goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

好き好きとは・・・

2015-08-15 21:32:00 | お散歩
エゴノキ[野茉莉](エゴノキ科)

林縁ではエゴノキの実を見ることができました。5月に白い花を咲かせていましたが、8月が実りの季節なのですね。
写真を撮ろうと実を観察していた時、小さな穴が開いていることに気付きました。左端の実に穴が開いているのがわかるでしょうか。
後で調べようと思っていたら、ひろしさんの「舞岡公園の自然2」の記事でこの穴の正体を教えてもらえたのです。
この穴はエゴヒゲナガゾウムシが開けたものだそうです。この穴に卵を産み付けて、実の中で幼虫が育つのです。
エゴノキの実には、エゴサポニンという成分が多く含まれ、昔は石鹸代わりに使われたこともあるようですが、溶血作用や血球破壊作用があり有毒です。この虫にはそんなことも関係ないのでしょうね。
葉芽にはエゴノネコアシアブラムシが寄生して虫瘤もできます。エゴノキに依存している昆虫、エゴノキが無くなれば、それらも姿を消してしまいます。

5月の花

8月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の実・・・

2015-08-14 21:26:00 | お散歩
ヒトツバタゴ[一つ葉たご](モクセイ科)
子供の頃よく遊んだ公園にあるヒトツバタゴです。
暑い中歩いて、いつもより疲れを感じてしまいます。このヒトツバタゴの木陰が、とても涼しげに見えました。
今はこんな実を付けています。

休んでいる間、あまりの暑さに空を見上げると、こんな光景を見ることができました。
暑くない夏は問題ですが、暑すぎるのもかないませんね。
盆休みも終わり、来週は天気も悪い予報ですが、もう少し良い天気が続いて欲しいです。

2010年の花

8月上旬 横浜市内にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色付き始め・・・

2015-08-13 22:41:00 | お散歩
ミズキ[水木](ミズキ科)

崖下から生えていたミズキの実を間近に見ることができました。
6月には実が付いているのを観察しましたが、こうやって色付いていくのですね。
緑や紫、黒くなっているものまで見られます。ちょっとノブドウの実にも似て見えますね。
見慣れたミズキ、初めて気付いたことでした。

6月のミズキ

8月上旬 横浜市内にて

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実り、おまけ・・・

2015-08-12 22:34:00 | お散歩
トチノキ[栃木,橡木](トチノキ科)
林縁にある公園では、トチノキの実を見ることができました。
樹高が高いので、近くで見ることができないのが残念です。
トチノキの実はさく果で、中には栗のような実(種子)が入っています。これをあく抜きして、栃餅を作りますが、私はあまり食べた記憶がありません。機会があれば食べてみたいと思っています。

この日も暑い一日でしたが、今年の夏は異常な暑さですね。
林の近くを歩いていると、セミの声が響き渡って暑さを一層感じてしまいます。
実の写真を撮った後、木の下から上を見上げると、葉の裏にはたくさんのセミの抜け殻が付いていて驚きました。この写真だけでも6個は確認できますが、その時私の視界には倍以上の抜け殻がありました。このトチノキで一斉に旅立ったようです。
セミたちは、最後の夏を過ごしているんですね。

2010年の花

8月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉・・・

2015-08-11 21:18:00 | お散歩
ミズタマソウ[水玉草](アカバナ科)
林縁の道端で出会ったミズタマソウです。
昨日のダイコンソウの花の後ろにもありましたが、ここではその存在を主張しています。
私もこれを見ただけで、ミズタマソウとは気付かないかもしれません。

こうして花が咲いているとわかりやすいですね。
花序には既に実もついているようです。
撮った時には気付きませんでしたが、奥の花には小さな虫も訪れていたようですね。
花期は8~9月ということですが、このミズタマソウは既に花の盛りを過ぎたようです。
小さな花でも、季節を感じられますね。

2013年の花

8月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする