goo

鯨は諦めた方がいい

豪州の反対運動が過激になってきているらしい。過去のエントリーでも述べたが、補足を。

過去にも述べたが一般的に捕鯨反対は(1)公海の資源を好き勝手してはいけない、(2)鯨は希少資源で食ってる場合ではない、(3)鯨という生物を食うなという理解をしている。(1)は他の水産資源(魚)と同様に扱えばいいし、(2)は科学的に解決をすればよい。

どうもそうではないようだ、論理的な解決は出来ない様相だ。原因は残る(3)ということか。この点を日本側・欧米側から考察してみよう。

欧米は「鯨は高等生物」だという意見らしい、高等の意味が分からないので想像ではあるがようは「種に好き嫌い」があるらしい、欧米人から見た好きな順番が合って食っていい種と食ってはいけない種があるらしい。もちろんヒンズー教・イスラム教・ユダヤ教に禁忌があるのは分かっているがその中に鯨は入っていないようだ、であるから宗教的な理由ではないであろう。食っていい種は牛・羊・豚・鶏等で犬・猫・鯨等は人類と友達なので食ってはいけないらしい。彼らの神は彼らに種の優劣選別を許したらしい。しかしこれは理解できる。肌の色の違う人間は人間でないという判断をした過去があり、現在もWASP(White Anglo-Saxon Protestant:アングロ‐サクソン系プロテスタント教徒白人)という単語から象徴する明快な人種差別があるということだ。どういうことかというと欧米人>愛玩動物>高等生物(鯨・イルカ)>有色人種>家畜ということか。鯨を盲目的に優遇するということは一方で蔑んでいる存在があるということと同じことであろう。友達である生物とは殺して食っていい生物、駆除していい生物の存在が無ければ存在できないからだ。優遇の裏には非優遇=差別というのが存在するのだ。

菜食主義者という存在がある、彼らは多くの生物は捕食しなければ生きていけないという当たり前の事実を否定し、ご都合的に「死への抗議をする」動物を敢えて食べないという選民的な欺瞞を感じる。植物も生物であり、抵抗をかなりしている(栗は玉の子の種子を守るためにイガを作成する)し、害虫に本体を食われないように毒素を体内に貯める植物種もある。彼ら菜食主義者はエリートに多いと聞くが選民主義の表れであろう、(知性の低い人間が食べる動物を食べない)選ばれた知的な人間であるということだ。彼らが捕鯨反対主義者と違う(被っている人も多いとは思うが)のは主義主張を押し付けることだ。鯨食反対主義者の神が鯨を尊重することは否定しない。しかしヒンズー教徒は牛を食べないことを他者に押し付けないし、ムスリムも他者が豚を食べることを反対しない。捕鯨反対主義者は違う、非鯨食を押し付けるのだ。日本人はそれが多数であることを認識しなければならないであろう。

しかし、捕鯨が日本の文化だという主張も眉唾的だと思う。「戦後の蛋白源」や郷愁は大正~昭和世代の話であって伝統文化というのは無理が無いであろうか。明治期以降に大々的に行われたに過ぎず、江戸期までは沿海捕鯨であったのは間違いないであろう。鯨料理が大和煮とかベーコンであるように日本料理とは無縁な名称であることから想像に難くない(ご当地料理ではあるであろうが)。もちろん日本人のお家芸として皮から髭まで使ったのは本当であろうし、欧米が当時鯨油のみを欲したのとは比べるまでもないであろうが。

このような背景があって日本が南極海・公海で捕鯨をするのは無理がある。差別主義者である彼らはそれを無意識に地下に隠した上での行動であることは明白だからだ。彼らに聞いてみたらいい、「あなた方の神は羊と鯨の差別を行うのか」「あなた方は神から優遇すべき種を選ぶ根拠(権利)があるのか」と。

だからといって欧米人と喧嘩してなんの得があるのであろう。しかも前述したように鯨食の文化も本音としては怪しいもんだ。それであれば彼らの理不尽な要求は飲んでもおかしくは無い。もちろん、論理で戦って権利を獲得するという論法もあろう。それは否定しないが、本来の文化でないものを多大な犠牲を払って守る必要があるのであろうか。「鮪を食うな」と言われれば怒るが鯨ぐらいは譲っても良いような気がする**

解決策はある、沿海漁業に徹することだ。なにも当時辿り着けなかった南氷洋まで行く必要はない。

*個人的には鯨食の経験があり美味いという認識もあるし、鯨解体ショーにいったこともある。

**鮪(トロ)は江戸期に下魚とされたらしいが現代の日本人が好きなのだから「食うな」という抗議には国力を挙げて反論してもよかろう。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 製紙業界はど... 薄口醤油(白... »
 
コメント
 
 
 
オージーはテロ支援国家だ (shinpei02)
2008-01-24 17:04:38
4.オージービーフの輸出先確保のため
 テロ組織内部には3種類の階層「テロの指導者」「テロの実行者」「テロの資金源」があります。
 「テロの指導者」は組織の拡大や組織内での権力の濫用によって利益を得ます。
 「テロの実行者」は宗教的満足感という利益を得ます。
 「テロの資金源」は社会の混乱で金銭的な利益を得ます。
 これらの3種類のどれが欠けてもテロ組織は成り立ちません。しかし各階層ごとに対処方法が違い、効果もまた違ってきます。一般的に言うと「実行者」はなんらかの犯罪を犯していることが多いので、取締りの大義名分が立ちやすいです。「指導者」も面が割れていることが多いので叩きやすいのですが、「指導者」になるインセンティブが大きいので、一人を倒しても次々と新しい「指導者」が立候補してきます。王族などのように「指導者」になる資格が必要とされている「指導者」ならば対処が簡単です。「資金源」を叩くことは非常に困難です。「資金源」は裏のルートで資金を提供するために、取り締まる大義名分が立ちにくいのです。また「資金源」は政治的な力を持っていることが多いので、これを叩くと巨大な政治問題を引き起こしかねません。
 ベトナム戦争では「テロの実行者(ベトコンゲリラ)」を叩くことでテロ(アジアの赤化)を防ごうとしましたが、あまりにも数が多すぎて根絶できませんでした。テロを防ぐためには「指導者(北ベトナム政府)」や「資金源(ソ連)」を叩くべきでした。
 逆に日本赤軍は実行者が少なかったので「指導者(共産党・社会党)」や「資金源(ソ連)」を叩かなくても絶滅させることに成功しました。
 アルカイダ問題では「指導者」を暗殺する方向で戦略が立てられていますが、もぐらたたきに終わるでしょう。本気でアルカイダを殲滅するためにはその「資金源」であるアラブ石油利権を解体しなければなりません。
 オージー鯨テロはかなり大掛かりなテロ行為であり、その背後に大きな「資金源」がなければ実行不可能です。
 この「資金源」を直接叩くことは困難です。しかし「資金源」から資金が提供されている限りはテロは収束しないでしょう。なので間接的に「資金源」を叩く必要があります。
 間接的に「資金源」を叩く方法の中で、日本が(それなりに)合法的に行えるものは「テロに屈さない」ことです。テロを行っても金銭的な利益につながらないのであれば「資金源」はドライな合理性でもってテロから手を引きます。テロに屈したら「資金源」はテロによって甘い汁を吸えることを覚えて、さらなるテロへと突き進むでしょう。
 日本は「テロのない平和な世界の実現」のために「捕鯨をあきらめない」ことを断じて行わなければなりません。はっきり言ってテロ組織を撲滅するためには「鯨希少種の絶滅」ですら安いものです。
 こうしてみると、ここにはゲーム理論の典型の一つが存在します。「鯨希少種を保護するためのテロ」は「鯨希少種の絶滅」を引き起こしてしまうというジレンマです。
 日本政府も日本人の多くも鯨希少種の絶滅を望んでいません。どちらかというと積極的に保護したいと考えているでしょう。しかし「テロの跋扈する世界」のほうがよほど恐ろしいと感じています。「テロへの嫌悪感」が日本人をして「文化論」や「人種差別の非難」という大義名分を叫ばせているのだと思います。

*もしも本当に鯨テロの対象が希少種に限られている場合は、テロに屈してもかまいません。希少種は数が少ないだけに経済的影響が小さく、「資金源」は甘い汁を吸えないからです。
 
 
 
テロ?! (wood)
2008-01-25 23:00:12
コメントありがとうございます。
まず彼らがテロ行為という点はある意味同調できません。なぜなら彼らは環境問題として鯨を問題化する必然性があると理解しています。彼らはプロパガンタとして鯨問題を選択しているという意味です。温暖化問題、希少生物保護問題等、多くの環境問題は貧困や経済の関係でストレートではありません。原生林を守ることは貧困層の耕地を奪うことにつながるなど複雑です。ところが捕鯨問題は先進国(日本、ノルウェイ等)が捕鯨を止めればほぼ解決する問題であり、かつ両国とも捕鯨が禁止されても飢えにつながるということはありえません。彼らがテロであることは否定しませんが、彼らの差別意識の中では我々が国際社会の中で飲めるであろう示威運動の1つであると思われます。
であるから彼らの固定観念を押し付けられて困るわけですが、彼らも「この程度は受け入れざるを得ない」という計算の元に活動しているはずです(その原動力は理解できませんが)。

>資金
これは彼らの道徳のなせる業でしょう。過去に鯨食反対論で「韓国人が犬食するのに不快感があなたにもあるでしょう」という論説があったが全く理解できなかった。私が犬を食わないのと、他人の犬食を認めないのとでは全くことなるからである。その論調でチンパンジーを食べる民族に嫌悪感が生じるであろうと例に出していたが、チンパンジーは希少種だからその保護策は必要だが、希少種でなければ私は食ってもなんとも思わない、もちろん私が食いたいのではない。
このように資金はある社会の道徳価値で決まるものであろう、そして金持ちであるキリスト教・欧米の道徳観念を金、軍事を使って脅しているというだけでしょう。その脅しがある程度本音であれば負けを認めてもいいのかと。

>捕鯨をあきらめない
捕鯨の値段は日本人に高くないと思っています。大正~団塊の世代は捕鯨に郷愁を覚えるかもしれませんが日本古来の伝統と言う意見には首を傾げざるをえません。
しかし、日本人が鯨食を好んでいるのも事実です、私もそうです。であればshinpei02さんも仰るように喧嘩をしてもいいと思います。ただIWCを脱退して南氷洋で捕鯨するのも非現実的なので、「沿海捕鯨」も選択の一つだよというのはエントリーの通りです。

現在、欧米人が鯨に関しては感情・宗教・差別に走っていて冷静に対処できないようですが、それを前提として国策を論じないとならないでしょう。
 
 
 
テロ!! (shinpei02)
2008-02-02 02:52:31
>反捕鯨を掲げるSSはこれまでも、過激な活動を世界各国で繰り返してきた。アイスランドの捕鯨船の船底に穴をあけて沈めたこともある。米連邦捜査局(FBI)は「エコテロリスト」と断じている。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080127/asi0801272045007-n2.htm

>テロリズム(テラー、テロリズム=Terror, Terrorism)とは、一般に恐怖心を引き起こすことにより、特定の政治的目的を達成しようとする組織的暴力行為、またはその手段を指す。(Wikipedia)

 僕はシーシェパード(以後SS)はこの定義に当てはまると思っていますし、多くの国の警察組織も同様の見解だと思っています。SSの政治目的は環境保護であり、その点ではwoodさんの政治的信条と合致するかもしれません。しかし政治的信条が合致する団体の非合法活動を擁護するのは、社民党議員が日本赤軍のメンバーを擁護したり、中国国民が日本大使館テロをして「愛国無罪」と擁護することと同じことになります。李下に冠を正さないように注意してください。
 その政治目的によってテロ行為の是非を語ってはいけません。もしも「環境保護」が正しい目的だとしたら、「ムスリムをコーランの教えに厳格に従わせる」も「中国(韓国)が二流国であることの鬱憤を晴らす」も正しい目的となります。というか、これら全部が目的としては正しいです。欲望を断罪してはいけないのです。しかし目的は手段を正当化しません。テロリズムは対話と寛容の世界を構築しようと努力している民主主義社会にとっては憎むべき敵です。

>>資金
>これは彼らの道徳のなせる業でしょう。
 この部分は僕のコメントの誤読ですね。道徳を満足させることで利益を得ているのは「テロの実行者」です。「テロの資金源」も同様の利益を得ていないわけではありませんが、多くの場合は道徳とは別方向の利益(特に金銭的なもの)を得ており、それが「資金源」が資金を供出するインセンティブになっています。オージービーフの生産者は日本人に鯨肉という蛋白源に需要をシフトされてしまうと大きな経済的打撃を受けてしまうのです。
 SSの母体であるグリーンピースでも同様ですが、彼らの資金源とテロ活動の関連には多くの黒い噂が流れており、状況証拠的にはそれらのいくつかは真実である模様です。彼らがテロや抗議活動を行う対象の企業は彼らに資金提供をしている企業にとってライバル関係にあるものが多いというものです。グリーンピースは環境保護を提唱しながら「京都議定書批准キャンペーン」すら行っていないことを忘れてはなりません。

>彼らも「この程度は受け入れざるを得ない」という計算の元に活動しているはずです
 テロを一回だけのゲームとして見ると、最適戦略は「テロに屈する」となります。しかし繰り返しゲームとして見た場合、「断固としてテロに屈さない」が最適戦略になります。テロに屈するとテロの資金源はさらなる利益を求めてテロの対象を拡大します。場合によっては資金源の目的に合致した新たなテロ組織にアプローチしたり、酷いときには新たなテロ組織を作成したりするでしょう。我々はテロの実行者と戦争をしているのではなく、その背後にいるテロの資金源と戦争をしているのです。

>しかし、日本人が鯨食を好んでいるのも事実です、私もそうです。であればshinpei02さんも仰るように喧嘩をしてもいいと思います。
 僕は鯨を食べたいから喧嘩をしろと言ってるのではなく、テロ組織とは断固戦わなければならないから喧嘩をしろと言ってるのです。
 また、鯨が解禁になれば食肉の供給が増えて価格は下がります。牛肉・豚肉を食べたい人にとっても捕鯨は福音となります。魚に関しても、捕食者である鯨が減ればさらに供給が増えることでしょう。

 僕がオーストラリア政府をテロ支援国家だと告発するのは、彼らがSSを取り締まらないからです。傷害・器物破損・威力業務妨害という明確な罪状があるにも関らず、SSなどの鯨テロリストは逮捕・起訴をされていません。ちなみにイギリスでも日本大使館への威力業務妨害事件が起きたようですが、犯人は逮捕されています。
 もしもオーストラリア政府が「愛鯨無罪」との見解を持っているとすれば、それは法によっていろいろな関係を解決するという国際社会存立の基礎を踏みにじる行為です。そのような愚連国家と日本はまともな関係を結ぶことは不可能になってしまうでしょう。
 逆にIWCで「商業捕鯨を認めない」とされた場合は、日本はその裁定に従うべきだと考えています。IWCというルールを認めたのにも関らず、不利な裁定が出たからといって日本がルール無視をすると国際社会での信用を大きく失墜させるからです。最初からIWCに参加しないことが最上の戦略だったのかもしれないとは思いますが。

 蛇足ではありますが、テロリズムにも歴史的な意義があるので困りものなのです。
http://d.hatena.ne.jp/shinpei02/20061103/1162569985
 
 
 
誤読で申し訳ない (wood)
2008-02-02 23:32:46
誤読して申し訳ありませんでした。テロリズムというものに重きを置いておりませんでした、申し訳ありません。その見地では同意いたします。

捕鯨問題ではテロリズムと戦うという論旨がありませんでした。その意味では路線変更の必要があるかもしれません。というのは反捕鯨のリーダーシップをグリーンピースというテロ団体の意見なのか、そうではなく欧米人の一般的な感覚なのかという疑問です。このエントリーでは後者を是として論じています。

今後、欧米人の一般的な意見としてなのか、テロリスト主導で反捕鯨問題が先鋭化しているのかを見極めなくてはならないですね。

視点の提供をしていただいてありがとうございました。
 
 
 
豪州はテロ支援国家? (wood)
2008-02-07 18:25:44
テロという視点でもウォッチしていると、

豪州政府が調査捕鯨の写真を公開したようです。
この行為はテロ支援とみなされても仕方ないかもしれません。
 
 
 
あつものに懲りてもなますを吹くな (shinpei02)
2008-02-08 01:41:43
 ダウト!
 ソースを当たってみたら意見が変わるかもしれないけど、とりあえずwoodさんの書かれている内容だけが事実だとすれば、これはテロでもなんでもない合法行為です。
 反捕鯨の思想をもった人の中にテロリストが存在するのは確かです。しかしテロリストの存在をもって反捕鯨思想家のすべてがテロリストないしテロ支援者と見なしていいわけではありません。それはまるでイスラム原理主義テロリストの存在をもってしてムスリム全員をテロリスト呼ばわりするようなものです。
 オージー政府はテロを支援していることも事実です。犯罪を犯したテロリストを逮捕・起訴しないという法律的援助をしているからです。
 しかし、調査捕鯨の視察を行うこともその写真を撮ることも公開することもテロではないし、その行為をしてテロ支援と告発してはなりません。なぜならばこれらの行為は犯罪行為ではないからです。

 基本的人権・世界平和・主権の尊重などの国際社会で最大公約数的な規範を侵害しない限りは、主権国家はそれぞれの規範や思想を持つ権利が自然人と同様にあります。オージー政府は反捕鯨という思想を持ってかまわないのです。これは日本政府が捕鯨賛成という思想を持ってかまわないことと同様です。
 もちろんオージー政府は日本政府に反捕鯨の規範を押し付けることはできません。しかし、その規範を受け入れてくれと要請することはできます。その要請にあたって軍事力や経済制裁による脅迫を行うことは国際法的によくないこととされていますが、報道合戦は合法です。またオージー国民は公海上(自国周辺では特に)での出来事に関して知る権利を有していますから、完璧なほどに合法です。
 また、日本もオージーもともにIWCの加盟国であり、IWCでの決定事項を遵守しているか互いに監査する権利を潜在的に有しており、その点から見ても捕鯨調査船に立ち入らない範囲での視察は合法です。

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080110k0000m030103000c.html
 この巡視船による映像の話かとは思います。巡視船はぎりぎり軍事力と言える存在ですが、当初から国際海洋裁判所への提訴を目的としているために軍事力による脅迫とは到底見なすことはできません。

 非常に重要なことなので何度も繰り返しますが、反捕鯨という思想を持つことは(その根底に流れる人種差別思想は別にして)その国家・国民の自由であり、冒されざるべき権利です。僕はオージー政府をテロ支援国家だと非難してますが、目的のためには手段を選ばないという国際法無視の姿勢を非難しているのであり、反捕鯨の思想を非難しているのではありません。
 今回のwoodさんのコメントは上記の理由により、非常に重大な失言です。この失言を反省するならば「私は思想信条の自由を尊重します」と10回唱えることを命じます。
 
 
 
一言訂正 (shinpei02)
2008-02-08 01:51:12
>法律的援助をしている

司法的援助をしている
 
 
 
失礼しました (wood)
2008-02-08 08:31:01
仰るとおりでした。
思想を批判するのは間違いですね、訂正します。
(当該コメントは記録のために削除しません)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。