ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

カフェ(1510鞍)馬場レッスン

2014-04-25 22:47:39 | 乗馬日記2014
DTレッスンに続いて折り返し手綱を使ってのレッスンです。
この時間はちょっとイレギュラーが多すぎました。

後半は折り返し手綱なしで動かしました。
感覚がわからず、いつものパワーでは強すぎるのか
駆歩では小暴れ回数が増えた上に後ろ蹴りまで。
アゴも取りにくくて悲しい事に撃沈・・・。

先生と交代して、また私が乗った時に先生が
私の動かす力が強すぎること。動いているのだから
もっと力を弱めて、手綱は短く、拳を前に。
そこからアゴが取れたら逆に自由にするくらいにして
フワッと握る。持ち込まれるとハミがカンカンあたる。
カフェは持ちこまれる事を嫌がっている。
駆歩発進はパワーを溜めこみすぎ。そしてパワーを溜めこみすぎるために
リズムが狂っている。どんな動きでもリズムはいつも同じであること。
など、いっぱい注意を受けました。

次回は今日の撃沈レッスンを思い出しながら乗って修正できればいいなと
思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1509鞍)DTレッスン

2014-04-25 22:24:21 | 乗馬日記2014
今日はカフェに折り返し手綱をつけてのレッスンでした。
馬の形を作る為。でもそれは私みたいなド素人がやる事では
ナイはずです。私がいつまでたってもアゴを取りきれないから
カフェに折り返し手綱をつけることになってしまった。とも
いえます・・・。ほとんど使った事のない道具を使って
ちゃんと出来るわけないな。と心の中でつぶやきながら
バイタルウォーク。

折り返し手綱は、これ以上、頭を上げるなよっていうことを
教える道具だそうで、先生に言われた位置をキープして動かしていきます。
そのまま柔軟。手綱の感触がわからないくて、本当に柔軟してるのかな?

速歩もほぼ中間速歩みたいなペースが常になっています。
そこでさらに斜線上は中間速歩。蹄跡に戻る時に少し鼻先が伸びてしまって
注意を受けました。

ターンオンザホンチスは内方脚は使わない。外方手綱、外方脚のみで旋回する。
肩内は内方に体重をかけまくる。失敗するとヨレる。
おもいきって鞍から外方の騎座が浮くくらいにしてみると思ったよりヨレずに
すみました。でもちゃんと肢が3本になってるかはわかりませんが。

駆歩発進の1発目は最近ナゼか後肢蹴りをされてしまいます。これはダメだわ。
しかも右手前はけっこうキツめに内側に入ってくるし、それをブロックしようと
すると馬がピリついて小暴れするし、「コラッ(怒)」叱り叫んでばっかり。
乗る度に難しくなるカフェ。しかも最近ものすごく軽くなってきてて
馬がどんどん変わっていくのに、私はいつもカフェに対して機械のように
同じ合図を送って、ちっとも変わっていけていない事に今この日記を書いて
気づきました。
馬は変わろうと頑張らされてるのに、私自身は変わっていなかった・・・。
もっともっと乗り方の引き出しを作らなければ。


なって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1508鞍)馬場レッスン

2014-04-23 21:52:09 | 乗馬日記2014
最初は自由運動。しっかりバイタルウォークして
軽快に速歩。斜線上は中間速歩したり中央線を真っ直ぐ行ったり。
アゴが取りきれるまで巻き乗りをしてから、そのままの状態を維持して
長蹄跡。駆歩はどうもプレッシャーを与えてしまうのか、さっきの時間みたいに
小暴れしました。
「輪乗りで駆歩して、走る事に集中させて」
まったり走らせると「もっと速く!」
どんどん動かして潜るくらいにハミをとっていきます。
落ち着きだしてから反対も同様に駆歩。

後半はL1課目をやりました。
最初の入場停止が一番大事なのですが、やっぱり停止はプルプル動いてしまいました。
速歩はリズムよく動かせたと思います。
肩内は肩内になってないと思いますが速歩の速度で動かしました。
停止4歩後退は成功したので褒めてあげました。
駆歩はやっぱりプレッシャーか何かイライラする事があるのか挙動不審。
反対駆歩で脚をグイグイ使ったら暴れるかなぁと思うと、おもいきった合図が
送れずに失敗。

失敗した駆歩区間だけをやり直して終了です。
3彎曲も駆歩が終わった瞬間に鼻先が上がってしまうので、
それをどうやって阻止すればいいのか悩みまくりです。
やっぱりフワッと感のあるハミ受けが出来てないから
ハミが外れたりしてカンカンあたるんだろうなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1507鞍)馬場レッスン

2014-04-23 21:46:34 | 乗馬日記2014
速歩はとても軽快でした。でも、アゴがしっかり取れるような
ハミ受けがなかなか出来ず、フワッと感がなかなか出来ません。
難しいなぁ・・・。
今日は蹄跡運動が主だったので肩内をしたり勝手に色々と試しました。

最初はバイタルウォーク。今日はたっぷり歩きました。
背中を圧迫しないように自由に動かしてあげられるように
どんどん歩かせていく事。
少しずつコンタクトをとっていって、絶対に外さないように。
常歩、速歩、駆歩すべてリズムが同じであるように。
同じリズムで動かす事は馬にとって安心できるペースとの事です。

移行の時もコンタクトが外れないように。

駆歩は今日のカフェは挙動不審で発進で小暴れ。
走らせても何となくヘンな動きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1506鞍)馬場レッスン

2014-04-18 22:17:48 | 乗馬日記2014
今日はフラットで軽快なカフェ。かなりのハイペースで動いてくれます。
ハミもフワッとを意識して、刺激がないように気をつけて気をつけて。
一通り運動したところでL1課目をしました。

入場、停止。でモゾモゾ動いてしまいました。難しい・・・。
中間速歩は元気いっぱい頑張って動いてくれました。
左肩内は微妙・・・。右肩内は何とかギリギリセーフかな?
停止4歩後退は、停止は運良く出来ましたが、4歩後退は4歩目の
動きが感じられず無駄に後退をしてしまいました。
ターンオンザホンチスは普通。
駆歩発進は右手前の駆歩発進だけナゼか最近ものすごく反応するのを
忘れて合図して一暴れ。
3彎曲シンプルチェンジは2回目もっと中央線ギリギリまで粘るようにする事。
反対駆歩は勢いばかりになってるので、そうとう深く座り込まないと難しいらしいです。
先生が乗って「左の口が硬い。もうちょっと柔らかければ」
「右手前の駆歩発進は、駆歩って合図しなくても走ると思う」
失敗した部分をやり直して、今度は駆歩発進で「ヒヒーン」何とカフェが
合図をすると鳴いてしまいました。初めて。
それからはほとんど合図なしで騎座で送るだけみたいな合図で動かしました。
はぁ・・・難しいです。
反対駆歩もどうしても鼻先が前に突き出てしまうし、ヘタしたら上がるし。
ちゃんと出来るようになるのかな。ならないとダメだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホマレ(1505鞍)馬場レッスン

2014-04-18 22:01:51 | 乗馬日記2014
久々のホマレです。最近ずっとカフェに乗っていたので
気づかなかったのですが、ホマレは細くて小さくて弱々しい体つき。
なのにプリップリッのツヤッツヤッな毛並み。

最初はバイタルウォーク。なかなか活発に動かず苦労しました。
ホマレ的には、頑張ってる常歩らしいのですが、これではアカンなと。
速歩しても動く雰囲気しなくて「最初は軽速歩で」
手綱をのばして軽速歩でどんどん動かしていきます。
なかなか元気よく動いてくれず
「長蹄跡は歩度をのばして、短蹄跡は歩度をつめてを繰り返して」
ひたすら同じ事を繰り返して動かし続けて、やっと反応が出てきました。
正反撞に戻して斜線上や長蹄跡は、おもいきり動かしていきます。
駆歩も元気よく。後肢がしっかり動くとハミにパワーが乗ってきて
動きもよくなります。
隅角は少し大きめの巻き乗り。勢いを持続できれば頭も上がらず
そして頭を上げないようにハミをかわしながら動かしていきます。

肩内は撃沈で、首がクネクネしただけでした。首内ばっかり。
とにかくクネクネして、すごく柔らかかったです。

3彎曲シンプルチェンジは、速歩がテケテケ入って失敗。
深く座り込んだと同時にブレーキをかける。
「やるよ~、3,2,1!短いナイフでスパッと切ったような
感じで」
なかなかシンプルチェンジまでのカウントが出来ずなので
余裕ができません。次回は数えられるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大ポッキー

2014-04-12 01:40:48 | Weblog
ボールペンと比較
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1504鞍)馬場レッスン

2014-04-11 22:02:38 | 乗馬日記2014
「今日は何をしたいですか?」
「先生は何をしたい?」
「斜線上シンプルチェンジ」
ひょえ~っっっ。やっぱりか。私が出来ない
大嫌いな斜線上シンプルチェンジをやる時間です。

ブロックの置いてある地点から駆歩発進してすぐに
斜線上に向かうコースです。
最初は速歩から常歩。
速歩から停止。
駆歩から速歩。
駆歩から停止。
ここまでやってシンプルチェンジの練習が始まりました。

1回目は笑ってしまうくらい大失敗。
仕切りなおしてやってみると速歩ダラダラで常歩入らず。
斜線上で、もう一度駆歩をしてX地点ギリギリまで駆歩を
続けるように。
短蹄跡で内方姿勢をしっかりとりきって斜線上に向かうと
意外とうまく成功しました。
短蹄跡での準備が成功の秘訣かな?

最後はA3課目の途中の駆歩の巻き乗りからシンプルチェンジ。
「これは失敗すると思います。期待にそえないように頑張って下さい(笑)」
「先生の期待通り失敗すると思う・・・」
案の定、期待通りの事をするバカな私。もうアカン。やっぱり出来ひん。
でも成功するまで「もう1回」連発です。
ひたすらやっていくと少しずつ改善できました。
さっきは駆歩発進して勢いが出る前にシンプルチェンジだったので
成功率が高かったのですが、長い距離を駆歩すると、どうしても自分が疲れてきて
ここ!ってとこで頑張りきれません。
最後にやっと何とか△と×の間くらいの点をいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1503鞍)DTレッスン

2014-04-11 21:54:19 | 乗馬日記2014
前回、指の1本1本を使ってハミを感じる事を意識して乗りました。
最初はバイタルウォーク。
「そのまま長手綱で3彎曲4彎曲して」
「少しずつハミとって」
今日のカフェは素直にスッと下がってくれたので、すぐにフワッと
ハミを感じるように手の中を意識しました。
「速歩」
元気に速歩していきます。今日は握り具合も先生の言ったフワッと抜けた
いい感触です。
「巻き乗り。アゴをもっと寄せて」
カフェの横顔が見えるまで合図していきます。

駆歩もいい感じで動いてくれました。
ハミを取るというのは馬の口角で取るのは間違っていて、
馬の下アゴにハミが乗るように。アゴが外れてるようなイメージかな?
口角は馬にとって痛いばかりでハミ受けではないのです。
下アゴにハミをくっつける。それには推進が絶対に必要。との事です。
手でハミを取っていくのではなく、下アゴにくっつけるように
推進して、推進した先にハミがあり、それを下アゴで受け止める。
これを持続する。
言葉や文章にするのはとても難しく表現しにくいです。
先生の説明でも難しいです。でもこんな感じなんだろうなぁと。
馬の骨格模型があったら、どこにハミが乗ればいいのか
わかりやすいのになぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1502鞍)馬場レッスン

2014-04-09 21:35:58 | 乗馬日記2014
最初はバイタルウォーク。そのあと柔軟。
外方手綱を張って、そこから内方手綱を開いて
アゴを真下へ下げる。左右繰り返す。
ここからアゴを胸前につけるくらいハミを取りきる為に
内方手綱ですくいあげる。軽いタッチで。
出来たら左右繰り返す。
手前と逆の方向にアゴをとる。

速歩しながらも同じ事をする。
輪乗りで運動。常にアゴを下へ。
反抗が出てきたら、まずはハミを外して動かす。
巻き乗りで腰内。どんどん円を小さくする。
肩内でどんどん円を大きくしていく。

反対駆歩も、し始めでハミが外れるので、しっかり
アゴをとって動かす。勢いだけにならないように。

カフェでハミを取ると、ハミが抜ける感覚になるそうです。
その中で拳で握るだけではなくて、指の1本1本を使って
細かくハミをかわしていく。いつも最小限の合図にする。
私の場合は、握る中で外方を張ってハミをとり、
重くなったら推進をかけているのでパワー勝負になってます。
中間速歩の時だけハミが抜けて、不安になってどこにハミがあるのか
探すのですが、本当は中間速歩の時のハミの抜け感を常に保つ事が
ハミ受けらしいのですが、難しいです。
指の1本1本を動かしてって、どれだけ繊細やねん!と思いながら
次回から動かしてアゴをとりきっていけたらいいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする