他の会員の方々は色々なお馬さんに乗ってはるみたいですが、
私はナゼか固定です。今までカフェばかりだったのに
最近はカフェ&ファントムの組み合わせになってきました。
今日こそファントムのハミの突き上げを何とかせねばと
最初のバイタルウォークの段階から口のチェックをしました。
先生がいつも言ってるハミを震わせる。これを自分なりに
手の震えている老人みたいな感じに震わせて右や左へ向かせていました。
するとバイタルウォークの段階でもうすでにハミを取りそうな感じに。
いけるかもと手綱を短く持ってハミをとりました。
ファントムの苦手な右手前もすんなり。しかも突き上げナシ。
突き上げそうになりそうな瞬間にスッと手綱を伸ばして、
すぐに得意な左手前でハミをとって右をとる。
かわしてダマして、どんどん下げていきます。
「速歩していいよ」
速歩したら急にいつもみたいに口が硬くなるかなぁと思いながら
拳の中を繊細に動かして合図すると突き上げなく動いてくれます。
途中で巻き乗りを入れたり手前を変えたりして、とっても順調です。
例えるなら、グランディスの最悪な状態の頭の上げ下げを
ホマレで跳ねられないように、ハミを突き上げられないようにハミを取る
のをミックスした感じです。あとはファントムの柔らかい体を
しっかり固定する。みたいな感じ。
「肩内」
肩内はけっこうヨロヨロしてしまいました。
「本当の肩内は角度も浅くていいし、首は丸めておいて、首の付け根から
頭だけ内方に向いてるだけでいい」
私の場合、角度が深くて途中で蹄跡から外れてそれを強引に戻す状態。
「ハーフパス」
しっかりハミを取るためにハーフパスの前に小さく巻き乗りをして
ハーフパスをやりました。今日は後肢が先に出る事もなく
何とかできました。
「駆歩」
駆歩もしっかりハミをとって突き上げもなく順調です。
「もっと歩度つめられる?」
このパワーをもっと収縮するなんて、大丈夫かな?
強気で脚を使ってハミで壁を作って我慢させて少しでも
ラクになった瞬間に緩めてを繰り返していきます。
安定した所で、
「駆歩でハーフパス。外方脚を引いてリズムにあわせて
自分も動いて。速歩より駆歩で前へ進むのと横運動で
負荷がかかるから、しっかりハミ取って」
どんな状態になるんだろう???
でもイメージがつかめず、ほぼ直線みたいな状態の
ハーフパスになりました。
2回目は頭が上がって失敗してしまいました。
自分が進行方向へスライド出来ないので馬が横へ動きにくい
状態になってしまっていました。
次回こそは駆歩ハーフパスを成功させたいです。
ファントムは口が硬いと思っていたのですが、本当は
柔らかくて繊細なんだと初めて気づきました。
今までケンカばっかりしていましたが、今日は
毛糸の糸でも切れないくらいにラクにハミが取れました。
今まで強引にして、痛かっただろうなぁ。痛いから
頑固に反発してたのを、さらに強引に下げさせてたんかと
思うと申し訳なかったです。
こういう馬の反応をすぐに見つけられたらいいのですが
素人には難しい事です。
私はナゼか固定です。今までカフェばかりだったのに
最近はカフェ&ファントムの組み合わせになってきました。
今日こそファントムのハミの突き上げを何とかせねばと
最初のバイタルウォークの段階から口のチェックをしました。
先生がいつも言ってるハミを震わせる。これを自分なりに
手の震えている老人みたいな感じに震わせて右や左へ向かせていました。
するとバイタルウォークの段階でもうすでにハミを取りそうな感じに。
いけるかもと手綱を短く持ってハミをとりました。
ファントムの苦手な右手前もすんなり。しかも突き上げナシ。
突き上げそうになりそうな瞬間にスッと手綱を伸ばして、
すぐに得意な左手前でハミをとって右をとる。
かわしてダマして、どんどん下げていきます。
「速歩していいよ」
速歩したら急にいつもみたいに口が硬くなるかなぁと思いながら
拳の中を繊細に動かして合図すると突き上げなく動いてくれます。
途中で巻き乗りを入れたり手前を変えたりして、とっても順調です。
例えるなら、グランディスの最悪な状態の頭の上げ下げを
ホマレで跳ねられないように、ハミを突き上げられないようにハミを取る
のをミックスした感じです。あとはファントムの柔らかい体を
しっかり固定する。みたいな感じ。
「肩内」
肩内はけっこうヨロヨロしてしまいました。
「本当の肩内は角度も浅くていいし、首は丸めておいて、首の付け根から
頭だけ内方に向いてるだけでいい」
私の場合、角度が深くて途中で蹄跡から外れてそれを強引に戻す状態。
「ハーフパス」
しっかりハミを取るためにハーフパスの前に小さく巻き乗りをして
ハーフパスをやりました。今日は後肢が先に出る事もなく
何とかできました。
「駆歩」
駆歩もしっかりハミをとって突き上げもなく順調です。
「もっと歩度つめられる?」
このパワーをもっと収縮するなんて、大丈夫かな?
強気で脚を使ってハミで壁を作って我慢させて少しでも
ラクになった瞬間に緩めてを繰り返していきます。
安定した所で、
「駆歩でハーフパス。外方脚を引いてリズムにあわせて
自分も動いて。速歩より駆歩で前へ進むのと横運動で
負荷がかかるから、しっかりハミ取って」
どんな状態になるんだろう???
でもイメージがつかめず、ほぼ直線みたいな状態の
ハーフパスになりました。
2回目は頭が上がって失敗してしまいました。
自分が進行方向へスライド出来ないので馬が横へ動きにくい
状態になってしまっていました。
次回こそは駆歩ハーフパスを成功させたいです。
ファントムは口が硬いと思っていたのですが、本当は
柔らかくて繊細なんだと初めて気づきました。
今までケンカばっかりしていましたが、今日は
毛糸の糸でも切れないくらいにラクにハミが取れました。
今まで強引にして、痛かっただろうなぁ。痛いから
頑固に反発してたのを、さらに強引に下げさせてたんかと
思うと申し訳なかったです。
こういう馬の反応をすぐに見つけられたらいいのですが
素人には難しい事です。