ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

フェイマー(838鞍)障害レッスン

2009-04-24 22:22:13 | 乗馬日記2009
今日はマンツーマンでした。
フェイマーに乗ろうとしたらコンパスみたいに動いて乗れず・・・。
先生に前を持ってもらって乗りました。
腹帯しめたら蹴るかと思ったけど無反応。
並歩しだすと蹴りました。少しずつフェイマーが試そうとする動きを
先読みできるようになってきたので気持ちに余裕があります。
「今日は大丈夫そう?」「最近は頑張って闘ってるから大丈夫。
今こうやって蹴って、もうすぐ同じことする」
「動きがわかってるんやねぇ。フェイマーと心が通じてるんちゃう(笑)」

マンツーマンだから、すぐに速歩って言われそうなんで頑張って並歩しました。
ちょっと頑張りすぎて坐骨を動かしすぎたかなぁ。もっと冷静に脚だけ交互に
しっかり使えばよかった・・・。焦りすぎてフェイマーも頭を下げるか
下げないかみたいな動きをしています。
「もう少し短く持ってコンタクトが取れるといいなー。じゃあ速歩」
右手前の速歩から始まって、めっちゃ重い!でも拍車があたると
怒って跳ねたり蹴ったりするので、ここは私が頑張らないと。

右手前左手前の速歩をして、次は駆歩です。速歩の段階でけっこうハミを受けて
くれたので先生にOKもらえました。
駆歩では大木1本を通過して、次は2本。障害前は何もしないで真っ直ぐを意識。
ここでフラット終了です。

「前回までは大木を3歩で通過して障害でしたが、今日は1歩で」
「1歩って事は今よりもっと頑張らんとアカンの?」
「今のペースで向かってこれたら1歩になるよ。左手前ばっかりで来て」
「じゃあ、ペースが乱れんようにしたらええねんなぁ。でもそれが難しい」

左手前の駆歩で、さっきのペースを思い出しながら、だけど脚の合図を留守に
するとフェイマーは喜んで勝手に暴走するので、自分の合図が途切れないように
障害へ向かいました。
フェイマーは覗き込むような飛び方をするので、ちょっと微妙な雰囲気。
気持ち悪がってると「OKそれでいいよー。続けてー」って言われたんで
こんな感じなんかと思いながら、駆歩してました。
だんだん高さが上がってきて、もうこの高さは私の中でMAXって思ったんで
最後にまた1つ上がり、一瞬ひるみそうになりました。
だけどフェイマーは同じペースでひたすら動いてくれてたので
絶対に裏切らないと信じて障害前であおらないよう向かいました。
高さを感じることなく通過。フェイマーめっちゃお利口さんです。
途中で何かにビックリして少し横走りしたけど、すぐにまとめられました。
2周目も同じ場所でフェイマーの体が緊張してたので、絶対に大丈夫って
思ってもらえるよう、しっかり脚で推進し続けて通過。

右手前はこれだけ動いたにもかかわらず激重。これでさっきの高さは絶対に
ムリがあります。少しずつ高くなってきましたが、いつもの安心した高さで
終了しました。重かったけれど、裏切ることなく飛んでくれました。

久しぶりに馬場も障害も苦戦しまくることなく終わることができました。
いっつもこんな感じだったらいいけど、やっぱり毎回いろんな苦戦をして
たまにご褒美で順調な日がくるほうが充実感あるんだろうなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガダイナソー(837鞍)馬場レッスン

2009-04-24 21:53:49 | 乗馬日記2009
オメガ・・・。耳がつかめそうなくらい頭の高いお馬さんです。
久しぶりだし、先日は他の方が苦戦されてて先生が乗り変わってるのを
見たので大丈夫かなぁ・・・。反抗されたら、とりあえず闘ってみよ~。

最初の並歩で、脚の反応があるかオメガのお腹をあちこち刺激して
確かめてみました。後ろのほうで脚を使うと怒って蹴ったので、
そこはあまり刺激しないでおかなければ。
次は手綱。ニワトリみたいな首の動きをするので手綱が張ったりゆるんだり、
なかなか一定に保てず苦戦しました。
外方をひたすら張っているとイヤがって頭を振りまくるし、
強引な手綱の合図は敏感で大嫌いみたいです。

コツがつかめないまま速歩になりました。
できることならハミ受けさせたい!ムリなのはわかってるから
それに近い形までもっていきたい!
できるだけ拳を動かさないように、外方手綱は軽く張って、
脚の合図がしっかり出せるように気をつけました。

オメガは、ゆっくりのペースだと頭の振りが激しい感じに思えたので、
もう少し元気を出して動かしてみることにしました。
少し手綱に手ごたえが出たので、外方をガッチリ持ってみると失敗。
色々と試しているうちに何かコツがつかめそうな気がしたので、
輪乗りの一周ごとに自分の試したいことを試し続けました。
途中から先生から細かいチェックが入りました。
「手綱はもっと短く持っていいよ」
「外方しっかり張って」
「合図が強い。馬とケンカしないで」
「ハミを取るんじゃなくて、推進力をハミで受ける」
「ここまできたらラクになることを手綱をゆるめて馬に教える」などなど。

先生に言われて、私はハミ受けじゃなくて、ハミ取りしてる!って気づきました。
ハミ受けっていうのはハミを取ることじゃないしねぇ・・・。
だからハミ受けっていうんやなぁ。妙に納得しながら
ハミ取りするのをやめました。そんな言葉ないし、自分で作ったらダメだしね。

ハミ取りにならないように、ひたすらオメガの口の中のハミを想像しながら
気をつけていると、馬の動きに合わせてハミが真っ直ぐになればいいのかなと
思ってきました。
馬は前進するのに片方ずつ前肢を出すから、首だって左右に動いてるハズ!
騎座を馬の肩に向かって使うんだから、馬の肩につながってる首も同じハズ!
だからハミも動きに合わせて少しは動いているんだから、
その動きをジャマしないようにハミを真っ直ぐに保てば、イヤがって
頭を振ったりしないかも。そう思って肩の動きに合わせて、
外方手綱は軽く張りながら、肩の動きに合わせられるように内方手綱を
小さく動かしていました。すると、頭が一瞬だけ下がったんです!
イヤがって上がるのかと思ったら、頭が消えたのでビックリ!
なんか雰囲気がよくなってきました。

左手前になって、同じように試すと、すぐに効果が出てハミ取りじゃなくて
ハミ受けができました!右手前は苦手みたいで苦戦しながらも成功。

駆歩は右手前からでした。駆歩になると反動が変わるけれど、ハミ取りじゃなく
ハミ受けになるように、また肩の動きと口の中が感じられるように
気をつけていると、駆歩では外方手綱を張りっぱなしだと頭が上がることを発見!
手綱はガッツリもたないようにして、内方脚でしっかりおさえながら
手綱は、自分でスキップしてる時の手の動き?を拳の中でやってみました。
外方は内方より張って、スキップしてるイメージを保ち続けると
あの頭の高いオメガが下を向いて走ってくれたんです。
ハミ取りじゃなくて、ハミ受けで!その証拠に手綱はすごく軽いし乗り心地が
一気に変わってフワフワになりました。

左手前は右手前より簡単に頭も下がってラクだったのですが、
乗っててオメガを見ると、輪乗りにしては内方姿勢がキツすぎるような・・・。
でも内側に入ってくることもなく、速歩に戻ることもなく、とっても順調!

久しぶりに先生からOKもらえて大満足のレッスンになりました。
先生が馬を動かすための引き出しを作っていくって言ってはったので、
今日はオメガの引き出しを作ることができたかなぁと思います。
あとはオメガの引き出しの中をいっぱいにして、もっともっと馬に安心して
動いてもらえるようになりたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ(836鞍)障害レッスン

2009-04-20 23:36:10 | 乗馬日記2009
前回に続いてカップです。最初のフラットで動かないから大変・・・。
今日は馬場へ向かう足取りも重くて、なんかイヤイヤって感じにみえます。
乗ってから右手前は素直に動くのに、左手前にすると「イヤやー」反抗。
真っ直ぐ歩かせて少しずつ左に行かせよう作戦も見破られて
ものすごい頑固に反抗。
レッスンは右手前の速歩から始まったので素直に動いてくれました。

でも重い!拍車を使うとピョコピョコした動きになるので鞭を軽く打ちました。
効き目ないけど。でも結局は拍車をガンガン使って駆歩が出るくらいまでの
勢いにしようと使いっぱなし。
先生が駆歩になってもいいよ!もっと動かして!って連呼してはります。
駆歩の指示が出て何とかドタドタ走ってくれました。重くてしんどいです。

今日は最初に大木を3歩で通過してクロスバー。
前回と一緒の内容だったんでイケるわって思ってたけど、また4歩。
また同じ事を言われたらアカンわと程を伸ばして何とか3歩に。
障害を飛びはじめると急にカップのヤル気が出てきました。
ここまでたどりつくまでが本当にしんどいです。

右手前、左手前それぞれ何回かしてからミニコースになりました。
全部で7コ。
ふと私は思ったのですが、カップの左手前の障害って今やったばっかりで
急にコースとか大丈夫なのかな?
「左手前は出来上がってないから、ちょっとバタつくかも」と先生。

同じペースでいけるように気をつけて発進しました。
特に何事もなく、むしろ左手前のほうが内側に切り込んでこないからラク!
すっごく淡々と通過できました。
2回目の走行は途中で速歩に落ちてしまって残念!私が合図を留守にしたので
これはもったいなかったです。
だけど、またペースもすぐに戻って一定の歩度を保ちながら走行できました。

カップは裏切らないから安心できます。
右手前は素晴らしい切り込みかたをするので気をつけないと。
あと、どうやってフラットを早く元気にさせるかが問題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランボー(835鞍)馬場レッスン

2009-04-20 20:24:34 | 乗馬日記2009
試合から乗っていなかったランボー。今日で3回目です。
馬場レッスンの方が珍しく多くて7頭ぐらい?乗りなれてないランボーだし
大丈夫かな?ランボーは物事に動じないけど合図に対して少しバタつくから
少し不安です。

最初の並歩は動いてくれるものの少し動きが硬めでした。
しばらくすると頭が下がってきて形はいい感じです。
一瞬しか見ることのできない真実の鏡の前で自分の姿勢を見ると
背中は真っ直ぐなのに腰が丸まってました・・・
腰をもっと立てて乗らないとシートに深く座れないのが丸わかり。
腰が丸く前傾なのに背中が真っ直ぐだったので、ものすごい不自然。
鏡を見ながら修正しつつ動かしました。
どの順番かなぁと思って並歩してたらランボー先頭。
これはペース作るの大変だぁ~と後ろをチラ見しつつマイペースに
ならないように気をつけました。

速歩も順調で以前は外にふくらみまくって苦戦してたのを思い出し
最初からしっかりブロックして輪乗りが乱れないようにしました。
今日の輪乗りは私の中ではまともな感じです。
鏡に向かって行く中央線は相変わらずヨレヨレ。鏡に映ったり
映らなかったり。ランボーが自分から真っ直ぐ行ってくれたら
2課目でもラクなんだけど、泥酔走行・・
手前を変えて、また中央線に入って、手前を変えてを繰り返し

正反撞でも同じ事をしました。
正反撞は意外と反動が高いのでお尻が浮いてしまいます。
でもお尻が浮くとグングン加速して高速速歩になりそう(怖)
「めっちゃ速くなるぅ~」「もっと頭を起こしていいよ」
起こしてから少しはおさまったけれど、エンジンかかりかけ。
「なんかパワフルになってきた・・・」

駆歩は半頭ずつでやりました。
駆歩は以前と比べて発進もスムーズだったし、速度もバッチリ。
ランボーの成長ぶりを見ました。内方姿勢も上から見てて綺麗だったし、
先生からもOKもらえてご機嫌な私。

駆歩が終わってから後半チームが駆歩しはるんで隣の馬場で
「正反撞で速歩してて。ペースはランボーが作るように」
って言われたけど、正反撞で速歩した瞬間すごい勢いで速歩!
駆歩したあとでますます元気になったランボー。
体を起こしてまとめようとしても、完全に私の合図は無視です。
きっと正反撞の反動が抜けきれてないから、お尻をついた衝撃と
鐙をはいてないから鐙がお腹にポンポン当たって刺激を増して
テンションが上がったんだと思います。
巻き乗りすれば止まるわと思って真ん中で巻き乗りしたけど
速度がおさまらず、外にふくらむ馬だから体の曲がる限界まで
巻けば止まると思って巻いたのにランボーは体が小さいから
巻いても同じペースで止まらず
鐙をはく余裕すら自分にはなくて、走られる覚悟を決めて最終手段!
先生に向かって行きました。
手綱を持ってくれはったら何とかなるかも。だけど先生の所まで行く距離で
走られたら終わりだけど。
「ほんま止まらへん!」「いったん並歩ー。体を起こしてー」
先生に向かって高速で突っ込んでランボーを捕獲してもらいました。
「鐙はいて」「ヤバかったわー。制御不能やしここで待ってる」
秘めたるパワーを持ってるんでランボーのみ休憩です。
安全第一でないと。この先生の時に限って私は事件を起こすんで。
レッスンが終わってもパワーがみなぎってて一人で下馬できず
「危なくて下りられへん・・・」「そこにいてて。前を持つから」
なんて面倒かかる会員なんだろう・・・。

帰りもすごい勢いで歩くからランボーの首元を背中で押さえて
ホ~ホ~言いつつ帰りました。
まさか私をひいて突っ走ることはしないだろうと壁になってたけど
前蹴りくらったらケガしますね。危ないわ。
まだまだ経験不足でランボーに乗るにはムリがある感じです。
もっと深く座って反動を抜かないと、絶対に加速します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ(834鞍)障害レッスン

2009-04-16 23:43:27 | 乗馬日記2009
カップで障害レッスンは久しぶりすぎて記憶にありません。
でも馬場レッスンでよく乗ってるので乗り心地だけはわかっているので
それだけは安心です。

レッスン始まる前の並歩で左手前に動こうと思ったら反抗してバックしたので
意地でも左手前にしようと頑張ってたらレッスンが始まりました。
さっそく並歩で大木を2本通過でした。並歩なのに大木につまづいて
転がり落ちるかと思いました(汗)大丈夫かな・・・。
最初のフラットでは激重すぎて、拍車を使うとピョコピョコ変な動きをしました。
「拍車じゃなくて鞭を使って出してみて」これまた久しぶりに鞭を使いました。
なのに無反応・・・。「先生、カップ打たれ強いわぁ」「頑張って」
あまりにも遅すぎるので片手手綱にして思いきって鞭を使うと
「何するのよっ(怒)」カップが振り向いて怒ってきました。
「動かへんカップが悪いんやで!頑張りっ」

駆歩も重くてドタドタ走って、歩度をつめるのは素晴らしいくらいの
つめっぷりです。もう止まりそうなくらいなのに止まらない素晴らしいカップ。
なのに歩度は伸びず・・・。マイペースなお嬢様です。

今日は障害1コでした。障害3歩前に大木が置いてあるので、そこから
3歩で障害を通過です。でも激重カップは4歩。しかも微妙な4歩。
拍車をガンガン使ってゴリ押し状態で何とか3歩になりました。
動かすのに必死だから自分に余裕ナシなので危ない感じです。

右手前で障害を通過してから覚えたのか、かなり内側に切れ込んで
突っ込んで行きそうなので、内方脚で押し込んだり
外方手綱を張るどころではなく、ほとんど外に引っ張りまくって
障害前の直線を稼ぎました。内側に切れ込むと同時に激重から
激軽になって気を抜いたら暴走しそうな雰囲気です。
勝手に走られないように脚でブロックしながら障害へ向かいました。

カップは真っ直ぐマジメに飛んでくれたので良かったです。
同じ高さばかりだと思ってたのに先生が少しずつ高くしていかはるんで
どこまで高くなるのか不安になりました。きっと80までだと思うけど。
飛ぶ事に関しては安心のカップですが、最後の隅角で勝手に切り込んで
一気に歩度を伸ばすので、それがまとめられるかが心配なんです。
失敗してそのまま障害に向かったら、とんでもない事になりそうだし。
何とかまとめて順調に終われてホッとしました。

最初の大木をしっかり通過できれば、あとは自然と完歩が合うので、
3歩前はとても大事なので、そこにくるまでのペースをしっかり
つかむように。と、先生。
普段のレッスンの駆歩では、障害のペースではないので、障害の時は
もっと元気に走れるように気をつけねば・・・。でも怖い・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテグラル(833鞍)馬場レッスン

2009-04-16 21:59:03 | 乗馬日記2009
今日は初めてのお馬さんでしたインテグラル???聞いた事もないけど・・・。
厩舎から出した瞬間に「でかっ!」
思わず言ってしまいました。私は小さい馬によく乗るのでインテグラルの
大きさに戸惑ってしまいます。見た目がパワフルだし怖いなぁ。
「先生、インテグラル初めて乗るんやけど、どんなん?」
「う~ん。駆歩は出しにくいなぁ」
「じゃあ、高速速歩になる感じ???」「どうやろう???」

今日は馬場へ行くと何と!!!鏡がありました!
自分の騎乗を見る為に設置されたらしいのですが、小さすぎて意味なさそう(笑)
インテグラルは大きくて、脚ではさみにくい感じ・・・。
「他の馬は大丈夫やけどインテグラルは不慣れやし、並歩で鏡の前を通ってみて」
いきなり不安になるような事を言われて緊張したのですが、初めて乗ったのに
ものすごい安心感のあるオーラなので、どんどん鏡に向かって歩きました。
無反応で通過。大丈夫みたいです。

今日の馬場レッスンは輪乗りと中央線を通っての繰り返しでした。
馬を動かす時は、必ず脚で。手綱は一番最後に使うくらい。
何をするにも手綱操作ではなくて脚を使って動かすように。

インテグラルは重めで、しかも体が右も左も硬くて内方姿勢が取れません。
重いけど動くことは動きます。とにかく硬い!
最初は頭が下がるか試していたんですけど、内方姿勢が取れないので断念。
中央線は鏡に向かって行くので馬がヨレまくっているのがわかります。
視力が悪くてハッキリ見えないのですが、鏡の幅が馬1頭分くらいなんで
ヨレると馬が消えるんです(笑)だから真っ直ぐじゃないってわかりました。
これではダメですねぇ。私は先頭だったから鏡を見る時間が多いんだけど、
後ろの方達は前の馬が手前を変えるまで見えないんですよねぇ・・・。
しかも横を通過する時も真横になってからでないとわからないから、
真横になった時に、自分の顔を真横に向けないと見えません。
あと2枚追加してもらえないかなぁ。そしたら見やすくなるのに。

右手前の輪乗りは、かなり外に膨らむ事がわかって、外方でもっとブロック
するように言われました。膨らむ前からブロックしとかないと修正不可能の
気がしたので、早目にブロックして輪乗りが乱れないように気をつけました。

駆歩は右手前のみでした。駆歩は出るには出たのですが、出始めがダサイ!
バタついて発進。みたいな感じです。すんなり出た時は手前が逆。
体が大きいせいか、見た目がダイナミックに見えるみたいです。
乗ってる私はわからないけど、1歩の幅が大きいから速い感じがしました。

「インテグラルは並歩から出ないし、左手前の駆歩は出ない」んだそうです。
左手前の出なささを体験したかったなぁ~。
先生が「今の合図で出なかったら、また別の合図を送ってみる。
引き出しをいっぱい作って馬を動かす」って言ってはりました。
すごくいい表現だなぁと思って聞いてました。
自分の引き出しをいっぱい作って、1番目でダメだったら2番目を使って
馬を動かしていかないとダメなんですね。
馬も同じ性格はいなくて機械じゃないから、その馬にあった合図を送って
あげないと理解してもらえないし、だから先生が、その馬にあった合図を
早く探して動かすって言ってはるんやなぁと思いました。

インテグラルは初めて乗ったのに妙な安心感があって乗り心地も良かったです。
どうすれば内方姿勢が取れるようになるのかなぁ。
その為には私の引き出しをいっぱい作ってインテグラルにピッタリの
引き出しを開けてあげればいいんですよね。それが難しい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイマー(832鞍)障害レッスン

2009-04-10 23:28:15 | 乗馬日記2009
今日もフェイマーと闘えます!馬装では前に馬が通った時だけ蹴り炸裂。
それ以外は静かでした。
レッスンはマンツーマンで、他に迷惑かからないから気楽です。

フェイマーに乗って腹帯をしめても静かだし、最初の並歩の合図をしても
蹴ったり跳ねたりバックしないで普通に動いてくれました。奇跡!
そして前回ハミ受けできそうな雰囲気したので、今日は挑戦です。
並歩で脚を交互に使って手綱も交互に張ってを繰り返すと
鼻先伸びっぱなしフェイマーが鼻先を地面に向けました!
今日のフェイマーは素直かも~。

速歩もサクサク動いて大木を通過。駆歩でも大木を通過。
クロスバーも通過。
しばらく続けて休憩です。
「今日は順調ですね~。気になるところは飛ぶ時に脚が離れて前にいってる!
なぜでしょうか?」
「気を抜くから。先に自分が飛んでるから」
「若干、先に飛んでしまってるから、障害は低いままにしておくから
飛ぶというより手綱を譲ってあげるだけ。ちょっと前方騎乗してみて。
そう、その位置から脚が離れないように、自分が先に飛ばないように、
行ってみましょう」

ここから何回も2コの障害を使って飛び続けました。
フェイマーは嫌がることもなく珍しくマジメに動いていました。
だけど乗ってる私は頭でわかってても体がついていかず、
フェイマーには気の毒な状態でした。
「カカトを下げよう下げようとしてる意識が強いのかも。
もうカカトは下がってるから気にしなくていいよ」

真っ直ぐ障害に向かって、あとはバーの真ん中を通過できるように
脚でブロックしながら、自分が先に飛ばないように気をつけました。
言われたことをやろうとしているのに、終わったあとで
「今の先にとんでしまったー」とか失敗を語りながら走行で終了。
次回は飛ぶ時に、自分が先に飛ばないよう気をつけたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ(831鞍)馬場レッスン

2009-04-10 21:38:50 | 乗馬日記2009
今日の馬場レッスンは珍しく5頭!カップは歩度がなかなか伸びないので
きっと遅れるだろうなぁ(笑)
今日から鐙1コ伸ばしてみました。なので撃沈しそうな予感です。

最初の並歩で相変わらずカチカチで左内方姿勢が取れないことを確認・・・。
右は何とかなりそうだけど、今日は頭が下がらない雰囲気です。
左内方姿勢が少しでも取れたら右だけは下がる確率が高くなるんだけど
何を試してもダメっぽそうな感じです。

最初に鐙をぬいで股関節をほぐして、しっかり座れるように並歩。
鐙を見ないではいてくださいって、皆はいてはるんやろか???
私は最初にブカブカになりだした長靴をはきなおしてから鐙を探さないと
絶対にムリ・・・。でも見ないでって言われたから挑戦したけど
全くわからなかったので、まず長靴をはきなおして、思いっきり鐙を
見てはきました。しょっぱなから最悪なことしてます・・・。

軽速歩はカップがピョコピョコと変な動きをするので一定のリズムがとれず
ピョコった拍子に手前が逆になるし、手前を直してばかりで忙しかったです。
たぶん鐙を長くして変な合図を送ってしまってたのかもしれません。
そしてどんどん遅れていくし「カップ近回りして」って何回も言われて
近回りばかりしていました。

歩度をつめた正反撞は得意なのか、止まりそうな勢いで動いてくれました。
でも歩度を伸ばすのはダメダメです。
左手前になると、左内方姿勢じゃなくて右に向いてしまうので、
それを直すのに必死で歩度どころではありませんでした。

駆歩は静かに発進できたし、一定のペースでできて、カップ独特の反動も
気にしないで乗ることができました。
もう終わりかな?って思っても何の号令もかからないので、ひたすら駆歩。
カップが勝手に止まったらイヤだなぁと思いながら駆歩を続けていました。
右手前の駆歩だし頭が下がるかと期待したのですが、下がるどころか
手綱をいじりすぎたのかハミに対する反応が鈍くなってる気がしました。

最近、自分の体が猫背っぽくなって乗ってしまっているので、もっと
肩を広げて乗らないといけないなぁと思いました。
肩が前に丸くなってくると肩のまわりが硬く固定されてしまって
きっと脚力とのバランスが悪くなってると思います。
自分が思っている以上に体を反らすくらいに乗れば、だいたい真っ直ぐ
ぐらいになるのかな???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車?

2009-04-04 11:26:52 | 
我が家に4台目の車が来ました!

納車初日から横転事故多発!!!
乱暴な運転をするので、近いうちに廃車かも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイマー(830鞍)障害レッスン

2009-04-03 23:21:15 | 乗馬日記2009
前回フェイマーがリタイヤして闘えなかったので、今回の私は気合十分!
馬装は全く動かず、蹴りもなく、すごく静かでした。珍しい!

馬場まで行って腹帯を締めた時に空蹴りされました。
乗る時にいつも旋回するか、激しく蹴りまくるので一人で乗れないのですが
今日は初めて一人で乗れました。今日の私は頑張ってる(笑)

さっきの馬場レッスンで座れ攻撃を受けてたんで、いつもより座れたと
思います。バックして蹴りまくって跳ねても、しっかり座って前傾にならないよう
気をつけて、何があっても気にしないようにしていました。
いつもフェイマーに乗ると手綱が長いので、並歩の時に少しでも短くなると
いいなぁと思って、右脚を使う時は左手綱、左脚を使う時は右手綱を張って
並歩のペースにあわせて交互に使い続けました。するとハミ受けの兆し!!!
これを長く続けたら成功するわって思ったところで速歩の号令。

でもきっといつもより手の内に入ってるハズ・・・。
今まで以上に手綱を短く持っても引っ張ってる感もキツくなかったし、
あとは脚の合図をサボらないように自分のペースで動かせたら
勝手な事はしなさそうです。

時々バックしまくって蹴って跳ねて試されたけど、阻止できました。
最初は大木を2本通過。間は6歩でした。
次は1本目は大木、2本目はクロスバー。
これも順調です。
次はクロスバーを通過したら、巻乗りしてクロスバーから大木へ戻ります。
これも順調。

最後はミニコースが作らました。これは途中で何かなりそう・・・
コースの後半でフェイマーから暴走信号が出たので脚でブロックして
阻止て何事もなく歩幅もあって通過。
次は勝手する雰囲気もなく、落ち着いて同じペースで走行できました。

最後も同じコースでしたが、途中で何かに驚いて鼻先を上げて暴走・・・
しかも苦手な斜め走り。ここで停止したら、やり直した時も同じ事を
されて危ないと思って、脚でガッチリはさんで巻乗り。
頭も早く下がってほしいので、並歩で試した時みたいに小刻みに手繰りました。
落ち着いたところで、ゆっくりした駆歩を続けて、仕切りなおして
同じコースへ入ろうとしたら、また・・・でも雰囲気があったので
すぐに阻止できました。今度こそ仕切りなおして、ゆったりしたペースで
コース走行終了です。
「今日はよく頑張りましたねぇ。もう大丈夫でしょう(笑)」
いつ弱音を吐くかと思って先生は見てはったハズです(笑)
でもレッスン前に「今日は闘う」って宣言したから宣言通りにしないとね~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする