先日お引渡しのYK様邸ですが
奥様のご実家が材木やさんということで
御支給材のカウンター材です。
樹種は楓です。
いい感じの風合いになってます。
やっぱり天然の木材は存在感がありますね。
これからもどんどん無垢材カウンターは
提案していこうと考えています。
http://www.yamajo-cons.co.jp
先日お引渡しのYK様邸ですが
奥様のご実家が材木やさんということで
御支給材のカウンター材です。
樹種は楓です。
いい感じの風合いになってます。
やっぱり天然の木材は存在感がありますね。
これからもどんどん無垢材カウンターは
提案していこうと考えています。
http://www.yamajo-cons.co.jp
冬の時期になりますと不思議とドライテックの
要望が高まってきます。
ドライテックは透水性のあるコンクリートです。
冬の時期?とは全く関係ないと思うのですが
施工をする立場からするとすごく需要なことがあります。
それはコンクリートを打設する際に、普通の
コンクリートならば表面仕上げに何時間もかかって
しまうのですが、ドライテックならば打設して
転圧した後にほぼすぐに現場を離れることができます。
これは現場の立場からすると大変ありがたいことなのです。
先日も玄関土間のコンクリート打設は朝9時から始まって
夜の11時までかかってしまいました。
左官やさんは大変でした。
ドライテックがこのような時間を費やさない材料なので
非常にありがたい材料ということです。
http://www.yamajo-cons.co.jp
過日、岐阜市内にてKW様邸地鎮祭を
執り行いました。
ここへ来まして急に寒くなりましたが
ご家族ご親戚の皆さんと大人数の地鎮祭ということで
温かい行事になりました。
これから年明けに向けてどんどん進めていきたいところです。
平屋の構想で、大空間の提案ができると思います。
木造ではあまり想像できないような柱のない大空間を
実現していきたいと考えています。
もちろん耐震等級3(許容応力度計算に基づく)で
省エネ性能はUA値0.3台です。
ぎふ性能表示材100%は必須です。
http://www.yamajo-cons.co.jp
本年、5月からスタートしました豊山モデルの
試みですが、三重県ではtogether+として
第1号が建前を迎えることができました。
これにより推進力をもたせるために来年からは
豊山モデルからユーチューブチャンネルを配信
していきます。
カテゴリーとしては家づくりに関して様々な
情報ということになりますが、すでにtogether+関係の
大手企業さんには録画のご協力をいただきまして
年明けには順調な配信ができることと嬉しく思っています。
今日は断熱材のメーカーの皆さんに参加してもらいまして
収録でした。
来年からのユーチューブチャンネルにこうご期待!!!
http://www.yamajo-cons.co.jp
先日、犬山城下の街並みを勉強のため、
廻ってきました。
平日でしたが結構な人人でした。
その中でのコンテナ活用のお店がなかなかうまく
スペースを使っての展開で勉強になりました。
細い敷地をあえて遠近法の効果を狙って計画されたようです。
通りのなかでも一番流行っている感じがしましたね。
今度、コンテナ活用の計画もちらっとありますので
非常に勉強になる時間でした。
犬山は今更ながら文化と歴史の街ですね。
http://www.yamajo-cons.co.jp
最近、外壁によく提案していますソリッドという
商品ですが、写真のような石版みたいな感じです。
今回はガルバとの組み合わせになりまして、ガルバも
ソリッドも耐久性に優れた外壁材なのでメンテナンスも
含めて長期間よき表情を見せてくれることと思っています。
これまでも何回も書いてきましたが
外壁材、外回りに使用する材用については耐久年数について
こだわってご提案をしてきています。
というのも外壁のメンテナンスには足場等がかかってくるため
費用がかさむ場合が多いからです。
当然ながら外壁のメンテナンスサイクルが長ければ経費的には
助かるわけです。
まったくメンテナンスフリーなんてものはありませんから
なにかしらの対策は必要ですがメンテナンスサイクルが長く
なるようなご提案は常に心掛けているところです。
ずーーっと長持ち、ずーーっと安心のメンテナンスの為にも
最初にその素性をよく知って進めていけるといいですね。
http://www.yamajo-cons.co.jp
建前の現場ではお施主様にお気遣いをいただき
休憩の時などお茶やお菓子など戴くことが多いです。
今回もお気遣いいただいたのですが
こんなほっこりした気分になれる
とても嬉しいことがありました。
ドリンクの紙コップにお施主様の手書きで
全ていろいろなメッセージが書かれているのです。
休憩の際にとても嬉しい気分になれる
特別な時間でした!
ありがとうございました!!!
http://www.yamajo-cons.co.jp
昨日はいよいよ三重県でのtogether+第一号の
建前でした!
三重でおこなったのですがもちろんぎふ県産材100%です。
ヤマジョウの取り組み(工法、性能など)がtogether+の
活動を通して具現化されたということで感慨深い建前です。
宮本建築さんのスムースで正確な作業で黙々と
進んだ建前ですが、ベーパーバリア、断熱施工と
ヤマジョウの指導の下、しっかりと進めさせていただきました。
施主様NS様も大変喜んでいただきまして、興味をもって
見学していただきました。
今後も各地域でどんどん広がっていく活動になると
思っていますが構想から実現まで長かったようで短い
時間だったと思えます。
益々本当にいい家づくりを広げていきたいと考えています!!!
http://www.yamajo-cons.co.jp
今日は現場の立ち合いで板取へ
奥の山々は冬化粧です。
今年は雪が降りそうですね。
秋がほとんどなかった印象ですので急に寒くなって
冬が来たという感じです。
この2年ぐらいはほとんど積雪が無い冬でした。
今年はなんとなくしっかり積もりそうな気がします。
板取の現場は12月中には終わらせるようにしないと
なんともならない状況になりそうな気がするなあ。
これまでの恒例では
11月終わりに初雪があって、12月中に1回はドカッと
大雪が降ります、正月はその雪があってなんとなく
1月2月は雪が降るという感じでしたね。
明日は三重県です!