困ったことに在庫で乾燥してあった
式台やら框などが底をついてきました。
タモを丸太で仕入れて2寸ほどに挽いた板も
最低でも1年半から2年ぐらいは乾燥期間が
必要だし・・・当面は板で仕入れて
未乾燥の材料が乾燥しきるまでをしのぐとするか。
今の時期、丸太の仕入れはあんまり時期が良くないし、
秋口まで材の仕入れを待つとなるとまた半年ぐらい
伸びてしまいます。
こういう材料については大雑把でも良いので
ある程度はかなり大目の仕入れをしておかないと
いけないですね。
時間だけは取り戻せませんからね。
これから銘木屋さんやら在庫のあるところを
チェックしに行ってきます。
また、今夜は「NPO木曽三川の流域の木で家をつくる会」の
役員会なので参加してきますが、折をみてこのブログにも
載せてみようと思います。無垢
式台やら框などが底をついてきました。
タモを丸太で仕入れて2寸ほどに挽いた板も
最低でも1年半から2年ぐらいは乾燥期間が
必要だし・・・当面は板で仕入れて
未乾燥の材料が乾燥しきるまでをしのぐとするか。
今の時期、丸太の仕入れはあんまり時期が良くないし、
秋口まで材の仕入れを待つとなるとまた半年ぐらい
伸びてしまいます。
こういう材料については大雑把でも良いので
ある程度はかなり大目の仕入れをしておかないと
いけないですね。
時間だけは取り戻せませんからね。
これから銘木屋さんやら在庫のあるところを
チェックしに行ってきます。
また、今夜は「NPO木曽三川の流域の木で家をつくる会」の
役員会なので参加してきますが、折をみてこのブログにも
載せてみようと思います。無垢