このところバテ度がひどく、早く寝ているのに悪夢にさいなまれ、朝寝汗をぐっしょりかいている自分を見てうんざりする・・・・そんな日が続いている。自分を救ってくれるものがあれば、それこそ藁にでもすがりたい気分だ。
ということで、ブログ更新も綱渡りなのだが、今日も省エネ投稿で許してください。これは5月に行ったチベットスピリチュアルフェスティバルで買ったお守り。
説明書を見ると、「'khor-lo(コロ)/法輪:回転し広まる仏法」と書いてある。形状は、アメリカインディアンのドリームキャッチャーのようであり、タロットカードの運命の輪のようでもあり、なかなか神秘的。
チベット仏教って、色々回すことに意味があるのかなぁ。Webの検索ではうまく引っかかってこなかったけど、チベット仏教寺院にある、お経が書いてあるマニ車も「マニ・コロ」というらしいので、それに通じるものかもしれない。(でもこのお守りは吊り下げタイプなので、回転しませんけど。)
←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね。
ということで、ブログ更新も綱渡りなのだが、今日も省エネ投稿で許してください。これは5月に行ったチベットスピリチュアルフェスティバルで買ったお守り。

チベット仏教って、色々回すことに意味があるのかなぁ。Webの検索ではうまく引っかかってこなかったけど、チベット仏教寺院にある、お経が書いてあるマニ車も「マニ・コロ」というらしいので、それに通じるものかもしれない。(でもこのお守りは吊り下げタイプなので、回転しませんけど。)
