ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

アリスの癖

2017-02-24 22:44:38 | 
アリスは赤ちゃんの時からハウスの先をとがらせて
奥歯でチューチュー咬む癖があります。
そのまま寝ることもあります。
なのでハウスがボロボロに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のアリス

2017-02-24 22:38:11 | 
寒くなると夏みたいに水を飲まなくなるので、
少しお湯を入れて、ペロペロできるくらいの
ぬるま湯を寝る前にあげます。
「お湯あげよ~」って言ったら喜んで待ってます。
何の味もないのにいっぱい飲みます。
作ってる時の嬉しそうな顔がカワイイ

そして飲んだあとヒゲがベチョベチョなので拭いてから
「おやすみ~」
ハウスに入って仮眠。私が寝る前にハウスをのぞいて
ミノムシみたいに毛布でくるんでもらうのを待ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードン(1919鞍)馬場レッスン

2017-02-24 22:25:00 | 乗馬日記2017
この時間は外でした。自習。
さっきの時間の動きを軽くして、今日は前回の失敗から課題を決めて
10m✖40mの駈歩の練習をすることにしました。

そして、またしてもA2課目をやってみました。
前回よりイイ感じ!!!
でも右手前駈歩で予想通り失敗。その部分だけ成功するまでやって
続きをしてみました。

次にA3の巻き乗り巻き乗りをやると、屋内でやった湾曲運動で
効果が出たのかオーバーランせず巻き乗りが出来ました。

駈歩は失敗しましたが、中間駈歩は元気いっぱい出せる気配です。
ただ、今は勢いばっかりなので後肢の踏み込みがもっと出てから
挑戦したいと思います。

A3の駈歩で蹄跡から半巻きして反対駈歩の部分。
それが出来るように10m✖40mで駈歩をしました。
最初はオーバーランしまくってましたが、
収縮駈歩は出来なくても意識が大事、あとは気合だーって
頭を起こして外方でまわして何度かやってると
中央線を踏めるようになりました。
今日はいっぱい褒めてあげました。

スノードンに頑張らせてばかりなので、早くスノードンの
得意な運動を見つけて、いっぱい褒めれば自信が出て
もっともっと得意気にどんな運動も動いてくれるだろうなって
思いました。
いつか絶対にM課目に出たい。スノードンで。
またまた妄想族になってしまった・・・。
現実に戻らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードン(1918鞍)DTレッスン

2017-02-24 22:00:37 | 乗馬日記2017
とても寒くて屋内馬場ば空いてるとの事で屋内でした。

毎度ながら先生から何をしろとも言われないので自習。
その中で先生から時々アドバイスがありました。が、
いつも通り無言。

今日は速歩のリズムが一定に近づけるように。
ハミの突き上げ率を減らすように。
まずは柔軟運動。
スノードンの快適に動いてくれる速歩で動かしていきます。
柔軟運動の速歩は馬の頭がダラっと馬なりに垂れた状態なので
すごく気に入って動いてくれました。
ちょっと左の口が硬いかな?ひっかかるかな?くらいの程度で
この位だったら今の段階では許容範囲かなぁ。
リズムは、まだまだ狂い気味ですが、最初に乗った時より
コツがつかめてきて一定の部分がチラホラ出てきたように思えます。



準備運動でリラックスな状態を作ったあとは、
ここから試練の道が始まります。
中間速歩を作れるように、馬の頭をできるだけ上げた状態での速歩。
少しでも譲ってくれたらOKを出して、1秒のガマン、反応の確認、
これを繰り返しました。
そこから収縮速歩。これが出来たら後肢の踏み込みがしっかり出来るので
中間速歩でイレギュラーが出ることもなくなって前肢がパッと前へ伸びて
くれるようになります。
ただ、収縮速歩は自分の中に馬のパワーを吸収するので
体力がものすごくいります。なので持続できません・・・。
馬も不慣れな運動でパニックだろうし・・・。
でもスノードンが頑張ってるって乗ってて感じとれました。





駈歩は毎度ながら撃沈でした。
だけど続けるコツがつかめてきたように思えます。
今は同じリズムで続ける事と
右手前は正しい手前で発進できるようにする事。
収縮駈歩はこれからの課題です。
これはスノードンの動き?からして苦戦しそうな予感。






寒い中、撮影ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードン(1917鞍)馬場レッスン

2017-02-22 22:52:22 | 乗馬日記2017
赤い〇印の所。皮膚が弱くて切れてケガするから、
折り返し手綱つけないでね。スノスノ。

この時間は自習だったので、今がチャンス!とばかりに
ささっとフラット運動してA2とA3経路を試してみました。

中間速歩がイレギュラー連発!これはダメだな。
速歩の種類を知らないような・・・。
3湾曲は内方姿勢は右内方姿勢がやはりダメ。
右駈歩は120%の確率で失敗。
なので、そこから右手前の駈歩発進の練習。
どうすれば成功するのか。ツボ探し。
少し速歩してからの駈歩だと成功率が高いのですが
常歩からってのがダメみたい。

左手前はかなり自然な感じで出来るようになったかなぁ。
ロケット発進を封じ込めるコツがつかめてきたのかな?

次はA3。
中央線からの巻き乗り巻き乗りが全く出来ず、
オーバーランの巻き乗りばかり。
小回りを知らないのかな?
そればかりやると、だんだんプレッシャーが出るのか
体に張りが出始めたので中止。
シンプルチェンジは何とかいけると思ったけど
発進で手前が逆。
またやり直し。正手前が出るまで。
もう何回やったかわからないくらい、やり直しました。

蹄跡から中央線へ入って反対駈歩。
中央線へ入るどころか反対の蹄跡まで出ていきました。
これはダメだと中央線と蹄跡だけの駈歩を何度もしましたが
ムリだ・・・。
「頭の位置が高くて収縮駈歩が出来ないとムリ」先生。
じゃあ馬場いっぱい使って大きな8字乗をしようと
カーブした所で手前が変わって失敗。

反対駈歩はムリなので、まずは収縮駈歩からだなと
駈歩の歩度のつめのばし。が、出来ず。
単に走るだけなら大丈夫ですが、収縮になると
混乱した動きをして、表現するならウホッ!!かな?
何やねん?これはどうすればいいねん?
体全体から訴えられてる気がしました。
「収縮駈歩は知らないから・・・」

ほぼ何も出来ないって事だけが証明されて
最後は中間速歩の練習。
「イレギュラーの癖をつけないように」先生。
尋常速歩と中間速歩を馬がわかってくれるように
何とかやってみました。
今日はスノードンの快適な速歩のペースを
見つけられたような気がします。
思った以上に早いので、中間速歩は
前肢が伸びれば見栄えバッチリかも~。
あと、手前が勝手に変わるって事は
何年か先にはM課目もいけるのでは?って
今は基本の基の字もないですが、
ちょっと夢見た時間でした。
だけど、現実は強烈に厳しい。
これはかなり厳しい課題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードン(1916鞍)馬場レッスン

2017-02-22 22:32:42 | 乗馬日記2017
たそがれる?スノスノ

今日は晴れていて初めてスノードンで外レッスン。
きっと広々してるから屋内より動かしやすいって思ってましたが
今日も撃沈でした。

部班ペースが難しくて、どうしてもリズムが悪くなってしまいます。
今日は浅々スラロームで内方姿勢の練習でした。
蹄跡にブロックが置かれてあってスラロームで動かす。
必ず内方姿勢をとって。

コンタクト取りきれずでスラロームを動いていると
「同じ内方姿勢のまま動かして」
左内方姿勢から入る時はジグザグに進んでも
必ず左内方姿勢で。
右内方姿勢から入る時も同じく。
右の時にどうしても内方姿勢がとりきれず
ブロックをジグザグに通れず撃沈・・・。

右内方姿勢が出来なかったので駈歩も同じく
右手前は失敗しすぎて先生の口調が荒かったです・・・。
右手前の発進で必ず逆手前になります。
速歩から適当にテケテケって惰性で動いてだと
成功するのですが、そんなの絶対ダメなので
必ず常歩から発進を覚えさす。
発進する前から「違うっ!」ばかり言われ続け
発進する1歩出る前から間違いがわかるなんて
先生スゴすぎます。
外方発進がダメなら内方発進。それでも失敗。
全く出来ずで「右肩内して!」
そのまま右肩内で速歩。
この右肩内もちゃんと出来ないし、
ものすごい脚で後肢が内側に入られないようブロック。

「肩内のまま駈歩っ!」で高速速歩で失敗。
今度は正手前で出ましたが出たキッカケが全くわからず終了。

「先生、もう泣きそうや。地面で寝転んでダダこねたくなる」
「泣いてください。ほっときます」
蹄洗馬でボロボロの肢拭きタオルを持って
「先生、私の心はこのタオルみたいにボロボロです」
「そのほうが嬉しいでしょ。ちゃんとしてるより」

レッスン受ける度にじわじわとスパルタ化してきてます。
口調にトゲが出てきました~。
これに耐えたら少しは馬に乗れるようになるかなぁ。
頑張るというか耐えねば・・・。まさに修行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードン(1915鞍)馬場レッスン

2017-02-20 22:47:26 | 乗馬日記2017
毎度ですが、斜め横足が苦手です。はっきりいって
わけわかりません。
ハーフパスと斜め横足の違いって何?
どっちも同じような合図なんだけど。
そして、どっちもしっかりハミを受けてもらった状態で
ないと全く出来ない動きなんだけど。
ハミが外れると斜線上の通過と同じ動きになります。

さっきの時間より速歩のテンポを軽快にしてみると
良い状態の時は体全身を使って弾むような動きで
乗り心地良かったです。
でも首だけになった瞬間きもち悪い反動。
スノードンの速歩は、かなり軽快なリズムだといいのかも。

肩内はさっきよりも出来ず。。。

駈歩はロケットしないように意識してたのと
ハミが外れないように意識しすぎて発進に時間がかかりすぎて
先生に急かされ「ちょっと待ってーや」って思わず
汚い言葉が出てしまった・・・。
「考えすぎ。出してからハミ取ればいい」って言われたけど
私の中では、今の時間「ガマンさせる」って言われ続けて
突き上げられそうな時も耐えろって合図してたのに
駈歩の時にパオ~ンって突き上げられた状態から
駈歩発進って許されるのだろうか?とか
覚えさすなら、最初からこうして発進しなさいって
馬に伝えた方がいいのか、すごくいっぱい考えてしまいます。

この時間はロケット弾もなく普通に走ってくれましたが
普通すぎて馬場よりフラットでした。アカン。アカンわ。
一人もがきつづけています。
馬場の動きをさせようと思ったら、すごく年月がかかるって
言われてるけど、それはわかってるけど、気持ちに焦りと
不安と、何かわかりませんが何かに追われてるような。
もっと気を楽にしなくては。思ってても出来ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードン(1914鞍)馬場レッスン

2017-02-20 22:24:15 | 乗馬日記2017
前回から相棒がスノードンに変わりました。
もう恐怖のワンダー君に乗ることはナイでしょう・・・。
せっかくビビリながらも頑張ろうって決めてたのですが。
先生から言われた馬に乗るのが一番なので素直に変更。

今日も天気が悪すぎて屋内馬場。
まだスノードンでは屋内だけなので早く外で乗ってみたいです。

今日は妙に体が硬くて、自分も硬くてというか軸がフニャフニャ。
なんだかしっくりこないなぁって思いながらレッスン受けました。

今日は注意ばかり受けました。
首だけ折れたハミ受けはダメ。
首だけ折れるとソッコーで注意されます。
乗ってて首だけやなってわかるのですが
先生は乗ってなくても丸わかり。
この状態だと背中を痛めてしまうので
またラクにして徐々にコンタクトとって背中が丸まるまで。
ハミが外れたらやり直し。
本当は外れるってスキがあるのがダメなんだけど
隅角とかほんの少しの違う動きだけで外れてしまいます。

駈歩は発進から撃沈で、拳はラクな状態のまま
半減脚を使って収縮させる。ってのが全く出来ず
勢いばっかりの駈歩で最悪すぎました。
これでは先生もイラつかはるわ。
半減脚も今まで乗った馬とは違う新しい半減脚を
開発しないと、ロケットスタートや速歩に戻りそうな
時に使いたい時の今までの自分の脚だと
ロケット駈歩になってしまうし、
そのへんの細かい、本当に細かい微調整が難しいです。
スイッチのONとOFFだけの調節では
全く通用しない状態です。脚にも手が欲しい・・・。

しかも速歩の時、蹄跡で肩内って言われて、頑張ってやったけど
妙に内側に入りこまれてばかりで出来ず。
もっと脚でブロックしないとダメかなぁ。
それより今回は自分の姿勢が悪かった。
何だか疲れてたのか踏ん張りがきかずでした。

あとは馬とのコンタクトがコンビ歴が浅すぎて
全くわからずです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードン(1913鞍)馬場レッスン

2017-02-10 21:57:12 | 乗馬日記2017
この時間もスノードン。
さっきやった事を伝えて、さらに具体的にビシバシしごいて
もらいました。

まずは常歩で鼻先を前へ前へ。それがなかなか成功しなくて
動かしてからやる事に。
今度は指の圧だけで合図して頭を下げる。
ちょっと時間かかりましたが成功。
そのまま絶対に形を崩さないように速歩。

速歩してからも同じ形で。
手前を変える時に脚の入れ替えが遅いって注意を受け
馬がハミ取ってきたら手綱が緩んでくるから
マメに短く持ち直さないといけない、
手綱を短くして拳は引かないように。

駈歩は大苦戦しました。
まず一発で発進できず、馬の体をもっと起こすようにすること。
発進の合図の次の合図が強すぎて馬がドォリャ~って
異様な動きをするので、内股とバランスだけで動かすこと。
拍車を使わないこと。使ったら没収します。と言われました。
速歩に戻りそうな地点があって、そこで続けたいもんだから
自分では気づかないうちに強い脚を使ってたんだと思います。
バランスと内股だけで動かすこと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードン(1912鞍)DTレッスン

2017-02-10 21:39:02 | 乗馬日記2017
白い模様がないスノードン

初めてのお馬さんです。
雪が降ってたので屋内馬場で。大丈夫だろうか。
壁を隔てて鉄をカットする音がブンブン鳴ってます。
最初は耳をキョロキョロしてましたが
乗った感じは落ち着いてました。

常歩で何となく雰囲気を感じなければ。
先生が珍しくスノードンのお話?をしてくれました。
1ヵ月ぶりにレッスン復帰。
スノードンは障害をガンガン飛んでたけど
飛びすぎたので、また飛んだら足を痛めそうだし
見た目の歩様がいいので馬場にどうかな?ってことと
私に合ってそうなので。って事。
スノードンはとっても大人しいし暴れたりしない。
復帰したてなので体は硬いけど、ほぐせば横運動も
やってくれるだろう。と。

常歩してたけどハミに押し出すような動きには出来ず
そのまま速歩してみました。
弾むような反動でした。
まずはゆっくりめのしっかりした速歩を両手前でたっぷり。
その次に巻き乗りを混ぜて。
斜線上を使って手前を変えたりしました。

そのうち歩度のつめ伸ばしも少しやりました。

首内をやって、ひょっとして肩内なんか出来るだろうかと
欲張ってやってみると合図が理解できなかったらしく
内側へ入ってしまいました。
何度かやっていると4蹄跡までいかないけど3蹄跡の
肩内が出来たみたいで角度OKもらいました。

次はこれを元気よく後肢をしっかり使って
前肢を前へ弾きだすようなイメージでやる。

いきなりムリなんじゃないかな・・・。
まずは普通に元気よく動かして歩度をのばしたりつめたり。
そこから肩内にもっていきました。

スノードンは理解が早くて「こうするんだね」って
最初はわからなくても、何度かやると反応してくれました。

駈歩はワイルドでした~。
タテガミの多さもあってかワッサワッサしてて
馬の動きについていけずお尻が密着しない・・・。
どうも私が遅れてる・・・。
せっかく復帰しはったとこだし駈歩は2周程度で終わることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする