goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

何を狙って・・・

2024-02-11 22:09:09 | お散歩

シジュウカラ[四十雀](シジュウカラ科) 
ホオジロと出会った所には、シジュウカラの群れもいたようです。時折聞こえる鳴き声が心地よいです。枯草の中から飛び出してきたシジュウカラ、小枝にとまって何かを探しています。小枝に付いている虫でも探していたのでしょうか。何かをくわえる所でも撮ろうと思ったのですが、その瞬間は訪れませんでした。
何を狙っていたかわかりませんが、この季節は餌を探すのもひと苦労でしょうね。生きていくのは大変です。

1月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になる様子も・・・ | トップ | 冬の空・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ました (地理佐渡..)
2024-02-12 07:54:51
おはようございます。

こちらでも一昨日=土曜日に郊外のスキー場
近くを歩きに出まして、その際にシジュウカ
ラの姿を見ました。結構撮影は面倒ですけど、
姿を見られるのはうれしいですよねぇ。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-02-12 19:11:02
地理佐渡..さん
シジュウカラは近所でもよく見かけます。
カメラを持っていないことも多く、撮る機会は少ないです。
スキー場近くの散策、楽しそうです。
返信する
シジュウカラ (ディック)
2024-02-19 17:31:21
シジュウカラは、わが家では、庭でよく見かけます。
居間の正面のジューンベリーの木の枝でよく遊んでいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お散歩」カテゴリの最新記事