ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

インザハイエスト(2127鞍)馬場レッスン

2018-12-28 22:32:37 | 乗馬日記2018
この時間は雪が降っていました。だけど雪が体にあたっても大丈夫みたいです。

最初は速歩。
しばらくして首内の号令がかかったのですが、
首内やってみると思ってたより出来ずで
少しの合図でもゆずってくれるのが前面にゆずるんじゃなくて
微妙に硬い部分があって、何回かやっているうちに
ほぐれてきました。

首内が終わってから、しっかり内方姿勢をとって巻き乗り。
馬の体のどれもが突っ張りもなく、なめらかに。

中央線を通ってから斜め横足。これは、もっと横へ動く角度を
深くするように言われました。

駈歩の歩度のつめのばし。伸ばす時も、つめる時も同じコンタクトで。

レッスン終わってから先生にお腹に力を入れて乗る、馬が突然なにか
怪しい動きをしても人の体幹がしっかりしていたら危なくないとの事で、
どうやって常に乗らないといけないのか壁を使って教えてもらいました。

壁にカカトも背中も腰もピッタリくっつけて、腰の所に隙間が自然と
出来るのですが、そこも隙間を作らないようにしておく。
こうすれば鐙も踏み続けられるし、人の体が真っ直ぐだから
常にこの状態で乗れるように。との事でした。
馬に乗るのって、人間の構造的におかしいやろ?っていうキツイ部分が
出てくるのですが、それをしないと馬に正しく乗れないんだろうな。
これは家でも出来るので「やってないでしょ!」って言われないように
やらねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2125鞍)フラットレッスン

2018-12-26 22:55:40 | 乗馬日記2018
馬場レッスンがなかったので久し振りにフラットレッスン。
「放置しようと思ってたけど、放置場所がないから部班で」

先頭で部班でした。ハ~ちゃんで部班は初めてです。
いつも孤独にレッスンなので。

最初は常歩で蹄跡。速歩の号令がかかったので速歩すると
「もっとペースおとして」いつものペースだと速すぎるらしく
後ろがついてこれないみたいです。
急に常歩って言われて、1頭がトイレタイム。
また速歩したら常歩って言われて、次の1頭がトイレタイム。
なんか笑けてきました。
後ろのペースを見ながら速歩。
あまりに同じ動きはダメなので、長蹄跡で時々
反対姿勢を入れながら速歩しました。


「今のペースでどんどん頭を下へしていくように」
難しいなぁ。ダラダラしてもダメだし。

この時間は速歩と常歩の移行の繰り返しでした。
さっきも手綱を伸ばした常歩と持ち直した常歩を繰り返してたので
移行の号令が繰り返されても、勝手な判断はせずに
合図通りに反応してくれました。エライぞハ~ちゃん。

駈歩は順番に。待ち時間が長くてハ~ちゃんはレッスン終わったと
勘違いして珍しくウンコ・・・。そしてモジモジ落ち着かなくなって
新馬アルアルになってきました。
すごく小さい巻き乗りしたりしてごまかしつつ順番を待ちました。

駈歩して歩度のつめのばしの号令がかかって、つめるのも
「もっと!」頑張ってやっても先生からは「もっと!」
必死でつめてOKもらって、左手前。
途中で左の鐙がズレて絶対に注意されそうって思ってたけど
先生は他の会員さんと喋ってはったので注意されず、
でもバレてて、常歩の号令がかかってから「鐙ズレてた」
動いてる時に直すのが難しくて、どうやって直せばいいんだろう???
鐙を前に蹴って直すらしいんだけど、鐙がぬげて鐙あげの刑になるので
同じ位置で踏めるようにならなければ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2124鞍)馬場レッスン

2018-12-26 22:31:37 | 乗馬日記2018
金曜日の夜な夜な2時半過ぎに、お風呂の湯船からあがる時に急に痛くなって
お風呂掃除の時にも「これは自然治癒では不可能の気がする・・・。まぁ
湿布して寝たら治るかな。」なんて思って、昼前に起きたらメチャクチャ痛い!
このままでは馬装というより鞍も持てない!
すぐ整骨院へ行くと肩をひねっていると言われ、ひねってから時間そんなに経って
ないし、すぐ治せるそうで2回通って4日で治りました~。
もう15年くらいはお世話になってる神ってる整骨院なので安心です。
病院みたいに薬も湿布もいらないし体に負担かからないし。

今日も可愛いハ~ちゃん。蹄洗場で隣の見知らぬ方からカワイイし大人しいし
人なつっこいって言ってもらって、ハ~ちゃん得な性格してるなぁって
思いました。

可愛いハ~ちゃんはレッスンがハードなのですが、それが普通と思ってて
周りの馬達のレッスンを知らないので、知ったら不良になるかも・・・。

今日は完全に1人自習でした。先生こっちに一言も声をかけてもこないし、
ずっと隣でレッスンしてはりました・・・。

なので広い馬場を独り占めで、馬場いっぱい大きく使って速歩。
前半はチンタラしててエンジンかからないので、エンジンかかるまで
速歩しました。
軽快に動き出したところで、手綱を伸ばした常歩に戻して、
また持ち直して速歩。いいペースで動き続ける事ができるようになってから
円運動。右手前は外へふくらんでいくので、馬を起こした後、もう1回起こし直して
外方で回転。
ふくらみがおさまってからは、お尻を振るようなイメージで円運動。

蹄跡に戻って速歩の歩度つめのばし。斜線上は馬体を真っ直ぐにしてから
中間速歩。
ここまで動かしてから手綱を伸ばして常歩、短くして常歩、
ターンオンザホンチス、前肢旋回、
次に常歩で腰内をやりました。
左脚は全くの無反応。右脚は少し後肢がピクッて感じましたが
前肢も蹄跡に入ってるから腰内は出来ませんでした。
内方姿勢のまま進みたいけど、内方姿勢をとると肩内の姿勢になってしまって
腰内になりません。
これって馬にいきなり腰内ってキツイと思うから
最初は内方姿勢とらずに、馬体真っ直ぐのままで蹄跡に前肢だけ入れて
そのまま前進してはいけないのだろうか???
こんな感じにしてほしいっていう形が伝わらないのだろうか???
それから内方姿勢を作って腰内って出来ないかなぁ?
腰内をやる方法の段階としてやってもいいのかどうか
わからないので、次のレッスンで先生に聞いてOKもらったら
そこから始めようかな。自分もムダに脚を使って馬の反応が
鈍くなるのはイヤだし。

手綱を伸ばして常歩して、持ち直して常歩しても勝手に駈歩しようとか
速歩しようとかの気配がなかったので、すごく良かったです。
勝手は絶対にダメって伝わったかな?少しは私をボスと認識してくれるように
なってきたかな?

駈歩はすごくよくまとまってくれてたので、湾曲シンプルチェンジをやりました。
いい感じに反応してくれてたので、今度は斜線上のシンプルチェンジ。
斜線上は歩度をのばすって馬場アルアルの傾向が出て、まとまりが悪くなって
速歩が入ってしまいました。
駈歩の練習も斜線上で歩度をつめられるように練習せねば。
勝手に判断させないようにせねば。

最後は前回すごく難しかった中央線上でのシンプルチェンジ。
斜線上よりスムーズにいきました。
なので中央線上で駈歩して途中で停止できるかもやると、
真っ直ぐに停止してくれました。マグレかなって思って
また同じ事をすると真っ直ぐ停止。すごく褒めてあげました。

この時間はこれで満足のいく運動が出来たので、最後は手綱を伸ばした常歩が
しっかりできるかどうか続けて、終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2123鞍)馬場レッスン

2018-12-20 23:12:19 | 乗馬日記2018
さっき、やたら元気いっぱいだったハ~ちゃんでしたが
この時間は乗り始めがグ~タラ化してて、なかなか活性化しませんでした。
しばらく速歩してテンポ上げていって、やっとハイペースになったところで
「動いてきたら、合図変えて」
今度は馬がラクに動くように頭を下へ、背中が丸くなってくれるように
あまり急かさないように最小の合図で速歩。

途中で輪乗りを入れたら、左手前で微妙に外に逃げられてるらしく
「そこ!外方!」ほんの少しだけなんだけどなぁ。許されませんでした。

右手前は外に膨らむ場所が絶対にあって、どうすればいいのか
「ここが膨らむのどうすればいいの~」って叫びました。
「1回馬を起こしてから、さらに起こす」
外方をブロックするだけでは、おさえきれなくて
先生に言われた通りに起こして、ふくらみそうになるのを
さらに起こすと、ふくらまずに動いてくれました。

さっきと同じ場所で運動してたので横木があって
きっと駈歩を勝手にしようとするだろうから(予想通り、走りそうになった)
常歩で横木を8字乗りしたり、駈歩の雰囲気を消し去ってから駈歩。

スイスイ走ってくれました。頭もどんどん下がってきて
コンタクト感も絶妙。これやこれ~って思いながら動かしました。

最後に横木を使って中央線から横木の場所で停止、敬礼。
ピタッと停止してくれて敬礼の時もモジモジしなかったので褒めました。
「次は停止、速歩発進して」
これも素直に反応。めっちゃ褒めまくり。
「こういう時にご褒美のオヤツがあるといいんだけど」先生。
オヤツ持ってないから褒めるだけ。レッスン終わったらニンジンあげるし
少しちぎってポケットに入れておいたほうがいいのかな?
忘れて洗濯機の中で一緒に洗ってそうな気がする・・・

横木なくても出来るかどうか試すと言って、横木を通過して
何もない場所で、停止、敬礼、速歩発進。できました~。
これが試合で出来るといいのになぁ。
今日たまたま横木あって使ったけど、時々は先生に用意してもらって
やった方がハ~ちゃんの練習にピッタリの気がしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2122鞍)馬場レッスン

2018-12-20 22:59:22 | 乗馬日記2018
雨が降ってたので、雨対策バッチリで先生を待ってました。
みんな屋内でハ~ちゃんだけ外。だけどレッスン始まる時に
やんでしまって私1人カッパ着てサウナ化。
乗った瞬間にハ~ちゃんがバタバタして、どうしたんだろう?って
いつもの先生じゃないからかな?って思ってたら
「そのカッパ着て乗ったことありますか?」「ナイかも」
ハ~ちゃん私のカッパに動揺してたみたいです。
「こんなん燕尾服みたいなもんやろ!」って
動揺は無視して動かしました。
速歩しだしたら昨日に続いて、今日は暴れられて、
「輪乗りだったら暴れても、動きが限られてるから輪乗りで、
ハミは気にせず、まずがどんどん動かす!」
ハミとらず中間速歩くらいのペースでひたすら速歩。
ほぼ軽速歩やらないので疲れる・・・。
両手前ともやってから、常歩。

常歩はほんの少しだけコンタクトとって
鼻先をどんどん前へ、頭はどんどん下へ。
これが出来てから手綱を少しずつ持ち直して
いつもの位置にして速歩。

今日は珍しく馬場の真ん中に横木が2本ありました。
それを使って、横木の間を通って8字乗り。
最初のうちは楕円になっていて、ちゃんと丸く動かすように言われて
内方姿勢をしっかりとりきって、手前を変える所だけ
馬体を真っ直ぐ。そして内方姿勢をしっかりとる。
ふくらむ所は外方手綱と外方脚でおさえておく。
内方姿勢をしっかり取りにくい時は開き手綱。

蹄跡でも隅角でしっかり内方姿勢をとること。

駈歩も同じように。
後半は横木の所でシンプルチェンジ。
これがものすごく難しくて、経路だったら
中央線に入ってXの地点でシンプルチェンジ。
うまくいく時はスッと常歩におちてくれるけど
失敗すると横木を通過してズルズルと速歩。
いつもシンプルチェンジは斜線上とか
湾曲とかでやってるから、中央線上って
初めてかも。

横木を使った運動は私的にはお気に入りでした。
いつもラチを使ってたので横木って
決まった場所にないから新鮮でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2121鞍)馬場レッスン

2018-12-19 21:46:44 | 乗馬日記2018
イヤーネットつけて待ってたら先生の目が怪しい・・・。
「さっき走られたし駈歩してへん」
「なんで?!そんな暇があるんやったら動けって合図するっ!」
って叱られて、この時間はビシバシしごかれました。
いつも放置なのに珍しい。

少しでも速歩のテンポが遅いと、きっと私に向かって舌鼓してるんだろうな・・・。
ほぼ中間速歩みたいなペースで動かし続けて、途中で円運動も混ぜました。
馬がホクホクしてきたところで一度リセット。

それから肩内。
肩内は隅角でおもいっきり角度深くすること。失速するからって
外方をゆるめずに、ちゃんとひっかけておく。
馬の背中の内方側に自分の座骨をしっかりつけておくこと。
馬が背中で人間の重心がどちらかなのか、わかるように教えること。
あまり反応がなかったので、おもいっきり内方に自分の体重をかけてみました。
まだマシ。これで理解できるようになったら座骨だけで反応してくれるハズ。

腰内も肩内と同じで、内方姿勢、顔も内方に向けておく。
でも自分は内方に傾かないように。坐骨だけ内方くっつけて
外方のお尻は座骨つけずにお尻のお肉だけ鞍につけておくだけ。
これは常歩でヨロヨロしながら動いて、また次回からの課題としておこう・・・。

駈歩は安定していました。いい足音でした。しかも収縮チック。
シンプルチェンジも常歩3歩くらいで発進できたし、
移行がおもったよりスムーズでした。
シンプルチェンジの移行がスムーズに出来たので
最後にフライングチェンジ。
1回目は同じような駈歩してたら失敗しました。
「まだ覚えてないから、もっと勢いつけて。勢いつけても
見た目そんなに速くなってないし」
でも体感がすごく変わるし怖いんだようなぁ・・・。
手前を変える瞬間の勢いとか。
フライングチェンジはしっかり座り続けて
手前を変える瞬間に自分も前へいかないようにすること。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2120鞍)馬場レッスン

2018-12-19 21:37:26 | 乗馬日記2018
今日は風が強めで、ハ~ちゃんも緊張気味でした。
「風が強いし何が起こるかわからないから気をつけて。」先生。
気をつけながら速歩。何か審判小屋を右手前から行こうとすると
一気にハミが外れてアルパカみたいになってしまうので
ヤバイなぁと思いながら手前を変えて速歩。で、小屋の所で走られました・・・。
どっかの誰かさんと違ってパワーが弱いし、ビビリ方も複雑な動きをしないから
恐怖感に襲われませんでしたが、ガラスの肢のハ~ちゃんがケガしたら大変なので
小屋へ近づくのはやめました。

円運動に変えて速歩。蹄跡で首内、常歩では斜め横足をしました。
斜め横足で自分も1歩ごとに移動するような反動?で体重をかけていきました。
深い角度はムリですが、浅めだったら何となく横へ進んでいるのがわかります。
まだ四肢をクロスとかできないけど。

駈歩はやめときました。次の時間にしておこう。

ターンオンザホンチスは良かったと思います。テンション上がると難しいけど
低い時は落ち着いて動いてくれるので、けっこう小回りの合図もできます。

前肢旋回もやりました。お尻を振りたいのですが、途中で止まられてしまいます。
これがスムーズにできるようになったら腰内とかできるようになるのかなぁ?

中央線をヨレずに真っ直ぐ進む練習もしました。右手前から入る時に
右手前からの入りで失速するのが難点です。ふくらむのをブロックすると
失速します。難しい。

次の時間はイヤーネットつけとこ~。
とにかくハ~ちゃんの安全が第一だわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2119鞍)馬場レッスン

2018-12-14 23:37:24 | 乗馬日記2018
この時間は後肢が動くような運動がしたくて先生に質問しました。
やり方の1つとして、斜め横足やって、前肢旋回してお尻を振る。
左脚の反応が鈍くて、いつも前肢が動いてしまうって言ったら
動いてもいいから、お尻を振れたらいいそうです。まずはそこから。

最初は普通に速歩。何かめちゃくちゃ遅い。
先生に不思議がられて、今日はムリのない運動って
言われたとだけ言いました。

この時間も右手前は蹄跡に吸い寄せられ感が凄くて
大苦戦しました。

ある程度速歩してから斜め横足。
最初は浅く。やっぱり左脚の反応が薄いです。
次は隅角から隅角までたどりつくかなぁって思って
斜め横足。左へ斜め横足はたどりつけたけど
右へ斜め横足は中央線くらいのところの位置でゴール。
隅角までたどりつけずでした。

次は前肢旋回。何もない所でやったらお尻が振れなかったので
隅角で練習しました。
ただ、細かい動きを続けるとハ~ちゃん急にヤル気を失くしてしまうので
左右1回ずつ。そこから大好きなシンプルな速歩をやって、
また前肢旋回。しばらくやっていると急に体がほぐれてきて
いつものペースに戻りました。

駈歩もフワフワで、頭もどんどん下がってくれるし、
ここまでほぐれると右手前の蹄跡も内側をすんなり通ってくれました。

体がほぐれてないうちはムリなのかも。やっぱり体をほぐしてから
蹄跡の内側を通るとかの方がいいのかな?
今日は、これから運動していくのに、どっちがいいのか悩みました。
ほぐれた方が、すごく動かしやすいし、弱い合図で反応してくれるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2118鞍)DTレッスン

2018-12-14 23:28:56 | 乗馬日記2018
今日は何を思ってたのか時計を見間違えたのか
先生に「乗らないの?」って聞かれて
乗るって言ったら、もうレッスン時間になりそうでした。
慌ててハ~ちゃん出して、裏堀りしたら、いきなり蹄鉄ないし・・・。
先生に緊急でつけてもらって大遅刻でした。
しかも蹄鉄ついてないほうの肢が少し腫れてて
先生が診て、あまり負担かからない運動で。って事に。

今日は普通に馬場いっぱいを使って細かい運動なしにしました。
常歩を長めに動かして速歩。なんだかチンタラ動くけど
毎度のことだし、しばらく続けてビッコもひかないから
そのまま動かしました。

最近ずっと右手前は蹄跡の内側を通っているのですが
今日は蹄跡に戻る力が強くて、吸い寄せられまくってました。
時々、姿勢を入れ替えたり、輪乗りしたりして
また蹄跡に戻ってを繰り返したけど、体はほぐれてないし
いつもみたいな乗り心地とは微妙に違うし、
どうすればいいんだろう???

大遅刻して、時間もなくて駈歩するように言われて
駈歩しました。体がほぐれてないからハミの受け感が
フワフワじゃなくて、ちょい硬め。ダメだな、これは。
頭もどんどん下がってくれないし、
次の時間もあるから軽めの運動で終了~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2117鞍)馬場レッスン

2018-12-07 23:01:14 | 乗馬日記2018
さっきの時間はシンプルな運動をしたので、
この時間の前半は入場停止、の停止の練習をしてみました。

最初に中央線でやってたら右のお尻がプニッて横になってばかりで
手前を変えても右のお尻がプニッと横へ動きます。
先生に助けを求めて、ラチと隅角を使って教えていくように言われました。

隅角は絶対に前へ行けないのと、ラチがあるから右のお尻が横へ動くことも
ない。これが出来たら逆から進んで右のお尻にラチがなくても
脚でブロックして停止できるように。
次は隅角じゃない場所で停止できるように。

段階を踏んでの停止の練習です。10回ほどやったところで
ハ~ちゃんが停止の練習を嫌がりだしたので終了~。

気分を変えて得意がシンプルな速歩。
途中で輪乗りで右手前と左手前を8字乗りでやりました。
左手前はどうしても内方姿勢がとれずだったので
左手前の輪乗りを中心にやりました。
型にハマった時は褒めて、輪乗りの大きさを少しずつ小さくして
大きくして、また蹄跡に戻ったりして、を繰り返しました。

駈歩すると、だいぶ元気になってきて前進気勢がどんどん激しくなってきて
惰性にならないように気をつけました。

手綱を伸ばした常歩をして、手綱を短く持ちなおしても
勝手に速歩とかしないように確認して、また駈歩。
途中で大きな音が鳴って、急にテンションが上がったのですが
特に暴れることも怖がることもなく、ただただ勢いが激しい。
一度リセットせねば。
またゆったり動いて、速歩の歩度のつめのばし。
つめるのは常歩くらいまでおとせました。

最後に中央線で停止。少し斜めでしたが、今日の前半より改善できました。
停止はラチを使う。これも忘れないようにしておかねば。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする