ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

バンガロール(1991鞍)馬場レッスン

2017-07-28 22:45:07 | 乗馬日記2017
この時間も激レアなお馬さんでした。
バンガロールが来たくらいに乗っただけで、あとは
記憶から消え去ったくらいの馬です。
バンガロールで何するんだろう???

最初の常歩でいきなり速歩になったので、また常歩に戻して
でも常歩の合図をすると速歩になりたがって
合図に対して逃げる癖がありました。
これが原因で、この時間の大問題になるのは速歩してすぐでした。

とりあえず常歩が続いた所で口が硬かったので浅めに
コンタクトとって、何だか脚の合図に対しても
鈍いというか、何か合図されるのがイヤみたいな
そんな感じがしました。
ちゃんと反応しないとこんな事するでぇって
おもいっきり内腿で馬体をはさんで合図を送ると
反応がありました。
ふくらはぎで合図が鈍いなら内腿で合図を送って
別の刺激を与えれば良さそうです。

速歩するとものすごいビッコひいて2周続けたけどビッコ。
手前を変えてもビッコ。
「先生めっちゃビッコひいてる・・・」
「手綱フリーで速歩してみて」
手綱ぶらぶらで速歩するとビッコがおさまりました。
「それはハミビッコ。ハミをとってもビッコひかないように
人が馬のビッコを隠して動かす」

最初の常歩で速歩に逃げられてたのはハミが口角に
くっつくと嫌がって逃げてたんだと思いました。
特に左の口にハミがくっつくとビッコひきまくりです。
「クレスコのは本当のビッコだけどバンガロールのは
ビッコじゃない」
って事は仮病を使ってさぼろうとしてるのか。生意気な。
ビッコの時は手綱フリーで速歩したらわかるみたいです。

今日も自習だったので、仮病が通じないように
何とかしようと思って色々な事をしました。

左手前の円運動からしました。
常歩でそのまま外方手綱をブラブラにして左手綱だけで
左に向けさせる。でも口角にハミがあたると
嫌がられるのがわかってるので、少しずつなじませながら。
ガクンと折れたら褒める。
何度か繰り返してから外方手綱を少しずつつかんでいく。

形をキープしたまま蹄跡で軽速歩。左のハミは馬の動きに
あわせて刺激を与えないように外方でおとす。
隅角が難しくて、ちょっとの刺激でもビッコなるみたいでした。

後半になってやっと普通の動きになって、首も柔らかくなりました。
バンガロールすごい汗。サボらせてもらえず水を一気飲みしました。

先生はいつも自習か放置ですが、「馬は教科書通りには
ならないから色々な馬に乗って自分が対応できる引き出しを作る」
だから今まで習った事のない自分オリジナルのやり方をしても
注意されないし、自由な所に関してはラクですが、
最終的に撃沈は許されないので修行です。

そして、先生の言葉はいつもナゾです。
何を考えてはるのかも全くわかりません(笑)



  てるてる坊主に羽がついてるみたいな前髪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロノサンサン(1990鞍)DTレッスン

2017-07-28 22:23:22 | 乗馬日記2017
謎のレア馬です。1回は乗ったみたいだけど記憶が全くありません。

最初は常歩でダラダラ歩かさないように、でも首の緊張感は
なくしてリラックスして動いてくれるように。
常歩の段階では左右どちらが硬いのかわからず、
速歩してみました。
知らない馬に乗ると、その馬が気分よく動いてくれるペースが
わからないので、どうすればわかるようになるんだろう???

しばらく速歩して巻き乗りや湾曲で動かしました。
肩内は右はOKもらえましたが、左は苦手っぽそうで
なかなか肩が内に入らず苦戦。
右は中央線だけで動かして苦手な左は蹄跡を使って
コツがつかめてから蹄跡を外れて中央線でやりました。
「肩内は歩度をのばして動かすっ」
歩度をのばすとヨレるのも逃げられるのも他に色々と
ブロックする事が大量に出てくるので、大変です。
型にハメたら大丈夫なのですが、乗り慣れてない馬でやるのは
癖探しで必死すぎてキツイ。

突然「常歩して」何か変な事したんだろうか・・・。
と思ったら「没頭しすぎて熱中症になったらダメだし、
レッスン終わっていきなりフ~っと倒れることもある」って
言われただけでした。

しばらくして駈歩。
知らない馬の駈歩発進が一番緊張します。
どんな合図をすればいいんだろう???
ちょっと合図したら速歩になっただけでした。
次は手前が逆。
「馬を起こして左つかまえて」
駈歩出たら今度は隅角で失速するタイプみたいで
速歩にならないよう気をつけました。
先生の前を通ると「スイ~、スイ~」聞こえました。
駈歩はスイ~、スイ~って動かすらしい。
何だろう?スイ~って。

スイ~には、どんな意味というか乗り方なのか
気になるけど、とりあえず駈歩の時は
スイ~って言ったほうがいいのかな?と思って
スイ~って言いながら動かしました。

最後に斜線上シンプルチェンジ。私の苦手なやつ。
収縮駈歩もやってへんのに出来るんだろうか???
速歩が入ったけど発進でヨレてしまいました。
「シンプルチェンジは真っ直ぐ入って常歩して
真っ直ぐ発進」次は気をつけました。
常歩して次の手前を失敗しないようにどうしても
内方姿勢をとりたくなってしまいます。
特に駈歩発進で手前が逆になった馬に乗ると
意識してしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレスコモア(1989鞍)馬場レッスン

2017-07-26 22:35:32 | 乗馬日記2017
クレスコ復活!なので、プレッシャーかけないように
最初は軽速歩で動かそうとサクサクと軽速歩した瞬間めっちゃビッコ!!!
2周して「先生オカシイ!」「手前変えて」やっぱりビッコ。
「先生、絶対オカシイって。乗ってみてぇさ」降りようとしたのですが
「見ててわかる。後肢がついてってないし。ゆっくりの速歩して」
先生は乗らないし馬も変えないんだ。。。大丈夫かな?

ビッコがなくなる状態まで収縮速歩して、ひたすら収縮速歩・・・。
蹄跡だけ使って両手前。
クレスコはリラックスして動いてくれてるので苦痛じゃなさそうです。
内腿ひたすら密着しまくりの私には苦痛です。

しばらくして「湾曲、巻き乗りいれて」
最初に大きな輪乗り、次に湾曲、最後に巻き乗りをしました。
両手前とも慎重に。
後半もたれてきだしたので起こそうとしたのですが
常歩みたいな速歩だと起こすのが難しいです。
チョイチョイって合図するくらいでは反応ないし、
おまけにビッコひかれても困るし。困りました。
起こすのも蹄跡の直線を使って刺激のないようにしました。

「少し歩度あげてみて」
ほんの少しあげてみました。
「やっぱり戻して」

この時間は何やってたんだろう???リハビリ?
「馬に悪い歩様で歩く癖をつけさせないようにする。
馬の悪い状態を人がカバーして動かす」
「でもクレスコは痛いんじゃないの?」
「痛かったら、もっと発汗してる」

よくわからない時間を過ごしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(1988鞍)馬場レッスン

2017-07-26 22:13:09 | 乗馬日記2017
前回と同じく放置(自習ともいう)。あっ違った、
前回と同じく自習(放置ともいう)。

もう数か月間ずっと乗馬に対して悶々としていたので
「エイチエヌ乗って何したらいいの?自分に限界やわ」言いました。
「自分を磨く。自馬をもつこと」ムリだな。聞いて損した気分。
よけいにガックリきます。

前回エイチエヌがカッチカチだったので
今日は運動内容を変えてみました。

最初は軽速歩で鼻先をできるだけ前へ突き出して
馬体を伸ばすような感じで動かしました。
しばらくしてから常歩に戻してコンタクトとってみました。
浅めのコンタクトで常歩して、円運動でも常歩。
反応があった時だけ少し求めて。を繰り返していきました。
少しずつつかんでいって速歩。
前回よりマシかな?

右手前になると馬体が自然に右へ湾曲してしまうので
真っ直ぐに戻して、でも円運動になると
すごく膨らむし、自分の外方脚が3本ないとブロックできないって
思うくらい膨らむので、常歩に戻して

ターンオンザホンチスやってみました。
やっぱり右は膨らみます。
後肢旋回も旋回できず。
肩から流れてそのまま大きく膨らんでる気がします。
でも肩をブロックしてもお腹が逃げられてしまうので
やっぱり自分の足が肩とお腹と後肢の部分に欲しいなぁ。と
思いながら、また速歩。

肩内は左肩内はそれなりですが右はクネッと首内状態に曲がるだけで
出来るまで、けっこうしつこく試し続けました。
内方脚をおもいっきり引いて後肢を絶対に内側へ入れずに
角度も深めだと成功します。クネリがあるので、これを真っ直ぐに
するのは不可能に近いので馬体を深い角度にしないと肩が内側に入って
きません。

ついでにハーフパスもしました。
左は失速するので逃がすような感じで何とかなりそう。
右は加速するのでプレッシャーがかかってそう。
だけど反応はしてくれてました。

駈歩はどうかなぁ。ケンカしてる状態だと速度調節不能になるし
脚の反応もないし。
でも今日は反応すごくあって突っかかるような勢いが全くなくて
型にハマってました。
歩度を伸ばしてからつめる時の反応も良くて、脚だけでしっかり
まとめることができました。
ただ、馬体が歪んだまま歩度を伸ばすと大失速するので
真っ直ぐにするのに少し距離がかかってしまいました。
この状態の駈歩だったら安心して乗れます。

この時間で4経路分の内容を混ぜながら運動しました。
ほぐれたって事にしておこ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(1987鞍)馬場レッスン

2017-07-20 21:48:47 | 乗馬日記2017
前回の試合でもう乗る事はないと思っていたマグナムに
再び乗る事ができました。
きっとこれは試合の失敗をちゃんと復習して
正しくしておけって事なんだろうな。

試合の日に、L1課目をビデオ撮影してくださった方がいらしたので
記念に貼りつけることにしました。撮影ありがとうございました。
  


今日はジャッジペーパーに書かれてた頭頸が低いってのと
駈歩がかかり気味ってのが気になってたので先生に言いました。
A3で頭が低かったのは、もたれられてきて起こしきれずのまま
動かしていたので。
あと、かかり気味って書いてあったのも別にテンションあがってないし
暴走も一切ないし、何で書かれたのかわからなくて、
でも後肢の踏み込みがなさすぎて前輪駆動で動いてるから
中間駈歩が前へ突っ込んでる状態になってしまってるからであろうとは
思っていたので、
この時間は頭の位置を意識する。それから後肢の踏み込みをマグナムに
伝える。この2つに決めて動かしてみました。

最初は常歩でハミを受けてくれるのを待ちました。ちょっと時間かかった。
でも兆候が出てフッと受けてくれても、すぐ外れての時間で
でも焦らずひたすら待ち続けて形がとれたところで速歩。

最初は蹄跡を一定のリズムで動かして左右手前を変えたり湾曲。
巻き乗りなど色々な運動を取り入れて
肩内。これは角度が浅いけどギリギリOKかどうか先生に聞きながら。
どちらか忘れましたが苦手な手前は逃げようとするので
巻き乗りしてやり直して。を繰り返しました。
中央線で肩内の形をとってからハーフパス。

駈歩は最初は普通に動かして、そこから収縮駈歩と中間駈歩の
一番弱い段階から始めていきました。
最初は後肢の動きが全く感じませんでしたが、
後半はしっかり感じとれて、前肢で地面を叩きつけるような
動きに近づいてこれました。

最後に収縮速歩と中間速歩。影を見ると中間速歩は
動きが良かったです。
先生も今日みたいな頭の位置と動きだったらOK。

シンプルチェンジはしませんでした。本当はしたかったけど
まずは馬を起こすこと。これが出来ないとシンプルチェンジは
不可能なので、馬を起こして動かす事が優先。
いきなり何でもかんでも教えようとしても覚えられないし
人間だって同じ。1つ出来たら褒める。褒めた事が
得意になってくれるまで最小限の合図で反応するように。
それが出来たら次の新しい事を教える。
これを自分が忘れないように。長い道のりです。

すごく頑張ってくれたので汗ダクダクになってました。





  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(1986鞍)馬場レッスン

2017-07-20 21:30:13 | 乗馬日記2017
この時間はいつも馬場レッスンで使っている場所を
3分の2の大きさを独り占めして自習でした。
残りの場所をさらに小さく正方形にした場所でもう1頭と先生。
先生からレッスン前のアドバイス?は
「倒れないで」だけでした・・・。
隣ではマンツーマン化してて、同じレッスンとは思えないな。
今日の私の先生は影と審判小屋の窓に映る自分でした。
影を見ながら動かしました。
たま~に何を言ってはるのか盗み聞き?してました。
先生の馬場トークが炸裂?してました。
一言でいえば、今やってる動きはフラットで馬場じゃない。
って事を色々な言葉で語ってはりました。

いつも乗らないエイチエヌ。どうしようかな?
今日は口が超お硬めで、ほぐそうにも大苦戦でした。
とりあえず体の歪みを少しでも直そうかと。

最初は常歩でどこまでいったら我慢の限界がくるのか
じわじわ調べて、今日は我慢の限界というより硬いばっかり。
何か強引にやっても口が麻痺してそう・・・。それくらい
無反応でした。

速歩でリズムを整えてから湾曲運動。
右手前は体が弓のように勝手に曲がるし、巻き乗りしたら
ものすごい膨らみ方。
左は硬いばっかり。

歩度のつめのばしをしたら、また円運動。色々な大きさでやりました。

駈歩は体を大きくのびのび使えるように、譲ってくれたら
できるだけ大きく自由をあげるくらいの状態で動かして
また歩度をつめて。って歩度をつめる合図がなかなか届かず、
ちょっとガッカリでした。
後肢の踏み込みが浅すぎというか無さすぎて、
多分、もっと起こさないと収縮にもっていけないんだと思って
影とか見ながら速歩に戻して歩度のつめのばし。

反対駈歩も一応やっておきました。

中間速歩は最後にやっと肩がしっかり動いてるのを感じて
前肢を前へ出してるのが影で見えたので
これやったらOK出るわってところで終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(滋賀県民体育大会)A3課目

2017-07-17 18:52:15 | 乗馬日記2017
馬場の試合はネチネチとしつこいです。持久戦です。
マグナム飽きて嫌気さしてこないかな?

A3は私が大の苦手な斜線上シンプルチェンジがあります。
本番でも大失敗しました。

それよりもっと自爆して最悪だったのが左手前の駈歩が
手前反対だった事に全く気付かず動いて最悪な点数がついたことです。
これはビギナー級のミス。もうアホとしかいえない・・・。
ヘナチョコな私。ごめんマグナム。私の合図が悪かったです。

マグナムもだんだんハミにもたれ気味になってきてて
動かしにくい状況になってきました。

地点での移行はズレとも書かれず反応してくれました。

結果は58.912%。
自爆部分をカバーするかのように他の部分で
良い動きをしてくれてたので、おバカなミスさえなければ
もっと点数が上がってたのに。悔しい。気づけよ私。

試合って何が起こるかわかりません。
いつも絶対失敗しない所を完璧に失敗したり
失敗してる所が不思議と成功したり。
難しいです。

障害だったらサッと動いて終わりだけど
長時間の競技でマグナムもお疲れだったと思います。
でも、マグナムは頑張った。本当に頑張った。
私は全力でミスった。反省。

  

撮影ありがとうございます  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(滋賀県民体育大会)L1課目

2017-07-17 17:18:04 | 乗馬日記2017

モヒカンのタテガミに前髪をリボンで飾って、どの馬よりも派手!

サラサラのシッポにもリボンを飾って、飾りすぎで審判から叱られないか
ちょっと心配になりましたが大丈夫でした。
見た目は白いリボンですが密かに薄い紫色です。

今日は試合に行ってきました。
順番表を見ると強敵多々って感じがしました。
目標の%にたどりつけるかどうか不安・・・.

練習馬場は馬でゴミゴミしていて、マグナムは集中できず
ずっと耳を伏せていました。あと、急にモジモジしたり。
あまりの馬混みにやりたい動きもロクに出来ず。。。

本番になりました。
マグナム馬場馬術L1デビュー。
マグナムは落ち着いていました。

先日のレッスン通りに動いてくれたら大丈夫。
いつも難関の左肩内は運良く角度がハマって成功。
右肩内は前肢が蹄跡踏んでる感がありましたが
おもいっきりヨレるより首内で進めって思って
そのまま通過。

停止4歩後退は、3歩めで失速してしまって欲を出してあと1歩って
合図したら5歩まで下がって大失敗。

ターンオンザホンチスは練習馬場でやったらモジモジ病が
激しくなりそうな気がしたので、ぶっつけ本番。
4歩で旋回しないといけないけど、そんな細かい部分は
何度も乗って研究すべきところで普通に動いて通過。

シンプルチェンジは今までで一番マシかもと思ったのですが
1回目だけ成功して、あとの2回は辛口評価でした。

反対駈歩は全く問題なく順調。しかもリズムも安定してました。

結果は57.672%。
練習も最近マグナム4回乗っただけでデビューで57%は
即席でここまで%とれるんだし、もっと乗り込めば絶対イイはず!

私がちゃんと動かす技術があればもっと上がってたけど。
それが一番の原因。

審判からの所見
全体はGOOD。
折り返しなければ、6.5ベース。
駈歩がひっかかり気味。
もっと弾発を。
セルフキャリッジ。
ターンオンザホンチスは4ビートを意識して

折り返し手綱を使用したので折り返し手綱減点がありました。

マグナム頑張りました。ありがとう。
練習馬場の馬だらけの中ですごく耐えてたし
本番もしっかり動いてくれたし、
辛抱強くて助かりました。

  

撮影ありがとうございます。L1後半部分。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(1985鞍)馬場レッスン

2017-07-14 23:29:26 | 乗馬日記2017
試合前になると試合用の靴を使うのですが、
何と!!!!!チャックが壊れてしまって
しかも試合前に!!!!!もう最悪。何を履けっていうねん。
ビニールテープでグルグル巻くレベルじゃない壊れ方で
修理だな。すごく凹んで、練習の靴を持ってきてたので、
そのままレッスンへ。

今日はL1だけだろうなと思って準備運動はA3の
部分的な所を混ぜて動かしました。
最後にL1の反対駈歩。

そのまま「L1いこー」言われてL1経路やりました。
今日は中間速歩けっこう頑張りました。なので
何も言われず。肩内は馬的に慣れてないし丁寧かつ慎重に。
ヨレないように。
特に何事もなく淡々とこなすマグナム。
そして終了。
続いてA3もやりました。
マグナムは小回りできるので駈歩で半巻きして反対駈歩の
部分がすごくラクです。落ち着いて中央線に乗せることができます。
そして何事もなく終了。

「いやぁ~、マグナム良かったー」先生めっちゃ褒めてはりました。
これが本番で出来れば良い成績が出るかも~。って感じかな?
マグナムはL1課目の試合デビューだそうなので、
良い成績を残してあげたいです。
お手入れでシッポをサラサラにしてあげました~。
櫛通りはバッチリ。あとは私のヘナチョコ騎乗で
どれだけ%とれるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレスコモア(1984鞍)DTレッスン

2017-07-14 23:18:50 | 乗馬日記2017
今日はクラブへ到着するのに3時間半もかかりました。
山科の事故渋滞で。でも事故現場わからなかった。
病み上がり?には心配なドライブ?でした。

レッスン5分前くらいに到着して、でもマンツーマンだったので
誰に迷惑をかけるでもなく、そして病み上がりで先生からも
体力セーブするように言われて、常歩しました。

速歩して、今日の反動は何だかヘンかもしれないって
先生に言ったのですが、「もっとアゴとって」言われて
つかまえても、何だかヘン。
「今日は後肢がおかしいからちゅう駈歩しないで。あと
円運動もしないで」と言われて
常歩で肩内をして、
ゆっくりした速歩で歩度のつめのばし。その中で
潜られないように馬を起こした状態で歩度のつめのばしが
出来るように研究。

長蹄跡と中央線の真ん中で停止が出来るように
速歩から停止の練習。

速歩から停止の瞬間に微妙にコンタクトが外れてしまうので
気をつけないと。一番繊細で難しいなぁ。

クレスコモアの斜め向かいにスノードン(スノ君)が
住んでいるのですが、これからはクレスコ一筋で
競技に出ようと決心しかけているのに
「ブヒーッ」スノ君がこっちをガン見して鳴きました。
何だか罪悪感が・・・。ちゃんとスノ君に乗れる技術があれば
スノ君だったのに。ゴメン、スノ君。
障害の時は相棒とか特に意識しないのですが
馬場の試合って思うと、やっぱり相棒がどうしても必要で
一緒に修行し続けて、悔しい事の方が多いのですが
出来なかった事が出来た時の達成感みたいなのが
言葉にあらわせません。すごく嬉しくなります。

やっぱりスノ君の前を通る時、挨拶ぐらいした方がいいいのかな。
またスノ君に乗れるよう修行するから待っててね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする