ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

マクセル(1616鞍)DTレッスン

2014-12-27 21:06:17 | 乗馬日記2014
久しぶりのマクセル。どんなだったか忘れてます。
先生とお話しながら常歩していて、結構長い時間たっても
ノロノロ動き続けます。
「先生、マクセル、バイタルウォークできひん・・・」
「マクセルは背中を押されると嫌がるから軽く座って」
「でも馬場ってガッツリ座らなあかんのじゃないの?」
先生とお話していた内容は、色々ですが、
中でも「エッ」と思った事は、
「馬を動かすのは脚。座るっていう表現がおかしいんだけど
背中を押すと馬の動きが自由にならないから
脚を使う。だから馬場の選手は色々な拍車をつけてます」
ハミ受けを練習しだした頃、渾身の力を込めて脚を使って
圧迫して動かしていたのに、出来るようになってから
いつの間にか坐骨だけで動かすように・・・。
なのでアブミを忘れて動かしていたんです。
駈歩の時に思い出すくらいで、駈歩でも調子が良かったら
アブミを忘れてるし・・・。
アブミを忘れるのは馬がラクに動いてくれてる証拠でもあるけど
坐骨で動かすのではなくて、動かすのは脚。と言われました。

マクセルは前半はダラダラしっぱなしで、よそ見したり集中力ナシ。
「集中しなくなりそうだったら舌鼓か脚の所に長鞭」
よそ見ポイントに来る前に合図して集中させていきました。

後半はどんどん活性化してハミもしっかり取ってくれました。
だけど片ハミになって左の口に少しでも刺激があると
突き上げられます。
巻き乗りとか移行の時にハミを真っ直ぐにする事が
ものすごく難しいです。
片ハミになったら、また最初からやり直して
必ず真っ直ぐハミをくわえる事を馬に教えてないといけません。

駈歩はなかったのですが、汗ダクになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(1617鞍)馬場レッスン

2014-12-26 22:18:33 | 乗馬日記2014
前回の強烈な中間速歩地獄を思い出してしまった・・・。
今日は跳ねられるパワーを前進するパワーに変えて動かそう!

「じゃあ最初はマグナムウォークから」
!?バイタルウォークがマグナムウォークになってる・・・。
ひたすら常歩です。常歩の速度的には速歩になりかけるので
いいのですが、影をみるとマグナムの後肢が竹馬みたい・・・
「先生、マグナム歩いても頭の揺れが少ないし後肢が竹馬みたい(笑)」
「マグナムは硬いですよ。柔らかい馬は常歩していたら
波のような動きをします。後肢も球節がしっかり曲がって動きます」
残念ながらマグナムは硬いのでムリでした。
だいぶ常歩したあとで速歩です。すんなりハミもとってくれるし
ここから軽快に動かしていきます。

でもハミの取り方が先生的に気にくわないみたいで
「もっと潜らせるくらいに」
がっつり取り直してどんどん動かしていきます。
両手前とも速歩は順調でした。

斜め横肢も出来てるかどうかわかりませんが、
何も言われなかったので出来てたのかな?

「前肢旋回」左の脚を使うと反抗しました。
巻き乗りの時も左脚を使うと反抗したので
マグナムは左脚が嫌いなんだろうなぁ。
マグナムの旋回か体が硬いので真っ直ぐ旋回してくれます。
が、勢いがあるので円になって戻りそう(笑)
「最後まで合図したら止まらないから、最後は流すくらいで」

駈歩は1発目の合図で反抗されてしまい、
「反抗されたら5歩後退して叱る」
ダメって事を教えて、駈歩です。
どうも左脚の反応がイマイチ。
「今から速歩と駈歩を繰り返して」
短い距離でひたすら繰り返してやっていくと
最小限の合図で移行できるようになりました。

今年の乗り納めはマグナム。頑張って動いてくれて
口が泡だらけになってました。
無事に何よりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロットネスト(1615鞍)障害レッスン

2014-12-22 22:20:51 | 乗馬日記2014
初めてのお馬さんです。初めての馬で苦手な障害。
どうか無事に終わりますように。
「ロットネスト乗った事ありますか?」
「初めてです」「初めてで障害・・・」
何か意味深な感じなんだけど。大丈夫かな。

最初の常歩の段階で口が硬そうって思いました。
脚には敏感じゃなさそう。
速歩の段階ではハミを取って動かそうににも
ハミを普段から取ってなさそうな雰囲気がして
こんな外れっぱなしで何かあったら怖いなって
思いながら動かしてました。

常歩に戻してハミを取ると少し反応してクッと下がって
くれましたが我慢し続けられないのか速歩になると
フッと上がったり、でも我慢させ続けたら爆発するのか
わからないし、こういう時に初めての馬は難しいです。
判断できません・・・。
様子を見ながらハミを取ったり外したりして動かしていました。

知らない馬の駈歩の合図が一番恐怖の瞬間です。
合図が気に入らなくてロケットスタートするか
それともダダダダーと高速速歩になるか、どちらか。
ロットネストは高速速歩タイプでした。
たぶんハミをとってないから馬の体が伸びっぱなしで
速歩から出して速歩の勢いの惰性のまま駈歩の
悪いパターンなんだろうなぁ。
この惰性駈歩を続けると馬の体が伸びたままで
細かい運動が出来なくなります。何より乗ってる人間も危ない。

馬体を起こしてハミをしっかりとって1回でポンッと駈歩が
出るように。を目標に動かしました。
速歩2歩くらいで駈歩が出るようになってきたので
まぁいいかな?1発で出したいけど・・・。

「ロットネストは大きく飛ぶから気をつけて下さい」
最初の速歩でのクロスバー通過はそれほど大きく飛びませんでした。
これなら大丈夫かな。

駈歩はどうかなぁ。私の中では3歩って思ってる所を
ロットネストは2歩でヴォーンと飛んだのでビックリしました。
馬の上でシーソーしてるみたいに自分がギッコンバッタン状態。
速度がのらないと遠くから飛びつくみたいです。
馬場で鍛えた成果が出たのか、前傾しても自然と
体を起こせるようになってました。
後半は気をつけてたので歩幅も合って大飛びされる事もなく
無事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(1614鞍)馬場レッスン

2014-12-22 22:03:29 | 乗馬日記2014
今日は強烈な中間速歩地獄でした。
最初ちんたら動かしていたら
「マグナムはマグナムの殻に閉じこもってる」とか
言われて交代。そして先生が乗り変わった瞬間に
マグナム激変!やっぱ乗る人が違うと馬の動き変わります。
ものすごい速度で中間速歩をしてます。
後肢が馬場スレスレとかじゃなくて、しっかりと上がって
階段を上がっているような。
これが後肢の踏み込みなんだなぁ。でもこの速度で
座るってドS級やなぁ。と見とれているとすぐに交代。

「さぁ、動かして」
速歩をしていると「歩度を伸ばして」
伸ばすと「もっともっと。拳を前に。もっと」
正反撞へっちゃらの私が、この速度での速歩に
なかなか座れず苦戦。くっそ~!
途中でハミが外れてる事に気づいて、
ハミを取りなおしてガンガン前へ進ませました。
ハミが外れると絶対に座れなくなるのでわかりやすいです。

「歩度をつめて。半減脚。馬体を起こして」
何歩か歩度をつめたら
「歩度をのばーす!」
「ゴーッ」「遅いっ。もっとー」「ヒョエー」「ワハハハハー」
こんな会話ばかりが続いてました。
後半はコツがつかめてスムーズにいけました。


駈歩の速度と変わらないんじゃないかな・・・。
「マグナムは反抗したら跳ねるから、上へ逃げるのを
前へ進ませる力にすること。馬場馬の中間速歩はこれくらい」
この速度で20×40mの斜線上の中間速歩するんだったら
恐ろしいパワーと座りが必要だなぁ。
「空ハミだと後肢が踏み込めないからチョコチョコした動きになる」
馬を動かすって、本当に難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホマレ(1613鞍)障害レッスン

2014-12-17 22:33:22 | 乗馬日記2014
屋内馬場での障害レッスンでした。
だけど悪天候で挙動不審馬が多々・・・。
そしてホマレは全くヤル気ナシ。
最初にホマレが反抗しまくって素直に動かないから
部班を乱して、それが尾をひいて挙動不審が伝染したんじゃ
ないのだろうか・・・。

フラットでも集中してくれず、駈歩は最悪で、速歩と駈歩が
混ざったような駈歩になる手前みたいな動き。
クロスバー1つ通過するのに何でこんなに苦戦するんだろう。
飛ぶ時だけはマジメだったので、何とか通過できましたが、
それ以外が最悪。
でも今日の天気だと危ないからこっちも強気でいけないし
全てが悪循環でした。
天気が悪かったって事にしておこ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1612鞍)馬場レッスン

2014-12-17 22:17:34 | 乗馬日記2014
今日は激寒で強風で最悪でした。
久しぶりのカフェ君なのに~。
カフェと、いつも馬場を教えていただく先生と私。
先生が喜ぶ?!組み合わせです。
「屋内は混んでるので外になります。今日は最強のSMレッスン。
カフェはこういう運命」とか
変な事ばっかり言ってはります・・・。慣れたけど。

あまりの寒さと強風で、さっそく軽速歩でどんどん動かしました。
風がきつくてカフェが流れていきます。息もできない!
先生は寒さで壊れたのか、ずっと笑いっぱなし。そして
強風でヨロケまくり。

今日はブリッジという手綱の持ち方を教わりました。
拳の制定が目的?だと思いますが、寒すぎて説明も詳しくなく
とにかく実践。
一気に自分の自由が奪われました。余った手綱を輪にして
握るのですが、拳と拳の間の幅は拳1コ分。
拳が動かせない状態です。
カフェのハミを取らないまま乗ってたら完全に何をやってるか
わからない状態でした。ただ束縛されただけ。
でもハミを取った状態でやれば拳の制定が出来て良さそうです。
馬場馬術は拳をガサガサ動かさずバレないようにするってのが
見た目で良いそうです。

駈歩は今日はダメダメでした。カフェが悪天候でピリピリしていて
拍車が少しでもあたると後ろ蹴り炸裂しまくり。
蹴る癖つけたらアカンと思って拍車は使わずに駈歩したのに
今度は横腹に強風があたると蹴りまくり。

風によって動きが変わってました。
前からの風は進まないし、横からは挙動不審で頭を振るか蹴るか、
後ろからの風は加速。強烈な横風が来た時にカフェがかなり流されて、
緊急停止しました。私も馬の上で座ってられません。
もう危ないし駈歩やめようってなって速歩をササッとやって終了。
こんな日に外で乗馬やダメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲスト(1611鞍)障害レッスン

2014-12-15 22:38:11 | 乗馬日記2014
ゲスト。常歩しようと圧迫したら鉄板のようなお腹でカッチカチに
硬くて圧迫したら跳ね返ってるんじゃないかなって思うほどでした。
ゲストでバイタルウォークなんか言われたら坐骨粉砕骨折するかも・・・。

速歩も前半は重くて脚の部分に鞭をペチペチあてて動かしていました。
駈歩も硬くて重くて体力消耗。

途中から障害を通過したら駈歩して速歩に戻してを繰り返して
そこから少しずつ活発に動きだしてくれて、後半は
障害を目の前にすると加速するくらい元気になりました。

今日は障害1つでした。最初は速歩で通過したら駈歩になるように。
もし速歩のままで通過してもOK。それは馬が飛ばなくても
またいで通過できるからまたいでいるだけなので、無理に
駈歩を出そうとすると人間が硬くなるので、そのまま行かすように。
大事なのは、馬が次に障害を嫌がらないようにしっかりと譲ること。
もし飛んで手綱を引っ張ったりしたら次から馬が飛ぶ気をなくして
障害を横切ったりするので、馬がラクに飛べるように。
もし障害前に行く気になって突っ込む気配があれば、それは
しっかり待たせて馬体を起こしてから飛ばせて手綱を譲る。

障害になると怖くて自分が必死で余裕がないので
どんな状態かわからずです。
でも今日は先生から沢山OKもらえたので良かったのかな?
ゲストは鼻先を伸ばして走るとブレーキがきかなくて
制御不能になるので、外方で起こしておくこと。
以前は飛ぶ時に拳を下にしたり手前に持ち込んだりしてたのですが
今日は注意されなかったので拳が前に出てたのかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(1610鞍)馬場レッスン

2014-12-15 22:23:35 | 乗馬日記2014
今日も前半はバイタルウォーク。速歩が出る寸前の常歩。
常歩は2種類あるそうで、1つはバイタルウォーク。
これは馬が腹筋を使って後肢をしっかり動かして歩いている状態。
人間が乗っていても馬が筋肉を使っているので反動が大きい。
ただし、筋肉を常に使っていない馬は筋肉が発達していないので
あまり反動が伝わってこない。バイタルウォークを続けると
筋肉もつくし、馬の右や左に傾く癖も取れ、常歩以外の運動にも
とても効果的。
もう1つは前肢だけで動くタラタラと前へ進んでいる常歩。
馬がラクな状態をして歩いているだけ。
この状態は馬が伸びてしまって体が起きず
しっかり運動が出来ないので、惰性的。
駈歩も一発で出たりせずに速歩からの駈歩みたいな状態。

マグナムは淡々とバイタルウォークをしてくれました。
常歩でハミを取るように言われ、ハミを取ったのですが、
常歩でハミを取られるのはホマレと同じく嫌いみたいでした。
速歩にすると素直に下げて快調に動いてくれます。
右巻き乗りの口が少し硬めだったので、かわしてほぐして
何度かやってると左右平等に出来るようになりました。

速歩もスライドを大きく前肢が前へパッパッと動くように
挑戦しましたが、大きな変化はなく、でも馬から努力が
伝わってきました。何度もやれば良くなりそうです。

最後は∞字で速歩。最初は手前を変える中心で口が硬く
なったりしましたが、3回目くらいから指で少し合図するだけで
首も柔らかく柔軟に手前を変えてくれました。
覚えが早くて苦戦する事なく終わりました。

私的にはもっと技術的な刺激が欲しいので
試合が終わってからのレッスンは特にハミを真っ直ぐするだけで
ちょっと物足りない状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホマレ(1609鞍)馬場レッスン

2014-12-12 21:32:52 | 乗馬日記2014
久しぶりのホマレ。このレッスンは地獄?!のバイタルウォークです。
ひたすら並歩。速歩が出そうな瞬間の手前までの並歩。
ホマレは出始めが悪いので出来るのかな?
あまり脚に反応してないみたいで長鞭を脚の部分にペチペチあてて
動かしていきます。少しでも減速しかけたらペチペチ。
レッスン時間の半分くらいはバイタルウォーク。
坐骨が痛いです。でもホマレの真直性が良くなる為の運動です。

並歩でハミを取ると、ハミを突き上げられる事が多かったです。
速歩になると急にクッタリ下げてくれて、あとはキープ。
持ち込むと跳ねたりするので、ハミが左右平等にならなくなってきたり
重くなったりしてきたら推進。拳は前へ。あとは微調整。
「前肢がパッパッと大きく前に出るように動かして」
軽い中間速歩の状態にして大きくスライドさせていきいます。
ホマレ好調です。
巻き乗りもハミが平等でキープできるように。

駈歩も同じく、アゴをしっかりとって首がリラックスした状態のままで
動かしていきます。うまくいくと同じ形で動いてくれます。
今日のホマレめっちゃマジメです。

「形がキープできたら拳を動かさずに拳の中だけで修正していく」
馬への合図は常に最小限でないといけません。
最小限に近づけるべくホマレの反応を感じながら拳の動きを
固定していきました。頭が上がりそうになる前に
指で合図するとスッと下げてくれます。

とても素直に動いてくれたホマレでした。
やっぱりバイタルウォークは大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラピッドリーサー(1608鞍)DTレッスン

2014-12-12 21:21:52 | 乗馬日記2014
初めてのお馬さんです。私好みのお馬さんではないらしい。
なので、お試し騎乗みたいな感じで乗る事になりました。

拍車も鞭もいらない。言われた瞬間にムリだな。って思いました。
乗ると合図する前からスタスタ動くし、どこまで脚を使えばいいのか
というか脚なんていらない状態で勝手に動きます。
口はめちゃくちゃ柔らかくて、体のパーツがバラバラみたいな
芯のないような動き。
手綱を持ったら、なんちゃってハミ受けをするイヤなタイプ。
ハミ受けを経験したい人にはピッタリかもしれません。
推進してないのにハミを受けるってどう考えてもおかしいし。
形ばっかりで、速歩したら空ハミになる事が多く、推進したら
どうなるのかも怖いし、なんちゃってハミ受けの乗り心地の悪さは
最悪でした。
速歩も駈歩も小股。
駈歩は右手前は腰痛が出るほど乗り心地が悪かったです。

この馬は型にハメられた乗り方をされるのが嫌いなんだと思います。
姿勢なんて気にしないで自由にガンガン走りたいような気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする