ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

林野庁事業のほんの一部

2011-02-28 16:43:00 | 家づくりニュース

何度も書きましたが、本年度日本木青連が林野庁の事業を受けまして
木材利用拡大推進についてさまざまな取り組みをしてきました。
今回そのほんの一部ですが木材など天然素材を使用した住宅においての
健康チェックと空気質の調査研究の状況を紹介します。

これは室内の空気を調べてどんな成分が出ているのかという
調査をした後に、さらにどの部分から(柱、梁、壁、床etc)何が
でているのかということを詳しく調べることができる調査をしたものです。

桧など「木のいい匂い」と感じる成分がなにか、とか調べるわけです。

今年度残りわずかですがこれらの全国で行なわれた調査研究が
しっかりとまとめられて仕上がるわけです。

現在は最終仕上げの原稿前に、大都市だけですが一般の方も
招いてのセミナーを開催してきました。
先日、最終の札幌が終了したところです。

またご興味のある方は4月以降になると思いますが
HPなどでも見ることができるようになると思います。
お気軽にお問い合わせください。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


木材の外壁

2011-02-26 09:01:49 | 脱線よもやま話

今年度は日本木青連で林野庁事業を受けて取り組んでいるため
会議で大阪にもちょくちょく通っています。

先日も大阪の西堀川へ行ってきました。
これが大阪木材会館という建物です。
中身はRCのビルですが
外装を木材でリフォームしています。

ちょっと写真の写し方が下手なので雰囲気が伝わりにくいかもしれませんが
現物を実際に目の当たりにすると
迫力があってまた、木材の雰囲気がしっかりとあって
とても感じいいですね。

外装に木材を使用するとメンテナンス、特に塗料の塗り替え作業とか
水で腐るとか、いろいろ面倒なことがありますので
通常はあまりお勧めしないことが多いと思います。

ここで使用されている木材は熱処理をしっかりされて
木材の弱点であった腐りや再塗装などのメンテナンス部分を
克服した木材であると思います。

以前、大阪の越井木材さんから教えてもらった木材で
商品名を忘れてしまいましたが・・・
熱処理されて変形しない、腐りに強い、塗装などが必要ない?だったかな・・
メンテナンスも軽減される木材料だとは知っていました。
木材会館にアピールのために施工されたのだとは思いますが
これを一般の住宅にでも普及できていくといいですね。

お値段は当然ながら普通の木材料よりは高いと思いますが
メンテナンスと耐久性を考慮して、見た目デザイン性などが
他のテクスチャーでは出せない味わいなので
考えてみる価値はあると思います。

こんな外壁は岐阜にはないですね!

****** http://www.yamajo-cons.co.jp ******





こだわりの納まり

2011-02-24 17:18:45 | 健康住宅への取り組み

これはキッチン前のカウンターの端部です。

丸い磨き丸太にカウンターが食い込んでいくような取合いなのですが
大工さんがこだわってくれまして、取合い部分にR部分をつけてくれまして
なんともいえない手づくり感と安定感がでています。

これはキッチンの裏側からしか見えないので
あまり見栄えはしない場所なのですが
そこは大工さんのこだわりかな。
こういう仕事に対する考え方は大好きです。
見える見えないに拘らず手間を技術を惜しまないということ。

ありがたいことにヤマジョウには無垢を使う大工さんとして
本当に気持ちで取り組んでくれる棟梁ばかりなのです。
これは本当にありがたいことですし、縁だなあとありがたく思っています。

いろんな現場でそれぞれの大工さんのプチ腕前披露を見ることができますので
機会がありましたらお気軽に声をかけてください。
いつでもご案内いたします。

****** http://www.yamajo-cons.co.jp ******


「木の内装」ってどれぐらいがいいのかな?

2011-02-24 07:56:42 | 健康住宅への取り組み

昨日も木青連関連の会議で東京に行ってきました。
今年度はこの事業に参加しているため、大阪と東京に
各月ぐらいで出向いています。
傍からみると遊びに行っているように見えるかな・・・

さて、その事業中のひとつに、内装の木材比率の見え方についての
報告がありました。
木材の見え方の比率とは、
例えば、床が桧とかで壁、天井がクロス大壁の場合は25%とか、
床と天井が桧、杉で壁は大壁クロスの場合は55%とか、
部屋の中で見える範囲のどのくらいの比率で木材が見えるかということです。

その比率の中で、どのくらいの比率が心地よく感じるかという調査をした結果がありました。

一般の方のサンプルなので特に木の家が好き!という人ばかりではないのですが
一般的に内装に木が使ってあると心地よく感じるという結果でした。
その比率は約40~45%ぐらいの比率だったということです。

これは“木”大好きのヤマジョウとしては意外な見解でして
もっと木が見えた方が好まれるのかな・・・と想像していました。

大体の家は、床は木材ということであとは腰板がちょっととか
天井だけとか、真壁ならばかなりの比率で木材が見えるので
あんまり壁全体を木材にしたりするよりはチラッと見せた方が
心地よく感じる人が多いということなんだなあ・・・

これはあくまでも一般的な人たちの調査結果なので
“木が好き”という方はまた違うのかと思うのですが・・・

調査結果はそれなりに大多数の意見の集約なので
大いに参考にしなければいけないと思います。
今後の提案にはそういう知識も忍ばせた形で
提案していきたいと思いますね。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


あすの住まい展に参加しました!

2011-02-21 08:37:00 | 家づくりニュース
先週の土日は岐阜市産業会館にて岐阜新聞さんの主催で
「あすの住まい展」が開催されまして、弊社も産直組合の一員として
ブース出展参加してきました。

この催事は24回?ぐらい続けているようですが
今の時代にはだんだん集客という点では難しくなってきたというのが現状です。

家づくりに求める情報の入手先が住宅展示場から変わっていったように
今や書籍やHPなどさまざまな選択肢と深く知れる情報ソースがあるということ、
またこういった催事も楽しみの一つではあった時代が少し違う感覚に
なってしまったのかなと思えることです。

昨日もアンパンマンショーにはそれなりに子ども連れの家族の姿は
ありましたが、会場に何かを求めてという姿は薄れつつあるのかな
とも感じました。

これは来場する人たちの感覚も変わってきたと同時に
出店する側の考えも変わってきたということが言えると思います。

以前はいろんな家づくりの会社が参加していましたが
いまはかなり偏った形になってきました。
まあ、経済的な理由で理解はできますが・・
こういうイベントはやはり盛り上げをどうするかということ
だけなので、厳しい経済状況の中でも
どこにカンフル剤を打つのかといった試みをすれば
イベントの盛り上がりも復活するのではないでしょうかと
考えています。

たとえば、ちょっと出展補助を出してでももっと
多岐にわたる住宅関連のブースを出して、来場すれば
なにか情報が得ることができるような気がする!といった
ワクワク感をもたせなければだめなのかな・・と思いますが。

この課題は自社のプレゼンにも大きく重なってくる課題ですので
イベント考察している場合ではないのですが・・・


***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******

今週の諸々・・・その1

2011-02-18 09:37:18 | 健康住宅への取り組み

14日は午前中、美濃市で計画中のお客様の敷地調査に
立ち会ってきました。
現地測量と農地転用のための下調べです。

こちらのお客さまとも家づくりの新しい試みを
考えて取り組み中なのではっきりしましたら
またアップしたいと思います。

午後夕方から羽島市で取り組んでいますHR様邸で
これまた新しい試みを考案中なので、その打合せでした。
これは雨水利用についてのアイデアで、実は私が
以前から頭にあったアイデアを具体化しようと
今回取り組んでみようと思っています。

施主さまのHR様が大変寛大なご理解を頂いていまして
そのお言葉に甘えて提案してみようと思っています。
もちろんかなりの確率で良い結果が出るところまでは
詰めてのことですが・・・

いま、電磁弁と水位センサの取付位置などを
検討中です。
うまくいくといいなと、いや、うまくいったら
かなり宣伝効果があるところまで持っていけるかなと
皮算用をしているところです。

週始めはアイデア爆発の月曜日でした!

****** http://www.yamajo-cons.co.jp ******

 


今週の諸々・・・その2

2011-02-18 08:12:19 | 健康住宅への取り組み

15日は午前中、ヤマジョウ博士の家の提案型モデルの
お家を新規お客様に案内しました。

そうそう、提案型モデルの宣伝を月刊ぷらざに載せてもらいます。
ちょっとモダンな感じ?で載せますので見てみてください。

午後は本当なら気調システムの新しいシステムについての
打合せをおこなうのでしたが・・担当者がインフルエンザ!ということで
やむなく延期に・・残念・・・

僕自身、インフルエンザかかった記憶がないくらい遠い昔の話
ですので・・・「なんでインフルなんかにかかるのか!」
なんて怒鳴り散らしていましたが・・・

自分の子どもたちにもインフルの予防接種を受けることは
あんまり賛成しなかったくらいですので・・
どの型なのかわからないのに菌をいれるのはどうなの!って思ってしまうのです。

それより、うがい、手洗い、気合でかからないようにする!って感じです。

なんだかインフルエンザ論になってしまいました。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


各務原市完成見学会開催

2011-02-13 13:30:26 | 家づくりニュース
昨日と本日、各務原市にて完成見学会を開催しています。
昨日は開場から出足好調で、実にいいタイミングでお客様も
来場されて、本当に夕方まで途切れることなく
ご案内ご説明させていただきました。

来場者の方は口々に、床も暖かい、どこの部屋へ行っても快適だぁ、という言葉が沢山聞こえてきます。

実際、室温20℃で床や壁、天井などまでが限りなく20℃に近づけるような
状態があると、全体から伝わる輻射熱でなんともいい難い暖かさになるんです。

先日も関市で引き渡しさせて頂きましたお客様の家に、
その方の友人が遊びに来られたそうです。
その時に、その友人は
「Y君宅は床暖房が入っているんだよね?」
と言われたそうです。

もちろん床暖房は入っていませんが、
そう感じるほど暖かいという証明です。



また今回の見学ハウスは太陽光発電を4キロワット弱設置してありますが、
現在エアコン作動状態でも1.3キロワットぐらいの使用電力です。
発電は3.7キロワットしてますから余裕のプラス、発電貯金をしています。

3月までは買取価格が48円なので駆け込みがありそうです。

家づくりの本

2011-02-10 13:45:54 | 健康住宅への取り組み
『ぎふの家づくり』の本が発売されてから
問い合わせのハガキや電話が増えましたね。
もちろん、それを見込んで期待して載せているのですが、
今回は例年より多いのです。

この本には創刊時から載せていまして、最初はメーカーが多かったので、
ヤマジョウのような「木の家」は少なかったので
かなり目立った存在でさたが、今や、どこの会社も木の家づくりで
あまり目立つようには感じなくなっていました。
そういう中での今回の反響なので、ちょっと不思議な感じでした。

先日、ご案内させて頂いたお客様に
「ヤマジョウのどこが気になったのですか?」
と問いかけると、
「木の家のやわらかい感じ」
「外断熱工法…」
「空気の循環している感じ…」etc.
家づくりを真剣に考えている方は、こちらの出している
メッセージを本当に敏感に感じてくださっているんだなと嬉しく思っていました。
と同時に伝え方というのは、
本当に大切なことなんだなと改めて感じました。

今回も情報本やホームページなどから問い合わせ頂きご来社頂きまして
実際の家や現場を案内させて頂き、より深い理解を
していただけたのではないかなと思っています。
体感していただくとかなりのウエイトで想像以上の好感触をいただいております。
ただその機会まで巡り会えないで終わるケースもありますので
なんとか『ヤマジョウ博士の家』の存在を知って頂けるよう努力し続けたいと考えています。

いま大阪出張の新幹線にて、こんなこと考えながらの…

完成現場見学会in各務原市

2011-02-07 12:30:40 | 健康住宅への取り組み

来る12日と13日の土日は各務原市にて完成現場見学会を開催します。
今回も「博士の家」の特長をしっかりと盛り込んだ木のおうちに仕上がっています。
この寒い季節に是非是非ヤマジョウ博士の家の快適な空間を
体感してもらいたいと思います。

家の中の雰囲気はこんな感じです。

吹き抜けにも力強い梁がどーーーんと納まっています。

またキッチンが天板の広ーーい人造大理石タイプのもので
LDKにあって存在感のある間取りになっています。

とにかく百聞は一見にしかず、宜しくお願いします。
なお、DMの届いていない方で来場希望の方は
ご一報いただけると幸いです。

岐阜営業所 058-231-5868加納まで

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****