報告が遅れましたが・・・。
先週の金曜日で、定例議会がようやく終了しました。通常より1か月もの延長。
それもこれも、
S議員が自身の住民票を東京都内に移したことで、議員の資格があるかないかを特別委員会(百条委員会)で審査していたためなのです。
最終的には、7月31日の本会議で、S議員は市原市で被選挙権を有しないことが出席議員全員の賛成をもって可決され、S議員は失職となりました。
さらに市議会は、S議員が特別委員会で虚偽の陳述を行ったため、千葉地検に告発することも決めました。
しかしS議員は、失職の結果を不服として直ちに県知事に申し立てを行いました。
市議会の決定が覆される可能性は十分あります。
まだまだこの問題は尾を引きそうです。
選挙で選ばれたという事実、選挙で得られた立場というものは、ものすごく重たいものなのですね。議会がこれを覆すのは簡単なことではない。
議員の資格があるかないかをはっきりと突き付けることができるのは、けっきょく有権者ということなのでしょう。
今回の出来事を通じて、つくづく思い知らされました。
さて、急に暑くなりましたね。まさに夏本番!
市民ネット事務所のギャラリーも、8月に入り模様替えしました。
「手作りクラフト・布小物・文房具」展
主催:髙橋知子さん・暮林三保子さん・豊永正子さん

カメラを向けると、ついポーズをとってしまう森山かおる。今日の暑さもなんのその!
先週の金曜日で、定例議会がようやく終了しました。通常より1か月もの延長。
それもこれも、
S議員が自身の住民票を東京都内に移したことで、議員の資格があるかないかを特別委員会(百条委員会)で審査していたためなのです。
最終的には、7月31日の本会議で、S議員は市原市で被選挙権を有しないことが出席議員全員の賛成をもって可決され、S議員は失職となりました。
さらに市議会は、S議員が特別委員会で虚偽の陳述を行ったため、千葉地検に告発することも決めました。
しかしS議員は、失職の結果を不服として直ちに県知事に申し立てを行いました。
市議会の決定が覆される可能性は十分あります。
まだまだこの問題は尾を引きそうです。
選挙で選ばれたという事実、選挙で得られた立場というものは、ものすごく重たいものなのですね。議会がこれを覆すのは簡単なことではない。
議員の資格があるかないかをはっきりと突き付けることができるのは、けっきょく有権者ということなのでしょう。
今回の出来事を通じて、つくづく思い知らされました。
さて、急に暑くなりましたね。まさに夏本番!
市民ネット事務所のギャラリーも、8月に入り模様替えしました。
「手作りクラフト・布小物・文房具」展
主催:髙橋知子さん・暮林三保子さん・豊永正子さん

カメラを向けると、ついポーズをとってしまう森山かおる。今日の暑さもなんのその!
