ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

マグナム(704鞍)障害レッスン

2008-01-30 23:57:04 | 乗馬日記2008
前回ロングビリーブで大感激でテンション上がりまくってたのですが
今日はマグナムなんで下がりまくりです。
マグナムが障害を飛ぶタイミングが全くわからなくて
それが悩みです。かなり悩んでいます。

「今日はジュニアばかりです。マグナム跳ねるから気をつけてください」
えっ?!跳ねてたっけ?「アリコみたいに?」
「あっ、あんなに激しくないし大丈夫。動き始めでちょっと跳ねるだけ」
これは気をつけて乗らないと。アリコみたいに乗ってれば大丈夫かな?

ジュニア君達の準備が出来るまで並歩しました。
かなり元気よく動いてくれました。
そしてここでもハミ受けの実験です。チャンスがあれば
やたらと試してみたくなります(笑)
最初は顔を外に向けて歩くのがイヤだったみたいで
頭をブンブン振っていました。一瞬、頭が下がるんですけど
またブンブン振って、お悩みの様子。
あと一押し私が頑張ればいいんだろうけど、
そんな術を持っていないんで、頭をブンブン振って歩くだけになりました。

でも元気よく動かせたので、レッスンが始まって速歩もいいペースでした。
駆歩になった途端に、なんとなく重い。やっぱり重い。
けっこう脚を使い続けないと動いてくれない状態です。
いいペースだしと思って少しでも気を抜くと速歩におちるし。

障害は大木を速歩で通過でした。これは順調に終わりました。
駆歩で大木を通過になった瞬間、今度は私が悩むことに。
地面から浮いていない大木なのに、マグナムが通過するタイミングをつかめず。

クロスバーになったら、ますますタイミングをつかめずに
障害前から数を数えても、結局最後は数えられずに通過。
しかも駆歩を続けることでイッパイイッパイなんで、
障害を考える余裕もなく、しんどすぎて夏やったら倒れてるに間違いないですね。
きっと、このスピードが遅すぎるのかと思って
最終手段の鞭を使って活性化させることにしました。
一歩ずつペチペチ打って、勢いが出てきたところで障害へ向かいました。
微妙だけど今までの中で一番マシなタイミングです。
速歩は思ってるより速いのに、駆歩になると何でこんなしんどいんでしょう???

「今日は跳ねないことが良かったです。跳ねないように丁寧に乗ってる証拠ですね」
障害レッスンなのに、障害のコメントじゃないところが何とも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツゾウ(703鞍)馬場レッスン

2008-01-30 23:35:27 | 乗馬日記2008
今日はカツゾウでした。無難そして難しい・・・。
2頭だけのレッスンです。
最近、馬場レッスンで鞭を持っているのが邪魔なんで
拍車のみでレッスンを受けることにしました。

最初の並歩は元気よく動いてくれます。
馬場の試合に出るとすればカツゾウに乗る確率が高いので
貴重なレッスンになりそうです。
ハミ受けできたらいいなぁ~と思いながら
前回のレッスンで教えてもらったように
馬の顔を外方に向けて内方脚を使って推進!
しかーし、カツゾウは顔を外へ向けたまま真っ直ぐ前進。
これは内方脚が弱いんやと、必死で使っても真っ直ぐ前進。
なんかペレより硬いような感じがしてきました。
こちょこちょと試しているうちにレッスンが始まりました。

軽速歩は止まらず快調なんですけど、時々ピョコピョコした動きをして
一定のリズムに出来ません。微妙に乱れるんです。
しばらくして馬場の反面ずつに分かれて輪乗り運動することになりました。
一頭だけになったからペースが遅くなっても迷惑かからないので
またまたハミ受けを期待して外方手綱を張りました。
正反撞もまざって、今日の自分は何となく前傾っぽいような???
輪乗りの中心を通って手前を変える時も、自分の姿勢が乱れるのが
自分でわかるんで、馬の上でバタついた感じに思えます。
しかも、けっこう連発して手前を変えるんで馬の上で落ち着いていられない状態。
ちゃんと座れてへんわと思って、その度に気をつけてはいるんですけど。

外方手綱を張って張って張りまくっているうちに、カツゾウの首が前に伸びて
それを起こす術を知らない私はカツゾウを引っ張り続けて非常に危ない状態。
このままだとワルゾウになってしまうとヒヤヒヤしながら乗っていました。
もう駆歩が出そうなくらいの勢いです。

運よく?駆歩の合図が出たので、そのまま駆歩しました。
腕がプルプルしてきたんで、いったん手綱をブラ~ンとして
内方脚をしっかり使ってみました。
カツゾウの首が上がってきたので、今度は手綱を軽く張っておきました。
すごくいいペースで走ってくれるし、手綱もラクラクです。
元気のいいカツゾウは止まりにくいんですけど、歩度を伸ばしたり
つめたりもしっかり出来たし、停止もすぐに反応してくれました。
カツゾウは無難だけど、すごく難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングビリーブ(702鞍)障害レッスン

2008-01-25 23:59:59 | 乗馬日記2008
初めてのお馬さんで緊張します。何かあってもマンツーマンだから
他の馬に迷惑をかけることがないだけ安心です。
ロングビリーブは重たいと先生から聞きました。
厩舎から出す時に怒ってたんでニンジンを食べてる間に無口をつけました。
馬装はおとなしくて一安心です。

この時間も屋内が空いているので中か外どちらか選択できました。
初めてだし、屋内で挙動不審になるのもイヤだし・・・。
「じゃあ、外にしましょう」先生。
めちゃくちゃ寒い中、広い馬場でレッスンが始まりました。

しばらく並歩をしていて重たいかどうか聞かれたんですが
動いているし正直いってわかりませんでした。
速歩はかなりのマイペース。だけど思っているより重さはありません。
遅いから重く感じるのかもしれませんね!
拍車でコツけば頑張って動いてくれますが、すぐにマイペースに戻ります。

駆歩も思った以上に問題なく普通でした。
「拳が下になりすぎてるから、もう少し上にして、手綱は
しっかり握らなくてもいいけど指に手綱がくっついてるように。
手綱は馬の動きに合わせて丁寧に。馬の推進力を感じて
ハミの感触がわかるように」などなど、駆歩してる間、
かなりの注文がとんできました。これかかなり繊細に乗らないと
ダメっぽそうです。先生に言われた通りに実行しようと必死!
「いいよ~。そのまま続けて~」
とっても安定して駆歩ができました。
ロングビリーブは左手前が嫌いらしくて、左の駆歩はどうなるか
緊張しましたが何の問題もなく平和に終わりました。

障害は1コでした。左右交互に入っていくだけです。
最初はクロスバーを速歩で。
遅すぎて、またいでいるだけになりました(笑)
次に向かったら垂直になっていてドキッとしました。
だけど、またいで通過。
「もう少し元気よく」少し歩度をあげて障害に向かいました。
「次は駆歩で。直線に入るまでに元気よく!」
とってもいい感じに走ってくれてます。
「直線に入ったら馬を焦らせない!じっとしておいてー」
初めて乗る馬なのに、こんなに安心していられるなんて不思議です。
飛ぶ3歩前くらいから「ちゃんと数えてごらん!」って
すごい余裕なオーラが馬から漂うんです。
「落とさないように飛ぶから静かに乗って数えてね」って感じです。
あまりの順調さに大感激の私は久しぶりに障害レッスンが好きになりました。
今日は全く怖さがなくて、前向きに頑張れます。
一度だけ、ちょっとつまり気味になったのですが
先生に「じっとしてて、ちゃんと飛ぶから」言われて、普通にしていました。
羽ばたくこともなく、高さを感じることもなく普通に通過。
何て素晴らしい馬なんでしょう!
誰もいないし、すごくいい感じなので調子にのって徐々に障害が高くなっていき
最後は90センチでした。でも普通に通過!気分は最高!
いつもなら60でも尻込みする時があるのに、初めての馬で
ここまで出来るなんて、素晴らしいお馬さんです。

「勢いで上げていったけど、今の感覚を忘れないようにすることが大事です。
こんなことしてたら怒られるし証拠隠滅しておかなくては!」
先生が急いで障害を低くしていました。
レッスンがかなり早く終わりましたが、今日は達成感があったので大満足です。
ロングビリーブの障害は絶対に安心できます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンブーペレ(701鞍)馬場レッスン

2008-01-25 23:56:36 | 乗馬日記2008
今日はめちゃくちゃ寒かったです。そしてレッスンはマンツーマン。
屋内馬場も3頭しかいなくて、屋内馬場でレッスンしました。
最近、馬場レッスンだと鞭が邪魔になってきていて今日はペレだし
不要だと思って持ちませんでした。

ペレのテンションは普通でした。寒いので先生とお喋りしながら
長々と並歩をしました。
速歩は少し遅く感じましたが歩度を伸ばすとマジメに反応してくれるので
重たさは感じませんでした。
斜めに手前を変える時は正反撞で、内方姿勢をしっかりとって蹄跡行進。
とってもいい感じです。

駆歩は微妙でした。
けっこう勢いがあるので脚を使わなくてもいいかなぁとサボれば
すぐに速歩に落ちます。屋内馬場は外より狭いので難しいです。
巻乗りも最初は失敗しましたが、脚が留守にならないように
気をつけると大丈夫でした。
何回か駆歩発進して自分で発進している時に体が前傾していることに
気がついたんで先生に言うと、やっぱり前傾しているらしくて
気がついてから気をつけて発進しました。

この先生のレッスンはハードではないけれど、ナゼか酸欠や貧血、
ギックリ腰など数々の迷惑をかけまくっているので
今日は何事もなく無事に終わることが目標でした。
レッスンが無事に終わってハミ受けの話になり、
私にはペレでハミ受けするなんて絶対にムリって言いました。
ペレは口が堅いらしくて難しいそうです。
だけど私がいつもお手本にしているHさんは一瞬でハミ受けされているので
乗ってる人によりけりだと話していました。
「じゃあ今からHさんに近づいてみましょう!
馬の顔が外を向くくらい外方手綱を張って、内方脚でしっかり抑えて推進」
外方手綱を張るのは出来ましたが馬が停止してしまいます。
かなりの脚力がいるみたいです。
ペレがジリジリと動き出しました。しばらくして一瞬ハミ受けが出来て
喜んだ瞬間に停止。「推進!推進!」
ものすごく、じれったい動きですが瞬間的にハミ受けが出来ます。
「今、Hさんに近づいています!あっ、頭が上がってきてる!外方!推進!」
雰囲気がとってもよくわかって夢中になってたんですけど
「これ以上やったら酸欠になるわ」と、先生。
見てる側からすると酸欠になるような雰囲気だったみたいです。
いい感じになったところでレッスン終了です。
ペレの速歩ではムリだけど、並歩でハミ受けできるように頑張りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中

2008-01-17 12:24:51 | 雑記
雪が降りました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬クラブで

2008-01-14 17:32:31 | 雑記
順番がくるまで車の中で待っていたら何となく視線を感じたので
周りを見ると犬のジャックがこっちを見て固まっていたので撮ってみました。
しばらく駐車場をウロウロして、あちこちの車のタイヤにオシッコひっかけまくってました

いつも試合の時に馬具屋さんが来られていて、陳列するわけでもなく
トラックの中にプラスチックケースがいっぱいあって
中身が見えません。
そのケースの何個かは見えるように開けてあるので
いつも素通りなんですけど珍しく何が入っているのか見たんです。
無口と引き手のセットで、欲しくなりました。
今まで緑色を使っていたので引き続き緑にこだわろうと思ったのに
緑がナイ!おじさんに緑色を探してもらって買いました。
これからは素通りしないで、のぞいてみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(ウインターカップ)

2008-01-14 17:30:48 | 乗馬日記2008
今年初の試合に参加しました。
最近、不調すぎて危なっかしいので60センチのみです。
クラブに着いて馬を見るとマグナムでした。
しっかり安全に乗ることが目標です。
落ちかけ飛びだけは避けたいですねぇ。

練習馬場で今日のマグナムは元気で軽かったので、あとは自分が問題です。
下見では、ここを通らないと・・・とか思っていても
実際に乗って走ると「しまったー!」連発です。
低いので障害に対するドキドキ感がなくて、それは助かりました。

コースは7コの障害が置かれていて、けっこうクルクル走るような感じかな?
走る距離が長い気がしたので、後半は加速しないよう気をつけないと。
落ちかけ飛びもなく、最後の障害に向かった時、
「げっ!近回りしすぎた!」と思った瞬間、どうにもならず
そのまま障害を横切りました。
はぁ~、これはすごく初歩的なミスです。
自分のアホさに呆れながら、また同じ障害に向かって走りました。
真っ直ぐ入ったのに「ガンッ」音がして落下・・・。

馬は軽くてバッチリだったのに、乗り手が最悪すぎました。
障害を横切る悪い癖だけを覚えさせたんちゃうやろか・・・。
走りながら、色々と自分のダメな所が発見できたのは良かったです。
障害に向かっている時、馬の上で静かにじっとしていない。
コースを広い視野で見ていないから横切りコースになる。など。

次こそは平和にゴールしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2008-01-12 01:59:50 | 食べ物
おでんにはカラシが定番だったのですが、
最近、柚子胡椒にハマっています。
カラシの変わりにつけてみると、カラシより美味かったです。
これはおススメなんで、ぜひぜひお試しくださ~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツゾウ(700鞍)障害レッスン

2008-01-10 23:58:10 | 乗馬日記2008
最近、馬場レッスンに夢中で障害レッスンにあまり一生懸命に
なれない状態です。でも、今度の試合に参加するので練習しないと。

馬場鞍に慣れてきて、乗り方も勉強できて良かったんですけど、
今度は障害と馬場の乗り方の切り替えができずに
悩みが増えてきています。
障害でも膝から下を放置してしまっているので、
普通に馬場を走っている時は大丈夫なんですけど
障害を通過する時に足が動いてしまうんです・・・。
カカトに体重を乗せて、じっとしておく。なのに
カカトに体重が乗せられず、自分の体がガサガサ動いてしまいます。

カツゾウでもハミ受けできるかなぁ~って思って
そればかりに集中していて、障害を通過したあと蛇行してしまいました。
ちゃんと真っ直ぐに入って真っ直ぐに出ないと危ないのに。
どうやって鐙に体重をかけていたのかがわからなくて
すごく危ない状態のような気がします。
前方騎座とかすれば、思いだせるのでしょうか???
なかなか体の切り替えができずに、それも問題になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショセット(699鞍)馬場レッスン

2008-01-10 23:40:29 | 乗馬日記2008
前回、駆歩でハミ受けに成功したので今回は駆歩になるまでに
ハミ受けできればいいなぁと思いながら乗りました。

最初の並歩は自分が今まで乗ってた位置より後ろにドッカリと座って
馬の後肢の動きが自分の腰に伝わるくらいの位置にしてみました。
手綱はブラブラの状態です。
しばらくして動きが一定になってきたので肩から肘を真っ直ぐ下に
なるように下ろして、肘から拳を前にしました。
この時も手綱はブラブラです。
少しずつ手綱を短くしていくと手綱が張ったので、そのままの状態で
動かしていました。
すると少し手綱がゆるくなったので、そのままの状態にして
また少し手綱を短くして、それを何度か繰り返して、
かなり時間をかけて短くしていきました。

軽速歩の時も並歩と同じようにしました。
前回は駆歩でハミ受けしだしたので、きっと自分のお尻が
べったり鞍についていたからなんだと思って
駆歩をしているようなイメージで軽速歩をしました。
正反撞速歩になった瞬間に手綱が不思議な感触になりそうに!!!
「ちょっと手綱が長いから、もう少し短く持ってみて」
言われた通りに持ち直すと、ハミ受けができました。
「鼻先が前に出てきたら外方手綱でつかまえて、戻ったらゆるめて」
ひたすら先生に言われた通りにしました。
いい感じだと思って脚を忘れると、すぐに並歩に戻るので
サボるとバレます・・・。

駆歩も3周くらいすると動きがまとまってきて、すぐにハミ受け状態です。
巻き乗りを言われたので巻き乗りしたのですが、ちょっと乱れ気味。
「外方でつかまえて。落ち着いて。座るっ、座るっ」
後ろから押し込むような感じで、鞍にドッカリ座りました。
ものすごくイイ感じです。ずっと同じ形のままなんです。
「手綱をいっぱいに伸ばしてみて!ハミを受けているからそのまま
動いてくれるから」
思いきって手綱をブラ~ンと伸ばしました。言われた通りに
同じ形のまま動いてくれました。

「今日のショセットは100点だね。体が少し後ろに倒れ気味だったから
拳をもう少し前に出していれば、体も真っ直ぐになります」

またまたショセットに素晴らしいプレゼントをもらいました。
感謝感謝です。今度は違う馬に乗ってもハミ受けできるようになりたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする