STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

消化器内科でガストリン数値はどうなった?

2018年07月10日 | リウマチ・通院
梅雨明けの昨日、母の心臓血管外科、消化器内科へ連れて行きましたが、同時に私も消化器内科にいつものようにかかりました。

母の診察がメインという気持ちなので、自分のことを考えるのは診察直前ですr(^^;)
今回は、特に母の血清アミラーゼが前回よりも高くなっていることで、疑わしいために次回、CTと膵臓内視鏡検査を行う話があり、自分のことは抜け落ち状態。

同じ消化器内科医で同じ時間帯に予約をしているので、母の診察が終わるとすぐに私の診察に切り替わり、気持ちの切り替えがまだできていない・・・。


多発性胃底腺ポリープっていうのは、これまでもブログでお話させてもらいました。
繰り返しになりますが、これが起こった原因は、長期服用のPPI=ポロトンポンプ阻害薬(私の場合は、タケプロン)

4月4日のガストリンは、2943!
タケプロンを12年も長期服用したため。

先月採血した結果が、昨日分かりガストリンが430に下がってました!!!
タケプロンを中止して、だいたい2ヶ月過ぎた頃の結果です。
「1000ぐらいまでは、下がるだろう」とおっしゃっていたので、これはちょっと嬉しい(^^)
それでも、正常値には届かないけれど、まあ、徐々に落ち着く可能性はありでしょう。
少なくとも、胃底腺ポリープは増えない見込みだとおっしゃっていました。
もしも、既存ポリープで大きいものがあれば、その時は切除すればいいと。
これまで、1年ごとにせっせと3個程度の胃ポリープを切除する他はないという所見を思えば、気が楽です(^_^)/




でも、やはり、時々、喉がつっかえる感じがありもたれることがあるので相談をすると、他の薬も提案されたのですが、今現在、アコファイドとアシノンのタッグ(笑)でかなり効果が期待される薬を使っていることもあり、調子が良い時はとても順調なので、できれば薬はあまり増やしたくないと思って。

その結果、六君子湯(リックンシトウ)を処方していただきました。
私のような所見には、適しているらしいので。

喉がつっかえる感じは、やはり、ストレスによる原因もそうとうあると自分では思います。
母のこと、自分のこと、家の跡地問題など。
ちょうど、この症状は繰り返すけれど、10日ぐらいまえだったか?
家の跡地の件で、隣家から苦情電話がかかりました!
言葉は丁寧だけど、言っている内容は私にとって重荷です。

その後、友人や知人に相談もしたので、支えが増えたせいもありだいぶ冷静になってきたのだけどね。
実際に、いろいろと提案をしてくれるだけではなく、現地を見てくれて情報を入れるなど行動で助けてくれるのは心強い。
それでも、やはり、胃に負担がかかった原因のひとつかもしれません(・・;)
気負わずゆっくりいい方向を考えればいいかな!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WordPress、はじめました!

2018年07月04日 | ライター・リモートワーク


台風7号が過ぎて、早くもセミが合唱しています♪
「かき氷、はじめました」じゃないけれど、6月から始めたことがあります

これまで記事作成をしばらく継続して受けていた会社から、WordPressの編集作業を依頼されるようになりました。
WordPressは、ずっと興味がありながらも自分で導入するまでは進められないままだったので、ちょうど良いタイミングだったこともあり、お受けすることに。

実は、去年の年末にも別口でWordPressの作業が浮上していたのですが、Googleの指針が変わったことで影響を受けたみたいで、サイトそのものの更新が立ち消えしてしまったのです。

仕事の募集条件を見ても「WordPressの経験がある方」が、ここ数年、増えて来ているし~。
ちょうど良いタイミングで、WordPressの編集作業を依頼してもらえたので、半分は不安だったけれど丁寧な資料とLINE通話でのサポートのおかげで、一応、今回必要な最低限の内容は覚えられました。

これまでは、テキストをWordで納品することばかりだったので、サイトでアップされていても、どうもピン!と来ない時もありました。WordPressでは、実際にどんなサイトとして表示されるのかをその都度、確認するのも、リアルな楽しさもあります。

あまり細かいことまで行き届かない性分なんだけど(・・;)、ちまちまと編集作業をするのは好きなので合っているのかもしれませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする