ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

ホマレ(1054鞍)障害レッスン

2010-11-26 23:11:07 | 乗馬日記2010
久しぶりに障害レッスンです。なのにホマレ。ホマレで障害???
ロデオっぷりが認められて?!障害に異動したのかな?

ホマレは何回も乗っているので、動かすことに関しては大丈夫なのですが、
障害は怖い。私も障害は苦手だし、よけいに怖い。

最初は速歩で大木1本でした。普通に通過するのかと思ったら
頑張って飛んでくれたのでビックリしました。
2回目からは飛ばずに普通に通過してくれました。

駆歩は大木を通過してクロスバーでした。
最近まったりした駆歩ばかりしていたので、障害を通過できないような
遅い駆歩をしていると「もっと出して」何回も言われました。

ホマレはヤル気なさそうで歩幅メチャクチャ。
もう少し頑張ってもらいたいのですが、合図が強くなるとロデオになるし、
いい感じの速度にすることが難しいです。

次は少し離れた所に大木1本置かれてあって、それを通過してから
クロスバーでした。
何だか勢いなくて、いつ飛ぶのかもわからない変な歩幅です。

最後も大木1本とクロスバーでしたが、大木の場所が変わりました。
最後くらいは何とか元気に向かってほしくて
頑張って動かすと、けっこう豪快に通過してくれました。
最後の1回だけまともに動かせたと思います。
もっとレッスンの最初から頑張って動かさないと、
ちんたら走って障害を横切られそうな感じがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディス(1053鞍)馬場レッスン

2010-11-26 21:31:07 | 乗馬日記2010
今日は試合でお世話になったグランディスなので復習できます。
しかもマンツーマン。幸運すぎて運を使い果たしたかも・・・。

今日は常歩をかなり長い時間とりました。
まずは私の悪い姿勢が少しでも直るように意識すること。
それが出来ないと馬をまともに動かせないって事がわかったので
とにかく馬より自分の姿勢。
「最近の傾向は体が後ろになってること。
内股で乗れるように、手綱が長くなっていかないように意識して」先生。
自分のいつもの姿勢にならないよう気をつけて、
胸をはって背筋が真っ直ぐになるように、
内腿が鞍にピッタリくっつくように鞍の前に座りなおし、
内股ぎみに足の角度を変えて、馬の歩きたいように歩かせました。

歩かせている間は私の妄想タイムです。
馬の背中が動く常歩ってどんな感じかな?とか、
1.2.3.4.の常歩のリズム?反動?はどうすればわかるかな?など。
しばらく歩かせると首をよく振って、速度が上がってきました。
伸ばしきった手綱のたるみを少しずつなくしていくと、
何もしていないのに勝手にハミをとってくれました。
いつもの私のハミ受けは、馬が歩いている時にガッツリ手綱を持って
停止しそうになるので脚で強引に推進。でした。
今日は脚もガシガシ使っていないし、馬が歩いている状態を
壊さないように、ずっと一定のリズムだけを意識していただけです。
グランディスはすごくハミをとってくれて、ぐんぐん動いてくれます。

速歩は苦戦しました。
ハミはとってくれるけれど、常歩みたいに頭がこっちへ寄ってこなくて、
でもハミを引っ張ったら絶対ダメなんやって、さっきの常歩で
わかったので、引っ張らないようにしているうちに手がお留守に・・・
「手綱がのびてきてるよ」って何回も言われてしまいました。
速歩の反動が何だかビッコひいてて、すごくおかしくて大丈夫かなぁって
気になっていましたが、もし本当にヤバかったら先生が言ってくれはるだろうし、
たまに鼻先をクイッと前へ突き出したりするので、
私の乗り方が間違ってるからハミ反抗して、反動がおかしくなるのかもしれないし、
色々と考えすぎて頭の中がものすごく忙しかったです。
そのうち馬体がのびのびになってしまって
まとめなおすように言われ、少し歩度をおとしてまとめなおしました。

駆歩は右手前は相変わらず顔を左右に振って走るのですが、
どうすればいいのかなぁって思って、また手綱をいじくりそうになった時に
自分の姿勢を直すことを思い出して、グランディスは放置して
鞍の前に座る、内股、背筋、安定してきた瞬間に急に馬の動きが変わりました!
グランディスの頭が上に上がってきて、速度は全くないのに
反動のない垂直飛びみたいな変な動きです。
だけど手綱の張りは毛糸の糸1本でも絶対に切れないような張り具合。
鞍の前に内股をくっつけるほどグランディスの首も上がってきて、
顔を左右に振ってたのもピタッと止まりました。
常歩の速度くらいまでおとしても駆歩が続くような
とても不思議な感じでした。
「いいよー。体が起きてきてる。グランディスが覚えてきたね」
今の状態を速歩でも常歩でも続けないとだめなんですね。
左手前は右手前のようにうまくいかず、ダメダメでした。
毛糸の糸1本だとブチッて切れる瞬間が時々あったので、
まだまだ自分の姿勢が悪い証拠です。
そして、馬が自分からハミをとって動こうと思ってくれてない証拠です。

今日のレッスンで、ハミをいじくりまわしてハミ受けさせようって
していたことは、馬に悪いことをしていたのだと、よくよくわかりました。
これからは自分の姿勢が少しでも正しくなるように、
馬より先に自分の姿勢を直す、馬がハミをとりたいなぁって
思ってくれる気持ちになってくれるよう気をつけたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディス(オータムカップ)馬場3課目

2010-11-23 21:38:31 | 乗馬日記2010
2課目が終わって3課目にも参加しました。
自分の番が近いのに待ってないから叱られて、ほぼ練習なしで入場。

2課目は最初からヨレヨレだったので気をつけて馬体をはさんでいました。
中間速歩の前に隅角ギリギリに行き過ぎて怪しい動きになりました。
中央線に戻る時は、膨らみがちなのでガツガツ行ったらリズムが悪い、
ハミ抵抗。鼻をクイッと上げられると採点でかなり目につくみたいですね。

手綱を伸ばした常歩はグランディスものすご~く頭を低くして
のんびり動いてくれました。だけど背中を使った動きをしていないので
これもあまりよくなかったです。

駆歩は一発で出したい気持ちが出て、駆歩するぞアピールしすぎて
馬を緊張させすぎないって書いてありました。

シンプルチェンジは速歩も入り、鼻先も上がり、挙句の果てに
手前が逆で発進。3歩ほど走ってオカシイと見るとやっぱり逆。
慌てて直しました。
2回目のシンプルチェンジは常歩が背中を使った常歩ではないのと、
ここでもハミ抵抗。

駆歩も地点ずれて発進。だけど奇跡的に半巻き乗りと反対駆歩は
何のコメントも書かれてありませんでした。

総合観察所見は
リズムはOK
移行の時にハミ抵抗あり
ハミ受けをソフトに

結果は54.999%で4位でした。

私の動かし方は全くダメダメっていうのがわかりました。
用紙を見ていると、馬に合図をゴリ押しして
動かしているんだなぁと思って、これでは馬も反抗したり
しますね。

審判の方に、ハミの抵抗があるって事は、手だけの合図に
なっているから鼻先が上に向くのだと・・・。
これをなくすには半減脚が必要で、
馬に次の動作を伝える為に、まずは半減脚を使って
馬に合図を送る。そうすると馬は反応するので
ハミを受けてくれる。
競技に出てる馬たちの動きを見て、おバカな私にわかるよう
説明していただくことができ、大変貴重な時間でした。

まずは自分の間違った姿勢を直すこと。
これを一番先にやらなければ馬に嫌われっぱなしですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディス(オータムカップ)馬場2課目

2010-11-23 21:10:05 | 乗馬日記2010
今日は試合に行ってきました。めちゃくちゃ寒かったです。
順番表を見るとグランディスが相棒?!になっていました。

今日はハットがカパカパして風が吹くと浮いて何だか気が散ります。
ベルが鳴って馬場へ入場しました。
で、いきなりヨレヨレ。停止してジリジリ後退。
最初から印象悪く採点は4でした。

斜線上の中間速歩は、少しでも足を外に向けると駆歩するので
守りに入ろうかと思いましたが、紙一重の運だわと思って
少しずつ加速しました。

3彎曲はダラダラしないようにと意識しすぎて
腰を後ろにしすぎて推進。
そのあたりからハットが落ちそうで集中がきれだしました。
落ちないように下を向き続けて、とにかく最悪です。
内心どうしよう・・・とハットと風を気にし続けたまま
動かし続けました。

駆歩もあまり記憶に残らないまま動かし続け、
最後の中央線に戻って停止の時もヨレヨレ。
もう自分が最悪すぎて撃沈しました。
グランディスはとっても頑張ってました。
ほぼ馬任せで丸投げしてしまったので反省です。

総合観察所見は、比較的動かしていたことと、
鞍の前に座るように。
ヒザが上がっていたので、もっと引いて下げて、
背筋を真っ直ぐに。
背中が丸くなって腰を入れてるのでダメ。
目線を上げる。
アンブリング。

アンブリングって何だろう???
競技が終わってから採点用紙をもらって聞きに行きました。
これは馬の動きを勉強しないとダメやなぁと思った内容でした。
馬は常歩と速歩と駆歩では歩様が違って、
私の常歩は馬が背中を使っていないので正しい歩様になって
いないとのことでした。
正しい姿勢で乗って、馬の常歩は1,2,3,4で動いているので
そのリズムを崩さないように、しっかり1,2,3,4で動かして
後肢をしっかり踏み込ませる。そうすると背中を使って、
馬が動くので、その動きが背中から首へ、そしてハミに伝わって
馬がハミを受けてくれるとのことでした。
私はいつも常歩の時に、前肢だけ見て1,2,1,2って
合図して後肢を気にしていませんでした。
次のレッスンからは1,2,3,4で動かせるように
意識しなければ・・・。その前に、
正しい姿勢ができるようにしなければいけませんね。
私の悪い姿勢と正しい姿勢をズバッとわかりやすく
言っていただいたので、忘れないようにしたいです。

結果は56.764%で2位でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディス(1052鞍)フラットレッスン

2010-11-22 22:24:59 | 乗馬日記2010
何だか本格的に雨が降ってます。定番だけど・・・
で、マンツーマンレッスンで外でした。
2回目のグランディス。前回はビビリながら動かしていたので
今日はもう少ししっかり合図したいです。

グランディスは最初の動かしはじめの反動が突っかかり気味なので
それを超えると乗りやすくなります。それまでは耐えるのみ。
輪乗りや巻き乗りで膨らまないように気をつけて動かすよう言われたのに
後半でブイ~ンと膨らんでしまいました。

駆歩はいい感じでまったり動いてくれます。とっても安心できます。
最後はシンプルチェンジ地獄でした。
常歩で7歩とかどんどん歩かせて「5歩以内やで・・・」
つめつめの駆歩をして駆歩が止まった瞬間に2歩歩かせたら
もう駆歩の合図を送らないと5歩以内にならないって
わかりました。私の反応が遅すぎます。
普段のルーズさがこんな所でも本領発揮です。
何回かやって、ますます雨が激しくなってきたので終了です。
合図に忠実で素直で、きっと人気が出てくるだろうなぁ。
レッスン出すぎてグレていくんだろうなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(1051鞍)馬場レッスン

2010-11-22 20:15:57 | 乗馬日記2010
久しぶりのエイチエヌ君です。どんな感じかなぁ?
今日は人数多めのレッスンでした。
「エイチヌは最初ハミをとらずに、どんどん歩かせて」
言われた通り、ひたすら歩かせていました。
「ハミとって」
ハミを取ると、すぐに反応してくれました。

後半の駆歩は右手前で元気いっぱいに動いて、動きすぎて
まとめてばかりでした。

今日はビシビシと私の悪い所を指摘してもらいました。
私の推進はナチュラルではなくて、
馬をラクにさせてあげる時間が短いこと。
パッと瞬間的に合図を送ったら手の中でハミをコチョコチョと
動かして、口の中で遊ばせてあげるように。
拳の向きは、絶対に手綱を引っ張らないように、
手綱は引っ張ってはいけないけど、上に上げるのはOKなので
両手の拳にボールを乗せるような感じで伏せ拳にならないように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(1050鞍)フラットレッスン

2010-11-19 23:28:10 | 乗馬日記2010
マグナムに乗る時はラチを破壊しないように気をつけることと、
ロデオにならないように気をつけること。
ハミを外すと最悪になるから外さないようにする。それだけです(笑)
腹帯をしめてもらった瞬間、マグナムは怒って先生に顔を向けたのですが、
しまったーって感じで真っ直ぐ向き直りました。
やっぱり先生は馬にとって偉大なんだわ。
常歩しようとすると、ちょっと反抗したので蹴って推進。
すると前肢が浮きました・・・。。
乗馬を習って前肢を上げられたのは初めてでビックリしました。
しっかり叱って、おとなしくなるまで推進。
「フェラーリになってる・・・」先生。

今日はいつも障害レッスンをする広い馬場で
広々と速歩しました。なので自分がバテかけ。
駆歩も快調です。元気いっぱい動いてくれました。

最後は障害を目印に浅めの3彎曲でした。
最初は速歩で。脚で動かそうとすると嫌がるので困ります。
でも、そこで許したらダメなので、跳ねたがる素振りをみせても
「負けないっ!」て先生から言われるので
気にしないでしっかり脚を使いました。

次は駆歩で。
手前が変わらないように首の向きを一定にして
脚で押し出して誘導。
首の向きが変わったりすると手前が変わるそうです。
手綱をガッツリもちすぎた感があったのですが
外れることのほうがイヤで3彎曲し続けました。
そのあたりからマグナムが首を上下に振り出して
怪しげな動きが始まり、難しいなぁと思いました。
あまりに動きがひどすぎて、その動きについていく
自分の動きが恥ずかしくなって、
手綱をフリーにして正反撞で中間速歩。
頭の位置が低いままが持続できるようになってから
手綱を持ち直しました。

マグナムでハミることが難しくて、成功率が
低すぎるので、何とかできるといいんだけど、
ガッツリ持って大丈夫な時とダメな時があって
苦戦します。
今日は駆歩の時、一度も跳ねられなかったので
良かったほうかなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディス(1049鞍)馬場レッスン

2010-11-19 21:57:50 | 乗馬日記2010
今日も初めてのお馬さんです。グランディスは野良馬?になってたので
先生に捕獲してもらいました。
恐ろしいことにブラシをかけると砂埃が大量に出てきて、
どんどん毛色が変わり砂色になりました。
これ以上やるともっと砂色になりそうなので途中で中断して馬装。
「もしダメだったら先生と乗り変わってください」
通りすがりの先生に言われて、怪しい馬なのかな?めっちゃ怖い・・・。

マンツーマンだったので他の会員さんに迷惑かけないから
その点だけは安心です。
「常歩で様子をみましょう」
手綱を伸ばしてしばらく歩きました。ちょっと重めかな?
まだわからないけど。
「ハミが取れるかやってみて」
グランディスはハミ受けをしっかり覚えてるみたいな雰囲気で
すぐに応えてくれました。
口の中がめちゃくちゃ柔らかくて、今までの馬と違う感触です。
ムニムニした感じ。

「速歩して巻き乗りや輪乗りを入れて動かして」
左手前は特に苦労しなくて済みそうですが、右手前は癖アリアリです。
右手前になると外へ外へ膨らむし、それをブロックするのが大変!
あと、今から考えると頭の位置が高いままでハミ受けする馬なのかな?
手綱が長いから短く持ってって、珍しく連発されました。
自分でも馬が動く時に外れてる感があったから気になってたのですが、
いつもと変わらない長さだし、推進不足なのか、そのあたりは
どのように判断すべきかがわかりません。
もし次回に乗ることがあったら、めちゃくちゃ短くもって
収縮させて乗れそうなので試してみたいです。
長蹄跡は歩度を伸ばしてみたのですが、何だか変化なさげでした。
次は斜線上でやってみました。
少しでも自分の足が外に向くと100%駆歩になることが判明。
ひたすらお尻で後ろから押しまくらないとダメっぽそうです。
しかも、あんまり変化してくれないから、お尻がもう1つ必要かも。

駆歩はものすごいゆったりして速歩と変わらない速度でした。
しかも隅角ギリギリまで行けます。だけどギリギリすぎて
馬の動きがスムーズじゃないって却下されました。
あまりにノロノロ駆歩なんで、元気ない馬にみえそうです。
こんなにノロノロしてるのに、無駄に膨らむし・・・。
グランディスで躍動感を出すのは難しいだろうなぁ。
私は安全第一主義なんで、ノロノロ動きは大歓迎ですが・・・。
右手前はグランディス自らがアゴを左右に振りながら走るので
私が変な手の動きをしてるって言われないかドキドキしました。

最後は前回スカイジャンプで怪しげな3課目をした続き?
今日はグランディスで3課目をしました。
斜線上は中間速歩になってないって言われ、やり直し。
右手前の駆歩はアゴを左右に振って動いて見た目が悪いし、やり直し。
右手前の駆歩で輪乗りをしてマシになるように
あれこれ試し続けて少しは改善したかなぁ?
左右に振られないよう、かなり気を使わないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンペラー(1048鞍)フラットレッスン

2010-11-12 22:40:47 | 乗馬日記2010
またまた初めてのお馬さんです。安全な馬だといいんだけど。
馬装は怒っていました。きっとこれから後ろ回し蹴りとか新たな技も
増えていきそうな雰囲気です。

レッスン始まるまで常歩でしっかり動かしました。
少しずつ手綱を短くしていくと急にチャカチャカ動き出し、
短い手綱のまま常歩するとチャカつきます。
ハミ受けは試す前から前兆があって、すぐに出来たのですが、
頭が下がっても常歩は苦手なのかチャカつきました。
手綱を伸ばしてコンタクトを取ると普通に動いてくれました。

速歩も程よい脚で動くので、安全です。
でも脚が弱まると減速するような気がしました。
馬なりのハミ受けをしていると、もっとしっかりハミを取るように
言われたので、馬なりにならないよう気をつけました。
だんだん鐙が踏めてきていないなぁと思って、足をガサガサ動かしていたら
スポッと右の鐙がぬげてしまい、もう鐙ナシでいいやと左もぬいで
動かしていました。やっぱり鐙ナシでも足のどこかに妙な力みが
入ってる感じでした。私は足を動かしすぎなのかも・・・。

常歩の号令がかかったので、また鐙をはいて、速歩です。
さっきより少しは踏めるかと思いましたが、やっぱりズレます。
もっと短くした方がいいのかな?短くしてもズレるかも。
きっと鐙の存在を忘れて脚を必死で使うからダメなんだと思います。

最後は駆歩です。
左手前は特に問題なく淡々と動いてくれました。
右手前は内方姿勢を作るのが少し硬い感じだったのと、
勢いがあって、しっかり座っていないと左手前みたいな感じにするのは
難しかったです。内方姿勢の型にハマるととってもラクに乗れました。
初めて乗りましたが、安全なオーラが出ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイジャンプ(1047鞍)馬場レッスン

2010-11-12 21:08:57 | 乗馬日記2010
久しぶりのスカイジャンプです。いきなり跳ねて首に騎乗・・・なんて
恥ずかしい事がありませんように。
鞭を持っていったほうが良いとの事で久しぶりに鞭を持っていきました。

乗ってすぐに人を試すので、試される前に常歩の合図を出しましたが、
少し反抗したので蹴って歩かすとマジメに動きました。
だけど、サクサク動くっていうよりノッソリ動くみたいな重たい動きです。
そのうち元気に動くかなぁと思って歩かせていると、少し元気になったので
どうすればハミを受けるんだったかなぁ?とアレコレ試して失敗ばかり。
雰囲気が出そうな感じはしても全く出来ずでレッスン開始です。
もっと元気に動いたら何とかなるかもと長蹄跡で歩度をのばそうと
頑張ったのですが、歩幅がなさすぎて前進してるのか?みたいな
妙な速度の速歩。しばらく速歩して巻き乗りも入って常歩の号令がかかり、
もう一度ハミが取れるか試してみるとスッと下がって、それからは
下がりっぱなしでした。下がるとますます激重になって岩に乗ってる感じでした。
駆歩はとっても快適で、快適すぎるくらい。ずっとフワフワしていました。

最後は2課目か3課目どちらかの経路だったので、3課目にしました。
初めて3課目の試合に出てから一度もやってなかったので、やっと復習?です。
スカイジャンプはきっと3課目をしていないと思うので、私が経路を
覚えているかな?ぐらいの気持ちで。

スカイジャンプは中間速歩とか躍動感の速歩みたいなのが苦手っぽい感じです。
でも少しぐらい変化ださないとね~。と気合で推進。めっちゃ遅っ!
頑張ればピョコピョコした駆歩が出そうな瞬間みたいな動きになるし、
最初から怪しかったです。でも中間速歩とか馬なりに頑張ってたかも。
もっと頑張れるんちゃうか?とお腹に鞭を連打しながら中間速歩。
鬼のような事をしていたかも・・・。
駆歩は好きみたいで、得意気に走ってくれたのですが、
シンプルチェンジは出来るのか???
駆歩をすぐにやめる事が特技?なだけあって、アクセルを離した瞬間に
駆歩がピタッと終わり、見た目は立派なシンプルチェンジでした。
行かない馬って、こういう時は本当に頼もしくなります(笑)
喜ぶ間もなく、今度の難関は反対駆歩。特に嫌がる事もなく普通でした。

レッスン終わってスカイジャンプの横腹を見ると、痛々しい事に・・・。
重いって叫びながら必死で動かして、乗り方が悪かったんだろうなぁ、
拍車痕が出来てました。スカイジャンプごめんね。
鞭で動かしたほうが良かったのか、拍車痕ができないように
脚を使うのが正しいのか、どっちなんだろう?
次に乗った時、復讐されないか不安だわ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする