STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

世代でひとくくりにしない!

2018年03月01日 | 日記など
世代でひとくくりにして、「〇〇代では、こんな風にできる方は少ないのではないですか?」と
褒める意味で言ったのに、相手に「年齢で決めるのは良くない」と反論されてしまった経験があります。

「あなたの感覚で推し量るだけだから。」と言われたので、なるほどそうかもしれないと思ってそれ以来、あまり年齢で決めつけるのは良くない印象を与えることもあるんだなぁと思うようになりました。

最近は、こんなことがありました。
てっきりスマホを使っていると思っていた30代男性が、「ガラケーです。iPhoneは嫌い。LINEは必要ないし、メールだけで十分だから」という答えにちょっと驚いてしまいました。
何故だかわからないけど、スマホ=LINEまでセットで必要ないという人も多い。
セットではないのに、そう考えられるのはどうしてだろ(笑)?

私の年齢で、以前のことだけど「ガラケーを使っている。」と言ったら、唖然!としていた人も居たので、私がその男性に驚いても仕方ないかな?と自己弁護。
でも、必要かどうかは人それぞれ。年齢ではないのですよね。
彼は堅実なタイプなので、本当に必要ないっていうのが本音だと思いました。

一方、この前、出会った70代ぐらいの女性は、iPhoneで私の目の前で撮影していました。
(内心・・・「iPnohe持ってるし、使いこなしているし、わ、わか~い!」)
しかも、ちょうどアングルも見えてしまい(笑)斜めに撮影をするなど工夫もあり!

活発な感じのする女性で、今初めて知った気になる言葉をすぐに調べて私にも見せてくれるという感覚。
(内心・・・私も、こんなことをすぐする、見せたがる、話したがる!)
それだけ、私も記憶に残ってしまいました。

スマホもそう!SNSもそう!何でもそう!
年齢でくくる考えは通用しないんです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良福寺の厄除星祭 | トップ | 箸が転ばなくても?笑える »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに! (マクノスケ)
2018-03-01 16:05:55
そうなんですよねえ。
結構難しいですよね。でも私も…年や性別でくくってしまうことがありますよ。
やっぱりおばさんだった!とか…自分を棚に上げて。(笑)

ウチの旦那も職場ではPCを使っているのに、携帯はガラケーです。
スマホにしたら?と言っても、電話以外に使わないからいらないって言うんです。
男女年齢仕事に関わらず、興味がないってこういう事なんだなあとしみじみ思っています。
マクノスケさんへ (ビオラ)
2018-03-02 11:33:00
そうですよね~人のことは年齢で観てしまい、自分は根拠なく若いつもりでいることあります(笑)

えええ!旦那さん、それこそ意外です。
てっきり、マクノスケさんが詳しい方なので、相当使いこなしていると思いました。
会社でPC、家に帰ればツールがいろいろあるから、普段はガラケーで充分というのも頷けます。
夫婦共にスマホやパソコンに強いとばかり思い込んでいたので。
新発見でした!!

コメントを投稿

日記など」カテゴリの最新記事