ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

クルスデルスール(2266鞍)馬場レッスン

2019-11-29 23:09:13 | 乗馬日記2019
ちょっと久し振りのクル君。
整骨院に通って、だいぶ靭帯が復活してきました。
まだ正座とか出来ないけど。圧がかかると痛い。

クル君に乗る時は安全の為に先生2人に捕まえてもらってます。
今日はクル君の横に立ったら体がビクついてたけど、
捕まえてもらってたので無事に乗れました。

この時間で4回目。どんな馬だったか忘れてしまってます。
ただ、油断は絶対に出来ないって事だけは覚えています。

しばらく常歩して速歩の号令がかかって、舌を出して振りまくってて
そうや!クル君は急に舌を振りまくるんやった。って思い出しました。

折り返しを使いました。
難しい事は出来ないので、シンプルに脚は必要以外に使わない。
ゆずってくれたら折り返しをゆるめる。

手前を変えたり、中央線を通ったり、中央線上で停止したり。
クル君、モジモジしないで停止してくれます。

駈歩も、たぶん記憶の中でな発進がスムーズじゃなかったはず。
だけど苦戦することなく発進。
直線は雄大な感じで駈歩してくれますが、
隅角になると急に幽体離脱したみたいな感じになって
斜め走りの暴走しそうな雰囲気を出します。
隅角が怪しい感じになるって言うと
脚でしっかり誘導すること。
もっと座り込む。

最後に速歩。首を長くラクにして動かしていると
だんだん、のっぺりしてきました。ダメっぽい形。
もっと起こして形を作って良いとの事でした。

帰り道もワチャワチャされないように草を1本ずつあげて
帰りました。無事に到着。
なのに、蹄洗場から馬房までの間にショベルカーの音にビビって
手に負えなくなったので先生に連れて帰ってもらいました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グーテ・デ・ロワ(2265... | トップ | グーテ・デ・ロワ(2267... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

乗馬日記2019」カテゴリの最新記事