STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

【クラウドワークス】WEBライター検定3級に2回目でやっと合格!

2021年03月21日 | ライター・リモートワーク

こんにちは~ビオラです♪

クラウドワークスのWEBライター検定3級を昨日受けました。

2週間前に一度受けて、見事落ちています・・・。

この時は、事前の動画学習も少ししか観ていませんでした。

 

今回は、体調不良で時間的なゆとりができたので、その間に以前から興味があった検定を受けてみようと思ったのです。

「転んでもただでは起きないゾ」という気持ちで。

考えて見たら、何となく記事が書けて一定の依頼をもらえていただけで、何もWEBライターの基本の「キ」すら

分かっていなかったんだと知らされました。

  • 問題数 50問
  • 出題 マーク式
  • 時間制限 なし
  • 無料(ただし、不合格の場合は2週間経過しないと受けられない)

 

検定前に学習したことは、ただ一つ!

指定の動画講座を見ることでした。

観るだけだと時間が経つと忘れてしまうので、エクセルで要所要所をテキストと画像でまとめました。

これは、合格した方のブログをいくつか読んで参考にさせてもらったものです。

すべて問題を終えると、数秒後に合否がわかります!!

1回目と違い、曲りなりに学習していたので「分かる!」設問もあったけれど、「悩む!」

「難しい!」設問も多々ありました。

動画を理解していれば分かるもの、理解していても判断しづらいもの。

時間は無制限なので、じっくり考えているうちにトータルで1時間もかかりました。

合格できて、素直に嬉しいです☺

マイページにも、直後に検定3級の表示がされました!!

合格率5%以下で高難度って書いてあるのは、無料だから気軽に受ける人もいるからかな?

以前は、私もその一人で「ちょっと国語が分かれば合格するんじゃない?」なんて思って思ってましたが、

そうではなかったですね。

しっかり動画を観て理解すれば受かるのだというのが、納得できました。

 

のんびり過ごす時間があったから、検定を受けられたのも結果的には良かったと思います。

3級に受かったからといって勝手にスキルアップできるものでもないし、仕事が舞い込むものではありません。

やはり学習しないと伸びるはずもないのは痛感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの母の介護保険調査

2021年03月18日 | 日記など

おはようございます~♪

春本番の陽気なのに、抜歯後の歯茎の痛みに悩まされてすっきりしません。

そんな最中、母の介護保険調査が先日ありました。

 

だんだん慣れて来たので、それほど抵抗ありません。

母にも「できる!できる!」と言わないことと、何度も言い聞かせて。

私と違って、正直者なので(笑)。

そもそも、心臓弁膜症は見た目で分からないため。

そもそも、以前のようには行かず何でも私に聴いてくるようになっているのは確かです。

「ひとりでできるもん(笑)」ではないことも結構あります💦

 

調査員は感じのいい若い方で、分かりやすく聞いてくれ欠かさずメモを取ってました。

内心、「きっちりメモして抜かりなく書いてよね~筆一つで介護度が変わる時だってあるんだから」と思ってもにっこりしながら

今回、2年ぶりの調査だったけれど有難いことに大きな変化はないと思っています。

私が、もし入院でもなったらショートステイにお願いしないとならないのでその点も把握してもらいたいと。

また、引っ越す前には生活支援で掃除やゴミ出しなどのサービスを私が受けていたことも伝えました。

なぜなら、どれだけ困っているのかがあまり調査報告に反映されないことがあるので、その対策として。

来月は、主治医の意見書を書いてもらいその後、審査結果が通知されます。

その頃には、今のコロナ感染が下火状態が続いて、デイサービスへ安心していけるといいんですけどね。

デイに行かない分、散歩や買い物は積極的に行くように上手いことを言っては母を使っております(笑)

「散歩は今日はいい」と言っていた母ですが、土筆を見つけるや否やこうも元気になるとは!

すぐに飽きて違う場所で採ろうとする私に、「もっとここで採らんな~!」などと指図まで(笑)

おかげで、何年ぶりかの土筆の卵とじが食卓に。春ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられた!おいなり

2021年03月13日 | 料理・お菓子
こんばんは~ビオラです♪
地味に、抜歯後の腫れがあるものの夕べはおいなりを作ってみました。
 
「どうして?捨てられたの?」って思うかもしれません。
 


今から9年前に父が、進行胃がんで入院していた時のこと。
始めは消化器内科だったのに、手術はリスクが大きく対応外と分かり、腫瘍内科へ変わり抗がん剤を受けている頃。
 
看護師さんに買い物に連れて行ってもらって買ったのが大好物のおいなり。
ところが買って病室にいると、看護師が来て「固形物は、食べられません」と。
このパターンだと普段の父でも怒ると思うけれど、突然のがん宣告で心身にそうとうなダメージを受けていただけにやっぱり激怒したそうです。
「それなら、捨ててしまえ~~~!!」とゴミ箱に捨ててもらったらしい。
そして、帰省していた叔母に涙ながらに、おいなりの話をしたそうで私は後で知りました。
 
病状から見れば食べてはいけないものかもしれないけど、それなら買い物に行った時に
「柔らかいものを!探しましょうね」となぜ言ってくれなかったのかと。
 
私も腹が立ったけれど、父の気持ちを考えると普通に接する方がいいのかな?と。
その日のお昼、どうしようか?と叔母と話していたら、
「しもうたなぁ!それなら、捨てん方が良かったけど(苦笑)」と父は笑い話にするほどになりました。
 
この頃、余命1ヶ月と言われていたので(父・母にも知らせず)、もうこんな悲しい思いはさせないと思って
ナースステーションのすぐ隣だけど、カーテン閉めて家から食べられそうなものを持って行くことにしたのです。
 
その後、緩和ケア専門病院へ移って1ヶ月で旅立ったのですが、この間も、食べられそうなものはできるだけ
持って行っていました。
雑炊・アイス・ようかんなどなど・・・。
一番喜んだのは、母の雑炊でしたね。
 
その時に、当時の看護師さんがお詫びに来てくれたのです。
看護師さんもそうとう気がかりではあったんだと思います・・・新人だったかな。
父は貧血もひどく思考も落ちており、入院後1週間が山場だとも言われていたのをどうにか乗り越えた時。
 
普段着の若い女性が誰なのか?分からなかったらしいです。
でも、孫みたいな女性がわざわざ訪ねてきてくれて父も「もう何も気にせんでいいよ。すまんかったなぁ。」とお礼に言葉も伝えたと言ってました。
 
おいなりは、夕べはもちろんお供えしました☺
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科で緊張の抜歯終わる

2021年03月12日 | リウマチ・通院
こんにちは~♪
2月から計画していた臼歯の抜歯を済ませました!
 
親知らず以外の抜歯は、もちろん初めてのこと。
 
リウマチ科で言われた注意点は以下の2つでした。
 
  • プラリア注射から3ヶ月開ける
  • アクテムラ皮下注射は一回打たない(注射日に抜歯を計画してもらう)
以前は、リウマチ科から紹介状を持って行っていたのですが、今回は口頭のみとなりました。
一通り、リウマチ科からの連絡事項を伝え、「緊張しています💦」「怖いんですけど~💦」
「肩こりますね~💦」などとぼやく・・・。
いろいろ伝えやすいスタッフなので、助かります。
 
今回の臼歯は、難抜歯加算 210点  
が加算されています。
 
本当は、歯の様子を見てぐらつきがなければ半分だけ抜くという予定だったけれど、先生が
「どっちもどっちだね~」と言っていたので、完全に抜くのだとわかったわけです。
 


右側と左側から、何か器具を持って「力がかかりますよぉ~」と言って何度かこねて
抜けた~!!って感じでした。
 
抜いた臼歯を見せてくれたのですが、まだ抜いた動揺がありあんまりじっくりとは見てません。
そんな時に限って、「天国と地獄」の双子の兄が持っていた歯を思い出したり・・・
 
出血は、2回目のガーゼを噛んでいたら滲む程度になったのでやれやれ。
 
朝一で受診したのですが、麻酔が取れたのが2時頃。
何ともないと思っていると、夕方からじわじわと鈍痛が出てきて食後にカロナール飲んだら、
忘れるくらいになるだろうと思っていたけれど、やや薄れる程度で寝る前にも痛みがあるので
もう一個飲んで寝ました。
 
今日は、痛みもなくホッとしています。
 
はあ~~もう本当に抜歯はエネルギーを使いました。
処方されたとおりにセフカペンピボキシル飲み切らなくては!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月は母と共に通院からスタート

2021年03月01日 | リウマチ・通院
お約束のように3月はいきなりやって来ます。
今日は、母と共に診察へ。
 
今月は、折り紙のお雛様に変わっていました。


続く右肩痛と首肩凝り、頭がふわふわ、めまいの前触れのような症状があり、週末は
のらりくらりと過ごしてました。
昼までちょっと寝ても、また午後眠れるという時は休むべき体調不良だと痛感💦
「もし?私が入院でもしたら、母はどうなる?」と考えたら、無理すべきではないと思って。
 
休養とロキソニンで、右肩は落ち着いています。
どうせ、薬が切れたらまた痛みが出るんでしょうけどね~(>_<)
 
母は、まず心臓血管外科から。
ワーファリンも減量でOK!僧帽弁の音もOK!
次回ぐらいに、介護保険の意見書の記載をお願いしたいと伝えました。
それから、新型コロナウイルスのワクチンに関しては、こちらの病院ではかかりつけ医の患者のみ対応する
方針程度しか、決まっていないそうです。
そもそも、大分市が何も決定していないらしく・・・。
 
次に、消化器内科へ。
排便リズムや運動、食事もきちんと摂れているので、この6週間は大きな変化なしの母。
ネキシウムカプセル⇒プロテカジン錠 少し、弱い胃薬にしてみましょうとのことでした。
 
私は、「胃は調子いいんです。リウマチもいいんです。でも、右肩が~~痛いんです(>_<)それにまつわる不調があるんです」と
消化器内科医に聴いてもらいました。
「右肩痛、歯科治療とあるのでロキソニンを飲む回数も今月は増えそうです~~~」と伝えるために。
胃の調子を落とさないために、ロキソニン服用した時にはプロテカジン錠を上手く使うように言われました。
胃まで不調になったら、何の楽しみがある?って感じになるので、気をつけようと思います。
 
まだやれる!っていうのは気持ちだけで、ホントは先月はかなりのキャパオーバーしていたので、今月は
心身ゆったりと過ごすつもりです。
復活してきたら、退屈だーと思うに違いありませんr(^^;)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする