ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

インザハイエスト(2175鞍)馬場レッスン

2019-04-26 23:03:39 | 乗馬日記2019
この時間の前半はハ~ちゃん激重で無反応。
部班やのにヤバイやん・・・。
おもいっきり蹴って発進させて、隅角と短蹄跡になると
大失速、長蹄跡はスタスタ動いてくれるのに。

10mの巻き乗り。失速するのでハミ外れてでも何とか動かして
また長蹄跡で取り直して、を繰り返しました。

斜線上も歩度を伸ばす時、馬体がクネクネしてて歩度のびず苦戦。

途中でx地点で常歩、速歩の移行もxで停止状態。

さっきの時間のレッスンでバテたのか?

駈歩は長蹄跡は歩幅を大きくを意識して、短蹄跡は歩度を少しつめてを
繰り返しました。だんだん活性化してきました。
駈歩から速歩の移行は惰性もなく、最近は馬を起こす事を意識しているので
しっかりした速歩になりました。

途中から反対駈歩の号令があって、久し振りにやったけど成功。
次に先生の前を通ると「フライングチェンジ」って聞こえて
準備もなく急に出来ひんって言いながらやると
やっぱり失敗。
次は長蹄跡から準備して隅角でフライングチェンジの合図を送ると
ちゃんと出来ました。良かった~。

で、それをやってからの速歩でハ~ちゃんに異変が!!!!!!!
後肢が動いているのはわかるけど、前肢の動きがわからない、
しかも異常な低速、すごい首も丸まってる、コンタクトは
ちゃんと取れてて今のは形的にバッチリだなぁって思うけど
動きがオカシイ。不安になって先生に聞いたら、収縮速歩をしているから
そこで推進をする、っ事でした。
こんな収縮状態は神ってるわってくらい、
これってパッサージュかもしれないと思ってしまうくらいでした。
馬を起こす事を意識していると、また新しい発見がどんどん出てきます。
だけど馬を起こすのって難しいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2174鞍)DTレッスン

2019-04-26 22:25:31 | 乗馬日記2019
今日もフライングチェンジの練習です。
前回の続きでフライングチェンジをするまでの練習。

最初は普通に速歩。ある程度動いてきたら前肢旋回。
今日も右脚の反応が鈍いです。難しい。
前半は前肢旋回っぽく動けても後半は前肢が前へ進んでしまって
失敗してしまいます。
前へ進ませないようにとめておく事。
とめても後退させない事。
もし旋回の途中で停止してしまったら、そこから
新しく前肢旋回の合図を送って続ける。
合図の続きをやり続けずに、リセットして合図を送る。

  
いつものように少しでも出来たら褒めて、その効果があるのか
どうかはわかりませんが、少しずつ良い方向へ成長しています。

次は中央線での横運動。左右の歩数は同じでジグザグに。
脚だけの反応だと鈍いので自分の体重も進行方向へかけて
ジグザグに進みます。
そのまま隅角に行ったら肩内。

  

また前肢旋回と次は内方姿勢前肢旋回。
前肢旋回も大苦戦なのに内方姿勢前肢旋回がすごく難しい。
全然できてないけど、馬場馬を育てるのには
こんな運動が必要なんだなぁ。
いつもと違う先生だと新しい情報がどんどん入ってくるので
すごく刺激になっています。
もっと早くからこうやって練習しておけば違ってたかもしれない。
とか、やっぱり情報が沢山あるって大事だなって思いました。
色々な馬に乗って、色々な先生から教わって、
自分が初めて乗る馬の時に、どれだけ対応できるのか、
しみじみ思いました。
初めて乗る馬でも、今までレッスン色々してきた馬と、
競走馬引退して間もない馬とは、初めて乗る馬でも
全く違うし。。。こんなに奥深いスポーツって他に
あるのかなぁ???

駈歩も最初は普通に動かして歩度のつめのばし。
最近フライングチェンジの練習をするようになって
歩度をつめる時の乗り方を考えまくるようになり、
半減脚も必要だけれど、自分の体重のかけ方、
馬を起こさないと馬のパワーが自分の真下にこないので
どこに体重をかければパワーが真下にきてくれるのか、
馬が起きてくるのか、色々と試しながら駈歩しています。
自分の腰が正方形の鉄板みたいになってないと
絶対に馬が起きてこないってのは体感で感じました。
シンプルチェンジも馬を起こす事を意識して
発進はパッと後肢が反応するように。
馬が起きていれば発進でパッと反応する事も発見しました。
あと、前肢がすごく軽く感じます。地面に肢が着地する
反動がないような感じ。

シンプルチェンジ終わってから、今度は中央線上で
手前を交互に駈歩、常歩、の繰り返し。
ここで発進の時に外へ逃げてしまうのですが、
これを逃げなくなるように外方脚でしっかりブロックしないと
フライングチェンジは絶対に出来ない事もわかりました。
外へ逃げてしまうのは、内方発進の時に内方脚で押して
後肢が外へ逃げてしまっているので、
フライングチェンジの時に前肢は変わっても、後肢が逃げて
しまっているから後肢だけ手前変わらずのままで失敗。
になります。中央線上で真っ直ぐ進めるようになれば
成功するんだと思います。

 

最後にフライグチェンジ。隅角で出来る確率が増えてきました。
今日は斜線上でも挑戦したのですが、駈歩の練習で
中央線をふらつきながら発進してたので失敗しまくりでした。
色々な運動がつながって、やっと新しい運動が出来るって事も
すごく勉強になります。

  

今日、フライングチェンジして後肢が変わってない状態を
体感でわかるようになりました。今までずっと
先生に聞いてたのですが、今日は自分で違うって気づく事ができました。
これで自習しても失敗がわかるわ~。

駈歩でも種類が色々あるので難しいです。
次は中央線上でも今回よりヨレずに進みながら手前交互の駈歩常歩が
出来るように外方脚のブロックを意識しなければ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2173鞍)馬場レッスン

2019-04-24 22:29:42 | 乗馬日記2019
今日のハ~ちゃんは前半から激重というか、動きたい気配すらないくらい
まったりしてました。これはマズイな・・・。
速歩しても、速歩しろっていう合図に無反応。
しばらく速歩してたけどムリっぽそうなので駈歩することにしました。
駈歩も発進するのが大変でした。

しばらく駈歩してから前肢旋回。前肢がズリズリ進んでしまいました。ダメ。
また駈歩に戻して円運動、シンプルチェンジをやりました。
シンプルチェンジは発進の反応がものすごく敏感になるまで。
今日は前肢はあってるけど後肢が反対っていう微妙なシンプルチェンジが
時々ありました。先生から見るとフライングチェンジ成功の予感だそうです。

次は速歩で中央線にきたら3歩斜めへ進んで、また斜めへ戻ってを繰り返しました。
これを何回かやって、次は駈歩で中央線に入って3歩、常歩3歩、手前変えて駈歩3歩、
常歩3歩の繰り返し。これをやる頃には活性化しすぎて1回目は駈歩して常歩しようと
したらブレーキかからず駈歩もとまらず・・・。
また中央線に戻ってしっかりブレーキかかって常歩が出来るようにやり直し。

これが出来たら前肢旋回。スムーズに旋回すること。
次に内方姿勢前肢旋回。初めてやった時よりけっこう頑張ってます。
内方姿勢がキツくてハミ突き上げられたりしてたのに今は我慢して
でも姿勢がキツイから止まりながらもジワジワと旋回してくれました。
やる度に必ず毎回褒めて、褒めれば褒めるほど育っていってます。

最後に隅角を使ったフライングチェンジをやりました。
ここまでの運動がフライングチェンジをするための準備運動。
ドキドキしながら1回目。蹄跡を駈歩して中央線から半巻きして
しばらく駈歩しているとハ~ちゃんのテンションが
フライングチェンジモードになって前肢が浮いてる感じに!!!
こんな駈歩の乗り心地は立ち上がられそうで怖いって乗り心地。
でも前へ動いてるし立ち上がる事はナイと思うけど。
って思ってると隅角が近くなってきたのでフライングチェンジの合図をすると
成功したのかな?ってくらい普通にスピードかわらず駈歩が続いています。
先生から「成功です!」って声をかけてもらえて、すぐ褒めました。
今まで練習してきた中で一番スムーズでフライングチェンジですって
形が出来ました。手前が変わった後、いつもすごい勢いで走られるので
それをまとめるって状態が、今やったのは普通に駈歩を続けてるみたいな
すごい前進気勢が大事ってわかりました。今日の前進気勢は
乗ってて前へっていうより後肢がしっかり踏み込んでるんだなって
思いました。だから前肢が浮いてるような体感だったんだと思います。
あまりにバッチリ出来たので2回目やって失敗したらイヤだなって思って
これで終わりにしておきました。

次は2回成功できるように、その次は3回成功できるように、回数を
重ねていけたらいいなぁと思います。が、
ハ~ちゃんに乗るのは今日が最後って思いながら真剣に取り組んでるので
悔いのないようにって、微妙な心境です。
次に乗る新馬には、今まで習ってきたこと、教わったこと、自分で感じたこと、
全部を取り入れて、ハ~ちゃんより早く仕上げてM課目に出たいです。
夢で終わる可能性が高いけど。
新馬を教えるって本当に大変だなって思いました。
でも成長する段階を体感できるのは貴重でした。
ハ~ちゃんは、いつもヘタクソな私を乗せて前向きに取り組んで
ひたすら成長し続けて、凄い馬だなって思いました。
レッスンデビューから乗り続けて、ここまで出来るようになって
それでも性格変わらないし、人に接する時は必ず加減して
じっとしてくれて、ニンジン見ても欲しい欲しいってドあつかましい事も
しないし、全てにおいて感謝感謝です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(2172鞍)馬場レッスン

2019-04-24 22:17:04 | 乗馬日記2019
久し振りすぎるエイチエヌです。
「折り返しつけましょう」先生が言ってきはりましたが、
新馬でもないし、硬いからって折り返しつけて矯正して
頭を下げても、ハミ受けじゃないから無意味なので
「真っ向勝負します」で拒否りました。

最初はお尻をつけずに手綱フリーで常歩。
両手前とも元気よく歩いてくれたら
手綱フリーのまま軽速歩。頑固な性格+口が硬い馬に
最初から手綱使うと、よけいに反抗して口を硬くしてくるので
人が乗ってても何もしないよ~って雰囲気で
ご機嫌をひたすらとりました。
自由に速歩した後で、常歩してここから少しコンタクト取ります。
もともと硬いので、少し反応したらゆずって褒める。
これを繰り返していきました。
そのままコンタクトとって軽速歩。時々フッと譲ってくれたら
すぐに褒めて、さらにゆずってくれたら褒める。

エイチエヌは右と左の口の硬さが全く違うので、
両手前とも折れるのにはコツがいります。
反対姿勢を入れながら速歩しました。
右手前の時はゆずりが甘いので、一度反対姿勢で
ゆずってもらえたらそのままスライドさせて真っ直ぐ前進。
左手前は右外方がスカスカなので出来るだけ外方にかかってくれるように
意識しました。

駈歩も同じように。歩度のつめのばしがイマイチでした。
円運動の時に左脚をしっかり使うと、ものすごくゆずってくれたので
コンタクトもすごくラクラクでした。
左脚を使えばフッと頭が下がってくれて、反応が明確です。
けっこうほぐれたみたいで、リラックスして動いてくれました。
この時間はほぐせたので良しって事で終了。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2171鞍)馬場レッスン

2019-04-19 23:10:42 | 乗馬日記2019
さっきの時間はフライングチェンジに向けての準備運動だったので
この時間は、かなりたっぷりフライングチェンジの練習をしました。
とにかく成功させたい。

まず、ハミは下じゃなくて前へ出すこと。
下へハミを受けた状態にしないで前へ押し出せるように。
押し出したパワーを散らさないように、しっかり後ろに座り込んで
手前を変える。

ハ~ちゃんは初めての運動。私も初めての運動。
フライングチェンジまでの準備段階が必要で
シンプルチェンジの発進が1回でパッと勢いよく出せるようにすること。
ダラダラ発進させないように。

これが出来たら中央線上で駈歩と常歩の繰り返し。手前を変える時に
中央線で蛇行しないこと。(今のところものすごい湾曲状態の蹄跡が
作れてます・・・)

反応が出てきたところで、フライングチェンジ。
斜線上のx地点でやりました。斜線上に進む瞬間に馬体が少しでも
曲がっていると絶対に失敗するし、先生が斜線上でやるのは
ものすごく難しい。なので最初は隅角を利用してやった方が
やりやすい。との事でした。
隅角を利用してやりたいけど、もう一気に斜線上でやってしまいたい
気持ちの焦りがあって、何とか頑張ってみましたが、はっきりいって
難しすぎます。ハ~ちゃんもブホブホ激しく加速するし
加速させてはいけないし。
最後に隅角を使ってやると、成功した時は変な反動がなかったです。
あと、失敗した時で後ろ肢が遅く反応してる動きも体感で
ちょっとわかるようになってきました。

  
  

思い出の・・・  

勢いじゃなくて、ちゃんとした駈歩の中でのフライングチェンジが
出来るように、残りわずかな回数で成功するかどうかわからないけど
最後まであきらめずに練習してみます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2170鞍)馬場レッスン

2019-04-19 22:54:42 | 乗馬日記2019
この時間でハ~ちゃんと一緒にレッスンしたの100回目です。
試合は除いて。
最初は横運動した瞬間に肢を痛めてお休みしたり、とにかく肢が
モロかったハ~ちゃん。今ではしっかりと馬場を踏みしめています。
でもまだ乗馬歴11カ月。5月で1年。そして今月4歳のお誕生日を
迎えたばかり。フライングチェンジの特訓を最近めっちゃ
頑張って練習。もう日がないから自分の心が焦ってしまいます。
どうしてもフライングチェンジが出来るようになりたい。
本当は秋までに完成できたらいいなぁって思ってたんだけど。
ムリだし。
私もハ~ちゃんも、どうやっていいのかわからないまま
あきらめないで練習しています。
それにしても何でも前向きにやる馬で感心だわ。
これで挫折して反抗しまくったりしたら、あきらめてしまうけど
乗る度に理解していくので、どうしてもあきらめられません。

今日は2レッスン連続なので、この時間は体をほぐす運動、
あとは横運動、前肢旋回を中心にやりました。

動かし始めが今日はまったり激重でした。
速歩の歩度のつめのばしを続けていると
急に活性化してきたので、リズムよく動くまで速歩。
手綱を伸ばしたり持ち直したりで常歩。

前肢旋回。ほんの少しずつですが毎回それらしくなってきているのが
乗っててわかります。後退しないって所がすごい成長。

また速歩して動かしてから内方姿勢前肢旋回。少し角度浅めで
やってみました。一瞬とまったけど、少し手綱ゆずって前肢旋回すると
反応して動いてくれました。めっちゃ成長!よく褒めました。

駈歩は歩度のつめのばし。輪乗り。右手前の収縮駈歩は今日も失敗して
速歩に落ちてしまいました。難しいなぁ。どうやったら改善できるんだろう???
次に大きくシンプルチェンジ。常歩が入るようになってから
中央線上で駈歩、常歩、手前を変えて駈歩、常歩。
久しぶりに反対駈歩をやると、途中から手前を変えようって雰囲気が出ました。
これは反対駈歩だから、反対駈歩を続けさせて、1回ずつ落ち着いて出来たので終了。

最後に速歩で隅角から中央線に向かって横運動、中央線から真っ直ぐ進んで
蹄跡に戻るのを繰り返しました。
後肢の動きが少し反応出てきたように思います。
駈歩でも同じようにやりました。

けっこう動かしたから次の時間は疲れてるかも・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュランティ(2169鞍)馬場レッスン

2019-04-17 23:47:56 | 乗馬日記2019
雨がやまず外でやるのか屋内が使えるのか、いつもなら
絶対に外で滝修行だけど、デュランティだったら中でも大丈夫だろうし
中を期待してたら屋内でした。

今日のデュランティは激重でした。脚にも反応ないし
どないしよう???って状態。
心ここにあらず、みたいな状態。
前回と別馬みたいに重かったです。

動かすのに必死なところへ先生が色々と注文つけてきはって
大変でした。汗ダク。
この激重な状態での注文はキツイ。かなりキツイ。

デュランティはハミにもたれるか潜るかの癖があるので
馬を起こして動かす事がすごく難しいです。
長手綱になってしまうから短く持ちたいけど
今日はこの状態から短く持つだけでピタ止まり状態だな。

屋内は自習じゃないので先生の号令でレッスンでした。
デュランティに乗って思ったのは
発進の合図の反応がすごく鈍い。
パッと反応してくれなくて、しばらくしてから動く、みたいな。
それか、かなり合図して、やっと動く。みたいな。
これがパッと合図できるようにならなければ。

輪乗り運動も重すぎて大変でした。途中でとまられたらどうしようって
思ったくらい。久々に両足キックで動かしました。ありえへん。

後肢旋回は、どちらかの方が大きくなったような。でも急にリズムが乱れたりは
なかったです。

駈歩も歩度を伸ばすのが大変で、スピード上げるな歩幅を伸ばせ、
ハミを受けさせろ、などなど注文いっぱい。
動かすのでイッパイイッパイだわ。

最後にフライングチェンジの練習。

  

デュランティには申し訳ないけど、私の練習の犠牲になってもらわねば。
私が体感で覚えるまで。頑張って覚えるから、それまで耐えてもらわねば。
また乗れたら練習できるので、その時には乗った瞬間から
テンション上げさせてガンガン動かしたいと思います。

ビデオ撮影
フライングチェンジは何がどうなってるのか体感とビデオで
合致させないと全くわかりません
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2168鞍)馬場レッスン

2019-04-17 23:09:47 | 乗馬日記2019
世の中、金さえあればいい。ホントそう思います・・・・。
レッスン前から雨が降ってきました。今日は晴れじゃなかったっけ?
来月の遠征試合は行けなくなりました・・・。
世の中、金さえあればいいんや。
それか、私が乗馬するなんて身の丈にあってないものを
習ってるのが悪いのかも。でも小さい頃から
運動は大嫌いだけど動物大好きだし。。。
こんなハードな運動を続けてられるのは、動物大好きが勝ってるから。

大好きなハ~ちゃんに私は何をすればいいんだろう???
残された短い期間で何をすればいいんだろう???
常歩しながら考えてました。
この時間は完全に自習なので、ちんたら動かしてても何も言われないけど。
でも、初めて乗った時からの事を思うと
成長させ続ける、それが大事だと思いました。
乗った瞬間からワチャワチャ動いて大変だった頃が懐かしいです。
で、地道にレッスンして試合を除いて今日で99回目。
私の合図のやり方は間違ってるかもしれない、だけど
次の段階へ進んでほしい。だから先生に習った情報を全て
ハ~ちゃんにぶつけるしかない。

最近、教わったハーフパス、フライングチェンジへ導く運動、
前肢旋回と内方姿勢前肢旋回を取り入れました。
最初は前肢旋回だけ。前回と違って両手前とも反応良くて
すごく褒めました。偶然かもしれないので、また少し歩いてから
前肢旋回しました。やっぱり今日は両手前とも反応いいです。

内方姿勢前肢旋回は、さすがにすんなりいかずピタ止まりしたので
続けさせる為にも内方姿勢やめて前肢旋回に変えてやりました。
少しずつ内方姿勢の角度をつけたほうがいいのかもしれない。
いきなりガッツリ内方姿勢とるとキツすぎてムリなんだな。
すごく浅め内方で前肢旋回してみると、ちょっとぎこちなかったけど
今日は後退もしないので、またまたベタ褒め。
反抗せずに一生懸命に努力してるのが乗っててわかるから
マジメな馬です。

速歩は特に何事もなく順調なので1蹄跡だけは反対姿勢を入れてみました。
あとは中間速歩。これは得意なので元気いっぱい動いてくれました。

肩内しようと思ったら微妙な所にラチがあるので、ラチ沿いに出来ず
難しすぎました。でも前肢旋回の効果は少しずつ出てきてるように思えました。

駈歩は歩度のつめのばし。右手前の歩度をつめるのは失敗して速歩になって
しまいました。確か前回も失敗してた気がする・・・。
頑張って半減脚を使わないと。もう1度やってみました。
出来てから大きくシンプルチェンジ。最初は速歩ダダダーで失敗。
もっと収縮かけて外方もって再チャレンジ。だいぶ反応出てきました。
次に直線上で駈歩3歩、常歩3歩、手前変えて駈歩3歩、常歩3歩を
繰り返しました。手前変えて駈歩は1回目逆が出たけど
次からは大丈夫でした。
今日は自分で目印を決めて目印を目安に直線を進みました。
発進の時も横へ大きくズレることもなく進んでくれました。
この運動は3回目ですが覚えてきてる気がする。

きつい運動したので、手綱を伸ばして常歩。鼻先が前へ伸びてイイ感じです。
また駈歩に戻して、シンプルチェンジの雰囲気が良かったので
フライングチェンジ。成功したかどうかわからないけど
フライングチェンジするんやって馬が反応しまくってました。
後肢が成功してるかどうかは自分の経験不足でわからないのが悔しいです。
乗馬習った時の手前がわからないのと同じ状態なんだろうな・・・。
ただ、合図した瞬間に1回だけ変な反動の時は四肢ともに同じタイミングで
変わって成功、1回変わったと思ったけど次の反動が微妙な時は
後肢が1テンポ遅れて変わってるか変わってないか。それは
何となく感じます。

最後に速歩の歩度つめのばしをして終了。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく雑記

2019-04-14 14:14:53 | 雑記
洗車した次の日に雨が降ります。
なんで?

アリスは雨の日がわかっていて、今日は散歩ないわって
催促もしません。賢い。

仕事で日々ですが腹立つ事がどんどん蓄積されてきて
大人げなく自分がやさぐれてきています。

家では母と先月から会話していません。。。
私の全てを否定しまくるので、
もう今までの我慢の限界がきました。
限界が来た時は、私の髪の毛が長くて汚らしいと
言ったこと。今まで我慢してきた全てが爆発して
目の前で自分の髪の毛を一握りつかんでハサミで
ブチッと切って投げました。
なので私の髪の毛一握り分は短いまま。
私の存在を否定するなら産むな!クソ腹立つわ。
私は早く死にたいのですが、なかなか死ねません。
アリスが生きてる間は死にたくても死ねない。
私を助けてくれたアリスだけは先に見送ってあげたい。
次に何か言ってきたら目の前で自分を切って血を浴びせてやる。

乗馬も傷心する事が多く、ここ数年は楽しいって思えません。
今の状況もすごく謎だし。
来月は試合に出られるのか出られないのかハッキリしてほしい。
去年もそうだったけど毎年1回はかなりショックな事が起こる。

久し振りに馬券を買ってみました。
皐月賞。
出る馬みんな完璧な状態で出るのだから
運なんだろうな。
乗る人と馬の相性は乗馬と一緒なのかな?
競馬の世界は全くわからないけど。
天気悪いし、みんなケガなく無事にゴールできますように。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2167鞍)馬場レッスン

2019-04-12 21:58:20 | 乗馬日記2019
この時間はドレッサージュチームのレッスンでした。
みんな馬間隔もちゃんと保てて(ハ~ちゃんは前半の常歩がヒドかった・・・)
部班なのに1頭で運動してるような、特に隅角とかは部班だと
ちょっと困る事とかあるのですが、全くなく安心安全。
アットホームな雰囲気も良かったです。
このメンバーの部班レッスンだったらいいなぁって思いました。

さっきの時間、すごく活性化しまくったので丸腰でレッスンに出ました。
でも最初の常歩が歩くのめっちゃ遅い・・・。やっぱ鞭いったかもしれへん。
しまった~と思いながら、速歩になると一気に出遅れが取り戻せて
しかも、またまた元気いっぱいになってくるし鞭もってたら
また鞭を捨ててたかも。これくらい前進気勢がないと良い動きが
作れないんだろうなぁ。

短蹄跡は歩度をつめて、長蹄跡は歩度をのばす。両手前。
隅角は出来るだけ大きく通る。浅くならないように。
隅角で内方姿勢を作ろうとするから浅くなるのかな?って思って
真っ直ぐ進む事を意識して動かすと、最後に後肢が内へ入らないように
脚で押し込むだけで思ったより浅くならずに通れました。

何かの運動の度に常歩の号令がかかったので、手綱を伸ばして常歩、
持ち直して常歩もしっかり取り入れてやりました。

常歩で肩内は難しかったです。でも自分の重心が逆にならないように
意識できました。
速歩でも思ってたより頑張れました。

駈歩は順番に1周。長蹄跡は歩度を伸ばす、短蹄跡は歩度をつめる。

斜線上は手綱を伸ばして常歩。経路の項目にも入ってる運動。
手綱フリーにならないように、鼻先を前へ伸ばしてしっかり大きく動かす。
最後は速歩で中央線に入って停止。
ちゃんと停止できるかドキドキしました。以前のように右のお尻が
横へプイッと向かずに停止してくれました。

ハ~ちゃんは若くて、また頭の中に記憶容量がいっぱいあるのか
どんどん学習していってます。さっきの時間も先生に賢い馬って
褒められてはったし。本当に賢い馬だと思います。
それに比べて私は・・・。せっかく素晴らしい馬なのに
ヘタクソな私がちゃんと伝えてあげられないから
私も学習しないといけないのに。記憶容量が小さすぎて
新しい事が入ってきません・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする