緑の実・・・ 2015-08-14 21:26:00 | お散歩 ヒトツバタゴ[一つ葉たご](モクセイ科) 子供の頃よく遊んだ公園にあるヒトツバタゴです。 暑い中歩いて、いつもより疲れを感じてしまいます。このヒトツバタゴの木陰が、とても涼しげに見えました。 今はこんな実を付けています。 休んでいる間、あまりの暑さに空を見上げると、こんな光景を見ることができました。 暑くない夏は問題ですが、暑すぎるのもかないませんね。 盆休みも終わり、来週は天気も悪い予報ですが、もう少し良い天気が続いて欲しいです。 2010年の花 8月上旬 横浜市内にて « 色付き始め・・・ | トップ | 好き好きとは・・・ »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ちごゆり嘉子) 2015-08-14 23:12:33 涼しそうな 葉っぱですね・・・応援しておきます☆☆” 返信する Unknown (siawasekun) 2015-08-15 02:39:02 残暑お見舞い申し上げます♪♪ ヒトツバタゴ、・・・・・・・。素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。眺めて、ほっとし心安らぎました。ありがとうございました。いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。応援ポチ♪♪(全) 返信する Unknown (FREUDE) 2015-08-15 08:00:59 公園の奥に東屋のような休憩所があり夏も比較的涼しいその場所で原稿をしたためていたことがありますこの実をつけている樹木が近くにありシジュウカラと思しき鳥が突いていました 返信する Unknown (hirugao) 2015-08-15 12:06:59 ヒトツバタゴはあのなんじゃもんじゃの花が咲くんですよね。こんな涼やかな木陰を作るのですね。暑い夏ももう終わりにしてほしいですね。 返信する Unknown (とんとん) 2015-08-15 19:11:27 これから実のラッシュで、葉影に探すのも楽しいですね。ヒトツバタゴは植栽されている場所でないと見られないので、緑の頃の実には出会ったことがりません。↓ミズキの実が徐々に色づく様子が気になっていつも見上げています。 返信する Unknown (hiro-photo) 2015-08-15 20:19:34 こんばんは。ヒトツバタゴの花は知っています、細長い白い花びらがまるで雪を被ったように見えますね・・ナンジャモンジャの木、実は初めて見ますね。P 返信する Unknown (YAKUMA) 2015-08-15 21:40:24 ちごゆり嘉子さんやはり緑はいいですよね。あるだけで涼しさを感じます。応援ありがとうございます。 返信する Unknown (YAKUMA) 2015-08-15 21:41:33 siawasekunさん残暑お見舞い、ありがとうございます。お盆も過ぎて秋ですね。。。応援ありがとうございます。 返信する Unknown (YAKUMA) 2015-08-15 21:43:30 FREUDEさん公園の中の東屋、涼しいといいですね。野鳥たちとも近づけて気分も落ち着きそうです。この辺りの林では、よく見られる木になります。 返信する Unknown (YAKUMA) 2015-08-15 21:45:06 hirugaoさんあの花を白くて綺麗ですよね。緑の木陰はそれだけで涼しく感じます。暑い日、もう少し続きそうです。 返信する Unknown (YAKUMA) 2015-08-15 21:46:45 とんとんさんミズキの実、色付く過程に初めて気付きました。ヒトツバタゴは、葉に写った実の影が面白く感じました。緑のある風景はいいですよね。 返信する Unknown (YAKUMA) 2015-08-15 21:49:09 hiro-photoさん花の咲く様子も素敵ですよね。実の方はそれほど目立たないかもしれませんが、このあとの様子をまだ見たことがありません。P、ありがとうございます。 返信する Unknown (ディック) 2015-08-21 22:09:26 あ、花のときはナンジャモンジャとか話題になる木ですね。2枚目の写真がいい雰囲気ですね。 返信する Unknown (YAKUMA) 2015-08-23 22:04:19 ディックさんこれもナンジャモンジャと呼ばれていますね。葉の裏から見た実の陰、強い陽射しのおかげでしょうか。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
応援しておきます☆☆”
ヒトツバタゴ、・・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
夏も比較的涼しいその場所で
原稿をしたためていたことがあります
この実をつけている樹木が近くにあり
シジュウカラと思しき鳥が突いていました
こんな涼やかな木陰を作るのですね。
暑い夏ももう終わりにしてほしいですね。
ヒトツバタゴは植栽されている場所でないと見られないので、緑の頃の実には出会ったことがりません。
↓ミズキの実が徐々に色づく様子が気になっていつも見上げています。
ヒトツバタゴの花は知っています、細長い白い花びらがまるで雪を被ったように見えますね・・ナンジャモンジャの木、実は初めて見ますね。
P
やはり緑はいいですよね。
あるだけで涼しさを感じます。
応援ありがとうございます。
残暑お見舞い、ありがとうございます。
お盆も過ぎて秋ですね。。。
応援ありがとうございます。
公園の中の東屋、涼しいといいですね。
野鳥たちとも近づけて気分も落ち着きそうです。
この辺りの林では、よく見られる木になります。
あの花を白くて綺麗ですよね。
緑の木陰はそれだけで涼しく感じます。
暑い日、もう少し続きそうです。