ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

床下へどうぞ!

2019-04-25 15:55:04 | 健康住宅への取り組み

ヤマジョウ新営業所は心地よさを体感していただけるよう
打ち合わせ場所を設けてあります。

床下打ち合わせ、吹き抜け打ち合わせ、玄関打ち合わせと
三種三様にご用意しています。

これは床下です。

なんとなく落ち着いてしまう空間です。
床下も吹き抜けも玄関も変わりなく快適空間が
体感できます。
ぜひ遊びがてら足を運んでくださいませ!

百聞は一見にしかず・・・まさに言葉通りです。

http://www.yamajo-cons.co.jp



 


外張り断熱材・・ネオマフォーム

2019-04-17 09:00:02 | 健康住宅への取り組み

ヤマジョウ外張り断熱の材料はネオマフォームです。
いま一番断熱性能が高い断熱材ということで知られていると思います。
断熱性能が良いことは断熱材として不可欠な性能ですが
弊社が採用している理由はほかにもあります。

まずは難燃性、不燃性といっていいほど燃えにくい性能です。
外側にあるということもあって難燃性能は重要と考えています。
ネオマはフェノール樹脂なので熱に強いのです。
鍋などの金属製品の取っ手はフェノール樹脂ですよ。
この例えでも熱に対しての強さはわかりますね。

もう一つ大事な問題性能があります。
それは初期の断熱性能がずーーーっと持続するということです。
これは非常に大切な要因で、断熱材も初期の性能がうたわれているのですが
壁の中で何十年と効果を発揮してもらわないといけないのです。
断熱材の種類によっては経年劣化が早いものなど実際にはあります。

そんなに中でもネオマの経年結果の少なさには特筆すべき性能があります。
すーーーっと断熱性能を保持してくれることは非常に非常に大切なことです。

ヤマジョウがずーーーっと安心、ずーーーーっと快適を目指している
理由の一つがネオマフォームのずーーーっと性能を維持してくれている
ことが基本にもなっています。

価格が少々お高いのが痛いところですね・・

関市の現場でネオマフォームを貼り終えた状態です。
隙間なくきっちりと張り込んであります。

ヤマジョウの断熱性能のポイントはこの写真でもわかります。

断熱材は性能がいくら良くても熱の伝達を遅くしている働きです。
したがって熱の負担をかけない方がより効果的だということです。

つまり外壁での負担のかかる熱に関しては効率よく熱を
逃がしてあげる必要があります。

ヤマジョウでは通気胴縁が写真のように厚さ30㎜あります。
胴縁で30㎜を使用するのはあまり見ないと思います。
しかしながら熱を効率よく排出するためには私自身は25㎜以上の
通気空間が必要だと考えています。
これは実験などでの経験則です。

いつも見学できる現場がありますので
こういうマニアックな部分も紹介させてください!

お気軽にお問い合わせください。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 

 

 

 

 


伝統建築継承の現場が完了しました!

2019-04-08 13:21:52 | 健康住宅への取り組み

郡上にて伝統建築継承の現場が完了しました。
工事中の写真もアップしましたが基本的に
昔の工法のまま再現するといった作業なので
面白いような、難しいような・・

土壁の再現、漆喰壁の再現、庇も金属葺きなど
しないで木板だけの仕上げだったり、建具は
当然ながら木製建具であったりと古き良き
時代の工法を満喫しました。


べんがら塗りもこの現場でおこないました。

いまZEHなどの取り組みでサッシなどは高性能断熱サッシしか
採用していませんし、外壁なども防火基準の関係やら
メンテナンスの関係やらで木質の材料はあまり使わなく
なってしまいました。
こうしてたまに昔からの伝統工法など手掛けますと
今の工法との違いを考えさせられる機会になったり
端から駄目だと思い込んでいた節のある考えもあるなあ・・と
再考させられる機会になりました。

特に外部塗料にはべんがら・・取り入れましょうかね!

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


初Bリーグ観戦!

2019-04-05 20:49:39 | 脱線よもやま話

過日、何軒も建てていただいていますOB施主さまの
IC様からお誘いいただきましてBリーグの試合を
観戦することができました。

名古屋のドルフィンアリーナでしたが対琉球と名古屋ということ、
この試合で琉球が勝利すれば地区リーグの優勝が決まる1戦と
いうことで平日ながら3000人近い観客で盛り上がっていました。

自分もかつてはバスケプレーヤーだったので久しぶりの観戦は本当に
楽しみに、またその時間を楽しんで観戦できましたが、
現在バスケットは我々の知っているバスケとはもはや違う
スポーツのごとく目に映りました。

とにかくスピーディーの一言!

選手も若いし、スピードと高さ、クイックネスには
びっくりしながらの観戦でした。

誘っていただいた席がVIP席でビール飲みながらの間近での
観戦は本当に楽しい時間でした!

人生初プロバスケットの試合観戦でした!
ありがとうございました!

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


雨の日も楽しみになります

2019-04-02 07:07:32 | 健康住宅への取り組み

住宅の雨水の処理は普通は雨樋を利用して
排水に流しますね。
最近ヤマジョウでは竪樋をちょっと変わった
鎖系の商品を使用してご提案しています。

形状はいろいろあるのですがプラスチックなどのは
かなり軽いので金属製の物が良いかと思います。

竪樋に比べれば価格は高くなりますが雨水の
流れるさまを見ていますと趣がある景色になります。

雨水の落ち口は排水管でも良いですし、浸透式でも
いけると思います。
落ち口にも石や植物で一工夫してアクセントを加えることも
できますね。

このような様子を見ることはちょっとした日本庭園の
一部を切り取ったかのような雰囲気にもなります。

ただし雨水が無いことには演出ができませんので
雨の日もまんざらいやではなくなりますね。

 

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


新元号は?新しい年号初の建前です!

2019-04-01 08:29:14 | 健康住宅への取り組み

本日の昼前には新元号が発表されるとのことですね。
新たな時代が始まる気がします。

そんな中、関市にて長期優良住宅の建前をおこないました!
もちろん〝ぎふ性能表示材”100%住宅です。

初日で屋根断熱工事は完了して大きな下屋根の準備も
完了しました。

施主FJ様もご家族ご親戚の皆さんで建前を楽しんでいただきました。
またいろいろとお気遣いをいただきまして感謝感謝です。

今回のFJ邸も非常にスムースに作業が進んでいきましたが
ヤマジョウ外断熱工法を始めたときの苦労したことが
よく思い起こされます。

断熱材の張り方、ベーパーバリアの張り方、耐震パネルの
取付や作製etc苦労した分だけ施工のノウハウが蓄積されていきます。
ヤマジョウでは断熱工事・気密工事は自社施工でおこないます。
これは最初から一貫してぶれない方針で進めてきています。

施工のノウハウ、正確さは日々精進していますが今がベターだと
自負しております。

今その積み重ねが住宅性能を高い次元で完成させることができると
思っています。
今年から採用しています”風のない輻射熱冷暖房機”「クール暖」も
この性能があっての設備です。

継続と進化・改善は必ず大きな力に繋がります。

さらに日々努力したいと思います。

http://www.yamajo-cons.co.jp