ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

電気を購入しない家・・本当のゼロエネを目指して!!!

2022-12-16 09:12:23 | 健康住宅への取り組み

ヤマジョウでは耐震性はもちろんですが
住宅の省エネ性能にもかなりこだわって
家づくり提案をしてきています。

その甲斐あって今はUA値など最高ランクの
住宅提案は可能になっています。
あとは生活の仕方もありますが、自分の家で
発電した電気で全部の生活をまかなえるという
自立型ゼロエネルギー生活のできる住宅提案です。

そのためには発電した電気を蓄えるための蓄電池、
または自動車を蓄電池代わりに使用することで
同じ効果が期待できるV2Hという機器の提案があり
このどちらかでゼロエネ生活が提案できることと
考えています。

現在の電気料金は徐々に値上がりしてきていまして
今後もさらに値上がりしてく傾向には変わりありません。

FIT制度で発電して余った電力を買い取ってもらう方式は
過去のものになってしまい、今は自家発電自家消費という
スタイルが主流になってくるものだと考えています。

そもそも電気を購入する可能性が低くなれば電気料金が
高い安いと悩むことはなくなるのですね。

また停電や災害時などの不安もなくなるということで
良い部分はかなり見出してもらえることと思っています。

今後、どんどんと自立型住宅を提案してく予定ですので
ご興味あります方は是非ともお問い合わせください!!!

 


上棟の餅まきイベント

2022-12-12 07:43:08 | 健康住宅への取り組み

過日の建前は稲沢市でありましたが
何年かぶりに餅まきイベントをおこないました。
ご近所さんがすごい人数で集まってみえまして
本当にびっくりです。

300人以上いらっしゃったのではないかな?
集まっていた人に聞いてみたら、もちろん
近所の方でうわさで聞いたという人もいらっしゃれば
SNSで知ったよ!という人もいて、さすが゛今”なんだなあと。

お餅もですがお菓子をいっぱいいっぱいありまして
私も屋根からまかせてもらいましたが腕が疲れるぐらい
楽しませていただきました。

建前の時にお餅をまいたりすることは、上棟の神様が
喜んで涙をあふれさせている様をお餅で表現することだと
聞いた記憶があります。

お施主様とは施す人ということで、その時に家を建てれること、
先祖の徳もいただきながら家を建てることができる境遇に
めぐり合えていることに感謝して、自分の持っているものを
建前に携わった人たちや近所の人たちに徳を分け与えるというが
ご祝儀の形で残っているのだと聞いています。

家づくりの時に自信が立ちあえれるということが
自分自身のことというよりも多くの人たちのおかげで
成り立っているという、非常に謙虚な気持ちになれるものなのだという
ことを考えてみる良い機会かと思います。

家づくりの精神性とは奥深いですね!





岐阜市内にて長期優良住宅の建前です

2022-12-09 17:16:41 | 健康住宅への取り組み

本日、岐阜市内にて岐阜県産材100%の長期優良住宅の
建前をおこないました!
明日も続きますが、今回は床下利用も備えていますので
かなり大きな面積のお家になっています。
最近では大きな面積のお家は珍しいです。

ご家族が多いので必然的に大きくなるのですが
今では珍しい三夫婦で4世代の同居になります。

我が家も30年ぐらい前には3夫婦4世代9人家族の時期が
ありました。それはそれはにぎやかだったですね。

今回もご家族は多いのですが全館空調の間取りのおかげで
大きいとはいえ面積も抑えつつ、やがて変わりくる家族数
にも対応ができるよう大きすぎないお家に収めてあります。

大きいのか大きくないのか、よくわからない書き方に
なってしまいましたが、必要以上に大きなお家は
お勧めしないように心がけています。

いつも思うのですが、基礎段階での2次元の段階が
建前完了して3次元になると大きいものですね。
いつも数字での床面積を3次元で体感することは
慣れているとはいえ、新しい感想につながりますね!


 


運気を呼び込む造園

2022-12-09 07:32:02 | 健康住宅への取り組み

2か月ぐらい前から空き地活用を模索してみえました
お客様に土地にある残土などの活用も含めて
公園のような緑地提案をしてみました。



快く採用していただきまして年末には完成するのですが
その緑地の計画というか設計には佐橋造園さんに
参画してもらって運気を呼び込む土地の形態を
提案してもらっています。
佐橋さんは造園屋さんで犬山城の桜の管理など
含め代々つづく老舗の造園屋さんですが、地相学なども
造詣が深いのでなにかと相談にのってもらっています。

目に見えないものは・・・なにかと胡散臭いにおいも
するように感じる方も多いとは思いますが
目には見えなくても確かに何かある!という感覚は
私は嫌いではないです。

今回も快く受け入れていただきましたSW様には
感謝感謝ですが、何かしらの幸あれと祈っています。



久々の投稿です!

2022-12-07 19:00:48 | 健康住宅への取り組み

このところブログがまったく投稿できていなくて
ご心配やらご迷惑?をお掛けしていました。
本当に忙しくしていまして、忙しさにかまけてとは
このことかと思うのですがいかんいかん!!!
言い訳ばかりになりますので、この辺で(^^♪

今回、美濃の森林アカデミーさんで合板ではない面材によって
床の耐力が出せないか!という実験をおこなってもらいました。

今年の春から夏にかけて危機的な合板不足に陥りまして
とくに厚物といわれる24㎜や28㎜が全く手に入らないような
状況が続いていました。
これはいかんということで、無垢材でも床の耐力が出せないかという
検討をしてもらうことになり今回の実験に至りました。

正式な結果は後日に発表ということですが
杉材の30mm厚の本実板を斜め張りしていく方法ですが
予想ぐらいの耐力ということで、合板の替わりにという
数値までは難しい結果でした。

ただし、これも張り方の設定や接着剤など工夫を凝らしていけば
もうすこし合板に近づくような数値にはならないのかあという
思いはあります。
今後の研究課題ですね。

合板の供給は収まってきましたので一時のパニック状態は
無くなりましたが、平常な時にこそ、備えての実験や
検証を行っていくことが大切なことだと改めて感じています。

もっと研究しなければ・・・