goo blog サービス終了のお知らせ 

クチコミの力について考える その1

こんにちは。

先日、会社帰りに地下鉄丸の内線改札そばの東京メロンパンという
お店が賑わっていました。



「5/○にテレビで紹介されます」と店頭に貼り紙があり、レジ前に
ビニール袋入りのメロンパンが陳列されて売られていました。
小腹も空いていたので1個購入。137円です。

早速パクついてみましたが…
そんなに美味しいか?コレ…。
同じ値段ならすぐ近くのサンマルクのチョコクロを買った方が
断然美味しいと思うのですが…。

以前一人暮らしをしていた小田急線豪徳寺駅で途中下車しました。
ここはスーパーなどの物価が驚くほど安いので食材の買い出しには
もってこいです。

駅の改札正面右手の狭い敷地の店鋪が以前は寿司屋だったのがメロンパンの
お店になってました。
サン・ブリアンというお店です。



ここは2月からオープンしたパン屋さんのようで、メロンパンだけで
5種類くらいおいてました。全種類130円でした。
下校中の中高生や主婦達が並んでかなりの盛況ぶりでした。

私も買ってみて、家に帰ってからヨメと食べました。
左が果汁入りメロンパンで、右が特製メロンパンです。

 

コレ…激ウマです!!

焼き立てでまだほかほかのメロンパンで、果汁入りについてはあの有名な
ぽるとがるのメロンパンと互角の味でした!
特製メロンパンは東京メロンパンのよりも遥かに美味しいです。
コンビニなどで見かけるへにゃ~とした表面と違って、クッキー生地のガワが
しっかりとガリっとしています。

※帰ってから調べてみたら、アメ横センタービルの東京メロンパン
 いつも焼き立てで行列ができているそうなので、こちらを食べてみない事には
 何とも言えませんが。

ま、メロンパンにしてもチョコクロにしても焼き立てに勝るものなし。
という事ですね。

このサン・ブリアンは今後ごひいきにする事に決定しました!(・∀・)イイ!!
豪徳寺は先月19日(火)に駅改札にサンマルクカフェがオープンした
ばかりですが、負けずに頑張って欲しいものです。
今ならお店のチラシ持参でメロンパン類を3つ買うともれなく1個サービス
との事です!
メロンパン好きなら迷わずゴー!!

さて、このメロンパンのお店の対比でクチコミについて書こうと思ったら
長くなってしまったので日を改めて投稿しようと思います。

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

セブンイレブン「焼き立て直送便」のカレーパン

こんばんは。

最近セブンイレブンに寄ったら
カレーパン(105円)がリニューアル
されてました。

前は丸い形だったのが小判形になって、
生地の厚みも薄くなり、味もだいぶ
油っぽくなったような気がします。
(元々揚げてるんですが)

ただ、一緒にあった焼きカレーパン(130円)がなくなって
しまったのが残念です。
あれは結構美味しかったんですけど。

一定期間でリニューアルするのはコンビニの宿命ですが、
今回のはちょっと残念デス。

それでは、失礼しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク