ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

さっき

2011-03-30 02:12:29 | 今日の私
ドライヤーのコードからバチッと音がして火花
最近なんとなくコードが熱いなぁと思ってた矢先の事でした。
コードは焼き切れて、火花が手につき、熱かったので見たら1ケ所が真っ黒に。
危ないので、すぐに使用中止です。

長年使っている電気コードなんて全く点検していないし、
この機会に熱いコードを発見したら取り替えねば・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲスト(1098鞍)障害レッスン

2011-03-24 23:00:53 | 乗馬日記2011
久しぶりの障害レッスンはゲストでした。
常歩しようと少し脚を使ったのですが無反応。
馬のお腹ってこんなに硬かったかな?ってくらい
生きてる柔らかさというより岩を圧迫してるような硬さです。
常歩でどんどん動かしていくと速歩が出そうなくらい動いてくれました。
ハミをとったら大事件のトラウマが自分の中で沸いてくるので、
軽くとるだけにしました。

速歩は重くて、重すぎて、ふくらはぎが飛び散るかと思うほど。
鞭を持ってたのですが、一度も使わず、ひたすら脚で頑張りました。
駆歩も重めで体力的にしんどくなってきたので、前方騎座で
乗り続けました。が、どちらかの手前はそれでも重かったです。
左だったかな?極端すぎました。

今日は障害の間は4歩で、最初はクロスバーと大木でした。
ゲスト、特に何事もなく淡々と通過。
次はクロスバーとクロスバー。
これも普通に通過。
久しぶりの障害レッスンで私自身の悪癖が全開してました。
馬より先に飛んでるのがわかったし、着地したあと
両足がピョコッと前に動いてしまう癖。
せっかく前方騎座は珍しくバランスよくじっとしていられたのに、
障害前からグダグダです。
クロスバーが3コになってもゲストは頑張ってくれました。

最後はクロスバー3コを通過してアップルでした。
アップルの時だけ速歩におちてしまいましたが、
障害通過中は駆歩で、しかも言われた通りの4歩で通過できました。
私の予想では帰りの障害の最初の入りが悪くて、そのまま速歩。
最後の障害ボコッ飛びを覚悟してたのに、ゲストは
速歩におちることもなく、頑張ってる感もなく、淡々と動いて
先生からの課題をこなしていました。
気をつけなければいけない事は、かなり忘れていたのに、
悪癖だけは、しっかり体にこびりついていました。
次回は悪癖が出ないように意識しないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレブン(1097鞍)馬場レッスン

2011-03-24 21:40:03 | 乗馬日記2011
今日は戦い甲斐のあるイレブンです。
なかなかハミってもらえないので、ハミった時の
達成感は天気が悪くても気分は晴れ晴れします(笑)

最初は常歩でどんどん歩かせていきました。
レッスンが始まるまでに少しずつ手綱を持ち直して
いい雰囲気が出るところまでもっていけました。
レッスン前に先生に今日は戦います宣言をしておきました。

常歩で隅角から肩内の号令がかかり、ハミもとれないまま
肩内なんて絶対ムリ。なので、まずは内方姿勢が
少しでもとれるように、地道に動かし続けました。
一瞬の手ごたえが出た時の回数を増やしていき、
隅角から肩内にもっていけるように気持ちだけは
頑張ってました。
左手前は最高に硬すぎて内方姿勢を作るのも大変。
右手前でコツをつかんでから、斜線上で手前を変える時に
鼻先が伸びるのをかわしつつ、常歩は何とか許容範囲に
もっていくことができました。

軽速歩は普通すぎて撃沈。
正反撞で速歩もハミってもらえず座りにくい。
「肩内で動かしてみて」
肩内気味に動かし続けると常歩の時みたいに
いい感じになりました。
斜線上で最後尾とかぶりそうになるので、
かなり脚を使って歩度をつめたり、
つめるとハミるのが難しくなるので、
とにかく悶々と戦ってました。

駆歩は体が大きいからか、かなりワイルドな走りで
微調整がなかなかできず、歩度のつめのばしは
苦戦しました。部班の先頭だったのに最後尾に追いついて
しまうし、先生は口に出して言わないけど、
最後尾が遅かろうが、追いつこうが、
きっと歩度をおもいっきりつめた駆歩をしろって、
何となくオーラを感じて、試合の失敗を思い出して、
手綱操作する前に最初に自分の姿勢を直して、
脚を使ってイレブンが上にあがってくれる雰囲気を
作りながら、ハミをとりなおしました。
1頭でガチ乗りし続けたら歩度のつまった駆歩が
できそうな雰囲気はしてたので、
イレブンは自習するには良いお馬さんです。
駆歩でしっかりハミれたら隅角とか攻めていけそうだし、
躍動感は出せそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(国体記念)馬場2課目

2011-03-19 21:50:33 | 乗馬日記2011
エイチエヌは3課目に出ていて、よく走ったおかげで頑張り気味・・・。
何だか制御不能になりそうなオーラが出ています。
乗ると左内方姿勢が全くとれなくて、イヤイヤモードになっています。
他の馬に乗って動かしてる先生に「左めっちゃ硬い」と伝えると
「左ガンガン蹴って向かせて。前のレッスンの時みたいに。
バコッと折って」
左には絶対に向きたくないって頑固になっていて、
右手前の運動ナシで左ばかり攻めていました。
すると反抗して逃げようと走りかけたので、常歩に戻して
また左攻め。しばらくイヤがって変な動きをしていましたが
やっとあきらめて折れてくれました。
2課目経路ぜんぜんやってないから少しやりたかったのですが、
反抗と戦ってる間に時間切れ。すぐ入場です。

久しぶりの2課目は狭く感じて、中間速歩も出しきる前に
終わり。みたいな状態。
斜線上の常歩は微妙~。真っ直ぐ歩かせるのが難しかったです。

駆歩からは、やっぱり壊れました。
輪乗りはラクにラクにって頑張ったのですが、
長蹄跡はガンガン走りたい病が出て、別に走ってもいいんだけど、
もう移行に余裕がなくなって、私にはムリそう。
常歩のところで駆歩したいーっとバタバタするし、
刺激を与えないようにしたいのですが、とりあえず止めたい。
1歩でも必ず項目内容を入れるように以前レッスンで言わた事を
思い出し、強引に必ず項目内容を入れて終了です。
駆歩で壊れると壊れたまんまでした。
自分の合図も荒かったし、全体的に雑でした。
結果は56%1位でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディス(国体記念)馬場3課目

2011-03-19 21:25:25 | 乗馬日記2011
今日は試合に行ってきました。
練習馬場で先生と交代して、今日のグランディスがどんな感じか
チェックしていきます。
「ペコッと折らして。こないだのレッスンの時みたいに
トントントントンって歩度をのばして、つめる。
馬の口の動きにあわせて。あと、どっちの方から
入場したほうがいいか決めて」
今日は私の体が硬くなっていて、馬の口の動きに
あわせてあげられず、巻き乗りとか細かい動きの時に
ハミ反抗が出てしまいます。
すぐに順番が来て、左手前から入場することにしました。

停止でバックするかモジモジするかしそう・・・
でもバチッと止めたくて手綱を持ってしまったら鼻先が上に!
出だしから最悪です。
中間速歩は最近ちょっと頑張り感が出てきたので
一度しっかり頭を下げてからのばすとススゥ~っと前へ
出てくれました。

巻き乗りはレッスンの時もイマイチだったので
蹄跡を必ず踏めるようにだけ気をつけました。
駆歩は馬なりのペースにならないよう、
気をつけました。

最初のシンプルチェンジは雑ながら何となく雰囲気だけ。
2回目のシンプルチェンジはレッスンでも失敗しまくるので、
すごく意識して、意識しすぎて手前が逆っぽい出方になりました。
しかも常歩の場所で停止後退とか妙なモジモジ動作入り。
でも反動では微妙にわからないので、おもいっきり下をのぞいて
あってるかどうか見てしまいました。
あとは淡々と動いて終了。

今日は以降の合図が荒すぎて反省です。
馬に優しい乗り方じゃなかったのでダメでした。
減速する時に半減脚する前に拳を先に使ってた自覚症状が
あるので、その時にハミ反抗されるんだと思います。
全体的に移行が雑でダメダメでした。
結果は53%2位でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディス(1096鞍)経路レッスン

2011-03-16 23:34:32 | 乗馬日記2011
今日のグランディスは挙動不審気味でした。
「グランディス、雪が嫌いかも。雪を避けようとしているかも」先生。
「こんなん絶対避けられへんやん(笑)」
視界不良なほどの雪が真横に降っていて、グランディスの体は緊張しっぱなしです。
先生がラチを組んではる間に速歩、駆歩しました。
体の柔らかさはありませんが、どんどん動かしていきました。
首を上下に振る事も一切なかったのですが、エイチエヌと同じく
左手前が硬いです。ちょっと肩内っぽくしてみたり、∞字に
動かしてみたり。あんまり効果なさそうです。
雪がひどすぎるので、さっさと経路をやることになりました。
停止の時は手綱を使うと必ずヨレたりするから、
自分の上半身を真っ直ぐに直して手綱を使わず止めるように。
手綱を少しでも使うと失敗しました。

最初の入場で停止。停止がヨレ気味。ちょっと手綱を触っただけなのに。
中間速歩くらい動かして一気に止めたほうがいいかも。
中間速歩はしっかりと首を折ってから動かしました。
左右の巻き乗りは手綱が長くて失敗。
シンプルチェンジは手前が反対になって失敗。
駆歩で半巻きは、急激に合図しすぎ。
最後の駆歩から停止はピタッと停止できてOKもらいました。

移行は急にしないように。前もって次はこれをすると馬に知らせてあげる。
ハミに少し合図して、早めに移行準備をしておく。
開き手綱は絶対にしないように。
手綱が長くならないように。次の動作の前に内方を持ち直す。
手綱を短くしようと思ったら、今の推進では頭を上げられないので、
もっと推進しないといけないんだろうなぁ・・・。
はぁ~、ムズカシイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(1095鞍)馬場レッスン

2011-03-16 21:01:38 | 乗馬日記2011
レッスン直前から激しく雪が降ってきました。真横です!
しばらく待っても真横に振り続けるので、あきらめて馬場へ。
こんな天気の悪い日にエイチエヌなんて、毎度ながら運が悪いです。
踏み台に乗ると、急に首を巻きつけてきて「こんな雪イヤや~」と、
私を雪よけに顔を隠してエイチエヌは固まってました。

今日のレッスンはエイチエヌの大嫌いな左手前の運動でした。
左手前は硬くて、なかなか内方姿勢がとれないのと、
内方姿勢になっても内側のハミに乗っかってくるので、
外側のハミに乗るように。
悪天候+厳しいレッスン内容と戦ってました。

速歩し続けて、軽いコンタクトは取れるのですが、
そこからしっかりしたハミ受けになるまでが大変でした。
「形は気にしなくていいから、どんどん動かす」
動いてきたところで
「内方脚をしっかり使って。内側の手綱にもたれてきたら
もたれないように内方もっと使って、外方張って内方脚」
一瞬ずつスコッと抜ける時があって、その時はOKみたいです。
内方が重たく感じた時は先生に重たいって言って、
すぐに指示をもらって修正。
「巻き乗りも混ぜて」巻き乗りを混ぜると、また失敗。
大嫌いな左手前ばかりでエイチエヌはご機嫌ナナメ。
むりやり右に向こうと体を歪ませたり、勝手に動こうとするので
これが反抗なんだと、何かされそうな恐怖の中、そんな事したらダメ!と
自分の合図に反応するように怒って、また動かしての繰り返しです。
内側にかなりもたれた時は停止、5歩後退。後退も真っ直ぐ後退できず、
先生にビシバシ注意され、上半身を真っ直ぐに正してから後退するよう、
動かしては停止して何度もやり直しです。

「駆歩してみましょう。馬にハミなんか気にしてんな!動け!って」
言われた通り、私もハミを気にしないで動かしました。
右手前は大好きみたいで、のんびり走ったので、馬なりに走らせないよう
注意を受けました。左手前は嫌いで下品にドカドカ走ってました。
駆歩の時、前傾になっているので、手綱操作しないで、
歩度をつめたりのばしたりが出来るように。

しばらく走ってから、また速歩の運動に戻りました。
さっきよりハミりやすくなっていて、ここから必死で頑張りました。
最初に言われた通りに動かしていると、かなり潜った状態の形になり、
「OK!潜るくらいでいい。その時にすぐ手綱をゆるめて、
5~6歩だけ歩度をのばしたら、すぐに歩度をつめる。
ハミの抵抗をかわし続けて、これを繰り返す」
歩度をのばすときも、しっかり首が折れてからのばし、
つめる時も首が折れてからつめて、要領がわかってきました。
最初はパワー勝負気味だったのですが、後半はバランス勝負に変わりました。
自分の体を起こせば起こすほど、歩度がつまって、すごく不思議でした。
歩度をのばす時、いつも鼻先が伸びてしまっていたので、
これが出来れば、鼻先が伸びない中間速歩になりそうです。
でも、そこまで到達するまでが戦いなので簡単には出来ないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(1094鞍)経路レッスン

2011-03-11 23:33:03 | 乗馬日記2011
前回エイチエヌで経路した時は、シンプルチェンジから壊れて
撃沈したので、今日も何となく危ないような気がします。
最初は各個運動で、輪乗りをしていました。
動いてきたところで輪乗りの中で3課目の経路に出てくる
運動内容をしました。かなり活発で元気いっぱいです。
問題のシンプルチェンジも輪乗りの中でやりました。
自分のお尻が浮かないように頑張ってるつもりなのに、
どうしても少し浮いてしまって、浮いた瞬間に失敗です。
「どうしてもお尻が浮く・・・」
「もっと拳を上に上げて座り込んで。もっと一気にブレーキかけて
いいよ」って言われたけど、引っ張っていいのだろうか・・・。
何回かやってるうちに、だいぶマシになってきたので、
これ以上は元気になってほしくないので休憩。

経路はそれはそれは元気いっぱいでした。
中間速歩もっと出したいけど後半の駆歩でテンション上げたくないし、
悩んで結局は弱気な中間速歩。
シンプルチェンジは慎重すぎて常歩じゃなくて停止してしまいました。
駆歩はガンガン走りたいみたいで、そんなことしたら前回みたいに
なってしまうと、輪乗りでできるだけまったり動いてくれるように
動かしたのですが、直線になると効果ナシ。
とにかく走りたいらしい。心の中で「怖い、巻き乗りしたい、
とまりたい」って叫びながらゴール。
前回よりマシだったけど、今回もシンプルチェンジから撃沈。
最初の1歩めが手の内に入ったら大丈夫なんだけど、
奇跡に近い確率なので、やっぱり1歩めから馬なり。
どうやったら、馬なりではない駆歩ができるのか、
また次回から研究しなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トムパレード(1093鞍)馬場レッスン

2011-03-11 21:15:21 | 乗馬日記2011
いつ乗ったか記憶にないくらい久しぶりのトムパレードは
厩舎から出すと泥だらけで毛がカピカピになってました。
必死で泥をおとして馬装。
どうぞギックリ腰になりませんように・・・。

最初の常歩の1歩めで、試されそうって雰囲気がありました。
なんか悪さしそうな体の硬さ。蹴るのか?後退するのか?
悪びれられる前に、先に阻止して常歩しました。
思ったより早くハミも取ってくれましたが、
持続し続けるのは難しそうで、頻繁に合図しないと
鼻先が伸びます。

速歩の号令がかかって、首の柔軟をしながら動かしました。
隅角を大きく通るのは体をねじった感じで拒否られたので、
最初より大きく通れるように少しずつ合図しました。

駆歩はガンガンと走りたいみたいで、とにかく走りたいって
オーラが出て、しばらく走る続けるとハミを取るのが大変でした。
右手前は内方姿勢がとれず、鼻先がどんどん伸びて、
なんだか馬なりでした。

最後はシンプルチェンジです。最初は駆歩の部分を速歩で
通りました。何回かやって駆歩をしました。
さっきみたいなガンガン走りだと大変なことになりそう。
最初から低速駆歩のほうが常歩に戻るかもしれないと、
最初の1歩めから歩度をつめておきました。
だいぶつまってX地点にきた時に常歩に何とか戻せて、
3回ほどやって、妙な合図を送られることに
イヤだったのか、最後は壊れました。
駆歩から半分壊れたような速歩。
トムパレードはシンプルチェンジあんまり知らないらしく、
雰囲気だけOKもらいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディス(1092鞍)経路レッスン

2011-03-09 22:38:23 | 乗馬日記2011
前回はエイチエヌで撃沈したので、今日はグランディスで何とか
無事に動かしたいです。
最初は自由運動で、3課目の内容を取り入れて確認していきました。
経路は前回の半分崩壊しかけの動きに比べればマシでした。

先生からのコメントは、
斜線上の常歩は自由常歩ではなくて、コンタクトが外れないように。
駆歩しだすとペースが遅くなるので、これはリズムがとれていないから
いつも同じペースで動かすように。
シンプルチェンジのシートが浅い。駆歩から常歩、そして
新たにシート入れ替えして常歩から駆歩をすること。
停止は、馬の後肢が必ず中央線上にあるように。
長蹄跡は演技をみせる部分。短蹄跡でしっかりシート入れ替える。

シンプルチェンジがヘタクソというより、駆歩すると自分で
お尻が浮くのがわかるので、シンプルチェンジで
駆歩から常歩にする時、お尻が浮くから常歩しきれない、
そのまま惰性で駆歩発進するからシンプルチェンジできないって
自覚症状あります。
最後はグランディスにとって地獄?の連続シンプルチェンジを
やりました。私がすぐに出来ればこんなことにならずに済んだのに・・・。
何回かやってる時に「斜線上にくるまでに短蹄跡から、もっと
シート深く深く」と先生。
私はいつも短蹄跡の隅角でお尻が浮き気味のまま
斜線上で体を起こしてってやるから、いっつもバタバタするんやって
言われて初めて気づきました。
それからは気をつけて動かすと、だいぶ変わって斜線上での
バタバタ感もかなり改善できました。
やっとOKもらえてレッスン終了です。
今日は新たな発見が出来たので、次回からさっそく試したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする