ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

今日の朝刊

2011-05-21 11:17:48 | 雑記
朝刊の読者投稿写真コーナー?を見て、
サイテーだなって思った事がありました
子供が笑顔で写っているのですが、
スーパーのカートに買い物カゴがあって、その中に入っている写真です。
よく見かける光景ですが、食品を入れるカゴの中に子供が入るなんて
私の感覚では非常識なんです。
直接、口の中に入れるデリカ品などを入れるカゴの中に
どこでガサガサ動いて菌をつけた人間をカゴの中に入れて
店が衛生管理をしても無駄に思えます。
もし、この写真を撮った人に「汚い」とだけ言ったとしたら
その人はカゴが汚いって思って、子供が汚いとは思わないだろうと
思います。
食品衛生云々と客が店に偉そうに言ったり、
自分がミスってるのに店に逆ギレしたり、
店は客に対して文句一つ言えないのをいいことに
やりたい放題、言いたい放題。

子供がお菓子を買ってもらって、お買い上げテープを店員に
貼ってもらったあと、親が「ありがとう、は?」って
言う親に関しては、親も最後に言ってないし、子供が言うわけ
ないやん!て思います。何も言わなくても
「ありがとう」っていう子供は親も最後にありがとうって言って
買われていくし、親が悪いんだろうな
最近の親は子供が何をやっても叱らないし、見てるだけで腹立ちます。
放置するなら産むなって思います。

今日の朝刊の写真の投稿を決めた責任者?は誰なんでしょう???
子供の顔ばかり見て選んではったのだと思いますが、
私には子供の顔なんかより、投稿者の名前を見て、
この人は自分中心主義な人としか思えませんでした。
朝から腹立つし、こんなコーナーやめたらいいのに。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトフライヤー(1116鞍)障害レッスン

2011-05-20 22:28:10 | 乗馬日記2011
初めてのお馬さんで障害は怖いです。
何だか妙に目が大きいお馬さんでした。

レッスン始まる前に少しでも馬の癖を見つけておきたいなぁ。
最初の常歩でさっそく発見しました。
何だか妙に外へ外へ行くし、なぜか他の馬に近寄っていきます。
体を曲げて横歩きみたいに近寄っていきました。
脚を使っても怒ったり跳ねたりしなさそうなので
遠慮なく使えそうです。
脚を使うだけですぐにハミってくれていい感じ。
速歩も体が伸びたら脚を使ってを繰り返して、
乗り心地も反応も良かったです。

駆歩は発進にコツがつかめず苦戦しました。
だいぶハミらさないと一発でスッと出ないことが
レッスン後半になって気づきました。

最初は大木を速歩で通過。次は駆歩で左右交互に。
クロスバーも左右交互。

最後は障害3つで障害の間は4歩。
最初の障害の4歩と後半の4歩は間の距離が
1メートルほど違うらしく、後半の4歩は長めなので
前半より元気に動かすようにとの事でした。

ナイトフライヤーは出発がモジモジ病というか
馬に近寄りたい病で、そっちはダメって脚で合図したら
「じゃあ、こっちのお馬さん!」って別の馬に近寄るし、
どっちもダメって前進させようとするとイヤや~って
体をクネクネ。すごく馬好きで、馬嫌いなエニシと正反対。
でも動き出したらマジメなので、馬なりに飛びやすいように
考えてるなぁって思いました。
また乗る事がある時は他の馬ににじり寄られないよう
気をつけたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エニシ(1115鞍)馬場レッスン

2011-05-20 21:06:04 | 乗馬日記2011
今日は暑くてかなり体力消耗しました。
前回に続いてエニシだったので、しっかり動かせるといいなぁ。
今日は自分の拳が少しでも伏せ気味になったり
握ってる手がゆるまないように、それと、
ハミの幅以上に手綱を開かないように、常に長方形で
手綱が保てるように気をつけました。

レッスン始まるまでの常歩でハミが取れそうだったので
深く深く座っていきました。いけそう!って思った瞬間、
エニシ止まりそう!重たくなりすぎて停止寸前でした。
ここで踏ん張らないとアカンと必死で推進。
激重の壁を越えたあとは、普通に動いてくれました。

速歩も出来るだけラクに動いてもらえるように、
反応してくれたら譲ってを頻繁に繰り返して
引っ張らないように気をつけました。

「左右交互に中央線に入ってください」
蹄跡と同じペースで入っていくと後半で少しヨレました。
次は元気に動かしたので、まだマシだったかも。
先生が中央線に立ってチェックしてはります。

「次は中央線に入ってきたら真ん中から斜め横歩」
パッと言われると斜め横歩ってどうすればよかったのかな?
最初にやって気づきました。
「普通に斜めに手前を変えるになってる・・・」
「馬は真っ直ぐで後肢をスライドさせるイメージで動かして」
次は求めすぎて急すぎたみたいで失敗。
ジワジワ動かして、やっとOKもらえました。
何回かやったのに3回くらいしかOKもらえず・・・。

駆歩は輪乗りでした。最初は速歩で手前を変えながら輪乗り。
何周かしてから駆歩。
エニシ、駆歩発進はスッと自然に出にくくて、ワイルド発進です。
すぐにまとめて座り込んで同じペースで。
あと少し頭の位置が上がってくれるといいなぁと
脚を使って内方手綱で合図してみました。
けっこう反応してくれました。
しばらく駆歩していると自分のバランスが固定する位置に
はまったみたいで、エニシも固まって同じ動きを続けてくれました。
すごく乗りやすかったです。滅多に出来ないので今日はいい感じです。
巻き乗りもやってみました。
まだ歩度をつめたり出来ないので、もしつめるとしたら、もっともっと
脚が必要なんだろうなぁと思いました。
あとは駆歩発進がワイルドにならないように研究しないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジギー(1114鞍)障害レッスン

2011-05-16 23:46:29 | 乗馬日記2011
ジギー。いつ乗ったか全く記憶にないくらい久しぶりです。
どんな感じだったかも忘れて、初めて乗るお馬さん状態。
とりあえず鞭は持って行くことにしました。

最初の常歩から特に何事もなく歩いてくれるし、
何だかヤル気ありそうな動きです。
速歩もサクサク動いてくれるし、
左内方姿勢が硬すぎたので、少しでもほぐれるといいなぁと
左右交互に内方姿勢を軽くとったりしていました。
駆歩も普通に動いてくれたので、あとは障害だけです。

最初は速歩で大木を通過してクロスバーを左右交互に。
次は駆歩で左右交互に。
障害前は真っ直ぐに入ってきて、障害を出た後も真っ直ぐに
出ていく。いつも同じペースで動かす。
さっきからジギーが蹴つまずいてばかりで何だか怪しいです。
クロスバーを通過した後に蹴つまづいて、危うくコアラの私に
なりそうでした。何とか体を起こして耐えられました。
ひょっとして体をしっかり起こしてないと蹴つまづくのかもと
次からは体を起こしっぱなしで、飛んだ時だけ動きに合わせるくらいに
してみると、蹴つまづくこともなく、バーも落とさずでした。
ジギーに乗ると、いつも自分が先に飛んでしまう癖がなくなって、
今日の私は無駄にお尻も上がらずだったし、私の悪い癖が
次々と矯正されていく気がしました。

クロスバーの高さが少し上がっても同じペースでいけるように。
最後はクロスバーで垂直だったかな?垂直でクロスバーだったかな?
どっちか忘れましたが、ジギーはラクラクで通過してくれました。
最初の障害で「あっ、ちょっと遠い」と思って、強引に遠くから
障害を飛んでも、次の障害までに歩幅をキッチリ合わせてくれるので
賢いなぁと思いました。

「いつも同じペースで向かってこられるように。
例えば50センチ踏み切りがズレると、次の障害では100センチ
ズレてきて、どんどんズレてくると最後の障害の踏み切りが
かなり遠くなって大飛びするか、もしくは馬が調節して1歩入れて
飛んでくれるかになりますが、どちらも馬にとっては飛びにくい
状態になります」こんな事をしていると馬が急停止したり
障害を嫌がったり、横切ったりするんですね。
先生の話を聞いて、ジギーに申し訳ないなぁと思いました。
今日はジギー先生にいっぱい教わったので、
次回のレッスンで悪癖が出ないように復習したいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エニシ(1113鞍)馬場レッスン

2011-05-16 21:16:16 | 乗馬日記2011
今日は挙動不審疑惑のあるエニシには試練?です。
6頭+審判小屋のある場所でのレッスンで私が緊張しました。
馬が多いし、怪しい小屋もあるし不安だと先生に申告。
とりあえず何気に小屋に近寄ってみてと言われ、
小屋に貼り付けてある鏡を見せてみました。
何だか必死で見てたので、鏡を覗き込んでる姿が
可愛かったです。誰だろう?って思ってたのかな?
鏡越しに手を振ってみたりして大丈夫そうだったので安心です。

「鐙をぬいで常歩。膝が真下へ真下へくるように。
肘や拳が固まらないように柔らかくして乗る」
常歩と停止の繰り返しをしました。
「停止する時は先に手綱操作をするのではなくて、
深く座って、坐骨や内腿が馬から離れないように」
常歩と停止は素直に反応してくれました。
今日は何だか深く座れません。多分、いつ変な動きをするか
ずっと緊張してたからだと思います。
エニシも何だか体が硬めでした。
もっと思いきって攻めたほうが良かったのかな?
だけど今こうして多頭数の雰囲気に混じって慣れる事の方が
大事だろうなぁ。とか色々と考えていました。
隣でレッスンしていた馬と対向した瞬間に急に暴れたので
やっぱり危ないわ。今日は雰囲気と戦ってもらわねば・・・。

速歩は途中でブヒブヒと鼻を鳴らされ、その度に首を伸ばされるので
体が前へ持って行かれてしまい、座りが浅いままでダメダメでした。
後ろへもたれるくらいまで座り込めば歩度もつまるし、
無難なのですが、ラクにしてあげたい時にブヒブヒ鳴くので
体を起こしていくことが出来ず、苦戦しました。

駆歩は3頭ずつでした。少しでも座りが浅くなると
ワイルドな走りで乗ってて怖くなってくるので、後ろから後ろからを
意識し続けました。もたれるくらいに乗っていれば急に安定した
駆歩になります。左内方姿勢が取りにくいので、駆歩でも
内方姿勢を軽くとったりしながら走っていると、
「外側の坐骨が離れたりしてる」先生のチェック。
先生はレントゲン?!何でわかるのかな?言われた事は
本当なので、先生の目はごまかせません。

多頭数でも間を空けてもらっていれば大丈夫みたいだし、
あとは対向馬だけ何とかならないかなぁ。
今度は対向馬を見せたら慣れてくれるかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレブン(1112鞍)障害レッスン

2011-05-13 22:14:07 | 乗馬日記2011
今日は最初のフラットから蹄跡の大木を通過、
中央線はキャバレッティと、大木を使った運動でした。

「普段の駆歩では3歩前から数えて障害を飛んだりしますが、
今日はリードバーを置くので、3歩数えてリードバーを
通過して1歩入れて障害で。前方騎座をする時は
言います。もし歩幅が合わなかったら言えないので
自分で何とかしてくだい。で、どんどん高さを上げます」
何だか怖いなぁ・・・。

いつも1.2.3.障害ですが、今日は
1.2.3.大木、障害になります。
でも今日の方が必ず大木を通過すれば
そのまま自然と障害へ向かえるので、
普段より安全度は高い気がしました。

駆歩していると「遅い!脚!」
今のまったりペースだと歩幅が最初からムチャクチャに
なるみたいで、もっと元気よく出さないといけないみたい。
でも、テンション高すぎるイレブンのトラウマがあって
何だか元気いっぱい走らす勇気が出ません。
遅いと言われる1歩手前くらいのギリギリの速度で
走って、障害へ向かいました。
イレブンは低い障害をナメきってて、けっこう派手に
バーが落ちました。ちょっとバタりましたが
すぐに常歩に戻し、直してもらって、やり直し。
「次は気をつけて高く飛ぶので大丈夫です」
「そんなに高く飛んでいらんけど・・・」

バーを蹴り落としてからはマジメによく飛んでくれました。
「今日は右手前ばかりでしたが、左手前はけっこう重いんで
もっと動かさないとダメです」

今日のレッスンは障害前に大木があって、気持ちに少し
ゆとりが出ました。大木に歩幅が合っていれば
羽ばたくこともないし、急停止することもないし、
中途半端な半歩が入ることもないので、
自分にとって良かったです。

次回も大木が置かれる事はないと思うので、
自分の中で大木をイメージして、そこまでで
きっちり歩幅があえばいいなぁと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(1111鞍)馬場レッスン

2011-05-13 21:58:53 | 乗馬日記2011
久しぶりのエイチエヌです。
今日は常歩の時間がたっぷりありました。
「肩内して口をほぐして」
右手前は右内方姿勢も左内方姿勢もとりやすくて
肩内までこぎつけたのですが、
左手前は内方姿勢すらとれないくらい硬くて
口をほぐすどころか、恐ろしく脚に無反応・・・。
しっかり座り直して、さらに脚を強めてみました。
やっと内方姿勢がとれたと思っても持続できず、
肩内なんて程遠かったです。
なかなか口がほぐれず、やっと何とかなるかなぁって
思ったところで速歩。

速歩はサクサク動いてくれるのですが、
口の硬さがとれず、何となく口が硬いというより
引っ張っても手綱をメチャクチャに動かしても
反応ないんだろうなぁ・・・。口が麻痺してるのでは?
と思うくらい頑固な口でした。

左手前の時は中央線に入るのも膨らみすぎて
「オーバーラン!」先生のチェックが入り、
内方姿勢にもっていけないから、きっと
どんどん外へ膨らむんだろうなぁと思いました。
自分の足が3本くらい欲しかったです。

駆歩は特に何事もなく・・・。
座りが浅くなると加速しだすので、
自分のサボリ具合がよくわかりました。

駆歩から速歩に戻す時に、体が少し伸びて
妙に元気に動いたので、大失敗です。
急いでハミを取り直して、ゆっくりの速歩に戻して常歩。
ハミが外れると解放感いっぱいになるのかな?
次回は解放感を味わってもらわないよう気をつけなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガ(1110鞍)障害レッスン

2011-05-06 23:48:22 | 乗馬日記2011
久しぶりのオメガです。
頭の位置が高くて、ハミを取るのにコツがいるので
フラットで少しでもハミれますように。

常歩しようと合図すると、少し反抗したので、
急にひらめいた事を実験することにしてみました。
左右交互に弱めの脚をコツコツと速く使ってみました。
高速コツコツで反応したのか、伸び伸びした常歩をして、
しかも常歩で歩度ものびました。

速歩も最初は頭が高めでしたが、内方脚を意識して
気持ち内方姿勢っぽい形で動かしていました。
久しぶりのオメガは首が歪んでいました・・・。
真っ直ぐするには、かなりの脚を使わないと厳しいです。
オメガの口の動きにあわせてハミに刺激があたらないよう
慎重に動かしていくと、フッと下がる兆候が出てきました。
今日のフラットは歩度のつめのばしの連発で
この動きもあってオメガは元気いっぱいです。

駆歩も頭を下げてくれるし、ますます元気に動いてきて、
ちょっと怖く感じるほどでした。

障害は最初は2コでした。間は6歩。
歩数は増えてもいいけど5歩とか短くなってはダメ。
私が緊張して最初の障害を元気に動かしすぎて
2個目はつめつめ。
「ペースは一定に」
最初から出しすぎたので、今度はゆっくりめで。
今日は最初の障害で私が混乱していて、
きっとオメガに任せた方が無難に通過してくれるところを
自分で無駄に調節しすぎて、オメガに申し訳なかったです。

最後はミニコースで、最初の障害を通過したら3歩直進、
右斜めへ向かって4歩で次の障害。
通過したら手前を変えて左手前で直線上の障害を2コ。

最初の障害を狙いすぎて、ゴリ押ししたら飛べるけど
一歩入りそうって急ブレーキの合図してしまって、
変な飛び。もちろん次の斜めに向かって行く障害は
動きも歩幅もバラバラで障害前に停止か横切られそうかもって
不安になって強引に通過。低い障害なのに妙に高く飛びました。
最後の直線は落ち着いて何とか通過。

障害ちっとも上達しません。今日もダメダメでした。
運動神経の悪さが原因だと思いますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エニシ(1109鞍)馬場レッスン

2011-05-06 21:24:27 | 乗馬日記2011
最近マイブームのエニシです。なんだか馬場に向いてそうな雰囲気を
感じるお馬さんなので、早く挙動不審がなくなるといいなぁ。
危なすぎて審判小屋には近寄った事がないのですが、
乗り心地もいいし、躍動感では良い評価をもらえそうな動きをします。

先生が1年に1回あるかないかくらいの先生でした。
何のレッスンしはるのかな?
レッスン内容は特に何もなくフラットでした。

最初の速歩で体が丸まってこないので苦戦。
少しでも手綱を引っ張ると「引っ張ってる」注意を受け、
「一瞬で合図して形ができたら手綱をゆるめて、またすぐに求めて。
の繰り返し。ハミ受けは外方で。内方脚しっかり使って」
最初は軽速歩でやってたのですが、途中から座り込んで
ガシガシ動かしてみました。だけど推進がイマイチ。
右手前はOKもらえそうな範囲まできましたが、左手前はダメ。

駆歩は速歩と違って、すぐにOKもらえました。
ササーッと出して、あとは捕まえて口の動きにあわせて。
内方脚で馬を丸めて上へ上へ。
「躍動感も出てOK!」速歩と違って肩の動きが大きくて
だけどフワフワで内方脚を使えば使うほど頭の位置が上がって
首も太くなっていきます。いい感じです。

「駆歩でハミが取れるって事は、速歩は推進不足!」
これは自分でもわかりました。
前半の速歩は馬がハミにもたれて重たくなるばかりで
駆歩の時と重さが違って、
「ハミにもたれるのを、もたれないように推進しんと
あかんのやね」先生に言いました。

今日は先生の雑談が多く、お喋りレッスン?!みたいな
感じでした。でも、話の中でハミ受けするには、
馬を動かすこと。
動かした中で自分のバランスを保つこと。
ここから始めないとダメな事がわかりました。

駆歩が出なくて、鞭を持ってて使うのが可哀想とかで、
先生に追ってもらって動かしていたりすると、
馬は、先生が怖い事をするって思ってしまって、
そこから逃げる為に動いているだけで、
馬にとって可哀想な事をしている状態になるから、
自分の合図で動かす事が、馬にとって良いそうです。
なるほどなぁと思って聞いていました。
馬に乗ってる人が馬のリーダーなんだから
リーダーがしっかりしてないと馬も不安になるだろうし、
馬も動くのがイヤになるんだと思います。

なんだか初心に戻ったレッスンでした。
少しでも馬に安心してもらえるリーダーになれるよう
合図が伝わるといいなぁと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のアリス

2011-05-03 13:52:21 | 
今日、アリスの散歩中、ガッチリした体型の馬を見ました。
馬車をひく、ばんえい馬?で、観光客の買ったニンジンをパクついてました。
これでオヤツ代をうかしてはるのかな
アリスは観光客におびえまくって馬どころではなかったです。
また平日のヒッソリした時に行ってみたいと思います。

アリスは昔からよく嘔吐をしていたのですが、最近また激しくなって
狂犬病の注射を受けに獣医へ行って嘔吐を伝えると、
検査の結果、すい炎の疑いが出てきました。
その日から、お薬と療法食のみ。療法食以外は一切禁止。
赤ちゃんの時からヌイグルミが大好きだったのに、
ヌイグルミで遊ぶ事も禁止。
犬なのに、よくウニャウニャ喋るのも臓器によくないらしく、
だけどアリスはワンっていうより喋るほうが多いし・・・。
話しかける度に返事してくれるし、それを止めることも出来ないし。
何もかも取り上げられて、見てるこっちが泣きそうです。
だけど本犬はイジケる事を知らずサッパリした性格なので、
なかったらなかったで退屈しない事を見つけて過ごしています。
薬と食事で嘔吐が一気に減ったのですが数値が下がらず、
毎週、血液検査に通っています

いつ急性になるかわからないし、ひょっとしたら遺伝的みたいなもので
もともと数値が高いのかもしれないし、まだ経過観察です。
もし悪化したら激痛のショックで死ぬか、
助かりそうなら数日の絶食と一日2回の点滴。
って、もうここまでなったら生き地獄のような気がします。

買ったばかりのフードやオヤツは半額以下で知り合いに買ってもらいました。
アリスの毎月の食費が4倍以上に
病院代とか今までかからなかったものもあって、
他にも色々とありますが、乗馬通いも今年いっぱい続かない気がしてきました。
来年はムリってあきらめてたのですが、今年すら怪しいです。
アリスの病気は症状はおさまっても治らないから死ぬまで続くし、
点滴も1本○万するらしくて、それを2回打ってを続けると、
アリスを助けることも正直ムリかな
今より悪化しないよう気をつけることしか出来ません。
私がちゃんと働いてたらいいんだけど、今さら年齢的に遅すぎて
どこも雇ってくれない。
毎日毎日が暗くなっていきます・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする