ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

FIT卒業の先は創エネ省エネの自家完結か!

2020-06-26 08:17:07 | 健康住宅への取り組み

先月から積極的にテスラ蓄電池を提案販売しています。
現在では弊社の施主様で10年以上前に太陽光発電システムを
採用されて既に卒FITされた方々が喫緊の提案先です。

(これはテスラPOWERWALL蓄電池の原寸大です。
H1150W755D155というサイズです。)

FIT制度により売電価格が40円台30円台の時代は過ぎまして
売電価格にはあまり魅力的な価格がつかないことは承知の事実です。

これまでFITにて充分料金的には10年間享受してきたわけですから
少ない売電料金でも損はしないわけです。

しかしながらこれからの時代、電気料金は徐々に上がる可能性はかなり
高いと思われます。
そのような状況で自分の家は自分の家で創エネから消エネまでが完結できたら
理想ではないでしょうか?
そのためには蓄電池の助けが必要です。

今回テスラ蓄電池を扱うことで高出力高性能、低価格という
コストパフォーマンスの良いものを提案できると思います。
ご興味あります方は何なりとお問い合わせください。





全館空調システム本体の更新です・・自社オリジナル施工

2020-06-25 14:40:42 | 健康住宅への取り組み

ヤマジョウでは全館空調に取り組んでから20年以上の
年月が経過しています。
本当に早い時代から全館空調に取り組んだのだなあ・・と
今更ながら思い起こしています。

今回も17年使用しました全館空調機を本体交換させて
いただくことになりました。

パナソニックの気調システムというエアコンがメーカーさんが
事業撤退ということで部品供給が途絶えてしまったために
本体交換ということになっています。

本来なら部品の交換でも寿命は延ばせたのではないかと
考えたりもしますが、、、仕方ないことです。

ヤマジョウではパナソニック気調システムの交換に当たり
エアコン部と全熱交換換気扇を切り離して設置組立しています。

エアコン部はダイキン製の天井埋め込みタイプを使用して
熱交換換気扇はパナソニック製を使用しています。

既存のダクトを活かして使用しますので交換後は当然ですが
電気代の効率も良くなり冷暖房の効きも向上していい感じに
復活します。
またダクトを通しての緩やかな空気の流れはそのままなので
エアコン独特の早い気流が起こりませんからそういう現象が
嫌いな方には緩やか吹き出しの全館空調システムが最適かと
思っています。

いまこの時期でも暑さ知らずで快適です。

もちろん湿度だけ下げてさわやかな空気感を楽しむことも
できますね。

全館空調システムに取り組み歩んできましたが、自社製作のタイプに切り替えても
かなり時間が経過しました。
ひとつひとつノウハウを蓄えながらの進歩だと思いますが
いま住宅の性能が格段に向上したなか、こうした全館空調システムが
非常にマッチする快適設備として注目されています。

早い時期から全館空調に取り組んでいてよかった!と改めて感じます。

また最近では住宅性能をもっと高めて輻射熱冷暖房機との組み合わせを
お薦めしています。

これは新営業所にて実演体感できますので是非お気軽にお声掛けください。


よろしくお願い致します。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 


名古屋市にて地鎮祭を執り行いました!・・急斜面の造成地

2020-06-24 08:35:17 | 健康住宅への取り組み

コロナの影響にて地鎮祭が延期になっていましたが
過日、名古屋市にて地鎮祭を執り行いました。

名東区などは丘陵地なので住宅地でもかなり
急斜面の土地に住宅が建っているケースは多いです。

今回もかなり高低差がある住宅地ですが、それを
利用した地下式の駐車場形式になります。

費用はかなり掛かりますが土地の有効利用という
ことで地価の高い土地ですとある意味有効なのかと
思います。

地下駐車場の構造申請に時間がかかりましたが
いよいよスタートです。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 


今年の梅雨は正統派梅雨って感じ!湿気対策はベーパーバリア!

2020-06-16 07:53:50 | 健康住宅への取り組み

昨日の投稿にも書きましたが、この近年の梅雨は
だいたい6月に梅雨入り宣言があると同時に晴れ天気が
続いて大方6月末まで天気が良いことが多かった。
7月に入ると大雨が続いたりして7月半ばで梅雨明けしたという
のがこの近年のパターンかと思います。

今年は正統派?というかしっかり梅雨入り宣言から
梅雨らしい雨天が続いています。

この時期には湿度が高い為、高温多湿の不快な
環境になりがちですが、ベーパーバリアのしっかりした
お家ならば除湿がしっかりとできます。

断熱材の室内側には不透湿の層が必要です。

これをベーパーバリアといいますが
これがしっかりしているかどうかで除湿がしっかり
できるかどうか変わってきます。

湿度は平均化しようとする働きが非常に強いので
壁でも天井でも床でも不透湿の層が無ければ
透過して湿度を平均化しようと働きます。

よく湿気取りの商品など押入などにおいても
その時には一時的に取れますが取っても取っても
同じように水が溜まってきます。
壁や床からかも透過して集まってくるのです。

ヤマジョウの外断熱工法ではお家の外壁側で断熱材の内側に
ベーパーバリアが設置してあります。
これが気密を確保すると同時に水分の透過を防ぎます。

これにより断熱材の内部での結露が起きにくいということになったり
屋内の除湿などコントロールできることになります。

梅雨というのは日本の季節として不可欠なものですが
確かに不快な時期でもあります。

性能のよいお家で快適な生活をしたいですね。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 

 


和室の隠し部屋・・・畳スライド

2020-06-11 08:11:03 | 健康住宅への取り組み

ヤマジョウでは床下の活用を提案していますが、その中でも
和室の畳の下に収納を設けることも提案しています。

名付けて「畳スライド」そのままの名前ですが、これが
なかなか便利なのです。

簡単にいうと床の間や仏間の框の下に畳部分がするすると
入っていきまして、忍者屋敷のような階段が出現するという
仕組みです。

本来、和室の床の間などは和室の華の場所としては欲しいスペースでは
あると思うのですがその分収納にかけるスペースが無くなったりして
なくなく押入にしたり・・ということも多いと思います。

床下スライドを採用すると1年に何回も使用しないようなもの、でも
1年に1回は使用するものなどを収納しておくのにはもってこいです。
例えば、お雛様、5月人形、掛け軸や水盤など特に床の間廻りで
使用する調度品など便利です。
また年間にそんなに使用する回数があるわけではないゲストの布団など
収納に便利です。

このスライド方式ですが電動とかではなく、全くのアナログ仕様で
人力です。
使用頻度も少ないということもありますがなにより故障がないという
あってもシンプルな構造なので手直し簡単です。

こういったところもずーーーっと長持ち、ずーーーっと安心して
使用してもらえる設備が良いことだと考えています。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 


ガルバ鋼板の外壁

2020-06-08 08:10:24 | 健康住宅への取り組み

外壁にガルバ鋼板を採用することはコストと耐久年数と
考えると非常に優れた材料であることはまちがいありません。
加えて軽いので建物本体にも負担を掛けないということになります。

デメリットは衝撃でへこみやすい、熱を伝えやすい、という
ようなことが挙げられますがひょっとしたら一番のデメリットは
見た目の「トタンにみえる」ということではないでしょうか。

昔から外壁にはトタン板が良く使われていましたがガルバ鋼板は
よく似ているものですのでそうとられても仕方ないかもしれません。

外壁材としてガルバの加工形状は細かな深みのあるラインになったりして
高級感?ある形状も増えてはきましたが根本的なイメージチェンジには
なっていないかもしれません。

そこで最近では屋根材のガルバを外壁に使用したり
してちょっと変わった感じの仕上がりを目指している
提案も多くみかけます。

写真は立平葺きを外壁に使用したものです。
また屋根材の横葺きを外壁に使用する場合も
あります。

外壁はいつも雨風、日光にさらされて厳しい条件で
家を守っています。
材料自体のコストも大切ですが耐久性がメンテナンスコストに
大きくかかわってくる場所なので家づくりの検討の際には
よくよく検討された方がよい場所になります。

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


春日井市にて現場が始まります!ご紹介ご縁に感謝!

2020-06-05 18:26:37 | 健康住宅への取り組み

この度、ご紹介のご縁がありまして春日井市にて
新築住宅の現場が始まります。
今回も住宅の耐震はもちろんのこと、省エネ性能には
かなりこだわったお家になっています。



ご紹介もありましたが決め手は基本的な住宅の
性能に関しての考え方と取り組みを評価して
いただけたことかと考えています。
加えて全館空調の取り組みを評価してもらえた
というところでしょうか。

全館空調と聞きますといかにも大それた設備と
思われてしまう気がしますが・・・(弊社も
取り組んだ当時はそう思っていました)実際には
大それた設備であってはいけないと思っています。

基本的には住宅の気密断熱性能が優れていれば
どんな空調を設置しても時間の多寡はあるにせよ
空気の流れに配慮してあげればほぼ温度均一の
快適な家になると思います。

全館空調という設備も特殊な機能を持つものではなく
シンプルに小さな熱源で効率的に家じゅうを快適に
できるよう工夫すればよいことなのです。

ヤマジョウではオリジナルシステムとして提案していますので
おそらく一般的に言われている全館空調システムよりは
かなり安価にご提供していると思います。

メンテナンスのことを考えてればどんなに高価なシステムでも
必ず寿命があるのでその時には簡単に安価に最新の機器に
交換できることがベストです。
特殊な機器やメーカー主導でしかメンテできないとなると
多くは高額であったり部品廃番になったりしてして継続メンテが
難しい状況も起こりうる可能性は高いです。

なるべくシンプルに互換性があるようなシステム構築が
望ましいとヤマジョウでは考えております。

全館空調の話になってしまいましたがご興味ある方は
お気軽にご相談くださいませ。

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


稲沢市にてお引渡しです!太陽光はタダで載っています!

2020-06-04 09:34:33 | 健康住宅への取り組み

昨年から取り組んでいました稲沢市の長期優良住宅が
完成しまして嬉しいお引渡しです。
面積はコンパクトですが床下利用でさらに小屋裏利用の
平屋ながら容積的にはしっかり活用できます。

これまで住んでみえました敷地を半分自宅として
活用しまして残り半分を駐車場として経営していきます。

街中で駐車場需要が見込める環境なので
土地活用としてはいい選択ですよね。

さらに太陽光発電も搭載していますが今回は初期投資額を
ゼロで提案しています。
いわゆる屋根貸しという方式です。
10年間は太陽光メーカーさんに電力をあげて11年後から
施主様のものとして使用できるという方式です。

太陽光発電自体の料金的な恩恵はすぐには受けることできませんが
タダでそのシステムをもらえるならばいいことですよね!

そういう提案もありますのでご相談ください。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 


敷地の擁壁工事

2020-06-03 20:09:47 | 健康住宅への取り組み

関市で取り組んでいます新築工事ですが
まずは敷地の擁壁工事から取り掛かっています。

お隣が畑と思いきや!なんと水田だったので
耕作者の方と相談しまして工事を進めております。

擁壁は2次製品のL型擁壁ですが埋め込みの寸法も
ありますので水田よりは低く掘らなくてはなりません。
水がこちらに来ないように仮の土留めをおこなっての
施工になります。

製品が届けばスピーディーに施工できるのが2次製品の
利点です。
今回は地盤の強度も考慮して製品の下も地盤改良補強をおこないます。

基礎が始まる前に大きな工事が始まっていきます。

http://www.yamajo-cons.co.jp