ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

太陽光発電など省エネリフォームへの取り組み

2008-02-28 12:05:11 | 健康住宅への取り組み

これから営業所にて太陽光発電システムを含んだ
省エネリフォームの取り組みについて打合せです。
前にも、今年はリフォームに力点を置いて取り組むぞ!と
書いたと思いますが、通常のリフォームだけでなくヤマジョウは
太陽光発電を取り入れた省エネリフォームの提案をしていこうと
考えているわけです。

いまヤマジョウでは次世代省エネ基準の高気密工断熱住宅を
提案してランニングコストを低く抑えてなおかつ快適な住空間を
目指しているのですが、この博士の家に取り組む以前はやはり
従来の家づくりでしたので、これまでのOB施主様に向けて
省エネ、断熱などの性能リフォームを提案して
さらにいい暮らしを提案していこうと思っています。

基本的に従来はガス器具で調理をしてみえる家が多い中、
お年寄りの方が増えてきたときに火災の心配をされていないか・・
実際自分の家でも祖母がガスを使用すると危ないときが多々ありましたからね。
ちなみにガス器具にも最近は安全装置がいっぱいついているので
安全だけを考えればガス器具交換で済むことですが・・・
あとは電気代や灯油代やガス代の合計がどのくらいになっていて
これがエコキュートやIHクッキングヒーターにしてオール電化にした場合
どのくらい経費節約になるのか?ということ。
もちろんイニシャルコストがかかりますから、効果が何年ぐらいで
ペイできるのかというところが大切です。
さらにそれを太陽光発電との組み合わせでどのくらいのメリットが
でるかという点ですね。
一般的に太陽光発電で削減できる一軒あたりのエネルギー費は
70%ぐらいというところです。これは条件がいろいろ有りますので
本当に大まかな目安数値なんですけれども・・・
かなりの削減は期待できるので、あとはイニシャルコストとの
費用対効果の検討ですね。

ずっと以前は省エネ機器も費用対効果を考えると公に貢献すると
いう崇高な考えが先にない限りはなかなか一歩踏み出せない状況が
ありました。しかしながら今は、機器の効率も進化してなんとか経済的にも
メリットがでてくるようなところまで来ていますので、地球環境に貢献という
御旗の元にだけでなくても一考に価すると思っています。
今年からの取り組みは受け入れられるかな・・・

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****
県産材100%の家づくりを提案しています!


 

 

 

 


寒い2月とCO2削減

2008-02-27 08:38:27 | 脱線よもやま話

昨日は尾張旭市にてMT様邸の地鎮祭でして早朝準備で臨みました。

天気は雨が降りそうだったけれども朝早いうちはなんとか
もたないかなあという淡い期待をもちながらテントの準備など
していますと、ちらほらと雨ではなく雪が降ってきました。
名古屋で雪を見るのは本当に久しぶりでしたね。
やっぱり今年の冬は寒いんだと実感。
平均気温が昨年比で1.4℃ぐらい低いらしいです。

裏付けするように、このところの冷え込みはすごいですよ。
本社の板取は道路ガチガチに凍っていますわ。
近年珍しい冷えですね。事故も多いですわ。

地球温暖化は間違いなく進行しているのであろうが、
地球全体のひずみが帳尻合わせるようになっているんでしょうね。
大降雨あり、大干ばつあり、高温気候や低温気候。
ちょっと前NHKだったかでオーストラリアの大干ばつは
海洋温度の異変による・・・なんて番組やってました。

いろいろ考えても仕方ないのかもしれないけれど
今できることに取り組んでいくしかないですね。
今できること、
一棟でも多く省エネの住宅を増やしていくこと。
地域材(国産材)を使用して日本の山でCO2削減に取り組むこと。
工事の効率、現場の効率を上げてCO2削減、経費削減すること。
今までのOB施主様の省エネではない住宅を省エネリフォームして
ランニングコスト削減、CO2削減に取り組むこと。ec
結構ありますね。

地道にしっかり取り組みます!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****
国産材を活用してCO2削減しよう!






 


 

 


この2日間の動き

2008-02-25 09:13:48 | 健康住宅への取り組み

ちょっと間が空きました。
23日に祖父の七七日法要(四九日)を終えてやっと
なにやらホッとした気分です。

23日は11時から法要でしたが、岐阜市TJ様邸の地鎮祭もありましたので
朝早くに竹伐りと地縄張りを済ませてと・・忙しい始まりです。
天気も運よく、早朝は穏やかでしたが昼ぐらいから寒気が降りてきた
感じで、かなり寒かったし荒れてきましたね。
TJ様には「基礎工事のときには家の大きさが小さく感じますが
心配しないで下さいよ。」って話をしておいたのですが、
当日しっかり「小さいなあ・・・」って心配して見えました。
また建前で想像以上の大きさに安心してもらえるので
それまでは、まあいいか!

続いて24日は
午前中新規のKT様プラン打合せ、午後は名古屋の新規
改装工事の打合せ、夕方は小さい改修工事の打合せと。
新しい工事打ち合わせ3連発でした。
KT様邸はまだこれから詰めていくのですが家族に合わせた
適正規模の面積でシンプルなプラン、これに太陽光発電も
組み込んだお家になりそうです。

ヤマジョウもほどほどの大きさで次世代省エネ基準以上の
性能を有した博士の家に太陽光発電の設備を組み合わせた
モデルプランを提案していきたいと考えていた矢先に
ちょうどぴったしの規模のプランですので大いに
今後の参考にしていきたいと考えています。

午後の名古屋の改装工事の打合せは、OB施主様のご紹介で
その方の御親戚のお家改装の打ち合わせでした。
昭和4年に建てられたというお宅は自宅なのですが
旅館のようなたたずまいで茶室ありの洋館仕様の
応接室ありの、かなりの豪邸です。
庇、縁側などは化粧の丸太垂木と小舞天井の仕上げで
非常に手間のかかった造りです。

今回は屋根瓦の痛みなどから外部改修が主になると
思いますが、かなりの規模の改修工事になると想像します。
あまりに凝った造りなので、日を改めて大工さんと板金屋さん、
瓦屋さんを連れて再度うかがうことにしました。
磨きの丸垂木を使った造りは面止板の欠き込みがあるため
どうしても断面欠損を起こして端が垂れるきらいがあります。
今回もその傾向が出てますので、屋根を軽くするか、もしくは
磨き丸太の垂木を若干太くするのかをしなければなりません。

今回は初訪なのですが、紹介ということもあって最初から
和気あいあいの打ち合わせとなり、大変ありがたいお話でした。
OB施主様からのご紹介というこれに勝るものはないと改めて感じました。

*****http://www.yamajo-cons.co.jp *****
天然素材主義で健康住宅を提案しています!

 


拙速主義の仕事観

2008-02-21 22:00:44 | 健康住宅への取り組み

今21:30を過ぎたところです。
公共工事の書類を整理していたら遅くなってしまいました。
工事の書類がなかなか細かいので目を通して確認するのが
大変です。というか手間がかかるのですね。
時間をかけてゆっくりやればそれだけのことなんですが
元来せっかちな方で・・・ゆっくりとやれないのですね。

明日は朝から打ち合わせがぎっしりでして
今日のうちにやれることをやっておかないと
とんでもないことになってしまうのです。

週末はTJ様地鎮祭と祖父の法要(四九日)があって
休まなければいけないし・・・
日曜日も予定がいっぱいだわね。
けっして自慢しているわけではないが
なかなか忙しい週末になりそうです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

時間のない時にプランを詰めたり書類を作成したり
しているときに、いつも思い出すのがサラリーマンの
新人研修のときの上司の言葉です。

「拙速主義と遅効主義という言葉がある。文字通り多少できは
悪くとも時間を早く仕事をするいうこと。時間は遅いがしっかりとした
内容のある仕事をするということ。仕事においてどちらが大切か
わかりますか?」という問いでした。
今から思うと絶対こちらという解ではないと思いますが、その当時は
私の上司は自信をもって拙速主義であれ!といわれました。

仕事上で相手がいるという前提ならば、時間に間に合わない仕事は
評価に値しないからであると。学生のテストでは80点や60点があるけれども
仕事においては0点か100点であると。
とにかく時間に間に合わせること、また与えられた時間の中での
ベストを尽くすことがまずは大事であると。
これが身についてから、仕事の精度あげて遅効主義になって行けと。

この上司は大変厳しい方でしたが、私自身本当に一から育ててもらったなと
感じている大恩の方です。
今の自分の仕事の原点はやはり「拙速主義」というのが根底にあるのだと
感じています。うちの社員はこういう性格を嫌がっているだろうけどね・・・

このブログがなんとか続いているのも短い時間で向き合う癖が
ついているからだと感謝しています。守田課長さま!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****
ヤマジョウ建設は県産材100%の家づくりを実践しています!

 

 



 

 


プラン打合せで喧々諤々

2008-02-20 19:25:05 | 健康住宅への取り組み

現在提案中のプラニングにおいて、うちの設計と喧々諤々やってしまいました。

というのも、その立地条件は西側しか開放的な部分がないというものでした。
最初の面談に私が伺った時に、施主さまの希望である開放的な窓がほしいという
部分を西側に希望されていたのですが、それを聞いてそのまま会社に持ち帰った
ことから設計とのバトルは始まりです。

設計曰く、日射取得量があまりにも多すぎて熱損失負荷(ヤマジョウでは必ず
家に対する全館負荷表を作製し検討します)が高いと。
このままのプランの希望を、なんで聞いたまま、なんで持ち帰るのかなあ・・なんて
いうものですから、こちらもカチンときまして喧々諤々・・・

落ち着いて考えれば設計の言う通りなのですが、西側にしか開放できない条件で
しかしながら開放できるように考えるのが注文住宅だろうが・・・とも思っています。
今日もプランを練りながら、大きな日射遮蔽の庇を付けたりして(60%低減できる
のです)考えたのですが、数値に表わすとやはり負荷が大きくなるのは避けられない
状況でした。これはエアコンの容量が大きくなって、ひいてはイニシャルコストも
ランニングコストも上がってしまう結果に・・・
結果的に施主様に経済的な負担がいってしまうことになるので
適切なアドバイスができなければならないとは考えています。

当初のプランの練ったものと、方位や窓の配置、熱損失負荷を考慮したプランの
両方を作製し、施主様には提案説明をしようと思っています。

数字は正直です。
あとは、数字ばかりに傾かない考え方で、施主様の想いの部分をどれだけ
反映させることができるのかというところもとっても大事な部分ですね。


***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****
県産材100%の省エネ住宅です!


 

 


イベントで印象に残ったこと

2008-02-19 12:59:04 | 健康住宅への取り組み

今日は2回目の投稿です。
今日はヒマ?という具合に思われても困るんですが・・・

忘れないうちに文章にしようと思って営業所に寄りました。
過日の「住まい展」において、若いご夫婦で寄っていただいた方が
あまりにも家づくりに熱心な方だったのですごく印象に残り
ブログに書いておこうと思いました。

もちろん家づくりに取り組んでいる方は皆さん熱心なんですが
本当に純粋に家づくりを勉強しているなあと感じました。

ひととおりヤマジョウの家づくりをご説明したあとに
いろいろと勉強して見えることで疑問な部分を質問されました。
・耐震構造についてのヤマジョウとしての考え方
・内装仕様部材の安全性について
・内装の自然材の価格について
などなど
まだ土地購入から始めるので3~4年後ですという話でしたから
すぐにではないですが、これから多くの勉強をされていい家づくりが
実現できるといいなと思っています。
そのときにはもちろんヤマジョウで・・となればありがたいですが。

最後にその方が「私たち、ものすごくうるさいんですけど、いいですか?」って
おっしゃられました。家づくりはどんどん意見を出してつくり上げていくものです。
もちろんすべての意見が通るということではありませんが・・
家づくりに対する意見満載でうるさい?のはウエルカムですね。
ただし、混ぜるだけのネガティブうるさいのはご勘弁ですが・・・

家づくりの工務店との価値観が合うという部分が大事なんでしょうね。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****
自然素材主義の健康住宅です!

 


 



 

 


一日中本社にいて・・・

2008-02-19 09:36:22 | 健康住宅への取り組み

昨日は一日本社にて公共工事の書類作成のチェックでした。
3月の第1週に検査なのでラストスパート。
ボヤボヤしてると期日がきてしまいますので・・

本社にいると製材工場の打ち合わせもする時間ができるので
ちょうどよかったのですが、そろそろ原木がなくなってきているので
新しく仕入れをしなければというところです。

市場で買うのも・・という気がするので山から出てくる材を
途中下車ではないですが途中荷降ろしで土場付けしてもらうかな。
中目材だけ取り合えず購入してデッキ材などのために乾燥です。
今から挽いたものは1年後だな。
早くて初冬ごろまで自然乾燥です。

年末に伐採した100年ものの杉材も山に倒したままなので
引き上げてこないといけませんが、雪が降って林道が通れない
期間があったので延び延びでした。
これは葉枯らし状態なので軽くなっているのでしょう。
結構目が細かい杉なので枠材などの内部造作材になりますね。
石混じりの山であんまり栄養分のない土質なのかなあ、100年経って
いても通常の大径木よりは細身です。

伐採に本当に適した時期はあと1か月ぐらいかなと思います。
高齢級の木材だけでも伐採しなければ・・・

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****
健康住宅のヤマジョウ建設です!

 


 

 

 

 


久しぶりのTVタックル状態

2008-02-18 11:57:59 | 脱線よもやま話

昨日は出展の撤収片付けのあと、夜は長良高校の
同窓会役員会がありまして、会議に参加してきました。
例年の長良高校同窓会を開催するためなどの会議なのですが
今年も6月29日(日)に向けて進んでいます。

会議の後に数人の方々と食事?(酒あり)にいきましたが
そこでいろんな話題について話が出まして、振り返って
思い出してみると結構面白い話をしたなあと・・・

柳ヶ瀬商店街の再開発について・・・
ここでは書けない賛否両論。

柳ヶ瀬でおこわれている演劇場の評判について・・・
これが人気の劇座がくるとすごい人気らしいですね。
ある飲食店ではお昼の客層がガラリと変わったというぐらい。
いい方向の活性化になっているのかもしれませんね。

シティタワー43の動向について・・・
飲食店はあんまり客数が多くないんじゃないかという心配かな。
ツインタワー構想についても・・大丈夫??

今年の高校入試について・・・
公務員の給与について・・・
ガソリンの価格について・・・
大福屋の新メニューについて・・・
カミさんと喧嘩するかどうかについて・・・
最近読んだ書籍について・・・
FC岐阜について・・・
などなど・・・

どうでもいいような話題もありますが
今思い出しても結構な内容を話しているんだなあと自分で
感心していました。

おかげでしっかり車を店に置いていく羽目になりまして
今日は夕方わざわざ取りにかなくてはなりません。
今日は本社への往復を歩きでいきます、健康的です。


***** http://yamajo-cons.co.jp *****
天然素材主義の家づくりを提案しています!

 


 

 


明日の住まい展に出展して思うこと

2008-02-17 18:26:21 | 脱線よもやま話

昨日からのイベントですが、本日はかなり多くの来場者がありまして
一安心といったところです。
しかしながら、どうみても本当に家づくりを考えて見える方の比率が
高いのかどうかということになると・・・???って感じです。

私たちのブースにも多くの方が立ち寄っていただき熱心に話を
聞いていただいた方もありましたが、今後の現場見学会や
勉強会にお越しいただけるような動きに繋がれば幸いであると
考えています。

いろいろな方とお話して思うことは、
ヤマジョウの場合やはり外断熱工法というところで話の
切り口を持っていくことが多いのですが、外断熱工法も
いろいろあって一般の方からするとどれがどう違うの?と
言う感想は否めないのかなあと・・・

今年は現物に近い模型を作成して説明などしてみたのですが
完全に他社との違いやヤマジョウの特徴をお伝えするのには
少し足りなかったのかなと反省をしています。
やはりこのようなイベントをきっかけに実際の完成現場なり
工事中の現場なりを案内してヤマジョウの取り組みを見ていただく
こと、またすでに住んでいる施主さんのお話を聞いてもらうことが
本当に大切であるなあと改めて思いました。

本日のアンケートに記載していただいた皆さんにこれから
ヤマジョウがどれだけのプレゼンスができるかどうかが
大事であると思っています。
来月から3、4、5月と完成現場見学会は続けていけると思いますし
工事中はいつでもOKですのでどんどんお問合せをいただければ
対応していきたいと考えています。

どうぞ、宜しくお願い致します。

*****http://www.yamajo-cons.co.jp *****
外断熱工法の健康住宅を提案しています!

 

 

 

 

 

 


明日の住まい展に出展

2008-02-16 18:11:49 | 家づくりニュース

16、17日の土日で岐阜市産業会館において
明日の住まい展というイベントに参加しています。

ヤマジョウ建設という単独ブースではなく
岐阜県木造住宅センターという組合名で出展していますので
お間違いないようによろしくお願いいたします。

土曜日は気温のせいもあったのかもしれませんが
お客様の出足は悪く、会場は関係者か業者のほうが
多かったのではないかなという感想です。
明日の日曜日に期待してしまいます。

この手のイベントも一般の方々は飽きてきているのかも
しれませんね・・・
プリキュアショウ目当てできている若いご夫婦はいらっしゃるかも
しれませんが、家づくりのセミナーや何か情報はと足を運ばれる人は
だんだん少なくなっているのが現状だと思います。
情報収集には、いまやもっといろんな手段がありますからね。

ヤマジョウの出展目的は、年間4回おこなっています家づくりセミナーを
知ってもらうことと、参加してもらう人たちを募ることなのです。
併せてヤマジョウの家づくりも紹介して次回の現場見学会にきて
もらえるようにしたいとささやかながら思っています。

とにかく来場者が多くないことには始まらないので
明日の天気、またメディア宣伝に期待するしかありませんね。
お時間のあるかたはよろしくお願いします。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp  *****