goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶりんブログ

音楽が大好きなさぶりんが、自作イラストや怪しい楽器、本や映画の感想、花と電車の追っかけ記録などをランダムに載せています。

レンジ茄子・ごま油&白だし合え

2019-06-02 23:14:33 | 下手くそ料理帖

いまだ、白だしをうまく使いこなせない私、今日もリュウジ先生のレシピに従って作ってみる。

参考にしたレシピはこちら。

料理研究家リュウジ 爆速おかず「裂き茄子の白だし和え」

http://www.1242.com/lf/articles/172187/?cat=gourmet&pg=w4

茄子3本をフォークで穴開け一つずつラップに包み、電子レンジ600wで4分レンチンするとのこと。

私はヘタを包丁で落として、十文字の切れ込みを入れておいたよ。あとで割きやすいようにね。

レンチンしたら冷水で冷やし縦に裂くとのこと。さっき入れておいた十文字切れ込みが役に立ったよ。もう少し細かく切れ込み入れてもよかったかも。

白だし大さじ1とごま油大さじ2を混ぜたものと裂き茄子をあえる。

そうか~、保存容器で混ぜてしまえば、今日食べる分だけ抜いて、あとは冷蔵庫にしまえるね。いままで何で気づかなかったんだろう。

ということであっという間に出来上がり。ちょっとごま油多かったかな~という気もしないでもないけど、味は抜群。「風ナムルのような味」というのは言えてるわね。今まで、疲れていて茄子が消化できずに冷蔵庫の中でしなびさせてしまったことも多いけど、こんなに簡単なら今後はそういう心配もないわね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新横浜のマンホール | トップ | 安直な夜 »
最新の画像もっと見る

下手くそ料理帖」カテゴリの最新記事