ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

パスピエ(1466鞍)障害レッスン

2014-01-30 22:10:22 | 乗馬日記2014
馬場でよく乗るパスピエなんで乗り慣れてるので安心です。
1人だったので勝手にフラット。左手前が苦手なので
左手前の柔軟はしっかりとしました。

今日は前半にラインの練習。ここでも馬を真っ直ぐに通過させる。
かなり短いバーを2本置かれて、真っ直ぐに通過できるように。
短いと真ん中を通らないとバーから外れてしまうので
難しいです。最初はヨロけましたが、後肢を安定させるように
脚をしっかり使って後半は真っ直ぐ通れるようになりました。

次もラインで間は駆歩6歩。最初は右手前。パスピエが元気で5歩に!
ちょっと入りで脚を入れて気合入れすぎで元気になってしまいました。
障害ではハミを気にしないのですが、歩幅を調節するには
やっぱりハミをとったほうが私にはやりやすいので
ハミをとって駆歩を安定させて障害へ向かいました。
うまくいったので、ハミをとって動かす事にしました。
パスピエの苦手な左手前は歩幅が狭いみたいで7歩になってしまったので
ちょっと元気めに動かして6歩。

最後はラインと斜めに向かっての障害1コ。斜めのラインは7歩。
特に何事も無く安定して動いてくれました。
パスピエは女の子なのにムラがなくて、馬場も障害も出来て
お利口です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(1465鞍)馬場レッスン

2014-01-30 21:54:37 | 乗馬日記2014
久しぶりのマグナムです。しかも馬場レッスンで!!!
きっとハミが取れなくてロデオして柵を破壊して
大撃沈で終わるって予想していました。

乗る時にコンパスみたいに回転して嫌な予感が・・・。
歩かそうとすると、ちょっとだけモジモジしました。
先生が「ガツッといって!ガツッと」の声に
ガッツリ座って歩かせると、いきなり素直に動いてくれました。
手綱をフリーにしてどんどん歩かせて、
速歩の号令がかかった瞬間に脚をガッツリ使って動かしてハミが
取れるか試すと、これも素直に一瞬でハミをとってくれました。

ちょっとこれって馬場チック~と感激しながら、しかもハミも
ずっと取り続けてくれてめちゃくちゃ乗りやすいしビックリです。
今日は馬体を真っ直ぐに。がテーマだったので、
ヨレないように後肢を安定させようと脚を使っていきます。
マグナムはリズムが常に一定で安定感は抜群です。
歩度をのばすのは、少々難しくて後肢のパワーがあまり感じませんでした。

中央線を真っ直ぐ通るのを何回かやって、後半はかなり真直性が出来ていたと
思います。

首内は首や口がとても左右とも柔らかくなっていて出来たので
先生から肩内をするように言われ、最初はやっぱり私が悪くて
失敗しましたが、次からはOKもらえました。
きっと経路をすれば見た目でハミが取れてるから5点以上は
とれる気がします。あとは演技みたいな部分?パワーを出す所とか
動きにメリハリが出来たらバッチリかな。

駆歩も跳ねようとする雰囲気も一切なく、スッと出てくれたし、
ハミもずっと取り続けてくれました。
常歩はハミが外れやすかったので常歩が難しかったです。

今日のマグナムはお利口すぎて私の大苦戦を楽しみにしていた先生から
「つまらない」久しぶりのマグナムに乗って順調で何よりって
思ってたのに~。
審判小屋に映るマグナムの姿を見ると、本当に良い形でした。
あとはもっと頭を高い位置でハミらせれば完璧だわ。
とってもいい汗をかきました。満足満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲスト(1464鞍)障害レッスン

2014-01-29 22:29:34 | 乗馬日記2014
ハランデールだったので厩舎へ迎えに行って連れて来る時に
何でこんなに足音がしないんだろう???と蹄洗場で
肢の裏を見ると蹄鉄がナイ!先生に伝えるとゲストになりました。
あまり嬉しくないなぁ・・・。久しぶりのゲストはどんな感じかな?

動かし始めは耳を伏せて怒りっぱなし。しかも歩くのもワザとゆっくり。
負けじと気にせず合図を送り続けます。
ゲストはフラット中ずっと怒ってました。振り向いて、こっちを
にらんでくるし態度悪かったです。

最初は障害1コでした。駆歩で通過。自然に内側へ切れ込んでくるのを
防ぐために内方脚でブロックするように。
ゲストはさほど内側へ入ることもなく通過してくれました。

最後は障害3コでした。かなり大きく走れたので、直線距離が
長かったです。長い距離の間に真っ直ぐに入れるようにすること、
真っ直ぐに通過できるようにすること。
1回目は歩幅が合わず失敗ばかりしていましたが、2回目からは
特に何事もなく動いてくれました。
障害を通過した後すぐに速歩に戻る癖があるので、
障害前は向かう気があるみたいだったので通過した後のほうで
速歩に戻らないよう気をつけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1463鞍)馬場レッスン

2014-01-29 22:12:41 | 乗馬日記2014
今日は快晴でした。
カフェは相変わらず2回ボロをして、重く、そして落ち着いていました。

最初の常歩で元気よく動かしていきます。
今日は全体的にリズムが悪くて注意を受けました。
動かす事に必死になると鐙を忘れて鐙がちゃんと踏めていない事も。

今日は大きな巻き乗りから首内に入るのと、
中央線から斜め横足をしました。
首内を肩内にして動かそうと思ったのですが、
後肢が蹄跡から外れてしまい失敗。
もう絶対ムリやわ・・・。肩内が出来ひん・・・。
どうやったらいいのか全くわかりません。
よくこんなんで試合に出たわと思いながら首内に戻します。

斜め横足は相変わらずワケのわからない動きをしました。
横足が出来たら肩内も出来そうな気がします。
横足運動も自分のバランスとハミと脚のバランスの問題だと
思うので、全部がピッタリになった時だけ成功するんだろうなぁ。

駆歩は後肢のパワーを出したいと思って頑張って動かしたのですが
単なる高速駆歩になっただけみたいで、1頭で爆走・・・。
もっとペースダウンするように注意を受け、でも今のペースより
遅くなると重たいカフェ君を動かすのは結構しんどいです。
しっかりハミらせてパワーを溜め込んだ感じにもっていって
少しずつラクになってきました。

中間速歩は乗り始めた頃に比べると私自身もカフェで攻めていけるように
なってきて、今日ほんの少しだけパワーを感じる事が出来ました。
もっとおもいっきりパワーのある中間速歩が出来たら感激するだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスピエ(1462鞍)馬場レッスン

2014-01-24 21:05:15 | 乗馬日記2014
さっきの時間より、かなり短く手綱を持つように言われて
大苦戦しました。
ハミがとれたら少しずつ手綱を短く持っていって
短くもった中で運動する。
短くなっていけば、収縮ができるようになるし、
馬の体も起きてくるので、長手綱の状態では
中途半端なハミ受けしか出来ない。との事です。

さっきの時間と違ってパスピエはだいぶ反抗しまくりでした。
停止。3歩後退。は完璧ですが、すぐに常歩の号令がかかっても
後退したりヨロけたり。まだ反抗が残っているから
スッと常歩が出るまではダメと。

駆歩も最初からハミを取るのではなくて、しっかり走らせる。
動いた中でハミを取っていく。
最初から嫌いな左手前で始めてパスピエはガンガンを鼻先を上げるし
もぉ最悪でした。
右手前は大丈夫で、最後にまた左手前の時にやっと落ち着きました。

歩度をのばしたりつめたりを何回も繰り返して
馬の収縮を刺激させるのですが、後肢にパワーがのらないので
実感がわかず、アカンなぁと思いながら走っていました。

パスピエは前肢駆動だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスピエ(1461鞍)DTレッスン

2014-01-24 20:51:40 | 乗馬日記2014
今日は快晴でした。
パスピエは今日も淡々と動いてくれました。
肩内が全然できなくて、これは完全に私が悪いです。
ハミはすぐに取ってくれましたが、先生の要求は「もっと」
クイッと鼻先を上げる癖があるので、絶対に上げないように
最初からガッツリとハミらせておく。ハミったら口の柔軟。
それから首の柔軟をして馬をリラックスさせた状態での運動。
それから左手前が苦手なので徹底的に攻めて柔軟にしていきます。

パスピエは後肢にパワーが出てこないので苦労します。
中間速歩とか歩度を伸ばす駆歩とか、強さの面で後肢が
動いている感が全く感じられません。

でも今日はパスピエの大嫌いな左手前が特に違和感もなく
速歩、駆歩とも頑張って動いてくれました。
反対駆歩は大失敗して途中で手前が変わってしまいました。
細かい運動が難しいパスピエですが、頑張って覚えてもらって
私も頑張って合図を送りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハランデール(1460鞍)障害レッスン

2014-01-15 22:01:43 | 乗馬日記2014
前回ハランデールに乗った時はリズムがメチャクチャになったので
今日は一定のリズムで動かせるように意識しました。

最初のフラットで前方騎座が多くてかなり体力消耗。
しかも駆歩が珍しく重たくてしんどかったです。

最初は横木を2本で間が6歩だったかな?
速歩で通過して次は駆歩。
ハランデールは距離が届かないかもって思う微妙な距離でも
大きな体を活かしてゴリ飛びすれば通過してくれます。
ごまかしがバレまくってますが、とにかく通過。

次はクロスバーです。特に問題なく淡々とこなしてくれます。
ハランデールに乗ると妙な安心感があって障害が怖いと
思わないので元気に向かっていけます。

最後は駆歩で横木、クロスバー、回転して横木でした。
手綱操作でなく、しっかり脚を使って回転。
馬場も障害も馬を動かすという点では同じで、
馬場レッスンをやって障害で役に立つこともあるし、
障害をやって馬場で役に立つこともあるし、
どちらもやってて勉強になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスピエ(1459鞍)馬場レッスン

2014-01-15 21:48:08 | 乗馬日記2014
今日はお天気もよく風もなく寒いけど乗馬日和でした。
お相手はパスピエちゃん。なかなかの馬場チックなお馬さんです。
すぐにハミもとってくれるし、ちょっと物足りない感じ。

今日は真直性。シンプルだけども、ものすごく難しい内容です。
前半は蹄跡での運動。手前を変えたり。
途中から馬の体を起こすために直径10mの巻き乗り。
できれば10m以下にして、もっと馬を起こして収縮させるように。
でもリズムは必ず変わらないように。

次は2彎曲。手前を変える瞬間の数歩は必ず馬体を真っ直ぐにする。

中央線を通って真ん中で常歩で真っ直ぐ行進。
速歩で通るのは勢いもあるので大丈夫ですが、常歩は一瞬ヨロッと
左へ寄れるのがわかりました。
これを必ず真っ直ぐに通れるように。
馬体を真っ直ぐに動かすには自分が馬の真上に乗っていること。
馬には癖があるので手綱操作でなく脚でうまく微調整すること。
何回かすると真っ直ぐに通れるようになりました。
少しでも気を抜けないのが真直性です。

最後は駆歩。右手前は得意で何の問題もなかったのですが、
パスピエは左手前が大嫌いで、時々モォ~イヤッって速歩が混ざったり
ハミを外したりしていましたが、何とか頑張ってもらいました。

形はいいので左手前さえ得意になってくれたらバッチリかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1458鞍)馬場レッスン

2014-01-10 23:22:21 | 乗馬日記2014
さっきのDTと全く変わらず同じ馬、同じ先生で
レッスンは前レッスンの続きです。

今度は早くからいい感じに動いてくれました。
最初は輪乗り運動。輪乗りの中で手前を変えたり
巻き乗りをしたり。
巻き乗りは外方で巻けるように。
自分の足の付け根からしっかり外方脚を使うように。

次は中間速歩です。何回かやって、だいぶいい雰囲気が出て
きました。あと一押しの推進で前肢がパッともっと上がる気配が
するような。その為にも後肢の踏み込みが大事。でも
後肢の踏み込みが私にはまだまだ出来ません。
でも見た目には尋常速歩と中間速歩の違いがみせられるように
なってきました。カフェ頑張ってます。

最後はさっき撃沈しまくった駆歩です。
同じ注意をされないように必死で雄大な駆歩を意識しました。
長蹄跡で歩幅を大きく動かせるように。
少し外方をもって短蹄跡で気持ちつめて。
これを繰り返して、長蹄跡でクッと頭が下がって力のある
駆歩が出た時にはOKもらえました。
速度的には変わらないと思いますが、体感速度がとても
何だかパワーがあって怖い感じがします。
だけどハミが取れていると、何かあった時の保険みたいなのを
感じて安心な面もあります。
さっきより自分のシートをかなり深く、背中から推進するくらい
推していきました。私の駆歩は前傾気味なんだわ。
もっと後ろから後ろからを意識しないと・・・。

「動かしてつかまえて体を起こせば、動かしやすくなる。
後肢を動かすことが大事」
速度をあげるのではなくて、強い力のある動かし方を
研究しなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1457鞍)DTレッスン

2014-01-10 23:09:26 | 乗馬日記2014
初乗りはカフェでした。DTはいつもと違う先生。
そして雪が降ったあとで風が冷たくて、めちゃくちゃ寒い!

最初から元気に常歩をしていきます。
速歩の号令がかかったのでハミをとって速歩。
やっぱりハミの取り始めは体が硬いからケンカっぽい感じになって
自分の体に馬の反動を吸収しきれず首にかなりの負担がかかります。
ちょっとくらいじゃムチウチにならないかも。

ある程度動かしたところで斜め横足の号令が。
これがいつもいつも苦手で右へ斜め横足って言われたら
右へ行けばいいのにナゼかパニクって、「どっちどっち?」
叫んでしまいます。
しかも斜めを意識しすぎて馬の首が反対方向へ向きがちに。
「鼻先は進行方向へ向けて斜めへ」注意を受けて
何回かやってOKもらいました。

次は中央線から左右に∞の巻き乗り。これは難なくクリア。

最後は駆歩です。これは大苦戦でした。
「後肢をしっかり踏み込ませて外方で受け止める」
駆歩の歩幅が小さくて前のめりになったチマチマした駆歩で
注意を受けました。
「動かした中でつかまえて、動かした中でつかまえてを
繰り返して」
私のシートが甘すぎてカフェにもっていかれてしまって
つかまえるどころか、私がつかまってます・・・。
結局バタバタ走っただけで最後に3彎曲のシンプルチェンジ。

つかまえられなかったのでシンプルチェンジも速歩が長く入って
グダグダになりました。ここで馬の体が起こせるくらいに
つかまえられてたら収縮駆歩しやすくなって、常歩くらいの
速度までおとして速歩が入らずに常歩に戻せるのに・・・。
はぁ・・・難しい。
後肢の動きなんて見えないのにわかるのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする