があっても、どれをチョイスするか、というだけでも結果は違ってきます。

そういう意味でも、新聞編集者の方々の話、着眼点は勉強になるのです。

あと、全国から元気な工務店が集まってくると
なにかしら競争原理も働いて、負けてはいられない!という気持ちと
こんなに頑張っている仲間がいるのを目の当たりにすると
さあ、頑張ろうと思える気持ちになりますね。

これもサミットのいいところかな。

来年は第1回を開催した、沖縄大会になるそうです!


***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


 


山の見学会・・100年樹齢の伐採

2009-11-09 08:07:43 | 山の話

先週5,6日は全国健康住宅サミットに参加するため
山形県丸岡まで行ってきました。
また8日は住まい塾のバスツアーで山の見学会を
開催いたしまして・・なかなかパソコンの前に落ち着いて
座っていられませんでした!という言い訳ですが・・

まずはバスツアーのことを・・・

8日の日曜日はバスツアーには絶好の天気でまずはラッキーでした!
県庁の駐車場に集合して一路、板取へ。

最初は、板取で建てさせて頂きましたNG様宅をお住まい見学のイベントです。
春先に完成しましていままで、半年ほど住まれたNG様の住まい心地感想を
交えて家中を案内していただきました。

「これまで古い家に住んでいましたが、新しい外断熱工法の家は快適すぎて
申し分ない住み心地です。」

「床下が収納など活用できて、以前の家より面積は小さくしたのですが
まったく心配なかったです。」

「家中快適になったので電気代はある程度覚悟していましたが、先月は
16000円ぐらいでした。お風呂も調理も、また空調も入れっぱなしの
24時間全館空調ですが・・。」

床下の収納には今までためたコミックコレクション何千冊と有りましたが
これが柱間の棚にびっしり収まって壮観でした。

本当に住み心地には満足してくださっているのだなあと私たちも実感しました。
素直に嬉しかったです。

次は、株杉の山を散策・・これは板取にある珍しい杉の古木です。
21世紀の森という場所に生えていますので興味のある方はどうぞ
見に来てください。

そのあと、太陽光発電のセミナーを受けまして、お昼ご飯に。

午後は、板取の奥にある渓谷「川浦渓谷」(カオレと読みます)へ
ちょっと時期が遅かったのですが紅葉を見に・・・

そのあとはいよいよ100年樹齢の伐採見学です。

これは切り始めの場面です。
ドッシーーーンという音とともに大木が倒れました。

樹齢100年の杉・・・いつも思うのですが
100年の時間をこの瞬間に切ってしまう気がして
ちょっと複雑な気持ちになりますね。
私のひい爺さんが植えたのだろうとおもえる木ですからね・・・

大事に使って行きたいと思います。

よく言われるのに、木材は伐ってから材料として使用するのに、
その樹齢の3倍は長持ちしてくれると・・

これを植えて育ててくれた人たちに感謝しながら
うまく活かして大事に使って行きたいと思います。

今日の山の見学の参加者の方々も
少なからず同じような感覚を持ってもらえたのでは
ないだろうかと・・・密かに思っています。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


西側へ増築で・・西側の窓設置について

2009-11-04 08:44:17 | 健康住宅への取り組み

過日、2日は各務原市のNG様邸の建前でした。

増築ですが、面積を数字で感じるより実際に建った
現物を見ると大きく感じますね。

施主様のNG様も「基礎工事のときには小さく感じましたが
実際に建つと大きいねえ。」と話してみえました。

こちらの妻面は西面なのですが、大きな窓が予定されています。
熱損失の観点から言うと西面の開口はいただけないのですが・・
こちらNG様の西側には堤防に桜の並木がずーーーっと続いていまして
春の時期にはさぞ素晴らしい景色になると思われます。
その面に窓を付ける付けないはかなり検討しましたが
景観を優先させて窓を設置するようにしました。

ただし、日射遮蔽には配慮するように考えておきますので・・

最初は平屋の増築だったのが二階建てになってしまいましたが
ご主人のトレーニング部屋になって有効活用していただければ
いいかなと思っています。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******