ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

マグナム(746鞍)障害レッスン

2008-05-23 23:46:19 | 乗馬日記2008
あ~あ、さっきの時間は満足だったのに、この時間は撃沈かも。
いつまでたってもマグナムは苦手です。
騎乗して並歩してたんですけど、なんか「跳ねてやる~」オーラと
レッスンしたくな~いのオーラが漂いすぎてて
先生が「1分乗らせてください」って乗り変わって数秒で再騎乗。
「手は、じっとしておいてください」ハミ受けを試すなってことね・・・。
跳ねたいオーラはすっかり消えたんで動かすのはラクでした。

ジュニアっ子がいるレッスンは激しいです。先生が熱血先生になるんで・・・。
子供にやたら厳しいような???でも頑張って先生の指示通りに動かせるのは
スゴイなぁっていつも見てて思います。
だって大きな馬に乗ってて、ゼッケンから脚が出てないし、
どうやって動かしてるんだろう???って不思議なんです。
拍車もつけてないし、普通のゴム長靴だし。子供はプロですね。

今日はミニコース走行でした。とにかく走れって状態です。
自分が思っている以上に元気よく走って走って走りきる。みたいな。
「80までは走ってナンボです。歩度をつめたら入賞できません」
いつものレッスンなら、あと少しペースが遅い感じですが
試合前だからなのか、勢いよく走らないとだめでした。
マグナムは歩幅が全く合わないことが多かったのですが
とにかく走って歩度がおちずに通過すればOKみたいだったんで
特に注意されることはありませんでした。
手前が逆になって次の障害へ向かおうが、勢いを殺すなって感じ。
障害を飛んでたんですけど、走りっぱなしで駆歩集中レッスンみたいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンブーペレ(745鞍)馬場レッスン

2008-05-23 23:00:43 | 乗馬日記2008
まず結果から・・・めっちゃ良かったです!
最初の並歩は手綱を伸ばして脚だけで動かしました。
レッスンが始まって、並歩でハミ受け状態に入りました。
元気いっぱいに並歩してくれます。
今日は軽速歩でも鼻先が伸びることなくいい感じでした。
でもペレが頭を左右に振ることがあって私にはわかりませんでした。
「ずっと手綱を張り続けるんじゃなくて、馬がいい状態の位置にきたら
手綱をゆるめてあげる。馬にこの位置にきたら手綱がゆるくなることを
教えてあげる。それの繰り返し」と先生。
私は常に手綱をコチョコチョ動かしていたからペレがラクな場所を探すのに
悩み続けて頭を振っていたんだと思います。

駆歩の時には先生に言われたことを忘れないようにして発進しました。
いい感じになった時に手綱をゆるめました。
でも鼻先が伸びることなく同じ位置で走ってくれました。
また少し鼻先が伸びてきたので手綱を少し動かして、しっかり推進。
たぶん推進が弱まってくると鼻先が伸びていたのかも。
今日はフワフワな乗り心地で、いつまでも乗ってていたい感じでした。
地面に肢がつく衝撃がわからない状態です。
いい状態だと自分の体も動かないし、ハミにかかってくる強さとかが
手に伝わってきます。手綱もハミと同じ幅で持ち続けることができるし、
拳も勝手に固定されたような感じで、落ち着いて乗っていられます。

ペレでこんなに気持ち良く乗ったのは初めてです。
初めて乗った時なんてレッスン中ずっと全体重で手綱を引っ張って
「止まらへんーっ」って言ってたんですけど・・・。
ペレに乗ったら腕がすさまじい筋肉痛になるほど引っ張ってたし・・・。
今日は指1本ひっかけてても大丈夫ってくらいでした。

馬を動かすのは、馬のご機嫌をうかがうんじゃなくて、
ものすごく丁寧に、繊細に、自分の体で馬の動きを小さな所まで感じないと
いけないんだなぁと思いました。生き物と機械の違いですね。
丁寧っていっても弱々しい合図じゃなくて、ハッキリわかる合図をしてあげて
自分が乗ってて、どれだけ馬の体に負担がかかっているのかを
いつも忘れないようにして馬の上に乗っていながら馬に心遣いをしてあげないと
いけないなぁとペレに乗りながら思いました。
今日の私はペレにムカつかれることなく乗せてもらえたと思います。
その証拠は、激しく加速することが一切なかったことと、
合図に対してすぐに反応してくれたことです。
「最初の頃と違うやん。じゃあ今日はご褒美あげよう」って
ハミ受けのプレゼントをしてもらえたような気がしています。
最初の頃、めっちゃ手綱を引っ張ってたんで口の中のハミが
真っ直ぐじゃなくて、Vになってたんだろうなぁって今になってわかります。
そりゃイヤがって走り回りますよね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショセット(744鞍)障害レッスン

2008-05-19 23:58:38 | 乗馬日記2008
久しぶりにショセットに乗ることになりました。
雨が降ってきたので何だか不安です。
馬場へ行く道中でつまずいて少し驚いて挙動不審気味。
乗る前からコンパスみたいに回転するので先生に前を持ってもらって騎乗。

乗ってからはマジメに動いてくれました。
ハミ受けはバンビより体力を使いました。
最初はキャバレッティで、次はクロスバーでした。
ふんわり飛ぶので、最初のうちは手綱を引っ張り気味で注意されました。

だんだん雨が強くなってきて、すぐにミニコース走行でした。
最初は大木ばかりでコースを回ってきて、次は垂直になりました。
微妙な歩幅になって、大飛びしたり、かなりつまって飛んだりしながら
落下なく戻ってこれましたが、障害3歩前よりも
もっと前の直線から3歩で通過できるペースを作ってあげないとダメですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンビ(743鞍)馬場レッスン

2008-05-19 23:00:28 | 乗馬日記2008
天気が怪しくなってきました。何とかもちそうだけど・・・。
今日もバンビ先生で貴重なハミ受け体験ができます!

最初は鐙ナシで並歩をしながら自分の姿勢を正すことから始まりました。
ヒザが前を向いた状態にしておいて、鞍につく坐骨は左右同じで。
背中、腰は真っ直ぐに。
左右の拳は同じ高さで、ハミと同じ幅をキープしておく。
馬場は開き手綱をせずに、いつも馬と手綱は長方形の形で。
巻き乗りや半巻きの時に外方手綱を内側へ動かさないようにする。

何となく姿勢が出来上がったところで軽速歩です。
今回はけっこう長く軽速歩をしました。
今日の先生は後方の方につきっきりで雰囲気的に見て放置されそうな
感じです・・・。何か自分でテーマを見つけないと。。。

乗ってて最近になって気になったのは長靴と自分のカカトの間に空間が
できて、何となく乗りにくい原因の一つのような気がします。
鐙を下を見ないではくように言われるのですが、長靴がかなり下がっているので
まずは長靴を上にあげてからでないと足の自由もないし鐙をはく以前の問題です。
やっぱり長靴と自分のカカトがくっついてたほうが安心感が出るのでしょうか?

考えて速歩しているうちに駆歩をすることになりました。
バンビの駆歩は前回も頭がもぐっていったので、ここだけはアドバイスもらわないと!
バンビ任せの動きになってくると首が伸びてくるから、
しっかり自分の力で推進の合図を送っていくことと、もぐりはじめたら
手綱を上へチョイチョイっと頭を上げる合図をする。

手綱を上へ上げるのが意外と難しくて、上げてるつもりが
「手綱を引っ張るんじゃなくて上に上げる」と先生。
上に上げると自分が前傾してしまうし、内方姿勢を作ってあげないといけないし
馬の上でバタついてしまいました。
後半は落ち着いて駆歩できました。
上に上げるのって難しいです。またバンビに乗った時に練習できるので
真上に上げられるようになりたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ

2008-05-17 11:55:19 | 雑記
先日、乗馬クラブへ行った時に携帯電話の赤外線受信ってのを初めて知りました。
携帯電話の中に赤外線受信があったので「なんだろう???」と思ってただけで、どういう機能なのか全く知らなかったんです。
お互い赤外線受信をすると相手の電話番号とかが送られてくるんですね!
スゴイ!もうビックリです
しかし、送られてきた電話番号が私の携帯電話のどこに入っているのかわからず、結局は言ってもらった電話番号を打って送信しました
家に帰って探すと見つかったので名前を登録したのに、普通だったらメールとか着信も誰から来たのかわかるんだけど、空白なんです!!!!!なんで?????
次の日にメールを流して、返信が届いたのに誰から届いたのかわからない相手先が空白の着信・・・
名前を登録したんですよ~。なのに名前が表示されないんです
まだ悩んでるんですけど・・・。
アナログバカは現代の機器についていけません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングビリーブ(742鞍)障害レッスン

2008-05-15 23:55:10 | 乗馬日記2008
マンツーマンでした。マンツーマンはレッスン内容がかなり自由なんで
楽しみです。今日はなんだろう???

「今までで飛んだ最高の高さはどれくらいですか?」
「試合で?レッスンやったら最近この馬で90」
「じゃあ、今日はどこまで飛べるかやりましょう」
ここ最近ロングビリーブに乗ったら悪戦苦闘してたんで大丈夫かな?
でも、この馬でないと安心できないし、ハミ受けの事は忘れて
ロングビリーブを伸び伸びと走らせようと思いました。

「今日はフラットをしっかりやっていきましょう」
って言われても、めっちゃ重い!ぜんぜん動かへんし。
速歩も歩度が伸びるより、並歩みたいな状態。
しかも出入口に近づくと止まるか歩くかどっちか。
「もう駆歩してください」
なんとか駆歩がでました「もっと速く!」
ちょっと歩度を伸ばしました「もっともっともっとー。姿勢は真っ直ぐで」
いつもならこの速度でOKなのに今日はもっと速くって・・・。
半分ヤケクソで拍車をグッサリ使いました。
広い馬場を思いっきり走りました。さすがにこの速度は風を感じます(笑)
やっとOKが出て、歩度をつめて、歩度を伸ばしての繰り返し。
最後は「速足」で最初と違ってサクサク動いてくれます。
でも手前を変えると激重。また同じことの繰り返しです。
かなり動かして休憩になりました。
「これだけ動かしておけば大丈夫でしょう」

最初はクロスバーでした。左手前は得意なのか順調なのに
右手前は外にふくらんでふくらんで大変でした。
「これから高さを上げていきます。障害前の直線は
馬が飛ぶ準備をしているから人が別の合図を送ると馬が混乱するので
直線は歩度をつめるくらいで。直線にくるまでの間に元気よく
しっかり歩度をのばしておいてください」

高さを上げるって宣言されると自分にビビリが入って緊張します。
「私は元気よく動かすから最後は馬なりでどうにかなるわ(笑)」
ロングビリーブを信用して上で静かに乗ろうと駆歩しました。
ロン君は一発目から後肢でバーを引っ掛けて失敗したので
仕切りなおして同じ高さです。
すごく順調に高さが上がっていって、障害をまともにみると怖い!
飛ぶ時は絶対に下を見ないで前だけ向いておこうと、ただそれだけです。
1メートルになった時、ロン君は自分の中で踏み切りが合わなかったのか
いきなり横切りました。急な動きだったけれど落ちることもなく無事でした。
また気を取り直してラストは95センチでした。
これは歩幅がバッチリ合ってたので高さを感じることもなく無事に通過です。
今日は自己記録を更新しました!すっごく嬉しいです。
障害苦手でちっとも成長しない私に、こんな高さを体験させてくれるのは
ロン君だけです。ありがとう。帰りの道中で噛まれても許せるわ(笑)
そして気分よくレッスンが終わって試合の申し込みをしました。
申し込んだのは、60センチ(なんでやねん!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンビ(741鞍)馬場レッスン

2008-05-15 23:54:43 | 乗馬日記2008
またハミ受け体験をさせてもらえるバンビちゃんです。
今日は4頭だったので、一人で楽しみたくて先生の目の届きにくい
最後に並びました。なんて貴重な時間なんだろ~。

並歩は手綱をおもいっきり伸ばして動かしました。
少しずつ脚に反応しているような動きになってきたので
そのままどんどん歩いていました。
しばらくして速歩になったので手綱を短く持ち直して速歩です。
外方手綱を張って内方脚を使うと、すぐに鼻先が下がったので
そのまま手綱を動かしてハミを動かしてくれるのを待ちました。
すぐにカチャカチャ音がしたので手綱をゆるめて速歩を続けました。
すっごくいい感じです。また手綱が張ってきたら手綱を動かして
頭が下がるのを待つの繰り返しです。
う~ん、馬場って感じ(笑)

正反撞は私が正反撞の動きに慣れるのに時間がかかるので
最初はぎこちなかったのですが、急にラクになって速歩ができました。
歩度を伸ばす時も頭が上がらなかったし、突進してるような感じ???

駆歩は頭が下がるというか、だんだんもぐっていってるような・・・
先生は他の会員さんと話をしていて何も言ってこないけど、
これってきっとダメだと思いました。
もぐりはじめてる時は内方姿勢じゃなくて馬体が反対になってます。
頭を上げてほしくて内方手綱を上にチョンチョン上げてみたのですが
あまり反応がなかったので、まずは内方姿勢にしてからだと思って
内方脚を強くして外方手綱をしっかり張ってみました。
急に内方姿勢になったので乗ってる自分もラクになったし
手綱の張りもラクになりました。
頭が下がりすぎてくると速歩の時と比べたら引っ張ってる感があります。
きっとこれをなくせばいいんだろうけど、
それはどうすればいいんでしょう???やっぱり推進?
姿勢も少し前傾していたかも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガダイナソー(740鞍)障害レッスン

2008-05-14 23:50:53 | 乗馬日記2008
オメガで障害・・・。また暴走されるんだろうか???
フラットでビックリしたのは頭の位置です!
今までの中で一番低くて、普通の馬みたいでした。
駆歩も口の中に耳が入りそうな勢いだったのに今日は普通の馬。
しかも鼻先がしっかり下がることもありました。
だいぶ乗りやすくなってきています。

障害もすごく落ち着いて通過してくれたので今日は大丈夫そうです。
ミニコースが組まれて、コース後半は頭がグッと下がって加速気味だったので
ここで負けたら走られる雰囲気・・・。巻き乗りして停止。
後半は歩度をつめるくらいまで戻したほうが落ち着けそうです。
最初に巻き乗りして停止した以外は、ずっと落ち着いて走行できました。

コースでは障害を通過したら、すぐに速歩におとして手前を変えて駆歩の
部分があったのですが、通過したら安心して速歩におとすのが遅れてしまいます。
障害を飛んだらすぐ体を起こしておかないといけないんですけど
飛んだら忘れてしまうんですよねぇ・・・。
障害を裏切る雰囲気がないし、その点は安心できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストン(739鞍)馬場レッスン

2008-05-14 23:00:15 | 乗馬日記2008
ストン、初めて乗るお馬さんです。
あぁ・・・今日も緊張しまくるんかと思うとテンション下がります。
厩舎へ行くと寝転んでました。
無口をつけると起き上がってくれたので賢いかも~。
馬装もおとなしいし、あとはレッスンがどうなるか???

乗った感じは挙動不審もないし大丈夫そうです。
私のレベルではストンのハミ受けはムリ。
雰囲気っぽいのは一瞬あるけれど、かなり推進力がないと
持続するのは難しい感じです。

速歩は大苦戦しました。ちゃんと動いてくれるんだけど
手綱の長さがバラバラになってしまいました。
ハミ受けしてほしくて手綱をガチャガチャ動かしすぎたのが原因です。
もっとハミを真っ直ぐ静かに置いておいておけば手綱の長さが一定になって
馬の頭が一定の位置になっていたんだと思います。
正反撞は突き刺さるような上下の反撞だったので、お尻が浮いてしまって
馬の上でガサガサしてしまいました。
「馬が沈んだら自分も沈む」って言われたんだけど、けっこう難しいです。
沈もうとしたら自分の姿勢が後ろ気味になってしまっているって言われたし。

駆歩は速歩の時と違って大丈夫でした。
左手前は一瞬ハミ受けっぽい雰囲気が出来たりで安定していました。
「右手前は難しいよ」「手前が反対になるとか?」「そう」
右手前になると極端にイヤがって馬体が外方姿勢になるんです。
強引に内方にしてから発進!手前は合ってました。
また速歩にして並歩。すぐに駆歩発進。
内方姿勢をキープしていれば手前が反対になることはなさそうです。

初めて乗った馬だったけれど、乗ってから恐怖感がなかったので
ホッとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(738鞍)障害レッスン

2008-05-12 23:30:19 | 乗馬日記2008
マンツーマンレッスンだったので気楽です。
障害レッスンは鞭を持つことにしました。

最初に障害1コを通過して、歩数が合わず失敗だったので
今日のテーマは障害3歩前になりました。
このレッスンで気がついたことは
私は3歩前になってから馬を何とかしようとしていることでした。
障害3歩前から歩度を伸ばそうがつめようが絶対にできないのに
今までそれに気がつきませんでした。
「障害3歩前はどこから見てる?」って言われて
本当の3歩前になってからしか見ていないことに気がついたんです。
3歩前にするには、それよりもっと前から3歩前になるように
していかないといけないんですね。

3歩前の地点に大木が置かれて、そこを無事に通過できれば
3歩なんて数えなくても馬は自然と3歩前になるんですね。
すごく難しいんですけど、3歩前の地点と、そこに来るまでの
道がすごく大事だということがわかりました。

最後はミニコースで、いっぱい練習した所は跡形がいってたので
成功したのですが、最後の障害は3歩前の地点にくるまでの道が
ダメだったので失敗に終わりました。

今日は新たな発見が出来たので良かったです。
新たな発見で次回のレッスンから苦戦しそうだけど
ぼちぼちやっていこうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする