ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

パスピエ(1965鞍)馬場レッスン

2017-05-26 22:31:45 | 乗馬日記2017
いつ乗ったか記憶にないパスピエ。
そんなパスピエで経路ってムチャすぎます。
「今日はA3とL1」

最初の準備運動も軽めでって言われたけど
軽め以前に癖を探すのでイッパイイッパイです。
運動ほぼ出来ずで、あまりにムリすぎて
「コミュニケーション不足」って叫んで
先に1頭やってもらいました。
その間に速歩でもしておかねば。

パスピエの中間速歩。
テケテケテケテケ。ほんとにテケテケって言葉が
ピッタリの歩幅の狭さ。全く出来ず。むなしい。

よくパスピエが口を上に向けてブルブルする変な癖は
コンタクトが外れると、しつこくやり続ける事だけわかったので
ブルブルは阻止できました。

シンプルチェンジはシンプルにできませんでした。

もっと乗りこまないと、いい感じに動かせません。
何年ぶりかで今いきなり乗って肩内とかキツすぎます。
左肩内は少しの合図でもプレッシャーを感じるみたいなので
待ち時間の間に、どのくらいで自然に動けるか確認。
それ以前に肩内らしき、あの腰のガクッとしたような
反応がないから首内だけになってるかもしれない。
右は反応あったけど、あまり角度が深くなりすぎると
リズム狂いました。

全くわからずで乗った馬だと経路やっても良し悪しわからず
終了~。単に経路の道をたどっただけって感じでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレスコモア(1964鞍)DTレッスン

2017-05-26 21:52:07 | 乗馬日記2017
またまたクレスコモア。
蹄洗場で首と太腿と口をマッサージ。
太腿は反応なかったので、ちゃんとマッサージできず。
首はツボ?にハマるとクネ~っと気持ちよさそうにしました。
口は大きく口を開けてクネクネ。
特に嫌がる様子もなく寄ってきたので
あとは「どうか硬くなりませんように」祈りながらマッサージ。

「最後はA3」それだけ言って先生は無言でした。
運動の途中で先生が居ることすら忘れてました。
乗ってからは前回の復習で内方姿勢。
馬にプレッシャーかけないように。
両手前ともじっくりやってから
速歩で輪乗り。
円運動をかなりやって蹄跡を使って
また硬くなりそうってなったら常歩に戻して
しっかり内方姿勢を作って速歩に戻す。

駈歩は両手前とも逆にならず、コツがつかめました。

最後にシンプルチェンジをしたのですが、
体が起こせないので速歩がどうしても入ってしまいます。
左手前の長蹄跡は突然に怪しい雰囲気で動くので
ハミが外れたらかかっていくのかなって思ったりします。

A3課目をやりました。
シンプルチェンジは最悪でした。
クレスコモアは何が得意なのかも全くわからないし
何の魅力もない動きで終了。

でも先生は珍しくご機嫌で
クレスコモアをすごく褒めてはりました。
褒めすぎってくらい。
蹄洗場までの道中、挙動不審で暴れてても
ご機嫌で「ホ~ホ~」言って引いてはりました。

スノ君より癖が強くないけど、体の硬さをとるのに
すごく気をつかいまくるので、
馬の機嫌を損ねないように運動をしていかないと
体をどんどん硬くされてしまいます。
なので、部班だったらマイペースに出来ずだし
絶対にほぐせないので難しいな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレスコモア(1963鞍)馬場レッスン

2017-05-22 23:10:31 | 乗馬日記2017
クレスコモア、なぜか最近やたら確率高いです。
動かしていくと、どんどん口を硬くしていくので
さっきのレッスンでやった内容を試す絶好の馬です。

まず、自分が焦らないこと。
最初は手綱フリーで常歩して脚の反応を確認。
それから常歩で円運動で内方姿勢。
両手前とも同じクネクネ感が出てきたら
今度は円の大きさを小さくしたり8字にしたりして
内方姿勢を持続できるか確認。

そのまま速歩。
もし頭がカカッと上がったら、外方フリーで
内方脚、開き手綱でやり直し。
しっかり譲った手ごたえがあったら褒める。
両手前とも同じように。

馬のプレッシャーを感じなくなったので
蹄跡に出て試してみました。
途中で頭が上がりそうだったので
また円運動に戻って、また蹄跡へ戻って。

今日は速歩しても口が硬くならずイイ感じでした。
ただ、もう少し馬の頭を上げたいのですが
ここでケンカしたらもったいないので
プレッシャーをかけない方向で動かすことに。

動いてる途中でA2経路をしてみました。
思ったより普通に動きました。
A3は後半の反対駈歩の部分とシンプルチェンジはダメでした。

最後はL1。左肩内はダメでしたが、右肩内は反応がありました。
反対駈歩の部分で両手前ともフライングチェンジしたので
途中でやめました。
これは難しかったみたいでした。

体がもっと起こせたらいいんだけど。
動かしていくと、どんどん口が硬くなっていくのは
私がプレッシャーをかけていたんだな。
今日はずっと大丈夫でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(1962鞍)馬場レッスン

2017-05-22 22:50:48 | 乗馬日記2017
今日も私は乗馬に対して憂鬱。行きも気分は休みたい。
そして途中で仮眠。到着しても溜め息ばっかり。

超久々のエイチエヌ。だんだん顔が白くなってきてます。

レッスンは正しい内方姿勢の練習でした。

エイチエヌは最初モジモジ君らしいですが、
モジモジしてる時に人が強引に蹴って叱ったり
手綱をしっかり持ってモジモジをやめさせようとしたり、
そんな事をするから最初から体にプレッシャーがかかって
ダメになってしまうそうです。
鞭を使うなんてとんでもない事なんだろうな・・・。

今日は蹄跡が深く掘れていたので、その内側を通って輪乗り運動でした。
最初はゆったり大きく歩かせる。
しばらく歩いたら、「内方脚と開き手綱」
少し開いたら「もっともっと大きく開いていい」
で、手綱を引かないように気をつけながら大きく開くと
頭がカカッと上に動きました。
「頭を振るのはプレッシャーがかかってるから、
外方手綱をゆるめて、内方だけ使う」
外方フリーにして、開き手綱。
これでフッと譲ってくれたらOK。すぐに元へ戻す。

両手前ともやりました。

途中で馬が外へ膨らんだ時は外方脚で膨らみを戻して
8の字で動かしました。
馬の姿勢を真っ直ぐにして、内方脚で外へ押して、開き手綱。

速歩でも同じように。
途中から円の2ケ所だけ内方脚を使ってお尻を外へドリフトさせる。
いきなり脚をガッと使うのではなくて、ふくらはぎで
お尻が1回外へスライドしたらOK、すぐに元に戻す。

これで内方の合図に対する反応を高めていきます。

ほんの少し馬体に脚が触れるだけで前進気勢が旺盛になってきて
すごく怖くてブレーキかけたい気分になりましたが
「反応が良くなる運動してるから、動くのは当然。
この状態でブレーキをかけるとケンカしたり、馬にプレッシャーが
かかって、今度は馬がカリカリした状態で動くようになるから
最初に使ってた合図をどんどん弱めていく」

駈歩も同じように。速歩におちそうな時だけ内方姿勢を
作って駈歩を続けさせる。

もし頭がカカッと上に動きそうなら外方をゆるめて
内方に馬を向ける。

先生は何て言ってはったかなぁ?
馬に常に居心地の良い場所を作る、みたいな内容の
事を言ってはりました。
この時間はメモりたい内容だったので、あまり記憶に
残ってなくて残念。
なぜ、このようにすれば馬はこうやって反応するのかの
理由を忘れてしまった・・・。残念。

最後に少しケンカしない程度までのハミをとって輪乗り。
これも内方姿勢からはじめて、ガマンする所も必要って
言われて外方を少し持って、反応があればプレッシャーを解放。
口の硬さは取れずでしたが、怖いくらい脚への反応が出て終了。

頭をカカッと上げるのを無理にガマンさせなくていいんだな。
馬にプレッシャーを与えたらダメって事がわかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

示談成立

2017-05-20 00:58:32 | 雑記
一昨年の事故が、やっとやっと示談成立、終了しました。
弁護士特約って、すごく有難いと思いました。
万が一の為にも入っておくべきだと思いました。
もし、特約でなかったら弁護士さんに個人でお願いしたら
とんでもない金額になってるので。

事故は怖いです。

自分が気をつけてても巻き込まれる事があります。

そして人生も狂ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(1961鞍)馬場レッスン

2017-05-18 21:46:43 | 乗馬日記2017
いつも私には動かせないスノ君ですが、厩舎から出すと乗れないスノ君に
なってたので急遽マグナムに変更。

そして、今日は撃沈というより
私には馬に乗るセンスのカケラもないって事が
今まで通ってきて、やっとわかった時間でした。

なんでいっつも自分の居場所がなくなるんだろう・・・

死にたいわって思うようになってきてる自分が
戻ってきてます・・・

もうムリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジギー(1960鞍)馬場レッスン

2017-05-18 21:44:53 | 乗馬日記2017
周りの馬たちに気が散って集中してもらえず
ずっと体をカチカチにされて撃沈。

拳の位置を自分へ寄せないこと。
馬の動きにあわせてコンタクトを少しずつとっていくこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードン(1959鞍)馬場レッスン

2017-05-17 22:25:48 | 乗馬日記2017
今日は潜り率は低かったのですが、イレギュラーが
激しすぎて、イレギュラーしか記憶にないくらいでした。

手綱を短くって前回何度も注意されてたので
手綱を短くを意識しました。
でも手綱を短くをもっと後半からすればイレギュラーが
出なかったのかな。
私の速歩と駈歩の合図の区別がハッキリついてないのかもと
思って、明確にしたつもりなのに、伝わらずでした。

駈歩は前回、潜られた瞬間にハミが外れて、そこで合図して
スノ君に叱られたので今日は走られないように丁寧にって
気をつけたのが、コイツだったら途中でやめたろ~みたいに
ナメられたのか、蹄跡1周すらも出来ず、隅角で必ず
潜られたりハミを外されたり。

自由にのびのび駈歩させようと豪快に動かすと
駈歩してくれるのですが、どうしても隅角がダメでした。

レッスンの最初に2課目の経路が出来るようにと
言われたのですが、経路どころではなく、時々
先生の所へ戻っては弱音を吐いて、言われた事をやってみて
イレギュラーしまくって、また戻って弱音を吐いて。を繰り返しました。

最後に強引にA2をしたのですが、失敗したところは、やり直して
メチャクチャでした・・・。

オマケにレッスン終わってから蹄洗場の手前で挙動不審になって
パニくられて手綱をブチ切られてしまうし、
スノ君が1人で鹿みたいになったらケガしてしまうって
急に不安になって「スノ君」って必死で叫んでしまいました。
それで呼び戻しがきいたら、かなり賢い馬だけど。。。

心は今日もバッキバキに折れた上に手綱もブチ切られてズタズタでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレスコモア(1958鞍)馬場レッスン

2017-05-17 22:13:31 | 乗馬日記2017
「その2頭とは一緒にレッスンできない」と
3等分した馬場の真ん中を空けて隔離。

怪しい?2頭だけで自習でした。
最初ずっと蹄跡を速歩してたのですが(無言で)
途中から自主的に巻き乗りや3湾曲、斜線上など
色々な運動を混ぜて動かすと、もう1頭も同じく
ついてきてはったので、特に何事もなく平和に自習。

今日は左の口が硬くて常歩は柔らかいけど
速歩で時々キュッと硬くなったりしたので
長蹄跡でハミの入れ替えをしてみたり
ハミの入れ替えのアクションに戸惑ったのか
最初は何だ?って妙な反応でしたが
何度かすると覚えてくれて意外と素直に。

3湾曲は不器用すぎるのか小回りが苦手なのか
ぎこちな~い動きをしてました。
左内方姿勢が苦手っぽそうで、体が湾曲したような
感じにならず、とにかく右姿勢をとりたがります。

自分の姿勢も意識しなくてはいけないし、馬どころでは
ないのですが、同時進行で客観的に自分を見ながら
運動しました。

駈歩は右手前は馬なりに任せると急に手の内から
離れてグングン加速して怪しいオーラが出たので
怪しい気がして、まとめてみると
また口をキュッと硬くされたので、
最初の常歩の時みたいに鼻先を下へ下へいくように
してから、馬を起こして収縮に近いくらいまでにして
駈歩。これだと安全でした。

左手前は時々手前が逆になってしまいました。
そして、ものすごく乗り心地が悪かったです。
駈歩も右姿勢をとりたがって、失敗した
反対駈歩をしてるような乗り心地でした。
右姿勢の癖があるから、駈歩した時も
右手前が出るのかな?と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(1957鞍)馬場レッスン

2017-05-12 23:44:34 | 乗馬日記2017
すごい激レアお馬さんにあたりました。
「ちょっと突っ張るかもしれないから折り返しを」
って言われたのですが、ダメだったら装着しようと
思ってノーマルで乗りました。
やっぱり道具ナシが一番シンプルで馬にも負担かからないし
ムリヤリの矯正も好きじゃないので。
折り返しは全く必要ありませんでした。

マグナムは安全なので最近ずっと注意された事を思い出しながら
乗る事が出来ました。

今日はラチを壊さないこと。マグナムの元気パワーをとること。
先生からの課題。以上。

最初は鼻先を下へ~下へ~と念じながら馬体を長く長く
伸ばしていきます。
伸びたところで軽くコンタクト。
そのまま起こしてきて首の柔軟と左右の口の硬さの確認。
この状態ですごくイイ雰囲気です。

何が原因で突っ張るのか気になりながら速歩。
円運動から始めました。
じっくりやってから長蹄跡。
ここでクッと突っ張りそうな感触が出たので
きっと集中をきらしてしまうと「もうエエやん」的な
仕草なんだろうなと思って
いつも教わる先生に言われた同じ動きの中でも馬に飽きさせないように
コンタクトを取るを実践。
これはイイって時に褒めて、得意にさせて
別の動きを要求して、の繰り返し。

中央線を通って、その中で左右の柔軟を繰り返したり
3湾曲をしたり、速歩で出来る運動は一通りやりました。

駈歩していいよって言われたので駈歩。
ここでも少し突っ張りの予感がしたので円運動から始めました。
左右ともしっかりほぐした所で長蹄跡。
長蹄跡で左右の柔軟をしたあと、歩度のつめのばし。
反対駈歩は試しに1回やりました。1発で成功したので
褒めて反対駈歩は終了。出来れば褒めて、それ以上しません。

久し振りに駈歩いっぱいしました。いつもスノードンで
ほぼ駈歩できずなので。

マグナムものすごい汗!全身汗ダク。

また速歩に戻って肩内できるかな?ってやってみたら
クイッと型にハマった感が出て、そのままスススーっと推進かけると
普通に肩内してくれました。

先生にマグナムは器用って言われたので欲を出して
ハーフパスをしてみました。
中央線で肩内にして、そのままハーフパス。
ちょっと角度が深すぎて失速。でも脚を1歩ずつ使うと
それに反応して腰が内へ1歩ずつ入ってクイッと動いてくれました。
この感覚がすごく久しぶりで感激。
マグナムでL2課目できるって思いました。
ハーフパス出来る馬ってなかなかいないので
この時間は満足しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする