Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

8月24日(月)のつぶやき その2

2015年08月25日 03時26分37秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Al Kooper & Shuggie Otis / Kooper Session「SS」の大成功を受け、今度は当時15歳だった、S.オーティスを招聘して制作された69年の作品。 pic.twitter.com/UwAEwEYXTW

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Al Kooper & Shuggie Otis / Kooper Session アルバムは旧A面が歌もの、B面が「The Blues」と二頭立ての構成だが、セッションというにはAKの仕切りすぎた感もある前者に比べ(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Al Kooper & Shuggie Otis / Kooper Session 旧B面の3曲は「SS」の続編と呼ぶに相応しいブルース・セッションとなっている。当時、ミドルティーンだったSOのギターはM.ブルームフィールドのような風格はないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Al Kooper & Shuggie Otis / Kooper Session 「12:15 Slow Goonbash Blues」など、フレージングの豊かさ、キレなど、まさに「Albert's Shuffle」の続編と呼ぶに足る仕上がりだ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(月)のつぶやき その1

2015年08月25日 03時26分36秒 | ★ from Twitter

テレビとテレビ台の設置に伴い、発生した空箱、旧テレビ台、その他大昔のPCなどもろもろのプチ断捨離(今回でパートIIになるか)を実施。捨てるべきものはまだまだ山ほどあるが、とりあえずこれで終了。


#NowPlaying : Rick Wakeman / The Grand Piano Tour 2007年にリリースされたアコピ・ソロによるライブ。 pic.twitter.com/qMlPfL164U

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Rick Wakeman / The Grand Piano Tour RWはアルバムを乱造しているので、このスタイルによる作品がかなり数あると思われるが、本作はタイトル通りきちんとアコピを弾いているのが特徴(かつてはサンプリングだったりしたからね)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Rick Wakeman / The Grand Piano Tour 演奏の方はかつての「過剰さ」が影を染め、大分落ち着いている。ウェイクマンも歳相応に-良い意味で-枯れてきたというところなのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Rick Wakeman / The Grand Piano Tour 収録曲では「ヘンリー8世」そして「アーサー王」からの曲をそれぞれ8分半にまとめた小組曲が聴き物となるが、個人的には「バートマン」が大好きなので、これが収録されているのはうれしい。

1 件 リツイートされました

ハイヴィジョン画質のスタンダード・プランが1,ooo円ちょいか。だいたい予想どおりだったな。 " 映像配信サービス「Netflix」は月額650円から--ソフトバンクと業務提携 bit.ly/1hBYgKI @cnet_japan "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : America / same アメリカといえば、「名前のない馬」だが、本作はそれを含む1971年のデビュー作。 pic.twitter.com/C9g6p3cQ8H

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : America / same 「名前のない馬」は日本でも大ヒットして、一躍人気グループとなったので、当時のことはよく覚えている。とにかく異様にシラたような、寂寥感みたいなものが、当時のニュー・ロック的な熱気の中で一服の清涼剤のようだった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : America / same CSNYあたりの先輩グループに比べると、とにかく淡く繊細、およそアクがないその音楽は、当時の私にはあまり牧歌的過ぎて食い足りないものだったが、何十年ぶりにアルバムを通して聴くと、その牧歌的なところがとてもいい。


7月下旬からの暑さは確かにすごいものがあったよな。だからといって、温暖化が加速…ってのはにわかに信じられないんだけど。 " やっぱり温暖化は加速?今年の7月は史上最も暑かったことが判明 bit.ly/1NOVbkm @IRORIO_JP "

1 件 リツイートされました

【HDMIディスプレイ・レシーバー】EZ Cast 昨年の11月に購入して、ほぼ放置状態になっていたものだが、新しく設置した居間テレビにHDMI分配器を通じて接続してみた。 pic.twitter.com/SH8EaLtol2

1 件 リツイートされました

【HDMIディスプレイ・レシーバー】EZ Cast この小さなドングルはとにかく多機能、ChromeCast、Miracast、DNLA、Airplay、ウェッブラウジングといろいろ出来そうなのだが、ハードウェア的に非力なのか、とにかく安定性がなく、すぐに応答がなくなってしまう。

1 件 リツイートされました

【HDMIディスプレイ・レシーバー】EZ Cast そういうワケで、久しぶりにいじくってみたけれど、やはり使い物にならない…ってのが正直なところ。いや、「オレは便利に使っているよ」ってな人もいるかもしれないが(続く)

1 件 リツイートされました

【HDMIディスプレイ・レシーバー】EZ Cast 安定性では機能を絞りきった、AppleTVやChromeCastのような家電品的な安心感がまったくないのが難点だ。これの倍くらいの価格でもいいから、もう少し完成度の高いのを出してくれないかな。

1 件 リツイートされました

などとブーブー言いながら、調べてみたら、9月にEZCast Proというくだんの上位版らし機種が出るのだな。ちょい注目しておこう。 " EZCast Pro オフィシャルサイト bit.ly/1JeSnK2 "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ラヴェル スペイン狂詩曲/ブーレーズ&BPO AppleMusicで見つけたので、聴いているところだが、これって90年代前半に収録したものと同じかな。 pic.twitter.com/thSHp9JAzd


#NowPlaying : ラヴェル スペイン狂詩曲/ブーレーズ&BPO 演奏の方は、とにかくホールトーンたっぷりの柔らかめな音像というCBSの旧盤とはまったく対照的なバランスだから、演奏から受ける印象はかなり違う。


#NowPlaying : ラヴェル スペイン狂詩曲/ブーレーズ&BPO まぁ、ブーレーズ自身も歳相応にこだわりがなくなって、ごくごく自然体でラヴェルに向き合っているところはあるんだろうが、なにしろ録音パターンが違いすぎるんだよね。


#NowPlaying : ラヴェル スペイン狂詩曲/ブーレーズ&BPO ちなみに本作は録音レヴェルがけっこう低いので、再生するにはボリュームをそこそこ上げてやる必要がある。その時の音はまさに極上の質感がある。


この猥雑感がなんとも懐かしい。70年代頃は新聞のチラシをみるってのも貴重な情報源だったよな…。 " 1970年の百貨店のチラシが夢と希望に溢れているよ - ICHIROYAのブログ bit.ly/1JNazQE "


iTunesのもつ巨大なエコシステムに対して、これがどんなアンヴァテージを主張するのだろう、興味ある。 【藤本健のDigital Audio Laboratory】第647回:ハイレゾサラウンド音楽サーバー「aria」とは? bit.ly/1JNdDMI

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Billy Cobham / Drum' N' Voice 3 - Electric Man B.オーガーのオルガンをフィーチャーしたスリリングなナンバー。  pic.twitter.com/8g07beCxPN

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Billy Cobham / Drum' N' Voice 3 - Electric Man 先日も書いたけど、B.オーガーのオルガンは往年のプレイを彷彿させるし、ロザーナ・ニコロッシのエレガントなベースが気持ち良いし、この演奏、本当にいい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Billy Cobham / Drum' N' Voice 3 - Electric Man ついでに先日購入したサブウーハPV1Dもこういう曲では、B.コブハムのバス・ドラムをグルーブ感を実にリアルに再現してくれて、思わずうれしくなる。

1 件 リツイートされました

そういえば、オレが使っているOPPOのBDプレイヤーBDP-103DJPって、昨年、購入したんだけど、しっかりNetflixついてるな。 " もうすぐ上陸のNetflix すごさの理由を図解してみた bit.ly/1JNh9Xe

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする