#NowPlaying : Marillion / Afraid Of Sunlight 1995年発表。ボーカス参加第4作。前作「Brave」で、フィッシュ時代に匹敵するプログレ的コンセプトアルバムを出来して(続く) pic.twitter.com/rqqVw9TKK0
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:18
#NowPlaying : Marillion / Afraid Of Sunlight 本作を制作した時点でバンド内は、「これでもうオレ達はなにをやっても許される」的な開放感があったに違いない。これまであれば非マリリオン的といわれない音楽的アイコンも臆することなく使って(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:21
#NowPlaying : Marillion / Afraid Of Sunlight 実に伸びやかで自由闊達な音楽ばかりで構成されているのが本作の特徴だ。とりわけ冒頭の2曲ではその傾向が強い。まさに乗りに乗っているバンドの勢いが伝わってくる。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:24
#NowPlaying : Marillion / Afraid Of Sunlight ともあれ、本作は前作と並びバンド2度目のピークを伝える作品だと思う。この後、バンドは水準を保ちつつも、やや下降線を辿っていくことなる(もっとも。21世紀に入って三度盛りかえすのだが)。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:29
【B&W】LM-1+ASW-608+DSP-Z7 この組み合わせによる寝室のマルチ環境(4.1chだが)に、もうひと味。DSP-Z7のLAN端子に使い古しの無線LAN子機の「WLI-UTX-AG300」を接続してみた。 pic.twitter.com/44ET2gqOWK
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:38
【B&W】LM-1+ASW-608+DSP-Z7 別段、このAVアンプの今となっては甚だ不完全なネットワーク・オーディオ的機能を使いたいと思ったのではなく、ヤマハ純正のスマホ・アプリでコントールしたかっただけなのだが。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:39
【B&W】LM-1+ASW-608+DSP-Z7 なにしろ、AVアンプの位置が微妙な場所なため、ベッドに寝てしまうとリモコンの信号が方向的にアンプ届かいことが多く、先日来難儀していたので、それを解消するためにやってみた訳だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:42
【B&W】LM-1+ASW-608+DSP-Z7 もちろん、使うスマホは昨年いっぱいで電話機の役割を終えたiPhone 6s Plusだ。この機種なら、それまでのiPodtouch4Gとは違い、RoonもGoolePlayMUsicもサクサク動くのがポイント高いところ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:45
【B&W】LM-1+ASW-608+DSP-Z7 ともあれ、就寝間際に立派なB&Wの音が楽しめるのはうれしい。もっとも15分も聴かないうちに眠ってしまうんだけど…w。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:47
#NowPlaying : ツィーラー 舞曲と行進曲選集 vol.1/A.ワルター&ラズモフスキー響 昨年の新年に(というか3月くらいまでだが)、よく聴いたシリーズ。 pic.twitter.com/yB534Zf74X
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:56
#NowPlaying : ツィーラー 舞曲と行進曲選集 vol.1/A.ワルター&ラズモフスキー響 Roonで調べると「オーストリア市民」など再生回数は28回になっているw。ヨーゼフのように何十枚と拡散せず全部5枚というコンパクトさなのも良かった。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 00:58
#NowPlaying : ツィーラー 舞曲と行進曲選集 vol.1/A.ワルター&ラズモフスキー響 とりあえず今は一番再生頻度の低かったワルツ「クラブの息吹」を聴いているが、これもなかなかウィーン情緒たっぷりの佳曲である。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 01:00
それにしても、今年はパソコン買い替えの年だよな。常用しているMacbook pro 2010、年賀状づくりでもっさり感を痛感したMac mini 2010、ベッドサイドで使っているMacbook airあたりはもう限界という気がする。そりゃ、そうだよな。7年も使っているのだもの。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 01:05
なにしろ、オレが使っているMacで一番新しいのがMacbook air 2012、これでさえ5年使っている訳た。いずれにしても買い換えるとしたら、まずは今年は夏のボーナスでMacbook pro、年末のそれでMac miniかiMacといったとこか…。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 01:10
#NowPlaying : GENESIS / Live At Wembley Stadium 1987年の「インヴィジブル・タッチ」ツアーのライブを収録した作品だが、とにかくラストの「ターン・イット・オン・アゲイン」のメドレーが… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 01:26
#NowPlaying : GENESIS / Live At Wembley Stadium ありがちなR&Rメドレーといってしまえばそれまでだが、選曲の妙、構成のひねり、P.コリンズのパフォーマンスなどなど、何度聴いても高揚しまくるメドレーだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 01:29
#NowPlaying : GENESIS / Live At Wembley Stadium とくに「ピンボールの魔術師」以降の畳み掛けるような演奏は圧巻(M.ラザフォードもいかにもうれしそう)。これはR&Rメドレーの衣をまとったプログレだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 01:31
70年代のスタイリッシュな風貌からすると、さすがにご老体になられたが、インタービューで喋って内容は、まさに「雀百まで踊り忘れず」って感が強いなw。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 01:44
" 「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が激白「謝りたい」 news.livedoor.com/article/detail… "
いろいろスマホやパソコンでスケジュール管理はしても、結局は机上カレンダーにメモっておく…ってな人が、こういう業界でもけっこうな数いるんだよね。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 09:41
" 2018年のIT企業カレンダーまとめ--各社の特色を生かした「小ワザ」編… twitter.com/i/web/status/9…
さすがにこのパターンも飽きたな。でも、今夜分くらい残ってるんだわw。 pic.twitter.com/BNYCHQS9u1
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 13:33
以前はこういうのにコロッと納得させられたけど、最近はすっかり「あぁ、ありがちな財政健全化原理主義の人ね」って感じで、笑って読み飛ばしてる。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 13:37
" 財政破綻 誰も言わないなら、私が言う 作家・真山仁氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASKDC… "
#NowPlaying : New Year`s Concert 2000/ムーティ&ウィーンPO こちらは前回から三年ぶり三度目の登場と相成った2000年のNYCのパフォーマンス。 pic.twitter.com/GipiKHQIx8
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 17:17
#NowPlaying : New Year`s Concert 2000/ムーティ&ウィーンPO 例によって第二部がスッペ(「ウィーンの春昼晩」)からスタートするが、今回はヨーゼフが3曲、エドゥアルトが2曲とちょっと散らして来ている感。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 17:22
#NowPlaying : New Year`s Concert 2000/ムーティ&ウィーンPO 演奏された有名どころとしては、前述のスッペ以外だと、「入江のワルツ」「愛の歌」「とんぼ」「ハンガリー万歳」といったところ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 17:25
とりあえず、これで最後の正月っぽい夕食。ってか、残り物の消化試合って感じw。 pic.twitter.com/w748LEuQdp
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 20:35
【日記@あすけん 01/02】という訳で、正月の食事モードも本日で終了。ちと食い過ぎな感は当然ある。食事記録大分サバ読んでるかなw。 asken.jp/my_diary/view/…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 21:16
#NowPlaying : Johann Johannsson / Arrival さっきから映画本編を観始めたが、異次元に遭遇するようなこの音楽のムードとぴったりシンクロする雰囲気が横溢。 pic.twitter.com/k5TfQ7h28F
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 21:19
#NowPlaying : Johann Johannsson / Arrival 一見ダラダラとアブストラクトな音響をたれ流れているだけのようだが、その実かなり仕掛けは多いし、練り込まれた音響である。最初に主人公が宇宙船に遭遇する場面の咆哮のようなサウンドは衝撃的だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 21:22
#NowPlaying : Johann Johannsson / Arrival 彼が元々手がけていた「ブレードランナー2049」は、結局、もう少しヴァンゲリスっぽさが欲しい…との意向で、H.ジマー組に後退したようだが、この音楽のアブストラクトさからすると、さもありなんだな。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年1月3日 - 21:30