続けてエイチエヌ。さっきの時間、微妙に硬かった事だけ伝えました。
この時間はほぐす。
「馬をどんどん伸ばしていって~」言われたので
手綱フリーで鼻先を真っ直ぐ前へ伸ばして速歩してたのに
先生が全然OKくれないし「伸びてるやろ?」って言ったら
伸ばす意味を勘違いしていて「ハミ取って、譲ってくれたら
それをどんどん伸ばしていく」
そっちの伸ばすやったんや。。。自分のアホさに笑ってしまった。
クイッと型にハマった瞬間の状態をキープすること。
でもハマった瞬間にエイチエヌはいきなり止まろうとするので
それを推進させる。そこからどんどん鼻先を下へ下へと伸ばして
体を大きく使う。
時々ハミの入れ替えをまぜる。
速歩ではけっこう持続できました。
駈歩も前半は苦戦しましたが後半はいい感じに。
「今の状態で拳だけ前にしたり、手元に寄せたりしても
馬が同じ形のままでいられるように。自分は前へいかないで」
ドキドキしながら拳だけ前へ。コンタクト外れないように慎重に。
また手元に戻して、大丈夫でした。何回かやってOKもらえました。
肩内はさっきの時間も練習したのでマシでした。
あと、この時間に半減脚の使い方がダメって注意を受けて
エイチエヌが駈歩してからコントロール不能くらいに
元気になりまくって、拳じゃなくて半減脚を使うこと。
半減脚も強い脚じゃなくて馬が反応してくれる加減で
微調整をかける。
半減脚にまで微調整があるだなんて。難しいなぁ。
でも元気すぎてガンガン動きまくる時に脚を使うのって
心理的に怖いからどうしても脚を使わないようにしたくなります。
でもそれがダメで脚の合図は絶対に使い続けること。
難しい・・・。
この時間はほぐす。
「馬をどんどん伸ばしていって~」言われたので
手綱フリーで鼻先を真っ直ぐ前へ伸ばして速歩してたのに
先生が全然OKくれないし「伸びてるやろ?」って言ったら
伸ばす意味を勘違いしていて「ハミ取って、譲ってくれたら
それをどんどん伸ばしていく」
そっちの伸ばすやったんや。。。自分のアホさに笑ってしまった。
クイッと型にハマった瞬間の状態をキープすること。
でもハマった瞬間にエイチエヌはいきなり止まろうとするので
それを推進させる。そこからどんどん鼻先を下へ下へと伸ばして
体を大きく使う。
時々ハミの入れ替えをまぜる。
速歩ではけっこう持続できました。
駈歩も前半は苦戦しましたが後半はいい感じに。
「今の状態で拳だけ前にしたり、手元に寄せたりしても
馬が同じ形のままでいられるように。自分は前へいかないで」
ドキドキしながら拳だけ前へ。コンタクト外れないように慎重に。
また手元に戻して、大丈夫でした。何回かやってOKもらえました。
肩内はさっきの時間も練習したのでマシでした。
あと、この時間に半減脚の使い方がダメって注意を受けて
エイチエヌが駈歩してからコントロール不能くらいに
元気になりまくって、拳じゃなくて半減脚を使うこと。
半減脚も強い脚じゃなくて馬が反応してくれる加減で
微調整をかける。
半減脚にまで微調整があるだなんて。難しいなぁ。
でも元気すぎてガンガン動きまくる時に脚を使うのって
心理的に怖いからどうしても脚を使わないようにしたくなります。
でもそれがダメで脚の合図は絶対に使い続けること。
難しい・・・。
今日は乗った瞬間、何か硬いって感じました。
最近やたらエイチエヌに乗るので今日のエイチエヌの感じが
わかるようになりました。だから今日のレッスンがどうなるのかも
わかってしまう。。。この時間はダメなパターン。
何か微妙に左の口が硬いです。
先生の所へ行って「今日は微妙に硬い・・・」
「折り返しつけてるから使えばいい」
エイチエヌの時だけ折り返し手綱をつけているのですが
シンプルさを求めたくて使わずに動かしています。
でも一度パッと使って反応あれば使う必要なくなるんだし
道具が必要な時は使っても良いって言われたんだから
言われてから使うことにしました。
ちょっとキッカケがつかめてきた所で湾曲運動、
駈歩も円運動もやって、肩内。
エイチエヌ、肩内が苦手なので高速速歩で逃げていくか
蹄跡に戻るか、とにかくムチャクチャになります。
一度、常歩に戻して、かなりの深い角度で肩内。
エイチエヌからクッソーって反抗的なオーラが出ますが
何とか我慢してもらって角度つけられました。
エイチエヌは苦手な運動になると加速しまくるので
我慢させること。で、我慢させたら今度は
体をクネクネさせて逃げ場探しをするので
絶対に逃げ場を作らないこと。
馬の逃げ場を1コずつ阻止して、人が与えた逃げ場だけを
許すこと。
反対駈歩は馬の顔を少しだけ進行方向へ向けること。
後半は何に対しても逃げまくりで阻止できずでした。
最後に、前半から横運動を取り入れたほうがいいって言われました。
私が話しかけなかったら先生ずっと黙ってはったけど
常に言ってくれたらいいのに~。
でも先生は自分で気づけって言うに決まってるから
私の運動メニューが失敗って事だな。ダメだ。。。
先生は、答えは自分で探せ派なので自分で探すしかないです。
最近やたらエイチエヌに乗るので今日のエイチエヌの感じが
わかるようになりました。だから今日のレッスンがどうなるのかも
わかってしまう。。。この時間はダメなパターン。
何か微妙に左の口が硬いです。
先生の所へ行って「今日は微妙に硬い・・・」
「折り返しつけてるから使えばいい」
エイチエヌの時だけ折り返し手綱をつけているのですが
シンプルさを求めたくて使わずに動かしています。
でも一度パッと使って反応あれば使う必要なくなるんだし
道具が必要な時は使っても良いって言われたんだから
言われてから使うことにしました。
ちょっとキッカケがつかめてきた所で湾曲運動、
駈歩も円運動もやって、肩内。
エイチエヌ、肩内が苦手なので高速速歩で逃げていくか
蹄跡に戻るか、とにかくムチャクチャになります。
一度、常歩に戻して、かなりの深い角度で肩内。
エイチエヌからクッソーって反抗的なオーラが出ますが
何とか我慢してもらって角度つけられました。
エイチエヌは苦手な運動になると加速しまくるので
我慢させること。で、我慢させたら今度は
体をクネクネさせて逃げ場探しをするので
絶対に逃げ場を作らないこと。
馬の逃げ場を1コずつ阻止して、人が与えた逃げ場だけを
許すこと。
反対駈歩は馬の顔を少しだけ進行方向へ向けること。
後半は何に対しても逃げまくりで阻止できずでした。
最後に、前半から横運動を取り入れたほうがいいって言われました。
私が話しかけなかったら先生ずっと黙ってはったけど
常に言ってくれたらいいのに~。
でも先生は自分で気づけって言うに決まってるから
私の運動メニューが失敗って事だな。ダメだ。。。
先生は、答えは自分で探せ派なので自分で探すしかないです。
前半の運動は大の苦手になってしまった部班。
出来るだけ他の馬から離れて運動。
合図に集中してくれて、いい時のエイチエヌになりました。
長蹄跡の1つは蹄跡の内側を通るように。
もう1つは蹄跡を通るように言われたので
蹄跡の時に反対姿勢とかを混ぜて動かしました。
今日は蹄跡の内側を左右どちらの手前も蹄跡に入られずに
動かせました。
駈歩は速歩からほぐれていたので、いい感じでした。
特に良い状態の時は褒めて動かしました。
今日は経路をするとの事だったのでL1を希望しました。
肩内の練習してないけど、どうせ出来ないから
待ってる間に駈歩の輪乗りをやりました。
これでしっかり両手前ともまとめられたら
完成なので、輪乗り。
もう手綱をフリーにしても勝手に型にハマるくらいの
状態になったので、エイチエヌめちゃくちゃ元気です。
この元気パワーでエイチエヌが経路を自分勝手に
動こうとするのを、どうやって阻止するかが問題。。。
ターンオンザホンチスは、馬的には駈歩したいって感じに
動き出したので、リズムめちゃくちゃ常歩になりました。
しかもターンオンザホンチスじゃなくて半巻きになるし。。。
駈歩は特に問題ないリズムだったけど、
シンプルチェンジが最悪で、スパッと常歩に
入らないとダメなのに惰性速歩が入ったし
クリアな常歩もすぐに出来なかったしダメ。
反対駈歩は普通。フワフワなコンタクトだったので
リズムはしっかり保てました。
出来るだけ他の馬から離れて運動。
合図に集中してくれて、いい時のエイチエヌになりました。
長蹄跡の1つは蹄跡の内側を通るように。
もう1つは蹄跡を通るように言われたので
蹄跡の時に反対姿勢とかを混ぜて動かしました。
今日は蹄跡の内側を左右どちらの手前も蹄跡に入られずに
動かせました。
駈歩は速歩からほぐれていたので、いい感じでした。
特に良い状態の時は褒めて動かしました。
今日は経路をするとの事だったのでL1を希望しました。
肩内の練習してないけど、どうせ出来ないから
待ってる間に駈歩の輪乗りをやりました。
これでしっかり両手前ともまとめられたら
完成なので、輪乗り。
もう手綱をフリーにしても勝手に型にハマるくらいの
状態になったので、エイチエヌめちゃくちゃ元気です。
この元気パワーでエイチエヌが経路を自分勝手に
動こうとするのを、どうやって阻止するかが問題。。。
ターンオンザホンチスは、馬的には駈歩したいって感じに
動き出したので、リズムめちゃくちゃ常歩になりました。
しかもターンオンザホンチスじゃなくて半巻きになるし。。。
駈歩は特に問題ないリズムだったけど、
シンプルチェンジが最悪で、スパッと常歩に
入らないとダメなのに惰性速歩が入ったし
クリアな常歩もすぐに出来なかったしダメ。
反対駈歩は普通。フワフワなコンタクトだったので
リズムはしっかり保てました。
超レア馬にあたりました。多分1回乗っただけかも。
どんな馬だったか記憶にありません。
最初はエイチエヌの運動メニューと同じく手綱フリーで馬のご機嫌うかがい。
速歩も両手前やってから常歩に戻してコンタクトとってみました。
多分、多分なんか不慣れっぽい雰囲気。
こうしたらラクだよ~って、ラクになったら譲る、褒めるで
キッカケ作りをしてから速歩。また同じようにラクだよ~って
やって形は作れるのに後肢の動きが全く感じられない。
前輪駆動の馬です。歩度のつめのばししたら起きてくれるかなぁとか
色々と試しましたが、すぐに効果は出ないだろうな。
駈歩はまとまりやすいけど、これも前輪駆動。
歩度をつめるって作業をすると、いけそうな雰囲気をして
出来たかもって思った瞬間に駈歩やめてしまうし
これはもっと座り込まないとダメだと、やり直して何とか
微妙な差が出たところでL1課目。
ダッシャーワン、小股です。肩内なんて出来るわけないし。
形を固めるとハミの突き上げが出るしイレギュラーにもなるので
自然に流して下の方でラクな状態で何となく首内。
シンプルチェンジは思ったより速歩が入らずでしたが
突き上げ。
反対駈歩は1回目が順調だったから、2回目はもっとつめて
動かしてみようと思ってやってみたら後半は失敗。
やっぱり後肢が動いてないんだな。
最後の中間駈歩はおもいきって出そうと思って
合図を送ったら後肢の踏み込みがないから
歩幅を広げるんじゃなくて走られかけたので、すぐにまとめて
中央線へ入って終了。
う~ん・・・。パワーもないし、動きに魅力が感じられなくて
私のツボにハマるようなタイプじゃないなぁ。
だから印象がなかったのかも。
この時間、体力を消耗せずに終了。
どんな馬だったか記憶にありません。
最初はエイチエヌの運動メニューと同じく手綱フリーで馬のご機嫌うかがい。
速歩も両手前やってから常歩に戻してコンタクトとってみました。
多分、多分なんか不慣れっぽい雰囲気。
こうしたらラクだよ~って、ラクになったら譲る、褒めるで
キッカケ作りをしてから速歩。また同じようにラクだよ~って
やって形は作れるのに後肢の動きが全く感じられない。
前輪駆動の馬です。歩度のつめのばししたら起きてくれるかなぁとか
色々と試しましたが、すぐに効果は出ないだろうな。
駈歩はまとまりやすいけど、これも前輪駆動。
歩度をつめるって作業をすると、いけそうな雰囲気をして
出来たかもって思った瞬間に駈歩やめてしまうし
これはもっと座り込まないとダメだと、やり直して何とか
微妙な差が出たところでL1課目。
ダッシャーワン、小股です。肩内なんて出来るわけないし。
形を固めるとハミの突き上げが出るしイレギュラーにもなるので
自然に流して下の方でラクな状態で何となく首内。
シンプルチェンジは思ったより速歩が入らずでしたが
突き上げ。
反対駈歩は1回目が順調だったから、2回目はもっとつめて
動かしてみようと思ってやってみたら後半は失敗。
やっぱり後肢が動いてないんだな。
最後の中間駈歩はおもいきって出そうと思って
合図を送ったら後肢の踏み込みがないから
歩幅を広げるんじゃなくて走られかけたので、すぐにまとめて
中央線へ入って終了。
う~ん・・・。パワーもないし、動きに魅力が感じられなくて
私のツボにハマるようなタイプじゃないなぁ。
だから印象がなかったのかも。
この時間、体力を消耗せずに終了。
前回は最悪だったので今日は慎重に。
1頭だったからマイペースでいけました。
先生も待っててくれはりました。
最初はお尻をつけずに常歩。両手前ともしっかりやりました。
次に手綱フリーで軽速歩。
両手前ともサクサク動くまで。
また常歩に戻して口のチェック。ククッと反応があったので
そのまま軽速歩をして待ちました。なかなかハミに乗ってくれなかったけど
途中で3湾曲や円運動、肩内をしてからクイッと下がってOKもらいました。
いい状態になっても脚は必ず合図を続けること。出来る限り弱い合図。
脚を離さないこと。
駈歩も型にハマって順調でした。
輪乗りの時にハマり感に酔ってしまった私は脚を離してしまってて
アッ膨らむって急に外方脚を使ったら跳ねまくり。。。
これはゴメン、ほんまにゴメン。エイチエヌ。
ゴメンねぇ~、あやまって、またご機嫌に動いてくれるか
心配でしたがマジメに動いてくれました。良かった~。
円運動の時は馬を起こすように外方でまわすこと。
急に脚を強くしたりせず、常に使い続けること。
脚の強弱をもっともっと細かくすること。
すごくマジメに動いてくれたので、終了。
1頭だったからマイペースでいけました。
先生も待っててくれはりました。
最初はお尻をつけずに常歩。両手前ともしっかりやりました。
次に手綱フリーで軽速歩。
両手前ともサクサク動くまで。
また常歩に戻して口のチェック。ククッと反応があったので
そのまま軽速歩をして待ちました。なかなかハミに乗ってくれなかったけど
途中で3湾曲や円運動、肩内をしてからクイッと下がってOKもらいました。
いい状態になっても脚は必ず合図を続けること。出来る限り弱い合図。
脚を離さないこと。
駈歩も型にハマって順調でした。
輪乗りの時にハマり感に酔ってしまった私は脚を離してしまってて
アッ膨らむって急に外方脚を使ったら跳ねまくり。。。
これはゴメン、ほんまにゴメン。エイチエヌ。
ゴメンねぇ~、あやまって、またご機嫌に動いてくれるか
心配でしたがマジメに動いてくれました。良かった~。
円運動の時は馬を起こすように外方でまわすこと。
急に脚を強くしたりせず、常に使い続けること。
脚の強弱をもっともっと細かくすること。
すごくマジメに動いてくれたので、終了。
「今日は風があるから気をつけて」って私の手入れ道具を
ガサガサして何してるんだろう?って思ってたら
「イヤーネットは?」
先生こないだイヤーネットがデカすぎてスポッて脱げる方が
ヤバイって却下したから持ってきてないし。。。
またバーゲンの時にでもクオン君に買わねば。
今日は音より違う事にビックリして暴れました。
暴れるのが定番化してる・・・。
最初は常歩。先生から見て最近の常歩は良くなってきてるみたいです。
でも私の中ではクオンは前へ行こうとする常歩じゃなくて
あまり常歩が得意じゃなさそうな気もする。
でもしっかりした常歩の練習を両手前。
速歩。長蹄跡は歩度を伸ばして、短蹄跡は歩度をつめる。
歩度を伸ばすのがクオンはヘタクソだなぁって思います。
まだ乗馬歴が1年も経ってないのに中間速歩が出来るわけないけど。
リズムは崩さずに歩度のつめのばしは何とか出来るようになったかな?
あとは前肢がパッと前へ出てくれたらいいんだけどなぁ。
これが難しい。カフェでも難しかったし。
肩内、左肩内はOK。右肩内は浅い、斜めに手前を変える方向に
自分も向いていいって言われて何度もやりました。
右肩内になると急に途中で失速して停止しかけるので
「形より推進したほうがいい」って言われて
また何度かやりました。
途中から中央線での停止。あと輪乗りとか混ぜて
同じ動きで集中力がきれないように気をつけました。
これだけ気をつけてるのに私には死角でクオンには
丸見えの所で草むらから大きな鳥が飛んで、また草むらへ潜んでいったので
クオン暴れる!馬って前へ走る馬と、その場所で暴れるタイプがいるんや。。。
落ちなかったけど、「追い払うから気をつけて」で先生が石を投げて追い払って
くれはるのは有難いけど、大きな鳥がどこへ飛ぶかわからないし怖い。
いつも同じ場所で大きな鳥が不気味に浮上して飛んでいくので
ヌシなんだろうなぁ。何年も見かけます。ヌッシーて呼ぼうかな。
まだドキドキのクオン君なので、ササッと常歩して速歩からやり直し。
駈歩は左手前の逆発進率が激減してきたので、自分がちょっとコツを
覚えてきたのかも。
シンプルチェンジも1回ずつやりました。
後半は珍しく先生が課題をくれはって、
駈歩で隅角から顔だけ少し逆にして反対駈歩みたいに中央線近くまで
行ってから真っ直ぐ進んで、また蹄跡に戻る。
ちょっとヘンなスラロームみたいなのをやりました。
これが場所が狭くて激ムズ!
反対駈歩の練習らしいのですが、やる度にパワーが増してきて
発進の1歩で負けそうになりました。
もうこれ以上は怖いなぁって思ってると「推進!」言われるし
左手前は脚に反応ないから途中で勝手に休憩されて
サボらすなって言われて「オリャーッ」叫んで
強脚炸裂させて休憩ポイントを通過。
新しい事をすると拳が強くなって口に反抗が出るので
いつも同じコンタクトを保ちたいのですが
クオンは難しいです。同じっていうのが集中力を欠く素に
なってしまって、どうしてこんなに集中力がない馬なんだろう。
ガサガサして何してるんだろう?って思ってたら
「イヤーネットは?」
先生こないだイヤーネットがデカすぎてスポッて脱げる方が
ヤバイって却下したから持ってきてないし。。。
またバーゲンの時にでもクオン君に買わねば。
今日は音より違う事にビックリして暴れました。
暴れるのが定番化してる・・・。
最初は常歩。先生から見て最近の常歩は良くなってきてるみたいです。
でも私の中ではクオンは前へ行こうとする常歩じゃなくて
あまり常歩が得意じゃなさそうな気もする。
でもしっかりした常歩の練習を両手前。
速歩。長蹄跡は歩度を伸ばして、短蹄跡は歩度をつめる。
歩度を伸ばすのがクオンはヘタクソだなぁって思います。
まだ乗馬歴が1年も経ってないのに中間速歩が出来るわけないけど。
リズムは崩さずに歩度のつめのばしは何とか出来るようになったかな?
あとは前肢がパッと前へ出てくれたらいいんだけどなぁ。
これが難しい。カフェでも難しかったし。
肩内、左肩内はOK。右肩内は浅い、斜めに手前を変える方向に
自分も向いていいって言われて何度もやりました。
右肩内になると急に途中で失速して停止しかけるので
「形より推進したほうがいい」って言われて
また何度かやりました。
途中から中央線での停止。あと輪乗りとか混ぜて
同じ動きで集中力がきれないように気をつけました。
これだけ気をつけてるのに私には死角でクオンには
丸見えの所で草むらから大きな鳥が飛んで、また草むらへ潜んでいったので
クオン暴れる!馬って前へ走る馬と、その場所で暴れるタイプがいるんや。。。
落ちなかったけど、「追い払うから気をつけて」で先生が石を投げて追い払って
くれはるのは有難いけど、大きな鳥がどこへ飛ぶかわからないし怖い。
いつも同じ場所で大きな鳥が不気味に浮上して飛んでいくので
ヌシなんだろうなぁ。何年も見かけます。ヌッシーて呼ぼうかな。
まだドキドキのクオン君なので、ササッと常歩して速歩からやり直し。
駈歩は左手前の逆発進率が激減してきたので、自分がちょっとコツを
覚えてきたのかも。
シンプルチェンジも1回ずつやりました。
後半は珍しく先生が課題をくれはって、
駈歩で隅角から顔だけ少し逆にして反対駈歩みたいに中央線近くまで
行ってから真っ直ぐ進んで、また蹄跡に戻る。
ちょっとヘンなスラロームみたいなのをやりました。
これが場所が狭くて激ムズ!
反対駈歩の練習らしいのですが、やる度にパワーが増してきて
発進の1歩で負けそうになりました。
もうこれ以上は怖いなぁって思ってると「推進!」言われるし
左手前は脚に反応ないから途中で勝手に休憩されて
サボらすなって言われて「オリャーッ」叫んで
強脚炸裂させて休憩ポイントを通過。
新しい事をすると拳が強くなって口に反抗が出るので
いつも同じコンタクトを保ちたいのですが
クオンは難しいです。同じっていうのが集中力を欠く素に
なってしまって、どうしてこんなに集中力がない馬なんだろう。
今日は乗り始めに自分がイラついてしまって、
エイチエヌに集中してもらえず、おまけにほぐす事も出来ず
それと、乗ってて気づいたのが、クオンの時は馬体に密着してないと
自分が危ないって危機感で乗って、エイチエヌとか安全な馬の時の
乗り方が適当。。。これではダメだなって思いました。
次からは気をつけて乗らないと。。。
いつも乗り始めはお尻をつけずにエイチエヌのご機嫌とりとしてるのですが
今日は後ろの馬が内回りしてきて接近するのでエイチエヌがご機嫌ナナメになって
多分ムリ。集中してもらえない・・・。
途中で止めて
「近いし内回りしすぎやねん後ろの馬は前の馬より外を通らな」
言ってしまった~最近の私は大人げない。。。
乗馬は危険って、ものすごく強く感じるようになってから
かなりピリピリしてます。。。
安全に乗りたいから危険を感じると黙っていられない
先生が慌てて1頭にしてくれはりました。
これで安全になったので危険回避できたのですが
今日のエイチエヌめっちゃ硬い。
折り返しをつけてたのだから最初に使っておけば良かったと
最後に後悔して終了しました。
硬い状態だったのですが、前進気勢は旺盛でした。
後半は元気良すぎました。
最初は軽速歩で動かす。前へ動きたがる状態になるまで。
ここでフッと神ったエイチエヌになるのですが今日はダメでした~。
ずっと硬かったです。
駈歩したらほぐれすかと期待してたのですが、頭を上下に動かされる時は
全然ダメ。今日はダメだなぁ。でも少しでもマシになるかと
シンプルチェンジを連続してやってみたけどダメでした。
ほぐれてないわりには上から見ると首の太さがどんどん太くなっていって
これっていいのかな?極端に例えるとコブラみたいな形。
途中で先生が「蹄跡を使わずに蹄跡の内側で真っ直ぐ通れるようにすること。
拳が強いと思う」
拳が強いというよりか拳を一定にしないでガチャガチャ動かしてダメってのは
自分でわかってるけど、エイチエヌに乗ると腕がダルくなるエイチエヌあるあるの
状態にはなってないしなぁ。神ってる日に比べたら握りは強いけど。
難しい。でも蹄跡の内側を真っ直ぐ動かすのは、やらなければ。
右手前は真っ直ぐ動いてくれたけど左手前は蹄跡に戻ってしまいます。
原因は色々あるらしいです。馬の癖もあるし、人の合図の強弱もあるし
それを蹄跡を使わずに真っ直ぐに通れないといけない。
駈歩をやった後で、また速歩に戻しました。
相変わらず硬いまんまですが、前進気勢旺盛なので
これだったらエイチエヌのクセのヨレも減ってると思って
中間速歩の練習。隅角から斜線上の所でヨレがちですが
今日は真っ直ぐ進んでくれました。これでほぐれてたらいいのになぁ。
ラピッドリーサンの馬場レッスンはから探してください
エイチエヌに集中してもらえず、おまけにほぐす事も出来ず
それと、乗ってて気づいたのが、クオンの時は馬体に密着してないと
自分が危ないって危機感で乗って、エイチエヌとか安全な馬の時の
乗り方が適当。。。これではダメだなって思いました。
次からは気をつけて乗らないと。。。
いつも乗り始めはお尻をつけずにエイチエヌのご機嫌とりとしてるのですが
今日は後ろの馬が内回りしてきて接近するのでエイチエヌがご機嫌ナナメになって
多分ムリ。集中してもらえない・・・。
途中で止めて
「近いし内回りしすぎやねん後ろの馬は前の馬より外を通らな」
言ってしまった~最近の私は大人げない。。。
乗馬は危険って、ものすごく強く感じるようになってから
かなりピリピリしてます。。。
安全に乗りたいから危険を感じると黙っていられない
先生が慌てて1頭にしてくれはりました。
これで安全になったので危険回避できたのですが
今日のエイチエヌめっちゃ硬い。
折り返しをつけてたのだから最初に使っておけば良かったと
最後に後悔して終了しました。
硬い状態だったのですが、前進気勢は旺盛でした。
後半は元気良すぎました。
最初は軽速歩で動かす。前へ動きたがる状態になるまで。
ここでフッと神ったエイチエヌになるのですが今日はダメでした~。
ずっと硬かったです。
駈歩したらほぐれすかと期待してたのですが、頭を上下に動かされる時は
全然ダメ。今日はダメだなぁ。でも少しでもマシになるかと
シンプルチェンジを連続してやってみたけどダメでした。
ほぐれてないわりには上から見ると首の太さがどんどん太くなっていって
これっていいのかな?極端に例えるとコブラみたいな形。
途中で先生が「蹄跡を使わずに蹄跡の内側で真っ直ぐ通れるようにすること。
拳が強いと思う」
拳が強いというよりか拳を一定にしないでガチャガチャ動かしてダメってのは
自分でわかってるけど、エイチエヌに乗ると腕がダルくなるエイチエヌあるあるの
状態にはなってないしなぁ。神ってる日に比べたら握りは強いけど。
難しい。でも蹄跡の内側を真っ直ぐ動かすのは、やらなければ。
右手前は真っ直ぐ動いてくれたけど左手前は蹄跡に戻ってしまいます。
原因は色々あるらしいです。馬の癖もあるし、人の合図の強弱もあるし
それを蹄跡を使わずに真っ直ぐに通れないといけない。
駈歩をやった後で、また速歩に戻しました。
相変わらず硬いまんまですが、前進気勢旺盛なので
これだったらエイチエヌのクセのヨレも減ってると思って
中間速歩の練習。隅角から斜線上の所でヨレがちですが
今日は真っ直ぐ進んでくれました。これでほぐれてたらいいのになぁ。
ラピッドリーサンの馬場レッスンはから探してください