ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

ラブリン(2926鞍)馬場レッスン

2024-01-29 20:58:19 | 乗馬日記2024
前回ラブリンが硬すぎて大苦戦したので、
この時間の先生に報告して、輪乗りメインにすると思うと
申告しました。
先生は折り返しつけたらいいって言わはったけど
折り返しつけたら本当のハミ受けが出来ないし、
ムリヤリ頭を下げて馬の体を壊すだけだし
水勒1本でやる自分の意志は固いです。
折り返しを正しく使えずに使用するのは
私個人の考えでどうかと思うんだけど・・・。

ラブリンは馬が嫌いみたいで、隣の馬場の馬が見える度に
耳を伏せてました。
最初は私の合図にムカつかれてるのかと思ってたのですが
どうやら馬が嫌いみたいで、部班とかやったら
キレっぱなしちゃうやろか・・・。

脚の合図に鈍かったので、常歩と速歩の移行を繰り返しました。
先生に拾った長鞭あるよって言われたけど拒否。
しばらく移行を繰り返しているうちに、何となく拳の中の
感触が良さげに思えてきました。
でも焦らずにハミを押して前進してくれるまで
鼻先を前に出して動かしました。

常歩に戻して少し合図してみるとフッと下がって
前回と違って硬さが違ったので、そのままコンタクト取りました。
移行とかの時に頭をカンカン上げられるので、どうすれば
ずっと同じ位置になるか試して、
ラブリンの好きな手綱の長さと、私の求める手綱の長さが
違う事に気づきました。
ラブリンの好きな長さで運動したほうがリラックスして動いてくれるし、
私の求める長さだと、せっかくの良い感触が続けられなくて
苦しい所が出てくるので、先生に質問して
ラブリンの好きな長さで運動したほうが良いとの事で
それでラブリンがカンカンした時はダメってすればいいかなと
思って、運動しました。

乗ってると、さっきの時間に乗ったベルフィールドと何となく
口の中の感触が似てるかもしれないと思いました。
でもコンタクト取り続けるのはラブリンの方がかなり難しいです。
移行は特に難しくて、ついでに脚の合図も難しいです。
後半になると急加速するので、拳の中も脚の合図も
感覚の世界です。言葉で言い表せない。

駈歩は両手前の差が激しかったです。やっぱり苦手な手前は
コンタクトの安定感がないなぁ。
左手前は安定していて、反対駈歩なんとなくやってみたら出来たので
そのまま続けて8字乗りしてみると、ちゃんとやってくれました。
珍しく先生にOKもらえました。
それにしてもコンタクト、脚の合図が難しいです。
体もガタガタしていて硬いし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルフィールド(2925鞍)フラットレッスン

2024-01-29 20:36:49 | 乗馬日記2024
たまにベルフィールドに乗って何したらいいのかわからなかったのですが、
体を大きく使ってしっかり運動して汗をかいてくれればいいらしいです。
大人しいし安全だしマジメ。だけど体が硬い・・・。
それが、他のレッスンだと悪さするらしいのです。
レッスンで悪さしすぎて先生がメッチャ腹立つって思うくらい
悪さするらしいんだけど、そんな気配がなさ過ぎて信じられません。

マジメにレッスンしないとアカンよって事で
ベルフィールドにあたるみたいですが、マジメやしなぁ・・・。
もしかして悪さしすぎた時に乗ってるのかもしれない・・・。
そんなん私が鬼みたいになってるやん・・・。
とにかく、しょっちゅう乗らないから、体をほぐす運動メインで
乗ることになります。

最初の常歩でヤル気なし。でも強脚は使わないで、少しの合図で
反応するように歩けるよう気をつけました。
また手綱はフリー状態です。
速歩もチンタラ動くし、とにかくハミを押して前進するくらい
頑張ってほしいんだけどなぁ。
先生にベルの頑張ってる速歩の速度を聞きながら動かしました。
でもハミを押す感触は弱いんだけど、頑張ってるみたいです。

また常歩に戻してコンタクト取りました。速歩しながらコンタクト取るのは
馬が理解してなさげだったので、常歩から丁寧に。

鼻先を下にして前に進むっていう動きも不慣れなベルは
低速になりがちですが、タッタッタッタッと軽快なテンポで
動けるように励ましながら動かしました。
乗り始めた時に比べたら、頑張ってます感が伝わってきました。
だけど体が硬くて思うように動かずなんだろうな。
頑張ってる努力は褒めてあげます。

左手前が苦手みたいで、動きはぎこちないです。
あと、体を起こして動く練習もしてないので隅角も奥まで通れずだし
馬が体得している技術は新馬並みだと思います。
色々やりたいけど、この時間は体を大きく使って伸び伸び動く。なので
隅角とか気にしませんでした。

前肢旋回は全くできずでした。前肢旋回すると後肢を動かして
運動できてるかどうか、わかりやすいそうです。
ベルは運動できてません。

最後に斜線上で速歩の歩度を伸ばすをやってみたのですが
微妙・・・。ベルは頑張ってるけど、ベルの頑張りと体が
ついていってへん(笑)
この時間とても頑張って動いたみたいで汗かいたのでOKかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンベールシチー(2924鞍)フラットレッスン

2024-01-26 21:11:28 | 乗馬日記2024
前回と同じく迎えに行ったら、お尻を向けて後肢蹴りの準備を
していました・・・。耳も伏せてるし。
この状態の日は苦戦する日やな・・・。

乗って、歩こうとしたら、さっそく反抗。
その場でジタバタして「ヤダー」ヤダヤダ病が凄いです。
かなり長い時間かけて常歩したけど歩きたくないっていう
強い意志が出てブレーキかかります。
でも動けって合図したら、キレるし・・・。めんどくさいわ。
常歩は、ゆったり大きく。小股にならないように。
でも前に進ませる。

コンタクトに関しては、人間が人工的にハミ受けの状態を
作らないこと。馬が自分から折れてハミを押してくれるようにする。
その為には前進が必要だけど、何かの拍子に激しくヤダられます。

速歩はもっと最悪で、ゆったり大きくどころかブレーキかかりまくり。
やたらチビーに乗ってるおかげでヤダヤダ病に対して免疫が出てきて
変な動きをされても慣れてきました。

自分では拍車を使ってないのに、先生に拍車使ってるって言われて
レッスン終わってからも考えてたのですが、
また自分の足の向きが外を向いて悪い癖が出てるんだと気づきました。
ちゃんと内腿の前を使えばヒザも内側を向くし拍車が馬体から
離れるのに、前に動けって合図する時に足を外へ向けてしまっているので
それがずっと続いているんだろうな。
次から気をつけなければ。悪癖って、なかなかなおりません。

駈歩は頑張って1歩目から出てくれるようになったけれど
今日は前のめり系だったので、ダメでした。

蹄洗場では静かなのに、レッスンはウルサイです・・・。
そして、なぜか乗る率が高い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイカ(2923鞍)DTレッスン

2024-01-26 20:50:20 | 乗馬日記2024
アイカちゃまに乗ったら左肩内の研究をしようと思って
久し振り?!にアイカちゃまだったので、さっそく実践しました。

いつも左肩内は角度すらつかずで、馬の特性もあるけど
ハミを真っ直ぐにして後ろからのパワーをハミに押さないと
絶対に前進しません。
今迄ずっと蹄跡で肩内の練習をしていたのですが、
全く出来ずのままなので、きっとアイカに伝わっていないんだと
思い始めて、それから今月ひたすら考え続けていました。

まずは今までの練習のやり方はやめる。にしました。
一番わかりやすいのは何かな?って思って
斜めに手前を変えるのはクネクネせずに動けるようになったので
斜めに手前を変えるを利用することにしました。
斜めに手前を変えて進む時は前進し続けているので
X地点まで行って、そこから態勢を変えずに中央線に進む。です。
これだったらラチもないし、自分が外側をブロックしているのも
わかるし、自然と肩内の姿勢になるかなぁと思って。

先生に馬場まで行く道中で自分の考えを伝えて、
いつも斜め横足は中央線を通ってX地点から斜め横足やるけど
斜めに手前を変えてXまで行ったら中央線に行く。
多分、斜線上は前進の勢いがあるから、勢いのまま中央線に
行けば肩内っぽくなるんちゃうやろか・・・。
説明が伝わりにくくて、準備運動し終わってから実践してみました。

2回やって反応が自分の思ってたのより微妙すぎて
考えが甘かったか・・・と思ったのですが、
私の通った所を見て先生が
「普通に斜線上を通って中央線に行くと馬の動きが
スムーズじゃなくなるから、隅角から内方姿勢作って
そのまま斜線上を通って、中央線は肩内すればスムーズに動ける」
との事で、やり直してみました。

何か最初より手応えが変わった気がしました。
2回目もやったけど、まだ何かしっかりした感じがしなくて
3回目に隅角手前から内方姿勢をきっちり作って出来てなくても
肩内の姿勢をしようと思って、隅角で内方姿勢が甘い時は
巻き乗りしてから斜線上に入って中央線に行きました。
今まで練習してきた肩内の中で今日の練習は効果あるって実感しました。

蹄跡で左手前肩内をやると、やっぱり動きも違うし、ちゃんと
肩内らしい動きになってて、これで何回も練習を繰り返せば
左肩内は成功しそうだと思いました。

逆に、いつも左よりマシな右肩内が全く出来なくなって
悲惨でした・・・。
ものすごく首が曲がってしまうので、あまり角度を気にせず
やってみたのですが、今度は失速して止まりました・・・。

久し振りに駈歩シンプルチェンジもしたけど、シンプルにならず
またコツコツ練習しなければ。

今日は左肩内の効果的な練習方法を見つけたので、
また同じように練習してみて研究しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンベールシチー(2922鞍)馬場レッスン

2024-01-22 21:29:48 | 乗馬日記2024
チビー君をお迎えにいくと耳を伏せて攻撃態勢でした・・・。
もぉ~。どうせ蹴りにくるんやろ。ケツ向けよって・・・。
残念ながら攻撃態勢はあるけど、防御態勢はなくて
無防備な部分に入って無口をつけました。
馬房から出したら今日はナゼかドキドキしていて挙動不審な動き。
物見してはビクついてるし、乗る前から怪しい。

そしてレッスンは大苦戦しまくりでした。
今日は動きたくないを全面的にアピールされて
ひたすら反抗。反抗しまくり。

最初の常歩の段階で、前に出そうにも自分でブレーキかけて
反抗してくるし、速歩も途中で「ヤダっ!」立ち上がるし。
特に左脚の反抗が強いです。
右手前は何とか速歩して、左手前はいつも苦手だから遅いのですが
右手前と同じ速度にしようと前に出したら、怒って止まって
立ってジタバタするし、疲れます・・・。

右手前はかなり外へ流れるので、輪乗り運動を続けようと思って
輪乗りしようにも曲がらねぇ・・・。とにかく輪乗りの円を
描こうと頑張って、少し安定してきたので輪乗りの大きさを
少しずつ小さくしようと思っても全くの無反応で
先生に笑われるし、もっと手綱をフリー状態にすれば
いいかもしれないって思って、手綱ゆるゆるで
輪乗りの大きさを変えたりしてみると、けっこう頑張って
動いてくれました。
どうも束縛がものすごく気に入らないみたいです。
あまりのヒドさに、先生に場所を変えようって
違う場所に移動しました。

場所を変えてラチ沿いを使って運動しました。
でも反抗し続けて、今日は運動メニューを立てるなんて
1ミリも出来ず、反抗との戦いでした・・・。

馬がイライラしているから体もリラックスしていないし
ほぐれていないので、駈歩の乗り心地は悲惨でした。
かなり前のめりで、これはダメだと思って速歩に戻しました。

チビー君は2日間お休みで、お休みを満喫したのか
今日の仕事はキレまくりでした・・・。
後半は何とか馬らしい動きになりましたが、
完全に反抗は取り切れていないのは乗っててわかりました。

なかなかのガンコ馬です。乗ってる回数けっこう多いのに
チビーの性格にやられてます・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョウエイノータス(2921鞍)フラットレッスン

2024-01-22 21:11:30 | 乗馬日記2024
どんな馬か記憶にないけどノーちゃんって呼んでたのだけは
覚えています。
先生も常に見てる馬じゃないから謎らしいし、
とりあえず歩いて様子をみました。

めっちゃヤル気なくて動こうっていう意志も消えていて
ノッソリしていました。
まずハミを押して前に動く気にしなければ。と思って
前に前にって言いながら歩いていたのですが
脚の反応も悪すぎて、これは苦戦しそうだな。
だいたいの馬は速歩と常歩の移行を何回かやれば
活性化するので、やってみたのですが全く効果ナシ。

体もめちゃくちゃ硬いし、体を大きく使って動くって事を
知らないのかってくらいチマチマした動きです。
リズムも悪いし、どうすればいいかなぁ・・・。

常歩の段階で右手前はものすごく外へ流れていきました。

珍しく先生が色々とアドバイス言ってくれはったんで
この時間はノーちゃんが体を大きく使ってリラックスして
動くことに専念する。でした。

それが簡単にいかないから難しいです。
馬を型にハメずに手綱フリーで自由に好きなように
動かす。でも自分は馬を急かさずに、いい状態の時は
馬についていくだけ。
ダメな時は脚を使う。フリーだけど前には動かし続ける。
駈歩も手綱フリーで馬の姿勢も気にせず、ゆったり大きく動かす。
よく体を使って動く馬は、肩をしっかり動かしているのがわかるのですが
ノーちゃんは肩が動かないので、歩幅が狭いままです。
何とかしてラクな感じで動かしてあげたいので
先生の言った事を出来るように必死。

常歩に戻して、自然とハミを受けてくれたので、
その状態のまま速歩。でも1歩目はムリ。
そんな修行してへんに決まってるし。
でも3歩目くらいからリラックスして動いてくれたらOKかな。
頭が上がりそうって予測して、その時はキュッと一瞬つかんで
反応したら大きく譲る。を繰り返しました。

すっかり忘れてた馬に急に乗って、ガチガチに固まった体をほぐすのって
めちゃくちゃ難しいです。
今日アドバイスもらった事を次に活かせるようにしなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンベールシチー(2920鞍)フラットレッスン

2024-01-18 23:30:48 | 乗馬日記2024
この時間は屋内でした。雨に濡れて寒い・・・。
チビーは相変わらずエンジンのかかりが遅いのですが
今日は横木2本を通過して体を起こす練習でした。
こんなん出来るんやろか・・・
最初「僕こんなん知らない」って初めてっぷりを
アピールしてたのですが先生に「障害とんでるやろ!」って
チビーは注意されてました(笑)きっとチビーで横木を通過する
私の為に初めてアピールしてたんだろうな(笑)
それにしても何回通過しても体を起こすどころか常歩で
通過するんやけど・・・。

横木の所で少ししっかり脚を使って速歩で通過するようにしました。
やっと体が動いてきたのかコンタクト取れるようになってきて
順調に通過してくれました。
で、途中でお決まりのビビリ症。でも乗り始めた頃の
ヤバイ感じのビビリじゃなくて、ビビリ感が弱まっています。
屋内でレッスンとか考えられへんかったし成長したと思います。

駈歩は、こんな狭い場所で走り続けるのはムリっぽそうって
思いながらも、何とかしようと思って発進したら
予想以上に頑張って動いてくれました。
速度調節は不可能だけど、苦手な隅角も気合で通ってくれたし
少しずつ後肢が使えるようになってきてるような
そんな気がします。

また乗る機会ありまくると思うので、チビーと練習する内容を
考えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブリン(2919鞍)馬場レッスン

2024-01-18 23:16:27 | 乗馬日記2024
休みの日に限って雨やし・・・。
ラブリンやし屋内かなって少し期待してたら外でした。
慌ててカッパ着たけど、レッスン終わったらジャンパーが
ベチョベチョに濡れてカッパの意味ナシでした。

ラブリンは忘れた頃に乗る馬で、はっきりいって乗り心地悪い系です。
今日は激硬すぎて大苦戦しました。
停止した時は、すぐ約束事が作れるのに、動き始めの1歩目から
頭の位置がガッと上がります。

蹄跡運動していたのですが、あまりの硬さに途中から
輪乗り運動に変更しました。
最初の運動メニュー間違ったな・・・。
戦って苦戦する前にメニュー変更すれば良かった・・・。
輪乗りをし続けている間に、なぜ硬いのか、停止した時だけ
素晴らしく折れてくれるのに1歩目から弾かれるのか・・・。
手の中の感覚とか、お尻から伝わる動きとか、自分の視界に入る
首とかを見て、だんだん原因がわかってきました。

で、先生に申告しました。
他の馬は前進する時に馬の顔が上下か前後かの動きなのに
ラブリンは左右に動くこと。
首の向きが斜め上に向きながら前進すること。
体の動きがつながっていなくて4パーツくらいに分かれているような
乗り心地がすること。
停止した時は馬は止まっているから真っ直ぐになっていて
その時だけ真っ直ぐ下に下がってくれるけど、動くと
体や頭の動きが分裂するから、そこでコンタクト取ろうとしても
口を硬くしまくって下がらないこと。

申告してから、今度は頭が左右に動くのをとめることに
専念しました。左右に動くと、私の拳のギュッ!パッ!では
全く動きがあわないので、左右に動かないよう意識してみました。
輪乗りの中でやっと左右の動きをブロックできるようになって
首も斜め上を向かなくなってフワッとなったので
やっぱり左右に動く事をとめたほうがいい気がしました。

駈歩もやってみたけど、どちらかの手前はラブリン苦手そうでした。
長蹄跡になると口をガチガチにされてしまうので
また輪乗りに戻しました。

もっとよく馬の動きを意識して乗らねば・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイカ(2918鞍)フラットレッスン

2024-01-12 21:55:03 | 乗馬日記2024
今日のアイカちゃまは常歩からハミを押して歩いてくれました。
速歩も同じくハミを押して動いてくれました。
だけどアイカちゃま特有の弾発的な動きがないんだよなぁ。最近。
乗り始めた頃は、軽速歩で自分の両足が鐙から浮くくらい
バウンド感が強かったんだけど。

また常歩に戻してコンタクト取りました。
少しずつですがコンタクト取り続けたまま前進できる距離が
伸びてきた気がします。
でも隅角が難しくて、ここは自分で何とか考えなければ。
浅く通れば輪乗りみたいになって大丈夫だけど
隅角の奥まで通るとコンタクト外れます。
途中で毎回できない左肩内をやりましたが今日も出来ずでした。

この時間もターンオンザホンチスと前肢旋回の練習。
先生に前肢旋回で右脚に反応してるか言われて、
斜め横足で右脚だけ使ってジワジワと動いたのですが微妙~。
後肢がクロスできるようになるくらいコツコツ練習すれば
横運動もラクになるらしい。長い道のりです。。。

駈歩は速歩みたいにコンタクト一定にすることは難しいのですが
何とか反対駈歩もやって、反対駈歩から蹄跡も反対で走らせようと
思ったら「もうやめる」って駈歩サボられてしまいました。
今日は反対駈歩を続ける気分じゃないみたい。
でも、自分が決めた地点までは到達させなければ馬なりにすると
ワガママな馬になってしまうし。
絶対に馬の意志でやめようってなった時は、やり直しをしました。
出来たら終了です。

ターンオンザホンチスは何回もコツコツやってきたけど
前肢旋回は最近やり始めて回数が少なすぎるので
コツコツ続けていかねば。きっといつか出来るようになるかと
思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラガービックワン(2917鞍)DTレッスン

2024-01-12 21:36:14 | 乗馬日記2024
初めてのお馬さんです。顔に幼さが残っている3歳。
で、毛の色がゴマゴマしていて白と黒とグレーと茶色が
混ざった謎の色です。何毛?ゴマ毛?初めて見た不思議な色です。
今日はヨシテル君に乗る予定だったらしいのですが
寒さでパワー炸裂しまくって危険らしい・・・。
クオンを思い出します・・・。メイショウってつく名前の新馬は
爆破スイッチを装着しているので、先生がメイショウスイッチって
命名してました(笑)今日はスイッチがオンのままらしい(笑)

ラガービックワン君は、めちゃくちゃ大人しくて
一緒に歩いている時もボ~っとした感じです。
で、乗った瞬間にマジで3歳?新入りなん?
落ち着きすぎて長年ずっとここに住んでます感が出ているのと
体の動きが年寄りでした・・・。

初めての馬なので常歩で情報収集してたのですが、
とにかくバリバリの練習馬って感じしかしなくて
速歩してみました。
速歩すると体内のオイリー感が全くなくて
3歳とは思えない実に残念なガタガタな動きでした。

しばらく速歩していたのですが、乗馬歴が浅いので
ラガー君が知らない事の多い事はわかりました。
まだ細かい運動とかムリだな。
特に右手前は隅角でさえも流れていくし。
新馬アルアルの曲がらないってのが残ってました。

あとコンタクト。約束事を全く知らずで、体を使って
のびのび動く事も知らずで、低速でもいいから
同じリズムで速歩できるように頑張ったのですが、
どうもビッコ的な動きが癖なのか抜けずに苦戦しました。

途中で停止して約束事を試すと、やっと理解してくれたみたいで
そこから速歩したのですが、「こんなの知らないよ~」って
違和感まみれの動きをしていました。

駈歩は賢くて1歩目で出てくれました。
だけど頭は上げっぱなし。これは仕方ない。1レッスンで
どれも出来るわけないし。でも上手に駈歩の動きは
してくれました。

輪乗りの内方姿勢も全くわからずみたいで、内方姿勢を取る練習とか
1レッスンにつめこみすぎたかも・・・。
寒いのに汗が流れてました。きっと頑張ったんだろうな。
マジメで反抗しないし、このままの性格でいてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする