ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

ユイマール(968鞍)フラットレッスン

2010-04-28 23:13:01 | 乗馬日記2010
久しぶりに初めて乗るお馬さんです。しかもプリンセス!
プリンセスの個性に悩まされる私には緊張の時間になりそうです。
でもビビッて乗っていると察知されて何か変な事になりそうだし、
しっかり座ろ~。それだけです。
全く知らないお馬さんなので先生にどんな感じか聞くと
だいぶ落ち着いたけれど若くて元気いっぱいだから
色々な方が乗れないそうです。
変な合図したら旅立ってしまうのだろうか・・・。

「じゃあ、頑張って頭つかまえてみてください」
カップみたいにハミ受けが難しくて出来ない感じなのかなぁ???
しばらく手綱を伸ばして常歩して、すぐにハミ試しをしました。
「私の感覚では右がカタイような気がする・・・」
右内方姿勢を作るのが大変そうです。
私も右側の腰がボロボロなんで、あんまり頑張りたくないなぁ。
右のお腹を軽く蹴りつつ刺激を与えて反応するようにしてみました。
ユイマールはすぐに頭を下げてくれました。

速歩の号令がかかって、軽速歩で動かしました。
前回のレッスンで軽速歩ヘタクソって言われてるから
注意された事を思い出しつつ乗ってみました。
ユイマールは頑張り屋さんでサクサク動いてくれました。
何だかパワーがあるので大きな合図はいらない感じです。
体が曲がったまま動くので、エイチエヌみたい。
真っ直ぐになるよう意識しながら動かしていきます。

今日は長蹄跡に大木2本が置かれてあって、その間を真っ直ぐ
通れるように。
大木の幅が少しずつ狭くなっていって体を歪めて動くユイマールは
怖いです。大木踏むか蹴るかしそう・・・。
しかも歩度を伸ばす、と言われ、大丈夫かドキドキしました。

駆歩は手前もちゃんと合って出てくれるし、まったり動いてくれました。
頭を下げ続ける忍耐のようなものがなくて、下げるけど、すぐに戻ってくるし、
持続するのは難しくて、私にはまだまだムリです。
もうちょっとユイマールが我慢する力をつけたら助けてもらえるんだけど。
それ以前に私が我慢できるような乗り方をしてあげないとダメですね。
今日の感じだったら、また乗ってもいいなぁと思いました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(967鞍)馬場レッスン

2010-04-28 21:42:57 | 乗馬日記2010
久しぶりにエイチエヌでした。どんな感じに変わってるかなぁ?
厩舎へ行くと怒ってお尻を向けました。蹴ろうとしているみたい・・・。
呼ぶと顔を向けてくれるのに無口をつけようとしたらクルッと回転して
お尻を向けます。ちょっとショック。
馬装はお利口さんでした。

乗って常歩をしてみると何となく重たいような・・・。
相変わらず体は曲がってるし、とにかく真っ直ぐになるよう
レッスン始まるまでに必死で柔軟しましたが、
あんまり柔らかい感触にならずレッスンが始まりました。
最初は手綱を長くして常歩で。
手綱が長いままでも必ずコンタクトがとれるように意識しました。
蹄跡を常歩して、次は速歩です。
軽速歩って言われるまで正反撞にしようと思って正反撞にしました。
結局最後まで何も言われなかったので正反撞のままです。
軽速歩よりラクになってきているのでありがたいです。

最近ホマレばかり乗っていたのでエイチエヌはパワーがあって
頭を下げるのも、頑張って推進しないと持続できません。
今日は輪乗り運動が主でした。輪乗りの中心を通って手前を変える時に
「躍動感!」って言われて推進不足を指摘されました。
言われないように少しでもダラけた動きになったら自分で「躍動感」と
言いながら頑張って動かしました。
「外方がよく外れてるから、ちゃんと外方つかまえて」
確かに・・・。外方が外れるからハミ受けが持続できませんでした。
手前を変える時だけは外れないように意識しているのにダメダメです。

速歩の歩度をのばす、つめるも輪乗り上でやりました。
歩度をのばす時に最初のうちは早くなっただけでバネを感じませんでした。
これは躍動感のない動きだし絶対アカンわ。
エイチエヌは中間速歩にするとギアが一気に変わったような反動になるので
私の推進の合図が足らないんだろうと、必死で推進。
さっきより勢いは増したけど、まだオカシイ。
歩度をつめて、また歩度をのばした時にやっとやっと肩の動きを感じました。
あとはお尻が浮かないように座るのと、バネの反動に自分が遅れないよう
ついていきました。「のびてる~?」「のびてるよー」
やっと先生にOKもらえました。
久しぶりにパワーのある中間速歩ができて充実です。

駆歩は最小限の合図でスッと出るように気をつけました。
合図は常に丁寧に。一定の速度で、軽いコンタクトでゆったり走れるように。
フッと頭が軽くつかまえられる時があるのですが持続できません。
難しいです。頭の位置とか以前にエイチエヌの体を真っ直ぐにすることで
必死になってしまって、あんまり他の事をする余裕がありません。
今日は移行の時にハミを突き上げられないように、頭の位置が変わらないように
意識しながら乗りました。ちょっとは成果が出たみたいで、
移行の瞬間に頭が上がっていなかったように思います。


鏡ではありません
左がホマレ君。右がエイチエヌ君。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガダイナソー(966鞍)障害レッスン

2010-04-23 23:16:00 | 乗馬日記2010
マンツーマンでした。
常歩しようとしたら跳ねそうな雰囲気・・・。
でもホマレで修行を積んだあとなので阻止できました。
速歩は口を開けてたら耳が入りそうなほど近くて
前へ進むというより上へ上へって感じで動かず苦戦。
「手綱をおもいっきり緩めて速歩してください」
手綱の端っこを持ってブラブラで速歩したのですが、
なかなか手強いです。
「前方騎座」
これも止まりそう。脚を使いながら少しでも元気が出るように
刺激を与え続けました。
手綱を引っ張らないように気をつけながら短くするよう言われ、
少しずつ短くしていきました。
もう腰が痛くて限界が近いような気がしてきました。
「じゃあ駆歩」
駆歩でも少しでも手綱が引っ張られると頭をガンッと上げます。
ホマレは脚を繊細にしてたけど、オメガは手を繊細にしないとダメでした。
ひたすら手に集中して、やっとやっとハミってくれました。
馬場じゃないから少しでもハミってくれれば、イザという時の保険は
できます。やっと先生からOKもらって、

最初は大木2本を駆歩。間は6歩でした。
次はクロスバー。間は5歩。
オメガはバーから遠くても頑張って飛びついてくれるので
安心ですが、乗ってる私が後始末をしてあげないとダメです。
だけど未熟なので、最初の障害を順調に入りたいかな・・・。

次はコース走行でした。回転ばかりのコースで頭が混乱しそうです。
「考える事が多いですが、障害前は必ず真っ直ぐ入ってくるように、
肩から入ってこないように、必ず外方から回して曲がってください。
障害前に歩度を伸ばすのではなくて、おさえるくらいで」
最初は回転後の勢いがなくてメチャクチャな歩幅でした。
次は勢いを意識しすぎて、飛んだ後も惰性で走ってメチャクチャ。
何だか自分で危ない感じです。「見てても危なっかしいです」
最後は考える時間(直線の距離)が長いコースになって、
自分でもビックリするくらい障害前の調整が出来ました。
遠くから強引に飛ばないように、もし遠かったら1歩入れて、
そのあと元気よく動かすよう気をつけました。
今日のオメガはとっても集中して動いてくれました。
いい状態で終われてホッとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホマレ(965鞍)馬場レッスン

2010-04-23 21:57:13 | 乗馬日記2010
ホマレが続いています。前回の失敗をしないように復習ができます。
最初の動き始めでサボリたいオーラを漂わせていましたが無視!
最初は蹄跡2周を手綱を長くして常歩でした。
2周めが終わって、すぐにハミ受け開始です。
今日も素直なホマレ君。お利口さんです。

前回は軽速歩でもロデオになる事があったので、
今日は最初から軽速歩で動かす事にしました。
なんだか常歩の時と違って重たいです。
そのうちだんだん激重になってきて動かすのが大変でした。
「重い~」先生に言ったら私の軽速歩が間違ってるとの事でした。
立つ→座る+脚なのに、私の場合は、立つ→座る→脚
になっていて、馬の動きを邪魔しているから動いてくれないそうです。
「正反撞してみて」言われてやるとスススーっと前進してくれます。
で、軽速歩に戻すと常歩より遅いんちゃうか?ってくらいモタモタ。
正しい軽速歩がわからなくなってしまいました・・・。
なので、軽速歩の勉強からやり直しです。
もうビギナーレッスンに戻ったほうがよさそうな私・・・。
何となく感覚はつかめましたが、正反撞の方が動かしやすくなってます。

今日は細かい運動がなくて、正反撞や軽速歩で蹄跡運動です。
長蹄跡や斜線上は歩度を伸ばしたり、歩度の変化が主でした。

駆歩は特に丁寧にしないとホマレ君がロデオになるので慎重に。
だけど駆歩の合図を送るような雰囲気を出すだけでロデオ。
しばいて叱りました。すぐに駆歩を出して淡々と動いていました。
また常歩から発進する時にロデオの雰囲気が出ると感じて
即効でバシッとしばいてホマレの生意気を封印。
それからのホマレは合図に対してロデオになる事もなく
マジメでした。
左手前の駆歩は頭がすごく潜る時があるので、潜る度に
手綱を緩めて頭を上げさせて、またハミを取ってを繰り返しました。
今日は最初に柔軟しなかったから左手前は堅かったです。
あと、今日の私はホマレのアゴを左右にゆらす事があったので
また悪癖が出てきてました。次回は意識し続けるようにしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(964鞍)フラットレッスン

2010-04-16 23:59:21 | 乗馬日記2010
外で障害か・・・。すごい雨やけど・・・・。と思ってたら
「障害やらはりますか?すごい雨ですよ。フラットは中ですけど」
「どっちがいいですか?急にフラットに行って迷惑ちゃうかなぁ?」
「じゃあフラット中で」

今日のマグナムは怒り続けていました。きっと雨やのに出すなって
怒ってるのかも?
屋内馬場で乗って、腹帯しめて常歩しようとしたら高速バック!
自分の体が前に倒れそうでした。危ない!とりあえず止まったけど
またエビのように素早く下がって荒れます。
「危ないし乗ります」先生と交代しました。
先生が暴走ともいえるような速さで屋内馬場のラチを飛び回って
すぐに戻って「これで大丈夫でしょう」

でも乗る人によって態度を変えるのが馬なんだよなぁ・・・。
やっぱり高速バックしたのですが、ひるまず戦いました。
速歩でも、いつ悪さしようかってオーラが出てるし、
そのうちマジメになってきました。

今日は蹄跡に大木が置かれていて、大木を通過して何歩で次の大木を通過するか
数え、数えた数と同じ歩数で大木を通過していく練習でした。
マグナムは先生の説明で休憩したので出発が大変です。
容赦なく蹴りを入れて静かになったので右手前から走りました。
なんか歩幅がめちゃくちゃで難しいです。何周か走っているうちに
やっと駆歩っぽい反動が出てきました。
同じ歩数で通過もできるようになったので左手前は快調でした。
それにしてもマグナムの頭を下げるのは大変です。
1時間ぐらい常歩しないと私には下げられないなぁ・・・。
雰囲気までは出せても、そこからあと一押しが。

次回はロデオであろうがエビであろうが、今日よりビビらず戦わねば・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホマレ(963鞍)馬場レッスン

2010-04-16 23:54:17 | 乗馬日記2010
すごい雨が降ってます。マンツーマンで外。
今日は馬装の時から機嫌悪くて、馬場で乗る時も
コンパスみたいな動きで乗せてもらえず・・・。
しっかり持っててもらって何とか騎乗。
「この大きさって3課目・・・。やる?試合前みたいに
動かしておいて」
ただそれだけ言われて少々パニックです。
自由運動が一番ニガテな私は何をすればいいのか???
昨日の事を思い出して、左に首が曲がりやすいように
柔軟さを求めました。でも私は寒くて体がカチカチ。
そしてロデオ一発。
「左手前から動かすといっつもこうなんねん」
「じゃあ、右から行ってみる」
右だと無難に行ってくれるので、また左に行きました。

速歩も左から始めるとプチロデオ。でもすぐあきらめて動いてくれます。
駆歩は前傾して合図を送るとロデオ。めちゃくちゃ座ってないとダメって
事がわかりました。寒くて私の体が小さくなってるんだと思います。
最近ホマレが跳ねまくるって聞いてたんだけど、この事だったのね。
やっとわかりました。でもこの合図を覚えさすわけにはいきません。
左手前の駆歩発進も苦戦しました。内方発進も体が前傾だとロデオ。

もういいかなってとこで3課目をしました。
すごくイヤそうに動くホマレですが軽く蹴って躍動感を出して中央線へ。
左手前から斜めは中間速歩。ちょっと強く合図を送ってみると跳ねました。
中央線に入って両巻き乗りは無難にクリア。
右手前から斜めに中間速歩はやっぱり力んでしまって跳ねられました。
常歩は普通に歩いてくれて、右手前の駆歩は淡々と走ってくれました。
シンプルチェンジはすぐに止められずズルズル速歩して常歩して左手前
駆歩は成功。シンプルチェンジはやっぱりすぐに常歩に戻らずでしたが
まぁいっか。最後の長蹄跡中間駆歩は駆歩が出ず、そのままあきらめて
中央線まで行き、真ん中で止まろうと思ったらグイグイ進んでかなり前。
「?!停止したところって2課目ぐらいの場所じゃない?」
「止まらんかった・・・」
「もう1回最後の駆歩からしよう」
最後の駆歩は長蹄跡から中央線へ入る所で速歩に・・・。
速歩から駆歩に戻して停止。
撃沈・・・。
経路は覚えてたけど、結果はボロボロでした。隅角を大きく回るとか
基本中の基本が全くできていなくて、ただひたすらロデオされないように
そればかり気を取りすぎました。せっかく経路してもらったのに。

レッスン終わったら私も先生も雨でベチョベチョでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーガー(962鞍)障害レッスン

2010-04-15 23:00:07 | 乗馬日記2010
今日もクルーガーで障害です。嬉しいなぁ。
最初のフラットでしっかりハミをとってくれたし
よく辛抱できるように成長しています。
駆歩は左手前が逆手前にならないよう内方発進でいきました。
「ハミ受けは気にしなくていいけど、頭の位置が同じ位置のままで
変わらないようにしてください」

最初は大木でミニコースを通過。
大木を通過するのは苦手なのか、クルーガーは歩幅を全く気にせず
淡々と通過していきます。
次はクロスバーで。高さがないからあまりお尻を上げないように。
飛んだら次の障害まで歩度を持続して、次に飛ぶ障害に対して
馬にチェックを入れる。しっかり真ん中を目指して通過。
今度は垂直で同じコース。最後まで障害を飛べたら1周巻き乗りして
終了です。
なのに障害を飛べたら終わりって思ってしまう私は巻き乗りを忘れて
「巻き乗り!」言われて慌てて巻き乗り。2回くらいやってしまいました。

最後は逆のコースで同じ事をしました。
クルーガーは1コ1コ丁寧に通過してくれるし、まとめやすかったです。
最初の頃に比べると、かなり乗りやすいし、挙動不審も直って
きてるのかな?わざわざ怪しいもの探しをしなくなったような気がするし。
イヤイヤ病も出ないし、なかなかの頑張り屋さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホマレ(961鞍)馬場レッスン

2010-04-15 22:22:42 | 乗馬日記2010
今日もホマレです。これからホマレが続くのかな???
昨日はホマレがロデオになってたそうです。気をつけねば・・・。
先生は以前かなり激しく指導してもらった先生です。なので
レッスン前に熱血指導やめてって言いました(笑)

最初の常歩で今日のホマレをチェックしていきます。
ちょっと脚を使うとロデオになりそうな雰囲気。
しばらくして速歩の号令がかかりました。
何だか怪しい雰囲気を漂わせつつ速歩していきます。
今日の先生に頭を下げすぎって言われた事があるので
ガッツリ下げないようにしていると
「ホマレもっと下げて」今日は下げていいのか?
ホマレはワザと止まりそうな速歩をします。
「ウンコ?」「違うよ」
きっと脚を使った瞬間に跳ねようと企んでるのかも!
ホマレは私を試そうとしてるし、私はホマレを疑っているし、
何だかジリジリした地味な戦いが続きます。
急に跳ねられる雰囲気がしたので、しっかり座りました。
後肢が地面に荒く着いただけ。あとは虫を追い払うような蹴りを一発。
「今度やったら怒るで!」ホマレに宣言。
左手前になると乗っててハミを前へ押してくるので乗りにくい・・・。
「左手前が苦手でハミ抵抗があるから、抵抗がなくなるまで首を左右に曲げて。
片ハミにならないように手綱の張りは右も左も同じに。
左が向きにくいから馬の顔が見えるくらいにまでもっていって。
もっていけたら緩めて、また張ってきたら同じように繰り返す。
抵抗がなくなったら、隅角の時は内方脚も使って内方姿勢をとる」
最初はイヤそうでしたが、すぐに諦めてくれました。
ホマレの横顔が見ていて目が合ったような気がしました。
その目が「クソーっ」って感じに思えるような目をしてました。
右手前は下がりやすいから逆に馬体を真っ直ぐに保てるように
右に首を曲げないように動かすよう言われました。

それからのホマレは猫をかぶったようにマジメに動いてくれました。
今日はずっと蹄跡運動が主で、たまに中央線を通って手前を変えるぐらい。
忘れかけた頃に巻き乗り。
中央線を通って手前を変える時にハミを外さないように。
抵抗しかけたら、抵抗をかわす。
歩度を伸ばしてつめては勝手にやるように言われ、伸ばすつめるは距離を
とらないように、一瞬サッと出たらすぐにつめるを繰り返しました。
私は歩度を伸ばす時にハミを外してから伸ばしていたのですが
今日の先生に「ハミを外して伸ばさずに、ハミを取ったままの状態で
歩度を伸ばして」と言われました。

最後に駆歩です。駆歩もハミを外さないように。あと、
拳をゆるめるのではなくて、肘をゆるめて馬をラクに走らせる。
また鼻先が伸びてきたら、まとめなおして、肘をゆるめる。
これを繰り返す。先に忠告を受けてから発進です。
駆歩は左手前でいきなり逆手前。「内方発進して」
内方発進すると成功しました。
しっかりまとまって一瞬ゆるんだので肘をゆったりするよう気をつけました。
しばらくするとハミが外れそうな雰囲気になりだしたので、しっかり
まとめなおしてを繰り返しました。
「速歩。速歩で中央線に入って真ん中で常歩。手前を変えて駆歩」
密かにシンプルチェンジっぽい。意外とすんなりいけました。
右手前は何の問題もなく淡々としていました。
中央線に入って停止。終了です。

ホマレがロデオにならなくてホッとしました。
バランスと移行の合図の丁寧さに気をつければマジメなんで
乗りやすいと思います。
基本の大切さを教えてくれる、お利口ホマレ君です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーガー(960鞍)障害レッスン

2010-04-09 23:33:26 | 乗馬日記2010
クルーガー、挙動不審にならないかなぁ・・・。
今日はマンツーマンでした。
最初に勝手に運動してて。との事で速歩をして歩度をのばしたりつめたり、
巻き乗りを入れたりして刺激していきました。
クルーガーは以前よりハミを受ける忍耐みたいなのが出てきてるのか
ずっと同じ姿勢を保ってくれます。
ただ、なんとなく重たい感じがするので、もっと速歩の歩度の変化を
つけることにしました。だけど、歩度がのびない・・・。
「駆歩もしていいよー」との声に、今度は駆歩。
まったり走ってくれるのはいいけど、これではダメだろうと元気よく
動かしました。ここでも歩度をのばしたりつめたり。
前回、前方騎座の姿勢の話で足の裏を地面だと思うって事を
思い出したので、カカトを下げることを気にしないで真っ直ぐって
思いながら乗ってみることにしました。

「そのまま大木いってー」駆歩のまま大木を通過。
踏み切りが全く合わず、だけど気にしないで通過。
何回やっても微妙に合わず・・・。
「もうクロスバーするし行ってー」
今度はクロスバーです。3歩前に馬が意識してるのがわかります。
クルーガーはつめて飛ぶこともできるし、大飛びすることもできるし、
自分なりに考えて飛んでるんだなぁと思いました。

次はミニコースです。また急回転ばっかり。
左手前で入ってきたらクロスバー飛んで、すぐ右の垂直、気合で左に曲げて
最初のクロスバーに戻る。
もし左に曲げなかったらラチに向かって走っていくし。
もちろん走っていきました。自分が思っている以上に急回転だし。
直線で出てしまったら確実に失敗だということもわかりました。
きっと巻き乗り飛びみたいな感じにしなあかんかったんやろうなぁ。
他のコースも色々と作ってもらって同じような急カーブの障害を
通過していきました。

飛んだら体を起こして次の障害へ。だけど飛んでから考えるのは遅すぎる。
体を戻すのが早いと後肢を障害に引っ掛けてしまう。

う~ん、障害は頭の中が忙しいです。クルーガーが頑張ってくれたから
何か怖いと思いながらクルーガーを頼りにしていました(笑)
もう少し信用して乗ってみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホマレ(959鞍)馬場レッスン

2010-04-09 22:21:18 | 乗馬日記2010
ホマレに乗ったのは2月。久しぶりです。
「これエイチエヌやんなぁ」通りすがりの先生
「ホマちゃんやで。めっちゃ久しぶりやけどどんな感じ?」
「最近の事情を知ってるだけに言わない」先生
なんだか冷たい返事をもらって馬場へ向かいました。

今日は2頭です。しかも苗字が一緒で偶然(笑)
先生が馬で呼ばはったら「ヒヒーン」苗字やったら二人で「ハイ」
返事しようねって言ってました。個人別のアドバイスは下の名前になりました。

久しぶりのホマレ。どんな感じかなぁ?自分の柔軟運動をしつつ
脚だけで動かしていきます。ちょっと向きが固い方向を発見!
ちょっと早いけどハミりたい雰囲気が出てきたので
手綱を伸ばしてハミ試しをしました。
すぐに下がったので短くしていって首を右に向けたり左に向けたりしました。
まぁこんなもんかな?ぐらいなところでレッスン開始です。

最初は軽速歩で蹄跡。しばらくして中央線。その次は中央線に来たら
巻き乗り。続いて反対も巻き乗り。
この巻き乗りで外に膨らむ癖を発見しました。けっこうダイナミックに
膨らんでいきます。
体を起こして、内方脚を刺激して巻き乗りをしました。

何かの移行の時、ちょっと跳ねそうな雰囲気を感じたので、移行は特に慎重に
合図をするように気をつけました。

駆歩でもロデオっぽいオーラが出たので、これは完全に私の合図に何か反応して
跳ねて伝えようとしてるんだと気づいて、合図の方法を変えてみました。

まずサボらないよう前傾しないで耐える。
ギューギュー圧迫の合図を送らない。
足首で軽くノックする程度に合図を送る。とにかく座る。
特に何事もなく終わりました。

最後はミニゲームで、歩度を伸ばした駆歩と、どこまで詰めて乗れるか速歩と常歩。
歩度の伸びが悪かったのは、もっと肩を開かなかったからやろうね。。。
ホマレはバランスで合図してほしいタイプのような気がします。

それから、今日も先生に注意されてしまいました。
「拳の握りが弱いし見た目が悪い。握りが甘いと手綱も長くなっていくし、
しっかり握った中で合図をするように」
何回も注意されないように気をつけよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする