ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

クレスコモア(2003鞍)馬場レッスン

2017-08-30 22:17:48 | 乗馬日記2017
前回、反対駈歩が失敗したり成功したりで期待してたのですが
今日は1度も成功せず傷心で終わりました。

そして、またまた自分の乗り方が悪いと注意され
しごかれました・・・。

まず常に脚を使いまくってる。
自分では脚を使ってないつもりなのに
自然と足首を揺らして馬体をコンコン蹴ってる状態になってる。
常に内股の形のまま絶対にコンコン蹴らないようにすること。
で、出来なさすぎて「脚は使わない!鐙ぬいで!動かす時は
鞭を使って」
鐙ぬいで速歩。少しでも足全体が真っ直ぐから外へ向こうとすると
注意を受けて、ひたすら内側へ向けながら速歩。
めちゃくちゃ痛い。痛いって事は完全に自分がサボっている証拠ですって
ピシャリと言われて、ひたすら鐙なし。

駈歩も鐙ぬいでた時と同じように足を内側へ向けておくこと。

最後に反対駈歩をしたら失敗しまくりでした。
あと少しって所で手前が変わってしまいます。

馬体をしっかり起こしておく。
反対姿勢の時、人間も進行方向を見ないで
反対へ輪乗りするようなイメージで動かす。
内方脚は後ろめで使う。
角度を深くすると一番深い部分で手前が変わるから
出来るだけ深い角度をつけないようにする。
失敗したら同じ場所で同じ事をしない。
必ず別の場所、別の手前にして馬に失敗を覚えさせない。

何度もやって全部失敗して傷心して終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(2002鞍)馬場レッスン

2017-08-30 22:11:23 | 乗馬日記2017
この時間は特に細かい課題もなくフラット運動でした。
真直性。それだけ。
エイチエヌは馬体が歪んだままでも平気で動きまわるので
ちゃんと真っ直ぐにしてから動かすようにする。

前半はもう一頭の馬に気が散って集中してもらえず
もうダメだ。と思って気が散らないように強脚で合図しました。
しばらくして諦めてくれたので、普通に戻して
あとは左の口が硬いので、何とかごまかしつつ折って
いきました。

ハミを受けてくれると前進気勢が強くなるので
ペースが速くなってるって注意を受けて
収縮して速歩。
隅角は肩から入られてるから、脚で押し出してから
通るように。
出来るようになったら合図を弱く。

歩度を伸ばすのも馬体を真っ直ぐにしてからのばすこと。

駈歩は前回よりマシだったかな。
あまり突き上げもなく、ノーコンタクトにならないように
気をつけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(2001鞍)馬場レッスン

2017-08-25 22:31:05 | 乗馬日記2017
今日はクレスコで収縮駈歩が出来るように
自分をビシバシしごいてもらいました。
でも体力が続かず、あと一踏ん張りで壁がやぶれるぞって
ところで自分が崩れていくので、この時間は
先生と「アーッ」絶叫しまくりでした。

速歩しまくると自分の体力がますますなくなるので
ササッと動かして終了。

ノーコンタクトで大きくラクに駈歩。
そこから少しずつつかんでいきます。
でもエイチエヌは気合で1回折りきったらラクだと
言われてしっかり折ったのですが、右手前は
鼻先がプイッと息つぎみたいに上げられて
「それをさせない。つかんで譲ってくれたら譲る」
この譲り方が間違ってたらしく、
拳を前にして譲ると、せっかくつかまえてた鼻先が
前へ向いて馬が伸びてしまうので、
馬が下を向いて譲ってくれた時に、自分は
前へ譲るのではなく下を自由にさせるっていう意味で
すくい上げるような感じで譲る。
前は壁を作っておいて鼻先を前へ出させない。

つかまえる、譲るを繰り返す。
でも繰り返しの瞬間にハミを外してしまって、
それは、つかまえてる拳はずっとコンタクトを
とったままで、両手ともノーコンタクトにしないように。
その瞬間に馬が鼻先を前へ伸ばして逃げている。との事でした。

手に意識を向けてると脚を忘れてしまうし、
「もっとおもいっきり座り込んで、おもいっきり脚を使って
収縮!」
気合で座り込みました。いい感じになったのに
そこでアカン。体力が。。。

何度か挑戦しましたが、収縮状態に入ってからが
体力不足で持続できず。
すごく悔しかったです。

収縮と譲り方も今日はコツを得た気がします。
ただ、体力がもたない。情けないです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレスコモア(2000鞍)DTレッスン

2017-08-25 22:20:10 | 乗馬日記2017
今日も暑かったです。
記念すべき?2000レッスン目はクレスコでした。

前回、反対駈歩が少し成功したので今日もやりたくて
何と!クレスコ初L1課目やりました。

最初の準備運動は速歩を多めに。
右手前は大きくふくらんで
右肩内は意地でも蹄跡から外れないぞ!って気合入れて
肩を内に入れてくれず、蹄跡運動をやめて
中央線で左肩内と右肩内。それでも右が厳しい。
ターンオンザホンチスも右はかなり大きめ。
とにかく右!

駈歩は左の勢いが激しいので収縮駈歩さえできればいいのになぁ。

そのままL1課目を強行してみました。
経路を全く知らないクレスコは合図されるがまま
一生懸命動いてました。でもテンションは上がらず
ずっと落ち着いてくれてました。

反対駈歩は最初は失敗、2回目は成功しました。
ちょっと大きかったけど。
準備運動の時は最初が成功、2回目が失敗でした。
なので確実に出来るっていう保証は全くありません。
経験値がなさすぎて、これから。
駈歩も前肢は手前があってるけど後肢は逆っていう
謎の動きをするので四肢とも手前をあわすってのも
クレスコには必要みたいです。妙な所で奇妙な技を出すので
器用なのか不器用なのか謎めいています。

左手前の速歩から駈歩の移行が全く出来なくて
どうしても駈歩発進が出来ずズルズルと速歩が入ります。
左手前の駈歩で手前が最近やっと成功率が高まってきたので
速歩から駈歩からは全くやっておらず、自分も
どれくらいの合図で反応してくれのかわからないし、
左手前はかなりの勢いで動くので、失敗してキレられても困るし
これから。

とにかく何でもかんでも、これから。

何とか強引にL1課目をやりました。
ちょっと希望がもてたかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレスコモア(1999鞍)馬場レッスン

2017-08-23 22:17:05 | 乗馬日記2017
この時間も自習。
前回よりは動きがマシそうです。

最初は、速歩、肩内、など。

今日は反対駈歩できるかどうか確かめました。
失敗ばかり。
収縮駈歩が出来ないから反対駈歩ができない事は
わかっているので、収縮駈歩を覚えてもらおうと
予定変更。
収縮駈歩は合図に無反応。
駈歩自体がハミにもたれやすい癖があるので
体が起きてきません。なので
めちゃくちゃ難しい。
ちょっといい感じに起きてきたと思ったら
「もうええやん」ってスッときれいに停止するし
もたれる癖があるのに自ら止まる時はもたれないんや・・・。
止まられそうな雰囲気になったら輪乗りで刺激を与えたりして
何とか収縮駈歩はこんな感じってところまで予告しておいて

型にしっかりハメこんだらバランスを崩さずに
そのまま反対駈歩。
最初は何度か失敗しましたが後半やっと成功。

まだ確信もてないので、これからじっくり
やれるといいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホマレ(1998鞍)障害レッスン

2017-08-23 22:09:14 | 乗馬日記2017
今日は馬のペースをコントロールする。でした。

3本の横木の間を7歩で。次は5歩で。
馬がラクに動いている時は拳を譲っておくこと。
7歩の時は収縮駈歩をして歩幅をつめる。

ホマレは障害に向かっていく性格なので
追わないように。

最後は左手前でラインを通過したら、手前を変えて
右手前から斜めの障害2コ。斜めに置いてある障害は
真っ直ぐ通過できる場所まで馬を誘導させてから
障害へむかう。障害の間は7歩。

誘導は上手くいったけど歩幅が怪しかったです。
難しなぁ、歩幅、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレスコモア(1997鞍)馬場レッスン

2017-08-18 21:50:17 | 乗馬日記2017
久し振りのクレスコモア。今日もビッコひいてたらショックだな。
障害レッスン終わってすぐ馬装したので、不完全装備のままレッスンへ。
どうせ自習だし、久し振りのクレスコモアなので、ほぐすだけでいいかな。

最初の常歩で口は柔らかかったです。でもあと一潜り欲しいなぁ。
欲を出してケンカしたら撃沈するので、動かしてから考えよう。
速歩すると、めっちゃ遅っ!電池きれかけみたいな動きです。
軽速歩も正反撞もビッコがなかったので安心して乗れます。
ただ馬の気分が全くヤル気なしで残念。
ちょっと後肢に長鞭あてても無反応でした。

円運動してから湾曲運動。
速歩の歩度のつめのばし。
肩内は今日は前へ進んでくれずヨロヨロだし
角度的にもダメでした。
オマケにハマり具合もダメ。

停止4歩後退は普通にやってくれました。
四肢が揃ってるかどうかはわからなかったけど
停止はしてくれました。

駈歩は最強にヤル気なさげで途中ででもプス~ンとエンジンが
切れてしまって「もう走りたくない」アピールが激しく困りました。
止まるくせにシンプルチェンジになるとズルズル動いてしまうし、
自分の要求とは真逆の事をされてしまいました。

反対駈歩は手前が途中で変わってばかりで断念しました。
左手前の駈歩は逆手前発進が高確率で出るのですが
今日は奇跡的に手前があってました。
偶然かと思って何度かやったのですが正手前で発進してくれました。
それだけでも良しとせねば。

あと、長手綱から短くもっていきたかったのですが出来ず。
この馬はもたれ傾向なので難しいです。
収縮駈歩をネチネチやらないと体が起きてこない気がします。
まだ、そこまで全く出来ない状態なので
何からすればいいのか悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライナーヘルツ(1996鞍)障害レッスン

2017-08-18 21:39:58 | 乗馬日記2017
今回もクラブまで3時間以上かかった・・・。なんで?
行くだけでグッタリします。体調不良だしキャンセルしたほうが
良かったかなぁ。

今日は小さくて可愛いクライナー君でした。
微妙な速度で障害へ向かうとボコッ飛びされるので
それだけ気をつけたら安全です。

最初は速歩と駈歩で運動。小さいのに頑張って動いてくれます。

前半はL型に曲がる障害2コ。
障害の真ん中を通過できるように気をつけました。
曲がる時に開き手綱で曲げて動かすように言われて
軽く開き手綱で誘導。
順調です。
でもコース的に曲がる距離が短いので障害を通過したら
すぐに開き手綱で誘導だったので忙しかったです。
次の障害を見ながら動かすように。

最後は今のコースを2回通ってから最後に別の障害を1つ通過して
常歩で停止。でした。

この時間1回だけボコッ飛びされてクライナーあるあるをやってしまった・・・。
なんか微妙~、だけど1歩入りそうだし、でもどっちだ?って
悩んでたらクライナー君は、そんなの飛ぶに決まってるやん!って
元気いっぱい羽ばたきました。
小さいのにパワーあります。スゴイわ。

悪さもしないし、落ち着いてるし、職人(馬)です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーリンバロック(1995鞍)馬場レッスン

2017-08-09 23:19:56 | 乗馬日記2017
前回は自分の姿勢のレッスンだったので、どんな馬だったか
わからずでした。今日はコーリンバロックがどんな馬か研究。

最初の常歩で大苦戦しました。
前へ進んでいく気配がなくて、どこで合図すれば反応するのか
試しながら常歩。
微妙だなと思いながら軽くコンタクトとろうとしたのですが
全く取れず。
何だか今日のレッスンは撃沈の予感がする。ヤバイ。
先生も密かに撃沈だろうなって思ってはる気がする。

今日は自分の持ってる引き出しをいっぱい出しまくって
みました。どれか当たってくれたらいいなぁ。

常歩で前へ動く気配がなかったので、軽速歩でラクに
長手綱で馬体が前後へ伸びるようなイメージで動かしました。
しばらくしてから常歩へ戻してコンタクト求めてみると
その状態が慣れてないからバロックちょっとパニック。
まだ知らないんだったら最初から頭を高めにして
つかめれば、下げる必要はないかな?と思って
下げる事は意識せずに、ちょっとつかまえて反応を見て
少しでも反応あったら褒めてを繰り返して
そのまま速歩。左手前はキープできるけど
右手前は逃げられて、あと右の口にハミがくっつくと
イヤみたいで逃げられます。
これを我慢してくれたらいいんだけど、
様子を見ながらなじませていきました。

やっと速歩が出来るようになったので、そのまま歩度のつめのばし。
歩度をのばすと、だいたいの馬は前輪駆動で前へつっかかっていくような
感じになるか、すごい高速になるか、駈歩になるかのパターンですが
バロックは頭の位置が高めだったのが幸いしてか
肩を動かしてくれてるのが伝わりました。これは乗っててビックリしました。
ひょっとしたら中間速歩は期待できるかも。

駈歩は左手前が必ず逆手前になるので「手前があうように教えて」先生。
今日の先生は無言でした。自分から何か言ったら返事もらえるけど。

どうすれば手前があうか。
最終的に今はハミを譲ってくれた時に、おもいっきり左に体重をかけたら
手前があうかな?
あと、なぜか途中で急に駈歩を中断されてしまうので気をつけねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホマレ&ラブリン(1994鞍)障害レッスン

2017-08-09 22:43:22 | 乗馬日記2017
去年からツイてなさすぎな私。
今日はクラブまで3時間以上かかった。
それだけで正直しんどいです。
私のやりたい(目標?)事が違う事に葛藤しています。
やめどきかなって、最近すごく思っています。。。
通ってても楽しくないのは修行化してきて、
乗馬に楽しさを求める事はとっくの昔に捨てたので、
それはどうでもいいんですが、
馬場レッスン受けても、馬場的な動きが全く出来ない馬に乗って
フラットレッスンと同じなのに金額違うし、
馬場レッスンじゃなくて新馬レッスンとか馬場鞍レッスンに
改名してほしいです。

ツイてなさすぎな私は手綱を踏み切られ、自分も壊れ、
試合の靴は試合前に壊れ、オマケに馬場鞍まで壊れ・・・。
障害の鞭も崩壊してたし、今日、チャップスまで少し破れてるのを発見。
グチグチ書いてしまった。本題に戻さねば。

馬場鞍がないので超久々に障害レッスン受けました。
今日は横木のラインだけでした。
でも6歩、7歩、8歩。先生の言われた歩数で
通過できるように。
7歩、8歩の時もあれば、8歩、6歩の時もあって
最後の1歩が必ず0.5歩あわずで失敗ばかりしてました。
障害を通過する歩数の感覚がないから出来ないらしいです。
次の障害を目で見て感覚をつかむらしいのですが、
裸眼でやってると全くわからん(-_-;)
ずっと同じクラブで同じ場所でやってるから勘で動けてるけど
見知らぬ場所だとムリだな。

もう1人のジュニア君はスイスイと上手に通過してはりました。
羨ましいなぁ。何であんなに調節が上手いんだろう。
調節以前に馬を簡単に動かすところが凄いです。

ガッカリしてたら急に先生とジュニア君が「シャッフルタイム」
言わはって何だろうと思ってたら馬を交代して
同じ内容をする。でした。

ラブリンに乗って、同じ歩数でも馬の大きさとか違うので
体感速度がラブリンの時は速く感じました。

同じ時間に同じ内容を2頭で乗り比べるのって新鮮でした。
もしホマレで出来てラブリンで出来なかったら
自分の乗り方が悪いんだし、逆の場合でも同じ。
どの馬に乗っても先生に言われた事をちゃんとやる事が出来たら、
馬に合った乗り方が出来ているってなるんだろうなって
思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする