STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

引越し準備の前準備

2017年02月26日 | 住まい
ひょんなことから、昨日は友達の家にちょっと行くと、明日は空いているっていうことで、引越し準備の前準備をしてくれる!ってことになり、来てもらいました。

2階の部屋で、アルバム、衣類、布団などをおろし仕分け作業。
元気な人は、こうも動きが良いのか!って驚くほどに、衣装ケースやごみなどたんたんと階下へ。

それで、次はとりあえずは、キッチン。
食器棚の中身は、使うものだけに減らしていたけれど、友達が提案するのは前もって引っ越し先へ持っていく食器を荷造りしておくこと。
普段は、使わない捨てる食器で代用すればいいんじゃない?ってことで。

夕べ、何か頼みたいことを考えてててネって言われていたのに、昨日は、美容院行ったり親戚が来たりバタバタしていて疲れ果てて寝てしまったものだから、正直言えばあまり考えていなかったぁ(苦笑)

前もってやれることはやっておかないと、だんだんと予定が迫るとやることが多くなって大変だって言ってくれて、手伝って(・・・というか、主導してr(^^;))してくれるって本当に助かるし、ありがたいの一言に尽きる。

食器を包むことは結構、思いがけない時間もかかるし、私がするなら関節がただでさえ痛いのに負荷をかけてしまうのは、見え見え~(^^ゞ

それで、友達は、食器棚の前にひざまづき、てきぱきと新聞紙で梱包してケースに入れてくれる係。

私は、「座っていればいいから~(^^)見るだけ見て、指示出して~~」って言われて指示だし係。
さすがに子供3人育てている母であり主婦って感じました。

また、都合がいい時に来てくれるというので、お願いすることに!!

引っ越しの前準備を少しでもしておけば(してもらっておけばっていうのが、正解だけどね)少しでも不安がなくなるのは、確か。

不動産屋へ行ってくれる人、軽トラック持ってくる人、物件決まったら車に乗せられる荷物を運ぶ人は、確保しました。
まだ、募集しているので(^_^;)手伝ってくれそうな奇特な方いれば、連絡をお願いしますm(__)m

うちの状況見ていて、手を出さずにはいられないって思ってくれるみたい^_^;ありがたいことですよね~!!

ありがたいといえば、ゲンの貰い手も決まりました!
ばたばたしているので、今日は遊んでもらえないので、犬が苦手な友達にもねだるように吠えたりして(*≧m≦*)ププッ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiFiルーター設置!

2017年02月22日 | パソコン
WiFiルーター、どれにしようか?悩んだ挙句に、ネットで購入しました。
決め手は、速度、機能、大きさ、接続の手軽さ。
なんて、言うと一人前に分かっているかのようだけど、もう半年以上前から詳しい友達に教わっていたから。

その時は、あまり実感がイメージできなかったけど、スマホを始めてからこれはWiFiが無いと困る!接続料金もかなりかかるらしいので節約もしなくちゃ!ってことで、一念発起。





■スマホの設定は、『かんたん設定』に従ってアプリから私でも簡単に完了。
「これで済んだの?」って言うほど簡単で、すぐにWiFi接続されているのを画面で確認出来ました!

■パソコンの設定は、ちょっと時間がかかりました。

WiFiルーターのプラグを入れる時に、この機種は『らくらくスタート』ボタンを長押しすることで認識するらしい。

でも、リウマチで同時に2つのことを行うのは本当に無理!
らくらくなんて書いているボタンでも、30~40秒長押ししつつランプの状態を見るのは、指や肘に障害があるととっても苦痛・・・。

「誰か、来てくれないかな?」って思っても、こんな日にはタイミングよく来ません。
何度か、同時にこの行為をしてみたものの、できなぁ~~~い_| ̄|○

2回ほど失敗したので、オレンジランプが点滅してしまうようになり、その時は「初期化」をしてみる必要があると取説に書かれているので、その前に母上(笑)を呼ぶ。
もちろん、プラグの着脱を手伝ってもらうため。


これで、設定は一応完了。

後は、指定のURLを入力すると、ルーターの設定画面に飛ぶ。
プロバイダの情報をとりあえず入れてみると、ネット接続成功~~~~~!!

上手く出来たのは、
①これまでメールで教えてくれた友達がいたから。「100回聞かれても答えます」って言うような丁寧さ。

②ネットに疎いように見える!?親戚のパパさんが「簡単じゃあ!!」って言っていたので、彼が出来るなら私でもと背を押してくれたから(笑)

文字は見てもあまり知らなかった(笑)WiFi、遅ればせながら(^_^;)ようやくつながるようになりましたぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンとご対面!

2017年02月20日 | ゲンとの暮らし
快晴の日曜日、ゲンを見にご家族で来てくれました。
願ってもない青空で、ゲンも子供たちもご対面もそこそこに散歩へGO!!



散歩も2週間ほど前から連れて行ってもらうようになったので、かなり上手になっていたらしく、子供らも「まっすぐ歩いて、僕が止まると止まるぅ(^_^)/」と喜んでくれて。

子供が大好きなゲンも嬉しそう~♪
連れて歩く年齢が若返ると、ゲンまで若いみたい(笑)



始めは、パパさんがリードの引き方を様子見していて、子供にも慣れたので引かせたと思います。
なかなか初対面とは思えないほどに、ゲンも懐くし先方もゲンをますます好きになってくれてホント嬉しいです(o^-^o)

近いうちに、また遊びに来てくれて今度は高原までゲンもドライブに連れて行ってくれるとか!?
お子さんたちが、とってもかわいくて素直☆なので遊びに来てくれると、ウチの方が賑やかになって助かります。
あああ~、子供が居るって楽しいねぇ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題の左膝人工は?

2017年02月17日 | リウマチ・通院
一週間伸ばした膝の整形受診で、自力運転でよ~~うやく行って来ました。
今回は、右膝再置換後1年半の経過観察なのだけど、問題は左膝人工!!

両膝レントゲンで、様々な方向から30分ほどかかって撮影、その後、診察。

10月に左膝ががくんと外れるように痛みを繰り返し、歩くにも負荷をかけづらいほど支障が出たのは、以前お話ししましたが、それ以来、がくんと来る痛みはありません。
ただし、歩き過ぎたり無理をし過ぎたりすると、重だるさと膝前面の痛みがややあるのは確か。

今日に診察であまりにがくんを繰り返すようであれば、再置換へ話を進めるそうだったのですが、それが現状ではないのでもう少し経過観察をしましょうってことになりました!!

①左膝は、床にまっすぐ出した状態のレントゲンでは、まっすぐではなく、膝の裏面がついた状態。
180度フラットじゃないって表現で分かりますか?
←経年による緩みによって。

②左膝人工は、現在と違って右膝人工のように動かしても外れないような構造になっていない。
←がくんとなるのは、この問題から来ているかも?ポリエチレンの摩耗もある!

③私の年齢からして、再置換して先々も元気に歩けるようにするのがベター!
←経過観察をこれからは3か月ごとにする!

④股関節は左右とも隙間もあるが、たまに右股関節に出ることもある
←右膝再置換で負荷をかけやすくなったので、その圧力を股関節が受けるため!

ざっと、こんな内容でした。
右膝再置換の時は、思う以上に早く手術をする段階に来ていたので、今日は多少はほっとしたのは確かだけど、これから、引越しなど大仕事があるので、果たして左膝がこの先、どうなるかは分かりません(^_^;)
取り越し苦労をして良くなるもんじゃないのでね。

いつもはごろんとして過ごす母も、大事な診察で今日は運転手なしだったので、付き添ってくれました。



帰り際に気づいたのが、病院玄関にケースで飾られていたお雛様。
3月ももうすぐそこですね~♪

あまりに毎日があっという間で、お雛様すら忘れていますね。
温かな1日だったけど、さすがに疲れてしまいましたぁ。
でも、明日は母の診察。
一晩寝れば復活するでしょう(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みりんの使い方を知る!ひじきと鶏の煮物

2017年02月16日 | 料理・お菓子


母の貧血改善を目指し、鉄を意識した食事を強化中!!
いつも作るひじきには、鶏肉は入れないけれど、今日の料理で紹介されていた
「ひじきと鶏の煮物」があまりに美味しそうだったので、早速作ってみました!

レシピは、こちらのブロガーさんが掲載してくれてました。
公式サイトに掲載されていない時に、こんな風に掲載していただけるのは助かります(__)



油揚げは入れてないけれど、鶏肉はやや多めに。
残り物の竹輪2本も追加。

みりんを小分けして、最後に入れることで本当に味がしまります!!(しまるよねぇ??~って聴いたら、頷いてくれたし(笑)←強引な同意か(ー_ー)!!)
テレビで観ていた時に、明らかに始めのみりんが少ないので「これって砂糖の甘さだけ???」って思っていたら、最後に残りを入れてたので納得しました。

ひじきは、15分間だけ正確に測って戻しました。
いつもは、適当だけど時間を意識するとほどよくひじきの美味しさまで残るんだ!!

実は、時々買うお惣菜屋のひじきにも、鶏肉が入っているしこんにゃくも入ってるので、今度、「みりんは、いつ入れます?分けて入れます?」って聞いてみようっとφ(..)メモメモ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行けて良かった!星祭(ベリーダンス&豆まきも)

2017年02月12日 | おでかけ
昨日は、不携山萬休寺の星祭。
お昼まで雪は舞うし厳しい寒さで、外に出るのも億劫になり、迷っていたけれど、お昼からは晴れ間が広がりだしたので、星祭へ参加。
開始時間前、ぎりぎりだったのですでに皆さん、座られて整然とされている中、「ビオラちゃん、おいで~ここに(^o^)」って言ってくれるので恐縮しつつ着座。


山門の雪は役員さんが掃いてくれてる。有難いと思いつつ登る。

厄除け星祭では、例年のようにお坊さん6名による大般若の転読が厳かに行われた。
慣れてきたせいもあるのか!?今年の声にビビる!ほどではなかったr(^^;)
転読の後は、分厚いお教本(・・・正式名称忘れたのでr(^^;))で両肩と頭にとんとんとお坊さんから叩いてもらう。

その後、今年は初めてのベリーダンス



ダウンを着込んでようやく温まってきたのに、ベリーダンスをする女性は、もちろんお腹も出ている衣装で、第一声は「サムそ~~~~

でも、何だかアラブ系の音楽でダンスをしている姿を見ていると熱気に包まれてしまう。
高齢者にどう感じるのかも?気になったけれど、結構、魅了されておられて「良かったぁ~観られて(o^-^o)」という声も多かった。


ベリーダンスが終わると、今度は豆まき
遅くなって行ったのが良かったのか!?前列から2番目の席なので、結構、豆が飛んできた。
酉年の方に撒いてほしいと言われていたけれど、酉でもないし拾いたいばっかりだし、スタンバイして豆を拾う、拾う、ひろう(*^.^*)エヘッ
どさくさに紛れて「ちょうだぁ~~~い(^_-)☆」なんて言っても誰もわからないから、ダウンコートのフードにたっくさん、落花生も入れてもらった
寒さと体調不良で行きたくても行けない母にも、散華と豆のお土産、もちろん、厄除けのお札も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーチキンカレー☆ビオラ風

2017年02月10日 | 料理・お菓子


ジンジャーチキンカレーを初めて!作ってみましたよ~。
きょうの料理で脇雅代先生が、登場していたのですぐにでも作りたくて!

ビオラ風になったのはですね、にんにくは生だけどガーリックオイルを作っているのでそれを代用。
しょうがの生がなかったので、乾燥したしょうがを冷凍していたもので代用。
トマト水煮がなかったので、トマトケチャップを大さじ3に変更。

かなり勝手なアレンジをしているけれど、結構、美味しく仕上がりました(笑)
色がいまいちなのは、トマト水煮が無かったせいですね(p_q )

鶏が骨付きって言うのがミソ!かもしれません。
コクがでるのと、大きめだから食べごたえあります(^_^;)

寒い夜に、ネギやしょうががたっくさん入ってるジンジャーカレーはホントに温まりますよ。
今度は、しょうがを生のまま入れてみます(^_^;)

きょうのお昼は、残りでカレーうどんにしてみようかな?

5時から作り始めても、6時前には完全に出来上がっているのでスピードアップにもなりますよ。
ゲンが散歩に連れて行ってもらってる間に出来あがっていたのでね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問看護師を呼ぶ!その翌日は診察予約日

2017年02月05日 | 日記など
アクテムラを終えて「今日はゆっくり過ごせる!」と思っていた4日の午後のこと。
散歩に出かけたことすら私は知らずに、外回りの掃除をしていて家に帰ると、母が茶の間で苦しがりうつぶせになって息も絶え絶え!

ついさっきまで冗談を言ってお昼を食べたばかりなのに、いったい何が起こったの?
目を疑ってしまいました!!

「腰が痛い!」と言うので「転んだ?」って聞くと散歩の途中で、腰痛と息切れが酷くなり、座ると動けなくなるから、後半はようやく家まで倒れ込むようだったらしい。

去年の夏、リハビリ室で自転車こぎをして心不全になったこともあるので、とっさにどうしたら良いかを考えたものの、すぐに救急車を呼ぶ?呼ばない?と判断に迷うこと数分。

いつもお世話になっている訪問看護は、24時間連絡が出来る。
すぐに状況を伝えようと電話をしたら、看護師が出てくれて10分ほどで駆けつけてくれて。

徐々にその頃には、自宅に帰った直後の苦しさが薄れた様子。
脈拍、心音、血圧、酸素を診てもらい、マッサージも軽くしてくれたら、徐々に少し楽になってくれて、私も少しは安心しましたね。

のんびり屋の私でも、こんな時は慌てて電話をしてしまったのだけど、それでも、看護師はいつもと変わらず冷静なので、尚更心強かったです!

そして、昨日は予約していた心臓血管外科の診察へ連れて行くと、心電図、血液検査、レントゲンがあり、その結果、貧血とやや心肥大があるのが分かったので、4日の症状も主治医も想像がつくとのこと。

今回の息切れや苦しさは、貧血のために起こった可能性もあるそうで、今回は、鉄剤点滴を受けることに。
ワーファリンはちょうどよい効き方なのは救いだった!

問題は、貧血の原因がどこにあるのか?ワーファリンの効き過ぎが起こった時期と貧血になった時期がぴったり重なるので、その辺も主治医は考えておられるのだろう。
神経も使ったせいか?昨日はやっぱり疲れを感じてしまったぁ。

予定していた夕べのマッサージは、言うまでもなく半分寝ていました(笑)
母の体調悪化が、アクテムラで留守をしている時じゃなかったのは、不幸中の幸い!!

おかげさまで、いつも以上に無理をせずに暮らしております。
何が起こるか分からないお年頃(笑)の母を抱えているもので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクテムラ再開8回目

2017年02月03日 | リウマチ・通院
今日は節分。
気がついたらもう2月、早いですよね~(@_@;)

昨日は、リウマチ科。
今回は、運転しなくて済んだので気が緩んでいたせいか!?アクテムラ点滴の最中にもうとうと寝てしまいました。

白血球 基準値(4.00~9.00) 4.0
赤血球 基準値(3.76~5.00) 4.88
ヘマトクリット基準値(33.5~40.0) 43.1↑
血小板 基準値(150~350) 161
その他の腎臓、肝臓、コレステロール、脂肪の数値も正常域。

ヘマトクリットがやや高いのは、血液が濃いからだそうです。
水分量と関係があるのかな?それとも鉄分?
まあ、気にしなくて良い程度らしいです。

1月28日からだんだんと右手親指痛、1月31日から左膝痛。
アクテムラ切れじゃないかと、いずれも負荷のかけすぎだと自覚。
次々、忙しくて入力も多かったし、歩きすぎたし、反省しておりますぅ^_^;

今回も、立ち退きの話。
補償のこと、解体のこと、跡地のこと、母のこと。
「妙な誘いに騙されたらイケないよ!!」と力説してくださった先生。
診察よりも、この話にけっこう時間がかかったけれど、比較的すいていたおかげでしょうねぇ(^_^;)
看護師さんにも前々から話しているけれど、事務員さんにも転居を控えていることを伝えておきました。
連絡する自治体が変わるのでね。

昨日は、午後から物件の内覧しようかなぁ?って思ったけど、膝が今一つだし胃もたれもあって気分が乗らないので胸のうちにしまい、買い物へ。

リサイクルショップで家具も見たけれど、買うほどに気に入るものはなかった。
まあ、下見程度しておけば良いっていう気持ちだったしね。

寿司めいじんでちょこっと食べて(もたれがあるから)、母へお土産も準備。
帰りは窓を開けて走るほどの暖かさ。

2時半には帰宅。
まともに帰ったほうだけど、普段よりも歩いているのは確か!
膝を労わることを痛感しつつ就寝。
無事に終わったせいか、今朝は寝すごしたのは当然といえば当然ですねぇ(*゚.゚)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする