ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

デュランティ(2203鞍)馬場レッスン

2019-06-28 23:47:21 | 乗馬日記2019
デュランティに乗った経験の中で、
デュランティに座ってはいけない。それだけです。
座ってるように見せかけて、座骨を鞍にくっつけない。
ひたすら内腿ではさんで座骨を鞍にくっつけないように
自分を支える。けっこう拷問騎乗です。

でも、巻き乗りとかは座って動かしたくて座ると一気に
激重か止まるか、オマケに馬が伸びてきて、潜ります。

デュランティは背中の動きを絶対に邪魔してはいけない乗り方で
動かすこと。

動き始めはノッソリしてたので、拍車使って蹴って活性化させました。
ちゃんと脚の合図に反応させるように3湾曲の速歩をひたすら。
軽速歩でやっていて、手前は変えなくていいから
脚の合図に反応させて動かすように。との事でした。
反応したらすごいハミってきます。

駈歩は3種類。リラックスした体を大きく使った駈歩、
歩度をのばした駈歩、歩度をつめた駈歩。これを繰り返した駈歩。
どの馬でも出来るように、との事でした。

歩度をつめるのが難しくて、座ったら急に止まられたので
座骨が鞍につくとダメなんや。。。つめるのが大変で
ひたすら自分の上半身を内腿で支えまくるみたいな感じ。
もっと減量しないと耐え続けられないって思ってしまいました。

歩度を伸ばすのは前肢がパンッて地面を叩くような動きをする事。
先生はOK連発だったので出来てたと思います。

でも、輪乗りが大変で、ピルーエットに近い状態にもってこさす、て
言われて、どうしても座りたくて座ると止まられるし
でも円運動になると自分を支えるバランスが崩れてしまって
そんなに小回りできないし大苦戦でした。
座れないって拷問だわ。

  

最後は速歩しました。正反撞でも座骨はつけずに。最後の最後まで拷問でした。
だけど先生は動きがいいって言ってはりました。
歩度を伸ばした速歩で前肢がパッともっと前に出るように
拍車を変えるように言われました。次は輪拍にしてみよ~

  


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッドイーサン(2202鞍)DTレッスン

2019-06-28 23:24:51 | 乗馬日記2019
今日も自習でした。
乗り始めは口が硬めかな?動き出したらほぐれるかな?
口が硬いと軽いコンタクトも取りにくくて、何かあったら怖いなぁ・・・。
と思いながら速歩。ひたすら速歩。
今日、ゴ~ちゃんは蹄跡をヨロヨロせずに進んでくれました。
1つ成長です。
同じリズムで動かし続けるのは全然ダメです。当たり前だけど。
あと1つ成長したのは、何とか曲がれるようになったことです。
おもいっきり手綱でオリャーって曲げて首を進行方向に向けて
体は違う方向に進む、みたいなのは激減しました。
輪乗りも円の形は微妙だけど、曲がれる事に成長を感じました。

  

斜線上に動く練習もやってみました。
右手前からの斜線上は、なぜか自分の思ってる場所よりも手前にゴール。
前回もそうだったけど。ただ、蛇行は激減していました。
斜線上の入り始めが真っ直ぐにおさまると、そのままスッと進んでくれますが
クネると失敗します。どの馬でもそうだけど。
隅角の体の歪みのままで、それを修正しきれてないからゆがむんだろうな。

  

おもいきってA3の経路の速歩の部分をやってみました。
速歩の部分までなら何とか経路はなぞれました。だけど演技的なものが
全くないので、何が得意なのか、苦手なのか、それを見つける為。
はっきりって、まだ得意ってものが出ていません。
どの運動も練習中かなぁ。褒めて育てる。それだけです。

駈歩は相変わらず大変で、まだ1発で発進できません。
先生は、そんなのまだゴ~ちゃん競走馬あがりだし難しいって
言われたので、仕方ないですが、ぼちぼち覚えてもらわないと。
いつまでも速歩から始まった駈歩ではダメでしょう。
でも後肢の動きが発達?してないから常歩からの最初の1歩を出すのが
すごく難しいんだと思います。
もっと前肢旋回の練習したいけど、今は1レッスン1回だけ。
今日も1回やったけどテンション上がらなかったし次から2回にしてみようかな?
後肢の踏み込みがないと馬が起きてこないので、ゴ~ちゃんは
体が起きてこないから駈歩発進が1発でできないんだと思うし、
でもアレコレと短い時間で教えるのも出来ないし。

  
駈歩の勢いも安全性が体感できず、何か激しく感じます。
こういうタイプなのかもしれないけど、これも馬が起きてきたら
変わってくるかも。
練習してたら立派な乗馬になれるかも。って期待しながら
恐怖の冷や汗ビッショリで今日も乗りました。

自我が芽生えていない、乗馬にもなりきれていない、
褒めて育てる。そんな馬ばっかり乗ってます。
馬場レッスンなのに、馬場に出られる馬を育てるレッスンなんだろうか・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッドイーサン(2201鞍)馬場レッスン

2019-06-24 23:45:47 | 乗馬日記2019
今日、ゴ~ちゃんの家に表札?がついてました。3歳やん!
「先生のウソつきー。ゴ~ちゃん3歳やんか」
「見た目が老けてたし6歳か7歳やと思った」ってニヤって笑ってる。
「今日、元気かも・・・。運動してないし」
これって絶対ヤバイやんか。
今日で4回目ですが、ハ~ちゃんの4回目と多分なんとなく違う気がします。
ハ~ちゃんの方が、まだ乗馬っぽかったような・・・。
ゴ~ちゃん、何か乗馬っぽいオーラ出てないし。

なのに自習でした・・・。・・・。まぁ時々チラ見してはったけど無言。

常歩して、少しコンタクト取ってみましたが、体が張ってるような感じで
口もはじかれるくらい。時々フッと折れてくれるけど、これって
このままの状態OKって褒めても絶対に「もうムリ」で走られるかもしれないような
感じがしたので、拳だけしっかり揃えて速歩しました。
すごい勢いの速歩で軽速歩の動きが追いつかないくらいポニーの軽速歩みたい。
蹄跡運動はマズイと思って輪乗りで調馬索みたいに動かす事にしました。
とにかくひたすら速歩。途中で手前変えて速歩。

そろそろ変なテンション下がってきたかな?って思ってコンタクト取ってみると
まだ怪しい。でも蹄跡には行けそう。
蹄跡に出ると、これまた新馬アルアルの真っ直ぐ進めない。
蹄跡沿いにしてるのに内側に行ったり、ラチ沿いになったり
蛇行して進みます。
まだ反対姿勢で動かすとか出来なくて、アヤシイって思ったら輪乗り。
これを繰り返してると、やっとリズムが整ってきました。
ゆずってくれたら褒める。ひたすら繰り返しました。

途中で正反撞も入れて、背中が張りだしてきたら軽速歩に戻してを
繰り返しました。
そろそろ斜線上にも動かしたいなぁと思って斜線上に進むと
斜線上が激ムズ!!!!!何で向こうの隅角に到達しーひんねん!
なぜかゴ~ちゃん隅角よりももっと手前のほうでゴール。
すごくヨレまくるのと妙なふくれと勢いで、何度かやったけど
出来ませんでした。向こうの隅角に行くだけやのに。
でも3湾曲は頑張ってやってくれました。しかもずっとハミ受けてくれてました。

ゴ~ちゃんには、ハ~ちゃんを育てるのに失敗した事があるので
いきなり難しいですが前肢旋回をやってみました。
後肢を動かす。これって新馬の体のクネクネの時期にやった方が
絶対にやりやすい気がして、試してみました。
どちらかの反応は鈍かったですが、少し合図するだけで反応しました。
1回ずつやって、めっちゃ褒めまくり。
これは難しいから、これ以上やるのは危ない。また次回にしよ~。

最後に駈歩。発進が大変でコツがつかめず大苦戦。
走ったら走ったで勢いあるから輪乗り。でも輪乗りで
「曲がれへーん」
2つめのカーブまではいけるけど3つめのカーブでラチに
突っ込んでいくので、外方脚でブロックとか、そんなのも
全く効果なくて、とにかく手綱でオリャーって進行方向に曲げました。
とにかく駈歩の勢いが強い。これは蹄跡に出られない。
しばらく輪乗り(だけど曲がらないから円じゃない)にして
ちょっと落ち着いたら蹄跡に出て、蹄跡に出たら蛇行するので
ほぼ操縦不能。蛇行しながら気合で走っていくので
また危ないって感じたら輪乗りに戻るって、輪乗りに戻れな~い。
曲がれへーんって叫びながら、手綱でオリャーって進行方向に曲げて
ゴ~ちゃん首から顔までは進行方向に向くけど、体は
どっか行ってる・・・。そんな状態でした。
まだゴ~ちゃんの駈歩発進と私の駈歩発進の息があいません。

途中で郵便屋さんのバイクにビビり、走られるかと思ったら
ハ~ちゃんと似たようなリアクションだったのでショボかったです。
だけどリアクション後のテンションがどうなるかわからないし
大丈夫そうな時だけ蹄跡に出て蛇行に苦戦して、
馬の上で踊らされてる状態でした・・・。

レッスン終わって「ゴ~ちゃんパワーあるわ」
「だから今日は元気でフレッシュって言ったやん」

新馬は怖いし、何も知らないし、やりたい事は出来ないし、
馬場レッスンとはかけ離れてるけど、なぜか新馬にハマってしまいます。
何か恐怖の刺激がたまらん。怖いし乗りたくないって思いながら乗る。
先生に言ったら「これは新馬中毒で、まぁ麻薬みたいなもん。
これにハマると厄介で、もっと刺激を、もっと刺激をって求めてしまう。病気」
「先生、もう中毒症状が出てるし病気にかかってるわ・・・」
これからゴ~ちゃんを育てていって絆を深めていくんだろうな。
ちなみに蹄洗場でも真ん中でじっと立ってられない新馬アルアルなので
これから虫の季節だし、真ん中でじっと立つように早く仕込まねば。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2200鞍)馬場レッスン

2019-06-24 23:30:44 | 乗馬日記2019
動き始めの速歩が今日ものっそりしていて
「先生、動かへん・・・」「つかまえる!動かす!」ビシッと言われて
とにかく頑張りました。
いい感じに動いてきたところで「肩内」
定番の低速走行「動かすーっ!」頑張れハ~ちゃん!
両手前で動きが全く違っていて、角度が浅いほうはリズム崩れず進めるけど
角度が深いほうは超低速。苦手な手前とかなんだろうなぁ。
どうやったら両手前とも同じように出来るのかなぁ・・・。

駈歩は歩度のつめのばし。自分ではのばしたつもりだったのに
「もっと!もっと!」何か爆走に近い状態のような・・・。
で、つめる時「もっと!座る!脚!拳ゆずる!脚!」
マンツーマンで激しかったです。
反対駈歩は反対駈歩やってる時に「馬をほぐす。ハミ入れ替える!」

必死でくらいついて、ちょっと歩かせてからL1やりました。
「運動の時は手綱長くしたりするけど、経路の時はずっと短く!
速歩も前半からもっと活発に!
反対駈歩の見栄えが悪い。もう出来るんだから、もっと活発に
後肢を踏み込ませた反対駈歩をする。」
反対駈歩は勢いはダメって私の中で学習してるし、早くならないように
落ち着いたような感じで動かすってイメージしてたのですが、
テンション上がったような状態をまとめるような動きもダメで、
収縮駈歩の状態のパワーで動かす、らしいです。
収縮駈歩のパワーって成功したら強い感じがしてるけど
コンタクトは最高にフワフワで妙な感じでワクワクしますが
これを続けることと、これを成功させる事が難しいです。

もっと%を上げる為には弾発が必要なんだな。
タラリラリ~ンみたいな反対駈歩はダメなんだな。
経路の中でいかに後肢を頑張って使ってパワーのある動きを出せるか、
それがこれからの課題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー

2019-06-24 02:12:27 | 100均
今、ダイソーで300円毎にシール1枚もらえます。
20枚でピーターラビットの食器が、かなり安くで買えます。
マグカップ買いたいので、あとシール7枚!
100均の店って何となく寄ってしまうので、お気に入りの品を紹介していければいいなぁ、と今、なんとなく思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2199鞍)馬場レッスン

2019-06-20 23:44:04 | 乗馬日記2019
ゴ~ちゃん全身汗ダクダクで丸洗いして大遅刻。
だけど自習なので誰にも迷惑かけず。

常歩はシート浅めでサクサク動くようになったけれど
今日は速歩がナメクジ化していてネットリ激重。
けっこう歩度のつめのばしの合図を何度も繰り返したけどダメ。
「何か激重すぎて動かへんわ」
「もう駈歩ササッとしてからでいい」

駈歩も弾発がなくて、歩度を伸ばしても前肢を叩くような音もなく
軽やかに走ってるだけ。歩度をつめるのは頑張ってる気配があったけど。
少し駈歩してから速歩に戻しました。

速歩サクサクの軽快な動きになって歩度のつめのばし。
拳の中でプニを意識して動かしました。

途中で前肢旋回をラチ沿いでやって、何もない所でもやりました。
初めてやった時に比べたらかなりの成長を感じました。

肩内は相変わらずものすごく低速になって止まりそうでした。
苦手なんだろうなぁ。
腰内は常歩でやりました。出来たかどうかわからないけど
何か後肢がピクッてなってる時が何回かあったから
所々は出来てたかも。

あと、L1課目もやってみました。
多分、20✖40の大きさかな?すごく狭かったので。
肩内は低速、あと停止は出来たけど4歩後退すっかり忘れ去られてて
後退しませんでした。。。何とかオリャオリャ頑張ってみたら2歩だけ下がったけど。

シンプルチェンジは何か満足いかずでした。あと、反対駈歩は無難。

さぁレッスン終わりって思って手綱伸ばしてトコトコ歩いてたら、
頭を下げるどころか、いきなり勝手に動き出して
「もっと動きたーい」ってテンション上がりました。
「先生、ハ~ちゃんテンション高くなってる!」
「目むいてるし、もっと駈歩していい」
で、隣の馬場に向かってたので、そのまま駈歩たっぷりしました。
最初は蹄跡いっぱい使って、次に輪乗りの円をどんどん小さくして
ハ~ちゃんってどこまでいけるんだろう?って頑張ってみると
後肢旋回に近いくらいまで頑張って駈歩ピルーエットみたいな動きを
してくれました。
両手前ともしっかりと。賢いわ~。
そこからシンプルチェンジをやりました。
小さい巻き乗り駈歩をして体が起きた状態が作れたので
シンプルチェンジがめちゃくちゃ良かったです。
バランスバックだけでスッと駈歩が終わる。そして発進も
反応抜群!あまりに快感すぎて何回もやってしまいました。
シンプルチェンジの前に、馬を起こす運動として
駈歩でものすごく小さい円運動をするといいんだって
発見しました。

ここまで運動して手綱伸ばしたら首を長々と伸ばして
頭を下にして歩いてくれました。汗ダクダクになってました。

そして停止も今日は偶然だったのか、ちゃんと出来たので
しっかり褒めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッドイーサン(2198鞍)馬場レッスン

2019-06-20 23:18:48 | 乗馬日記2019
前回は小さい正方形の中でコチョコチョと運動していました。
今日は通常の大きさ。で、審判小屋の前を通る場所。
河川敷で数人の人が歩いているのを首を伸ばしてガン見のゴ~ちゃん。
こんな大きさと小屋の前とかで運動した事ないって言いました。
とりあえず数人の人や遠くへ去って行かはったんで
少しずつ小屋に接近するように蹄跡を歩きました。
両手前とも。右はよくても左でビックリとかなったら困るし。

速歩は軽速歩から。
「こないだハ~ちゃんで拳の中で合図するのと同じようにして」
ゴ~ちゃんでやるの激ムズ。全くもってダメ。
「折り返し使っていいので、つかんで」
少し折り返しを使ってプニって握りました。
ハ~ちゃんみたいな反応はないけど、拳を揃える事だけは出来そう。
反応なくても握ってゆずってを繰り返してみました。
タイミングが合うとフッとラクになるので必ず褒める事。
新馬は何がいいのかわかってないので、その都度しっかり褒めるように。
まだ真っ直ぐ進むとかが難しくて、どうしてもヨロけてしまいます。
だからといって勢いでいくと、テンション上がりそうだし難しいです。

同じ動きをしていると集中力が切れるので、
輪乗り、蹄跡、手前を変える、斜線上に動く、ゴ~ちゃんに出来る
運動を混ぜて動かしました。
途中から「中央線を真っ直ぐ通れるかどうか」って言われて
両手前とも思ったより真っ直ぐ通過してくれました。スゴイ!

あと、停止の練習。新馬は停止を知らないから、ハ~ちゃんもだったけど
なかなかブレーキききません。
「ラチを超えないようにラチに顔を向けてホ~って言って止める練習」
ゴ~ちゃん賢くて両手前とも1回ずつで素直に止まりました。
「じゃあ、中央線で」
両手前から入って真ん中で停止。偶然なのかわからないけど素直に停止。
おもいっきり褒めました。

駈歩はまだ自分が反動に慣れてなくて、発進も一発ではまだ出来ないのですが
発進してからの勢いが・・・。とにかく勢いが私には怖いです。
まとめたい気分でいっぱいになるような勢いなので。
「座る、もっと座る、頭下になるようにリラックスさせた状態の駈歩で」
最初は輪乗りで始めたのですが、勢いがあるので遠心力が働くのか
曲がるのが大変です。「最初はわからないからオーバーに開いていいです」
曲がりにくそうな感じになったら開き手綱を使って
蹄跡でラクにして、座るのが難しい。なんかどういえばいいのかわからないけど、
駈歩の反動に自分がついていってないから、お尻が吸着しない。
左手前は特にヒドイです。自分が座れてないんだろうなぁ。

レッスン終わって帰りに、一瞬ハミ外した瞬間、何かにビックリして立ち上がられてしまい、
ゴ~ちゃんに釣られました・・・。危ないので先生に連れて帰ってもらいました。
ほんの少しの油断が危ないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2197鞍)馬場レッスン

2019-06-17 22:53:28 | 乗馬日記2019
ハ~ちゃん、最初の常歩から背中がしっかり使えるよう
座り込まないように気をつけました。おかげでサクサク動いてくれました。
やっぱり動き始めは体が固まってるから、そこに圧をかけるのは
ダメなんだ。ってわかりました。

今日は先生から「今までみたいに指でコチョコチョ合図するのはやめて
両拳の中で合図をして下さい」
今まで指の中で片方とか両方とか時と場合によって使っていたのですが
この時間から拳の中だけで。しかも両方を使う。
使ってなかったら速攻でバレて注意されるのでゴマカシがぜったいに
ききません。

最初の常歩で苦戦して、そのまま速歩。
「ぷに」なぜか口から「ぷに」って出てしまいます。
ちょっとハミ外れそうって思った時にプニッて拳の中の肉を
プニるから、その度に「ぷに」って言って動かしました。
体感的にはマシュマロを指で少し押したくらい。

プニって握って反応あったらプニを解放。
で、大発見したのが、今まで指でコチョってた時は脇が開いたり
拳が開いたりしてたのが、今日は拳の中だけの合図に制限されて
拳ずっと揃ったまま。しかも巻き乗りの時も。
自分で乗ってて全然違うって思いました。
あと馬とのコンタクトも今まで以上に優しくて、
馬の鼻を指でプニって押すくらいなだけの感触。
それなのにグイグイとハミってきてビックリでした。
これが本来の拳を揃えてじっとして動かす。って事なんだって
思いました。
ハミは一定にって言われてても指でコチョってたら
コチョってるからハミが動くし、
一定じゃないもんなぁと思いながら乗ってました。

駈歩は毎度毎度の恐怖の収縮駈歩。
普通に動かす所、頭を下に下がるくらいラクに動かす所、
収縮する所の3パターンで動かすように言われて発進しました。

3パターンのどれもに対して合図は「ぷに」です。
収縮でイイ感じだと思ってたら「ダラダラした駈歩になってるから
もっと弾発のある駈歩の収縮!」
で、「歩度のばす。前肢が地面を叩いてる音を出す!
つめてー、もっと!座る!座る!脚!内方!」とか
ビシバシ言われて、何とか耐えました。
最後に「歩度のばす時は、もっとパワー出す」
まだパシーンって前肢から叩きつける音がしてないって
言われて、なかなか歩度のつめのばしのOKもらえません。
難しいなぁ。でもハ~ちゃんで歩度つめるのって出来るって
思えました。自分の乗り方を正さねば。

ハ~ちゃんの進化、それに続いてゴ~ちゃん(君)。
2頭とも人懐っこくて賢くて、乗る度に刺激をもらえます。

気温が高くなってきて、虫が出てきました。
で、ハ~ちゃんの前肢に蹄油を塗ってたら
いきなりハ~ちゃんが虫を振るい払おうと
犬みたいに体をブルブルってしたので
ハ~ちゃんの腕節が私の右マユゲ周辺に直撃・・・。
頭がしばらくクラクラするくらいしっかり直撃。
眉毛あたりの骨が痛いなぁって思いながら
家に帰ったら腕節分くらい腫れて、一部分は変色してる・・・。
眼球やったら失明してたわ。あぶね~。
虫の季節、気をつけよ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッドイーサン(2196鞍)馬場レッスン

2019-06-17 22:15:20 | 乗馬日記2019
今日は晴れていたので外で乗りました。
前回は初めてゴッドイーサンに乗って屋内でビビリまくってましたが、
今日は試乗らしい試乗?が出来ました。

折り返しをつけてたけど、ほとんど使わずで大丈夫でした。
最初は常歩で周辺の場慣れから。
右手前は膨らんでしまいます。癖だろうな。

速歩は最初から正反撞をしたのですが、すぐにやめました。
背中が張ってたので、このまま続けても乗り心地悪いし
あと、プレッシャーになってテンション上がられても困るし、
軽速歩でサクサク動かすことに変更。

左手前から始めて、すごくリラックスしてくれた時は褒めてを
繰り返して、どんどん頭が下へ下がるように速歩。
正方形のラチだったので、大きな輪乗りと、
ちょっと頑張ってもらいたくて隅角を奥までしっかり通れるかを
繰り返しました。
だいたい新馬は隅角を奥まで通れないって思ってたのですが
ゴ~ちゃん(君)ギリギリまで攻めていくのでビックリしました。
なので隅角は減速して丁寧に奥までキッチリ通って、また輪乗りに
戻ってを繰り返して、それを両手前やりました。

先生からはいつも放置されるのですが、今日は新馬なので
しっかり見てもらえました。そう、見てはるだけ。
何かずっと無言。時々、気になった事は私から話して
返事してもらったけど、具体的アドバイスは一切なくて
見てるだけ。
先生と喋るよりゴ~ちゃんと喋ってるほうが多かったです。

今日はリズム良く速歩が出来たらOKかな?って思って
いい感じになったところで、「そろそろ駈歩しましょう」
駈歩は前回の時に反応が鈍かったので強めに合図すると
「最小限の合図で反応させるように」
駈歩は、まだ馬がテンパって走るのでリラックスの状態に
もっていくのが難しく、何周か走って何とか形がとれました。

速歩メインにしてたので、駈歩は型にハマって2周くらい
続けられたら終わることにしました。

最後に先生から「最初に速歩に変えたのは正解。新馬は
前進気勢があるから前へどんどん動かす。
変にまとめたりしないで、前へ動かす。
背中を使わせる。新馬に乗っていくと自分の引き出しが
増えていくから色々な馬に乗っても対応できるようになる」
先生は最初から答えを教えてくれないドケチなので、
ヤバイ馬は放置せずに見てくれはるけど、
自分で考えて乗っていかないといけません。
すごく良い勉強になるのですが、1レッスンずっと
何かあったらっていうので覚悟して気が抜けないのと、
恐怖心とで、心身グッタリします。
馬場まで連れて行く時、帰り道は特に体がホクホクしてるから
いつ走られるかわからないので、絶対にハミ取り続けて
蹄洗場につなぐまで気が抜けません。
そして次の日は体がバッキバキの筋肉痛。
でも、この刺激を自分は求めているバカです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザハイエスト(2195鞍)馬場レッスン

2019-06-14 22:35:35 | 乗馬日記2019
この時間は肩内、腰内、収縮駈歩の練習でした。
これがちゃんと出来るようになればハーフパスが出来るようになる、
との事でした。

ハーフパス、出来るようになりたいです。
フライングチェンジも。

肩内は毎度のことながら角度浅いって注意されまくりで
やっとマシになったと思ったら大失速。
角度浅いのは、最初からもっと馬をしっかり起こすように。
大失速は頑張って推進の合図して覚えてもらうしかないなぁ。

 

腰内はものすごく難しいです。
反応があった時はプニッて腰が動いたのが伝わってくるけど
それ以外は持続してくれてるのか普通に前進してるのか・・・。
速歩になると、ますますわからなくなります。
すごく繊細な作業って感じ。
これが出来るようになれば、外にふくらんだりしたのも
すぐに対処できるようになるので地道に修行したいと思います。

  

収縮駈歩は今日やっと何となく雰囲気がわかったような気がしました。
どんな動きでも、私の場合、手綱が長い。とにかく長い。
何回も手綱長いって言われてるし。なかなか直りません。
手綱を短く持ったままの中で馬の首を長くしてリラックスさせたりが
出来るようにならなくては。だけど手綱を短く持つと馬とケンカしそうで
馬の口が壊れるといけないって思ってしまって、どうしても長くしてしまいます。
そのへんの加減が難しいです。
馬を起こしておかないと収縮運動は出来ないって事だけはわかりました。
あと、馬の反動で体が浮かないようにベッタリ吸い付くような感じで
座って半減脚を使う。あと、自分がしっかり前を見て真っ直ぐ真下へ
体重をかけ続けること。目線は絶対に前。馬を見ない。

だんだん運動のメニューが難しくなってきてるのでハ~ちゃんも
大変だろうなぁ。でもハ~ちゃんは反抗する事もなくマジメに
一生懸命頑張っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする